最終更新日時:2023-01-18 (水) 02:05:02

敵一覧 > 「皇帝の利刃」、追跡者




基本情報 Edit

画像名前「皇帝の利刃」、追跡者
EMG.jpg攻撃方法近距離 遠距離
耐久S
攻撃力B
防御力B
術耐性B
種別ボス
詳細説明文
かつては北原の悪しき魔物を絞め上げ、異種を文明の外に
断絶させた。また王族貴族を手にかけ、栄光に降りかかる
反乱の塵埃を払い除けた。近衛兵の一人一人が一つの国で
あり、その足元は全てウルサスの国土となる。

ステータス Edit

HP攻撃力防御力術耐性耐久値減少量
28000600400402
攻撃間隔攻撃半径重量移動速度HP回復速度
4.02.060.60
有効状態異常
能力無効化スタン睡眠凍結浮遊
×××××
+

WD-EX-8でのステータス

【国土】について

  □  
 □□□ 
□□■□□
 □□□ 
  □  
  • 永続地形効果。範囲内では追跡者以外のユニットは攻撃速度-50され、追跡者は物理/術攻撃の被ダメージが50%減少する。この効果は重複しない。
    • 追跡者死亡後は、攻撃速度低下効果が敵にも適用される。
  • 展開時、中心から半径1.8マス以内にいる全ての味方に攻撃力の100%の術ダメージを与える。
  • 「永続」の通り戦闘中は消滅せず、追跡者を倒しても残り続ける。

第一形態

  • HPが50%減ると、【国土】の範囲外で最もダメージを与えてきた味方を中心とする【国土】を展開する。射程は無限。
    候補の与ダメージに差がない場合は最もヘイト値が高い味方を狙う(配置順や狙われやすい特性など)。
    ヘイト値だけで判定するため、通常の「自身をブロックしている味方を優先する」ルールは無視される。
    • 【国土】の範囲外に味方が居ない場合は【国土】の範囲内の味方を対象にする。この場合も優先度は最もダメージを与えた味方>最もヘイト値が高い味方。
    • 味方が存在しない・迷彩中など、選択できる対象が存在しない場合は、自身を中心にして展開する。
  • 【崩壊する恐怖】
    必要SP20の自動回復スキル。
    自身の半径2マス以内にいる全ての味方に攻撃力の100%の術ダメージを与える。
    この攻撃を【国土】内で受けた味方は、強制的に即死する。この効果はスペクターなどの食いしばり能力を無視する。

再生形態

  • 第一形態が倒されると7.2秒かけて全回復する。
  • 再生開始時、マップ全体に【崩壊する恐怖】を行う。
  • 再生終了で第二形態に移行。【国土】対象の判定に使う被ダメージの記録をリセットし、10秒間無敵になる。

第二形態

  • 攻撃力+50%。近接攻撃が攻撃力の250%の物理ダメージに強化。
  • 【崩壊する恐怖】の範囲が半径2.5マスに拡大。
  • HPが25%減るごとに【国土】の展開を行う。発動対象の決め方は第一形態と同じ。

備考 Edit

遺塵の道をのボス。
・【国土】は第一形態で1回、第二形態で3回展開される。
・【国土】は最も追跡者にダメージを与えたユニットを中心に展開する。ただし、既に【国土】内の場合は候補から外れる。誰も居ない場合は自分の足元のマスから展開する。
・【国土】内にいるユニットは攻撃速度が落ち、追跡者は被ダメが減る。
・【国土】内で【崩壊する恐怖】を受けると問答無用で即死する。

以上の点から、【崩壊する恐怖】の外から攻撃できる場所とアタッカーを複数用意して戦うのが正攻法か。

第一形態では【国土】さえ展開しなければ、通常の物理攻撃と【崩壊する恐怖】の術攻撃を20秒毎にしてくるだけなのでグムクオーラ等の攻撃力の低い重装に抱えさせ【国土】展開を避けつつ時間を稼ぐことが可能。その間に他の敵の処理や配置を整えると良いだろう。
第二形態では近接攻撃の基本ダメージが3.75倍にまで伸びるため、足止めする際は高防御の重装と共に医療を複数用意すること。

HP自体は低いため、強引な速攻も可能。この場合もアタッカーが複数いた方が楽だろう。
アタッカーが1人だと、【国土】が途中から配置順を基準にしてしまう。
ちなみに迷彩中は【国土】の候補から外れられる。ステルスや無敵ならそれに加えて【崩壊する恐怖】など範囲攻撃も回避可能。
その為S2ヘビーレインのバフ受けた味方やS1寒芒クルースをメインアタッカーにすると国土を受ける事なく攻撃し続けるという事も可能。

【国土】の展開には1.45秒かかる為、チェンS3など超高速でHPを減らした場合、同じ対象に多重で【国土】が展開される場合がある。
また一気に大ダメージを与えると発動数が4回に満たない場合がある。
チェンはスキル発動中は無敵でもあるため、どこか別の場所にデコイを置いてスキルを使用すれば容易に【国土】の誘導が可能となっている。

小ネタ Edit

ウルサス帝国の皇帝近衛を勤める化け物揃いの精鋭兵団「皇帝の利刃」、その一人。
一応エネミーキャラとして登場はしていたが、一切攻撃をしてこない特殊キャラとしてなので、直接戦闘はイベントが初めてだったりする。
この「皇帝の利刃」は国にとっての敵であるケルシーを己の手で抹殺する為に勝負を挑んできた。
メインストーリー、イベントストーリー共にその強さは描写されており、レユニオンもロドスも要注意人物としてマークしている。
何より恐ろしいのは彼らが複数名存在し、皇帝の周囲を固めている事実。ウルサス帝国に戦争を挑むのは些か無謀なのかもしれない。
「彼らが出てくる=ウルサス帝国は本気でそいつを潰すつもり」という意思表示にも近いので、よほどの力がない限りは死刑宣告に等しい。

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 最終的に即死か行動不能の二択になる分かりやすい例 -- [8tVLxYMQ/cM] 2022-10-08 (土) 12:45:26
  • おい国土判定バグってるだろ
    何でスルト(もちろん範囲外)にプラスでブロックしてるクオーラまで二人同時に国土食らうんだボケカス -- [dEFdnamtxnI] 2022-10-08 (土) 14:30:03
    • 一気に削りすぎたんじゃね。第2形態の25%刻みとか間隔短いから、高火力叩き込むと、アタッカーに国土飛んですぐ次の国土判定で(アタッカーは既に国土内なので)ブロッカーに国土飛んでくるぞ -- [JTyJ/0xJm2c] 2022-10-08 (土) 14:53:56
      • なるほど -- [dEFdnamtxnI] 2022-10-08 (土) 14:58:47
  • 紛い物が幅を利かせてると聞いてやってきた本家 -- [fHEriM09U8c] 2022-10-08 (土) 15:55:37
  • 「与ダメージに差がない場合は通常の優先順位に従う」ってあるけど迷彩スルト+クオーラで試したらブロック最優先されなかったから少し違いそう -- [64aoYb2O2mk] 2022-10-08 (土) 16:03:23
    • クオーラでブロックしてんならクオーラ以上にダメージ出したユニットに国土が飛んで行く、利刃殴った高台とかいなかったか? -- [1cYREEoW/RA] 2022-10-08 (土) 22:56:46
      • クオーラ含めてスルト以外みんな与ダメ0よ。通常の優先順だったらその場合ブロックしてるクオーラ優先になるはずじゃないかってことを言いたかった -- [64aoYb2O2mk] 2022-10-09 (日) 14:12:24
    • そういやウチもS2クオーラでブロックして迷彩スルトと迷彩ファイヤーウォッチだけで殴ってて他の一切利刃に攻撃当ててない囮に国土飛んでるから、ブロック最優先はなさそうね。
      最後に配置したオペレーターが狙われるってことを言いたい文章なんだろうけど。 -- [8dm5KjR9wSY] 2022-10-08 (土) 23:34:55
  • ばばっちいのであっちこっち汚していくから嫌い -- [n59bf103HmM] 2022-10-08 (土) 18:49:51
  • 崩壊の恐怖2.5マスとか絶対嘘だろ
    3マス以上先のイフリータが普通に死んだんだけど -- [T3vgvCy2Xc2] 2022-10-09 (日) 00:19:52
    • 第一形態倒した後の再生形態で、マップ全域に崩壊する恐怖を撃つので、国土内にいる味方はそれで倒れます -- [fHEriM09U8c] 2022-10-09 (日) 04:44:12
      • 国土外にいても大ダメージ攻撃なので、耐えきれなかったらダメですね -- [fHEriM09U8c] 2022-10-09 (日) 04:45:02
  • クソ雑魚ドクターなんで復刻前も後もエンディング見られないッス(絶望) -- [C4e7q94T69k] 2022-10-09 (日) 05:23:51
  • 抱えた後必死に倒しても5体クソ強雑魚沸くの辛すぎる -- [V9LjiNUxA5k] 2022-10-09 (日) 09:41:08
    • 出現地点の左右のどちらかにエイヤフィラトラ置いてイラプションで一掃するのがおすすめ。残りは頑張る。 -- [fHEriM09U8c] 2022-10-09 (日) 15:11:12
    • 倒した後は国土の速度低下が相手にも影響するから左右のは落とす場所をちゃんとするとすると抱えるの自体はすごく楽になるゾ -- [7EznOQw1CRI] 2022-10-09 (日) 18:25:25
      • 一応ア特化3で攻撃速度プラマイ0 -- [X/JyU8mlhkk] 2022-10-09 (日) 19:07:26
      • ごめんなさい間違えました -- [X/JyU8mlhkk] 2022-10-09 (日) 19:08:43
    • 既に回答されてるけど、抱えるなら国土が相手にも影響有るから濁スカは回復目的でも攻撃速度に影響無い攻撃目的でも有効だし、マドロックやロベルタはシールド回復までの時間稼げるから有効。
      倒すまで後半雑魚の猶予有るから左右ルート封鎖役は再配置時間充分稼げるし。 -- [yBkkIav5sGw] 2022-10-09 (日) 18:38:06
    • 先鋒を抱えた後利刃倒して出オチ出来るように再配置して残した先鋒倒すのが楽だよ
      追加を抱える必要があるのなら国土の中で受ければいい -- [M40nph2t1vg] 2022-10-09 (日) 21:23:08
  • マージで本質くんと一二を争うクソボスや。しかし国土で味方もデバフしてるのは何なんだ…… -- [5.p2aUon/XA] 2022-10-09 (日) 20:47:23
  • 国土とは言ってるけど本来は漏らしちゃいけない類のヤバイものなのでは。スキル発動条件がHP減少だし -- [fjpGITCpLAE] 2022-10-10 (月) 01:34:42
    • たぶんだけどこう、なんかクトゥルフ的な領域外の存在の破片を仕込んでるっぽいので、それが漏れ出てるんでしょうねケルシーとの会話的にも…… -- [2nhOxvzveeM] 2022-10-11 (火) 02:17:17
      • 印象としては放射能汚染とかそっち系にも感じたけど、まあなんにしろテラの大地で普通に受けれ入れらない何かしらなんだろうね…
        なので利刃は対策済みだから何とかなるが一般部隊は巻き込まれてるという。 -- [EQKdTjZmxO2] 2022-10-11 (火) 02:24:29
  • 動物って排泄物を撒き散らすことで
    自分の領土を主張するからね -- [PFQMDRWCAxc] 2022-10-10 (月) 02:02:59
  • 身内からも嫌われてそう -- [QpYOu6almOI] 2022-10-10 (月) 10:51:06
  • ちゃんとギミック理解すれば倒すのは楽勝だな。しゃあけど、それまでが大変過ぎたわ -- [lKOupgREp8A] 2022-10-11 (火) 12:17:54
  • 復刻してなお全イベント通して一番強く感じる -- [3fuQKLmQ1AA] 2022-10-12 (水) 01:31:25
  • その辺を徘徊して色々漏らしまくるとか認知症進んでそう -- [4heXzoPCQgs] 2022-10-13 (木) 15:01:17
  • 大陸版知るとたとえウルサスのためだけでも人類守るのは胸熱やな -- [G8GcrdjGbQI] 2022-10-13 (木) 18:18:54
  • 国土おじさんとの強襲での再戦めんどくさすぎて後回しにしてたからこんな時間になった。
    前に一回倒してるからやる必要無いのにトライ&エラーで理性剤無駄に使ってしまった。普通に周回したほうがよかったorz
    というか、このイベントが終わってから強いオペレーター山ほど実装されたのに、未だに苦戦する強さなのはおかしいって! -- [XTHAXnXngvE] 2022-10-14 (金) 01:34:56
  • その内黒国土白国土黒蛇とかいうクソゲーがやってくるんだよね。ヤバそう。 -- [uMx0l74D1I.] 2023-01-26 (木) 23:56:25
  • ひさしぶり -- [yD.2b9p3JVw] 2023-02-14 (火) 22:20:20
  • 何向こうでちょっと出番増やしてんだよ大人しくしてろよ…絶対危機契約とかに来るなよ!? -- [8KOH0TZNd96] 2023-02-14 (火) 23:37:46
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-01-18 (水) 02:05:02