最終更新日時:2023-08-19 (土) 21:18:20

全キャラクター一覧 > ★5キャラクター一覧 > アスベストス




基本情報 Edit

画像プロフィール
アスベスト-トリム.pngコードネームアスベストス
レアリティ★5
陣営レム・ビリトン
性別
職業重装
職分術技衛士
募集タグ近距離/防御/火力
戦闘経験なし
出身レム・ビリトン
誕生日7月30日
種族サヴラ
身長156cm
専門サバイバル/生態学
鉱石病感染者
絵師TEAM EXPNDR
CV真堂圭
SD
アスベスト_1_sd.png
fileモーション.gif
特性入手方法
スキル発動中、敵に術ダメージを与える公開求人 / 人材発掘
個人履歴
レム・ビリトンで名を馳せる探検家。
マゼランの紹介によりロドスで治療を受けながらも、協議の上でオペレーターとしても活躍している。
専門的な訓練を受けた彼女は、自ら改良した大盾を駆使し、鉄壁の守りを見せる。
初期未昇進(50)昇進1(70)昇進2(80)信頼度
HP1252169222573135再配置遅い(70s)
攻撃265379506633+40COST21 / 23 / 25
防御223328444555+40ブロック3 / 3 / 3
術耐性551015攻撃速度やや遅い(1.6s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1再配置時間-4秒最大HP+210再配置時間-6秒コスト-1

昇進 Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150龍門幣初級重装SoC初級アケトン初級異鉄ステータス上限解放
COST+2
スキル爆炎モード習得
素質体表粘液開放
20000初級重装SoCx4初級アケトンx4初級異鉄x3
昇進270龍門幣上級重装SoC上級装置マンガンステータス上限解放
COST+2
素質体表粘液強化
120000上級重装SoCx3上級装置x6マンガンx10

素質 Edit

名称段階効果
体表粘液昇進1術耐性+5、敵の通常攻撃からの術ダメージを受けた時、SPが1回復
昇進2術耐性+10、敵の通常攻撃からの術ダメージを受けた時、SPが3回復

基地スキル Edit

名称解放条件効果
自主独往初期製造所配置時、製造効率+25%、保管上限-12、1時間ごとの体力消費量+0.25
探検者昇進2製造所配置時、保管上限+16、1時間ごとの体力消費量-0.25

スキル Edit

スキル1 堅守モード Edit

アスベストススキル1.png堅守モード 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
103020次に受けるダメージを無効化し、効果時間内受けるダメージ-10%
229
328
427次に受けるダメージを無効化し、効果時間内受けるダメージ-15%
526
625
724次に受けるダメージを無効化し、効果時間内受けるダメージ-20%
特化I23次に受けるダメージを無効化し、効果時間内受けるダメージ-23%
特化II22次に受けるダメージを無効化し、効果時間内受けるダメージ-26%
特化III20次に受けるダメージを無効化し、効果時間内受けるダメージ-30%

スキル2 爆炎モード Edit

アスベストススキル2.png爆炎モード 自動回復 
 手動発動 
 □□
■□□
 □□
Lv1~7
 □□ 
■□□□
 □□ 
特化I~III
Rank初期SP必要SP持続効果
1106040通常攻撃の間隔を延長(+40%)し、攻撃力+30%、防御力+25%、攻撃範囲拡大、攻撃が敵に範囲ダメージを与える
2125941通常攻撃の間隔を延長(+40%)し、攻撃力+35%、防御力+25%、攻撃範囲拡大、攻撃が敵に範囲ダメージを与える
3145842通常攻撃の間隔を延長(+40%)し、攻撃力+40%、防御力+25%、攻撃範囲拡大、攻撃が敵に範囲ダメージを与える
4165743通常攻撃の間隔を延長(+40%)し、攻撃力+45%、防御力+35%、攻撃範囲拡大、攻撃が敵に範囲ダメージを与える
5185644通常攻撃の間隔を延長(+40%)し、攻撃力+50%、防御力+35%、攻撃範囲拡大、攻撃が敵に範囲ダメージを与える
6205545通常攻撃の間隔を延長(+40%)し、攻撃力+55%、防御力+35%、攻撃範囲拡大、攻撃が敵に範囲ダメージを与える
7225446通常攻撃の間隔を延長(+40%)し、攻撃力+60%、防御力+45%、攻撃範囲拡大、攻撃が敵に範囲ダメージを与える
特化I245347通常攻撃の間隔を延長(+40%)し、攻撃力+70%、防御力+50%、攻撃範囲が更に拡大、攻撃が敵に範囲ダメージを与える
特化II265248通常攻撃の間隔を延長(+40%)し、攻撃力+80%、防御力+55%、攻撃範囲が更に拡大、攻撃が敵に範囲ダメージを与える
特化III285050通常攻撃の間隔を延長(+40%)し、攻撃力+90%、防御力+60%、攻撃範囲が更に拡大、攻撃が敵に範囲ダメージを与える

スキルランク素材一覧 Edit

Lv2Lv3Lv4
共通アーツ学I--アーツ学Iアケトン試剤-アーツ学II初級装置-
x4--x4x5-x6x2
Lv5Lv6Lv7
共通アーツ学II初級源岩-アーツ学IIマンガン-アーツ学III中級源岩中級装置
x6x8-x6x4-x6x4x2
Rank特化I特化II特化III
スキル1アーツ学III上級装置中級異鉄アーツ学III融合ゲル上級源岩アーツ学III融合剤RMA70-24
x5x2x3x6x3x7x10x4x4
スキル2アーツ学III上級マンガン中級装置アーツ学III上級アケトン融合ゲルアーツ学IIID32鋼上級異鉄
x5x3x2x6x3x6x10x4x3

コーデ Edit

+

昇進画像

+

グレンソナタ

プロファイル Edit

+

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

回想秘録 Edit

  • 奇景
    アンロック条件: 昇進段階2、信頼度50%以上

逆理演算 Edit

アンロック条件: 昇進段階2、レベル1

+

開く

ゲームにおいて Edit

ジュナーシャレムと同じ術技衛士オペレーター。スキル発動中は術攻撃になり高い殲滅力を発揮できる。
また、他2人とは違い対空攻撃も可能。

2023/05/23より公開求人で入手可能になった。

素質 Edit

体表粘液

術耐性を大幅に増やし、昇進2で25になる。これは★6緩速師のアンジェリーナスズランや呪詛師に並び、敵をブロックできる地上役としてはツェルニーと並んでトップ。
ちなみに2位は昇進2マッターホルン・昇進2リード・HP50%以下のユーネクテスの20(ユーネクテスのみ加護、潜在でさらに+2)。
彼女を超えるのは近距離マスに設置可能なオペレーターの中ではブロック0のマンティコアイーサンが術耐性30+50%回避、3秒で自爆するTHRM-EXが術耐性50と特殊な運用を要求されるものが多い一方で、遠距離オペレーター、とりわけ補助オペレーターは潜在や特性で術耐性が上がるものが多く、最高値で法陣術師の15+特性20、以下プラマニクスシャマレの33、メイヤーシーンの28と並ぶ。

さらに術属性の攻撃を受ける度にSPを大きく回復するオンリーワンの素質を持つ。4章以降術師・術剣士が比較的序盤から出てくることもあり、スキルの使いやすさに拍車がかかる。
敵の通常攻撃からの、と書いてあるが実際は術ダメージを受ければほぼ発動する。敵以外でも溟痕や燃える葦の群生など術ダメージを受けるギミックでもSPを溜める事が出来る。*1
ただし被撃回復スキル同様に、わずかなズレでSPが足りなくなって自動指揮崩壊…というリスクも孕む。自動指揮を組むときにはマージンを取るなど対策を忘れないようにしよう。
なおリスカムとは異なり、攻撃を回避してもSPは回復する。

スキル Edit

スキル1 堅守モード Edit

術ダメージの軽減に特化したスキル。昇進2で術耐性25、つまり術ダメージ倍率0.75をさらに0.7倍(特化3)。
その結果実質術耐性は47.5となり、スキル2特化3発動時のマッターホルン(術耐性40)を超える。
ツェルニーS1は術耐性50になるためそこには届かないが、あちらよりもスキル回転率が良好で一度は無効化も可能。うまく使い分けるといいだろう。
昇進2ナイチンゲールの素質効果(術耐性+15)を受けると実質術耐性58になる。

ちなみに昇進2マッターホルン+昇進2ナイチンゲールS2特化3の組み合わせで実質術耐性70を叩き出すが、
アスベストスの方が必要SPが低い、素質でSPが回復できるなど、術攻撃が次から次へと降り注ぐ状況などではアスベストスに軍配が上がる。
もちろん敵が2ラインに分かれてくるなら協力してもいい。

スキル2 爆炎モード Edit

アスベストスは信頼度込なら600を超える高い攻撃力を持つ。(ただし攻撃速度はジュナー同様若干遅くなっている)
この高い攻撃力を大幅に強化するのがスキル2。
デメリットとして攻撃間隔が延長し、通常状態のイグゼキュターレイズとほぼ同速の2.4秒間隔となるが、
攻撃範囲は大幅に拡大、そして範囲攻撃になり、攻撃力は倍近くまで伸びる。ついでに対空攻撃までできるようになる。
盾の中央から強烈な熱量を浴びせてブロックした敵を一掃し、戦線を立て直す様は圧巻の一言に尽きる。
この「範囲攻撃」は爆撃術師のような範囲内同時攻撃ではなく、一般的な拡散術師のように着弾地点の周囲にダメージを与えるタイプだということに注意が必要。

総評 Edit

術技衛士の名の通り、術に関することに特化した重装オペレーター。
重装オペレーターにしては破格の攻撃力を誇り、スキル2では範囲攻撃を行える。
術耐性は素質を含めてトップクラス。術ダメージを受けたときSPを回復できるなど対術に特化しているのが特徴。
その分防御力は防御型重装と比べると控えめなので、メインタンクというよりはサブタンクとしての運用が基本になるだろう。

基地スキル Edit

自主独往
製造効率+25%に加え、保管上限-12と体力消費+0.25/hのデメリットを持つ製造スキル。
25%という凡庸な数値に対してデメリットが重いため、この基地スキルのみでは採用優先度は低い。

探検者
保管上限+16、体力消費-0.25/hの効果で、基地スキル1のデメリットを相殺する。
これにより実質的に「製造効率+25%、保管上限+4」となる。

ヴァーミルと組み合わせれば製造効率は25+4*2=33%と、ヴァルカンに並ぶ数値まで伸びる。
ただしアスベストスは体力消費軽減の効果を持たないため、足並みは揃わない。

基地スキルのみを目的とした育成は元を取るのに膨大な時間を要するため推奨されないが、昇進2まで育成したのであれば積極的に起用するといいだろう。

小ネタ Edit

中国語名:石棉 英語名:Asbestos

スリルを求めて旅を続ける探検家の女性。「探検」が好きなのではなく、「スリル」が好きという筋金入りのリスクジャンキー。
ドアを改造した大盾片手に危険地帯を冒険し、生きるか死ぬかの危険な世界を生きる刹那的な性格。
鉱石病感染者だが特に自身の境遇に悲観はしておらず、むしろ冒険の中で死ねるのならそれでいいと一種の達観的な思考を持つ。

モチーフ動物は昇進絵での尻尾の色と柄、石綿(アスベスト)が中世ヨーロッパでサラマンダーの皮と呼ばれていた史実から、ファイアサラマンダーと推測される。
また、羽織った黄色いパーカーと、黒のスポーツインナー・レギンスも、イモリ科種の色合いをイメージしたものと思われる。
トカゲやイグアナにカメレオンなどの爬虫類族中心だったサヴラ族では初めての、両生類モチーフ。サヴラでは無い両生類は一応カエルがいる。

同じく探検家であるマゼランと知り合いな様で、「馴れ馴れしいガキンチョ」と呼んでいるが悪くは思っていない模様。

+

EN版イラスト

+

名前の由来である石綿(アスベスト)について

アスベストスの印探検セット。
彼女の意図はおそらく、もしあなたが暇なら、一緒に外に行ってもいいということだろう。
採用契約ロドス契約探検家・アスベストス。渋々ながらあなたの為に働く。
自意識過剰になってはいけない。彼女はどんな人のことも嫌わないが、当然好きでもない。

公式ツイッターの紹介 Edit

刺々しい言葉遣いの探検家。
人付き合いが大嫌いで、いつも単独行動している。
探検が好きなのは、スリルが味わえるからだとか。

「付いてこれねぇなら勝手にやってな。」

+

コーデ「グレンソナタ」紹介

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 新しい子来る度に秘書にしてみるんだけど、もうアスベストスのお前暇かよが無いと落ち着かない体になっちゃったよ…… -- [DUNLEcW3nVw] 2022-10-18 (火) 20:07:12
  • 10章のワーム相手に最適じゃん!と思ったけど与えたダメージの220%回復というクソアホ能力に押し負けた…
    おれ悔しいよ… -- [C.gEICGFx6k] 2022-10-30 (日) 21:00:12
    • 狙撃でいう所の榴弾攻撃だから速射や精密みたいな単体特化じゃないとね。シャレムなら六連続攻撃であっという間に削れそう -- [8TBgh8rZO.I] 2022-10-30 (日) 22:03:07
  • スベスベオイルマッチ…わたくし大変素晴らしいと思いましてよ!! -- [R5K7HCWe7bs] 2022-11-03 (木) 17:08:20
  • 歌うとかダメだ可愛い過ぎる。いやでもマジでアカフラは良いな。10章で荒んだ心が癒される -- [8MzVyl5B/TA] 2022-11-03 (木) 19:40:16
  • 実用性があるかは分からんがイベントのダメージ床でめちゃ加速して笑った -- [M6QJo/hAREo] 2022-11-03 (木) 21:08:42
  • 歌うとき顔ちょっと赤くなるのかわいすぎる -- [Gm7s.LA4bm2] 2022-11-03 (木) 23:23:34
  • 久々に頭密林成分を大量に補給できたわ、素晴らしい秘録だった… -- [yMJNCplKtfM] 2022-11-04 (金) 01:04:43
  • アカフラに住みたい… -- [6R6YCd7Gv5E] 2022-11-04 (金) 05:04:57
  • 溟痕の上に乗せたらずっとSP回復しておもろい -- [kwfEukImXZU] 2022-11-04 (金) 12:24:25
  • LS-6でイフリータおりゃんから範囲術がエフィしかいなくて右側火力足らん・・・
    ってなって頭抱えていたけど3ブロックで範囲術で焼ける重装アスベストス先生のおかげで助かった。 -- [3aCnWAvAlFY] 2022-11-04 (金) 17:58:44
  • 回想記録で表情差分沢山見れてうれしいぞ!!!パシャパシャパシャ -- [lVUiutX8uNQ] 2022-11-07 (月) 04:10:23
  • もう今イベントアスベストス接待ステージだろってくらい相性がいい 
    全く特化してないけど術耐性とSP加速で火力と耐久力を兼ねそろえる最強格のキャラになってる -- [z/Yzu91JpZ.] 2022-11-12 (土) 13:38:01
    • 素質が溟痕に反応したときは目を疑いました。
      ローグライクの様な挙動でSPが高速回復するので回転率のえぐい術範囲攻撃をほぼずっと提供してくれる個人的に今イベの神です。 -- [vOLdSCwHjo6] 2022-11-12 (土) 13:43:27
  • 性格的にザ・一匹狼って感じだな
    百合でも何でもない。何なら仲間意識もそんなにない -- [44Uiv.8Sobc] 2022-11-24 (木) 04:15:50
  • 今イベ、理想都市-エンドレスカーニバル-の敵は数が多くて攻撃力400〜500だからちょうど刺さる。 -- [MhUkcNzXGR6] 2023-01-22 (日) 17:31:37
  • そういえば小学生の頃、体育館にアスベストスがいて除去作業のために立ち入り禁止になったことがあったなぁ -- [KinpNADlA52] 2023-02-18 (土) 10:05:05
  • 「りょーかぃりょーかーい」だけのために1-7に出撃してもらってる -- [CghhG6SZsIY] 2023-03-29 (水) 22:00:00
  • 保全の先鋒A盛り重装多め地上軸にハマって、火力とブロック数どちらにも貢献できる子を探してるのですが、このお方の先鋒盛ったS2がどの程度の殲滅力なのかどなたかご存知ないかしら。
    今はホルンマドロックシャレムと回復サポート兼ねたサリアの4重装でスタートして、先鋒盛ってアタッカーにしたりアタッカーの前に重装重ねて固めたりして使ってます。
    シャレムS2と一長一短くらいの活躍してもらえそうなら星5昇進するやつ使おうと思うのですが…… -- [XlaTYQdh3Ss] 2023-05-13 (土) 17:31:14
    • サポート枠で借りて使ってみたらええやん。前衛B重ねた方がいいと思ううけど。 -- [olQo2l5.An.] 2023-05-13 (土) 19:09:48
    • 普段保全ではアスベストスもシャレムもあまり使わない者がドルンで試してみた印象ですが,
      先鋒A多く重ねると攻撃速度が足りず,前衛B多く重ねるとSP回復が足りない印象
      自傷しない分ドルン6層の右上で敵を受け止めながら攻撃するのには向いてると思いますが,保全で殲滅力を求める分にはあまりお勧めできないように感じました -- [M0LQ1S.pwvg] 2023-05-13 (土) 20:38:15
      • わざわざありがとうございます、気になっていたことが分かってとても参考になりました!
        スキル中術攻撃+範囲攻撃とはいえ、先に挙げた3人と一緒に「保全で殲滅もできる重装」として扱うにはちょっと厳しそうですね……
        昇進2のお顔が好きなのでいずれ自分でも育てて使ってみたいですが、もう少しリソースに余裕ができてからにしようと思います。 -- [XlaTYQdh3Ss] 2023-05-13 (土) 22:00:40
    • 保全に限らず火力とブロック数を求めるならブレイズが最適解すぎて、他は無理やり愛で使う感じになっちゃうな -- [cKYEFvIwZQg] 2023-07-10 (月) 09:48:24
      • あと保全だとマドロックもまぁまぁやばい -- [cKYEFvIwZQg] 2023-07-10 (月) 09:49:35
  • ヒロックの火炎放射相手だとS1が輝くから重宝してる -- [.jF6VDImtSc] 2023-07-05 (水) 21:44:03
  • ブロック数があって、HPが高く、術耐性があり、コストもそこそこ、術攻撃による殲滅力も高く、星5以下で縛って攻略していると、間違いのない鉄板オペだなあと思う。
    飛び道具的な解決力はないけど、どんなシチュエーションでも常に役割を果たせて好き。 -- [afb69CWr.aI] 2023-07-14 (金) 22:52:26
  • コーデもいいけどやっぱ昇進2のオッドアイよ -- [eCMki4cuTsY] 2023-08-07 (月) 23:08:32
    • あの目も笑顔もいいんだよな。昇進2固定だわ -- [NJ3PZINnOQM] 2023-08-07 (月) 23:58:11
    • わかりみが深い -- [gR4TiXx2SBI] 2023-08-08 (火) 00:48:09
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 H10-3など一部では発動できない場合もある。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-08-19 (土) 21:18:20