最終更新日時:2024-06-14 (金) 22:20:37
イベント一覧 > 導灯の試練 > 導灯の試練#3
導灯の試練#3(2024/02/12 16:00 〜 02/26 3:59まで)
不具合 †
戦闘終了後、ステージ選択画面から左上の「<」ボタンをタップするとゲームが操作不能になることがある。(Android端末で発生?)
→画面左上の「🏠」ボタンをタップし、ホーム画面へ戻ることで回避可能。
概要 †
公式ニュース
期間限定イベント、「導灯の試練 #3」が02月12日からスタート!
「導灯の試練」は、ドクターのようなロドスの指揮官のために、エンジニアのクロージャが開発した模擬作戦システムです。
過去に遭遇したエリートや、ボスなどの手強い敵が多数登場するため、本模擬作戦は困難を極めるでしょう。
この試練に挑戦することで、セイロン専用コーデ「ホリデーHD49」など、様々な報酬を入手できます。
さあ、デジタル仮想化した唯一無二の戦場で、ドクターの指揮の才能を存分に振るってください!
▼開催期間
2024年02月12日(月)16:00 ~ 02月26日(月)3:59
▼交換期間
2024年02月12日(月)16:00 ~ 02月29日(木)3:59
WAVE毎に横にスクロールする広大なマップで、過去のボス達と戦う形式のイベント。
いわゆる「ボスラッシュ」である。
基本 †
構成 †
4種類のステージと3〜4種類の難易度が存在し、ステージクリア時の報酬として試練経験値が溜まる。
試練経験値が溜まると試練の道のレベルが上がっていき、報酬を受け取れる。
全ステージ攻略できない場合でも、クリアできるステージを周回すれば上限までの報酬は受け取ることが可能。
前述の通り理性消費は一切ないので繰り返し試行錯誤できる。
戦い方 †
戦場移動 †
WAVEの敵を一通り倒し終えるとマップ移行フェイズに入る。
上の画像の場合は右側の3列のオペレーターだけが次のWAVEに参加できる。
左側の<危険区域>にオペレーターが残っていた場合、そのオペレーターは強制的に撤退、再配置待ちとなる。
マップ移行フェイズが終わるとマップは右にスクロールし、次のWAVEに入る。
編成 †
標準試練は自由編成、指定試練では特殊編成で挑むことになる。
恢弘試練、最終試練は自由編成または特殊編成を選択できる。
- 自由編成
標準試練では通常攻略と同じ最大12人+サポート1人のオペレーター。
恢弘試練、最終試練では最大9人(サポート含む)に制限される。
- 特殊編成
固定キャラ3人+自分で選択した最大7人(サポート含む)のオペレーター。
編成によって特殊なバフあり。
特殊編成は以下の三種類が用意されており、ステージによって使用できる編成が異なる。
固定のオペレーターは昇進2LV最大、信頼度100%、潜在能力MAX、全スキル特化3、モジュールありの場合STAGE3の完全強化状態で使用できる。
スキルとモジュールは出撃前の編成画面にて変更可能。
苦労を厭わぬ旗手 †
使用可能:TN-1、TN-4
働く分だけ | 【先鋒】以外のオペレーターを配置する際は全てのコストを消費する。 消費したコスト1につき、配置された該当オペレーターの攻撃力+1% |
コストの高消費を代償に味方の攻撃力をアップさせるチーム。
コスト回収に注意することで、強力なバフを付与できる。
※固定オペレーターはモジュール無し。大陸版では旗手モジュール実装後に開催されたイベントだった。
衆歳同心 †
使用可能:TN-2、TN-4
生生流転 | 戦場に存在する【炎国】オペレーター1名、またはその召喚物1体につき、 全てのオペレーター及び召喚物の最大HP+8%、毎秒ごとにHPが最大HPの0.8%回復 |
【炎国】および【歳】所属オペレーターとその召喚ユニットをもとにした耐久戦向きのチーム。
明記されていないが、【龍門】所属オペレーターも対象になる。
また【龍門】に属する【龍門近衛局】・【リー探偵事務所】・【ペンギン急便】も対象であるため、バフを強化できるオペレーターは非常に多い。
なお、遊龍チェンは【ロドスアイランド】所属なのでバフ効果アップおよび試練任務の対象外。
研究者同盟 †
使用可能:TN-3、TN-4
実績共有 | 戦場のオペレーターがスキルを発動するたびに、【ライン生命】オペレーターのSP+2 |
【ライン生命】オペレーターをもとにしたスキル回転チーム。
抑制ユニット †
各ステージの攻略時に使用可能。強力なバフ効果を得られる。ユニットは一種類しか装備できない。
最初は「癒しの増幅」のみ使用可能で、試練任務をこなすことで他の抑制ユニットも解放される。
各ステージにて標準試練・指定試練・恢弘試練の初回攻略時に「ブラックボックス」が手に入り、それを使用することでユニットのレベルを上げられる。
LV2は20個、LV3は40個必要。
ユニット | 効果 |
癒しの増幅 | LV1 | WAVE終了時、配置中のオペレーターが次のWAVEで25%の加護状態を獲得、受ける治療効果+20% |
LV2 | WAVE終了時、配置中のオペレーターが次のWAVEで35%の加護状態を獲得、受ける治療効果+30% |
LV3 | WAVE終了時、配置中のオペレーターが次のWAVEで45%の加護状態を獲得、受ける治療効果+40% |
拡大化戦略 | LV1 | 配置可能数+1、オペレーターの再配置時間-10% |
LV2 | 配置可能数+2、オペレーターの再配置時間-15% |
LV3 | 配置可能数+3、オペレーターの再配置時間-20% |
経験習得 | LV1 | 敵を1体撃破するたびに、戦場中の全てのオペレーターの攻撃力+4%(最大+20%まで) |
LV2 | 敵を1体撃破するたびに、戦場中の全てのオペレーターの攻撃力+6%(最大+30%まで) |
LV3 | 敵を1体撃破するたびに、戦場中の全てのオペレーターの攻撃力+8%(最大+40%まで) |
オーバーヒート | LV1 | 配置中のオペレーターが20秒ごとに効果「4秒ごとSPが1回復」を得る(最大3回まで重複可能) |
LV2 | 配置中のオペレーターが20秒ごとに効果「3秒ごとSPが1回復」を得る(最大3回まで重複可能) |
LV3 | 配置中のオペレーターが20秒ごとに効果「2秒ごとSPが1回復」を得る(最大3回まで重複可能) |
実体プログラム †
TN-2,TN-3,TN-4ではWAVE2に配置される味方ユニット。使用するには配置されているWAVEを一度クリアする必要がある。
起動すると、そのWAVE中のみ味方オペレーターの最大HP・攻撃力・防御力が+200%という大幅なバフを受ける。
ノーコストで使用可能で、使用にあたってのデメリットも特に無い。
周回を楽にする為の措置だが、置かれているのは一部のWAVEのみ。
新ギミック:中継地点 †
今回のステージには特殊な「中継地点」が存在する。
形状は「防衛ライン」や「敵出現地点」のような緑色の箱状のマスで、マークは「! マーク」ではなく「リサイクルマークのような三角形」となっている。
もし現在のWAVE内で敵が撃破されずに中継地点に入った場合、この敵は次のWAVEまたは数WAVE後に新たな中継地点から出現してくる。
一時的に逃すことでそのWAVEの負担を軽減することができるが、後のWAVEの負担が増す点に注意。
報酬 †
試練任務 †
指揮官はオペレーターを鍛えると同時に、己も磨かねばならない。無数の試練を乗り越えた暁には、どれほど悪辣な戦場にも動じない冷静さと指揮能力が身に付くだろう。これこそが「導灯の試練」の意義であり、そのために偉大なる開発者クロージャは、連日連夜残業に勤しんだのだ。
ミッションで入手できるのは試練経験値と抑制ユニットのみ。
他のアイテムは特に無いので、周回で稼げばミッション達成を狙わなくとも良い。
ミッション内容 | 報酬 |
TN-1の標準試練をクリア | 試練経験値x50 |
TN-1の指定試練を、所持コストを累計400以上消費した状態でクリア | 試練経験値x80 |
TN-2の標準試練をクリア | 試練経験値x80 |
TN-2の指定試練を、【炎国】オペレーターで敵【ボス】を1体以上撃破した状態でクリア ※リィンの召喚物で撃破すると達成不可。WAVE1の「最後のケシク」トゥーラは【エリート】なので対象外 | 試練経験値x100 |
TN-3の標準試練をクリア | 試練経験値x80 |
TN-3の指定試練を、【ライン生命】オペレーターのスキルを累計40回以上発動した状態でクリア | 試練経験値x100 |
TN-4の標準試練をクリア | 試練経験値x100 |
イベントステージ中でオペレーターを累計40回配置する | 抑制ユニット 「拡大化戦略」 |
イベントステージで敵を累計100体撃破する | 抑制ユニット 「経験習得」 |
イベントステージ中でスキルを累計50回発動する | 抑制ユニット 「オーバーヒート」 |
任意の恢弘試練を、「癒しの増幅」を発動した上で、【医療】オペレーターを2名以上*1編成した状態でクリア | 試練経験値x150 |
任意の恢弘試練を、「拡大化戦略」を発動した上で、任意のWAVE終了時に配置中のオペレーターが7名以上の状態でクリア ※各ステージの最終WAVEは不可。WAVE移行時の画面スクロールが終わるまで配置しておくこと | 試練経験値x150 |
任意の恢弘試練を、「経験習得」を発動した上で、敵を累計10体以上撃破したオペレーターが1名以上の状態でクリア | 試練経験値x150 |
任意の恢弘試練を、「オーバーヒート」を発動した上で、各WAVE終了時に配置中のオペレーターの人数合計が10名を上回っている状態でクリア ※各ステージの最終WAVEは不可。「WAVE移行時の画面スクロール中に戦場に残っていた(次WAVE開始時点で場に続投している)オペレーター」の合計数が10以上で達成 | 試練経験値x150 |
試練の道 †
試練経験値を集めることでレベルが上がる。
試練経験値は各ステージをクリアする事で得られ、更に初回攻略ではボーナス経験値が貰える。
ステージ | 難易度 | WAVE1 | WAVE2 | WAVE3 | 初回ボーナス | 初回ブラックボックス |
TN-1 | 標準試練 | 10 | 25 | - | 100 | 10 |
指定試練 | 10 | 25 | - | 100 | 15 |
恢弘試練 | 20 | 45 | - | 150 | 25 |
TN-2 | 標準試練 | 10 | 25 | 40 | 100 | 15 |
指定試練 | 10 | 25 | 40 | 100 | 25 |
恢弘試練 | 20 | 45 | 70 | 150 | 30 |
TN-3 | 標準試練 | 10 | 25 | 40 | 100 | 15 |
指定試練 | 10 | 25 | 40 | 100 | 25 |
恢弘試練 | 20 | 45 | 70 | 150 | 30 |
TN-4 | 標準試練 | 15 | 35 | 55 | 150 | 20 |
指定試練 | 15 | 35 | 55 | 150 | 30 |
恢弘試練 | 30 | 65 | 100 | 200 | 0 |
最終試練 | 0 | 0 | 0 | 320 | 0 |
上がったレベルに応じて報酬を入手できる。
一応全ての試練任務と全ての難易度を一通りクリアするとLv45には到達する。
しかし、1回の通しで全ての試練任務をクリアするのは大変なので、何度か同じステージを周る事は覚悟した方がいいだろう。
勲章 †
| | 功績勲章 | | 入手方法 | |
説明 |
★ | | クロージャ小勲章γ | | 抑制ユニットの「拡大化戦略」「経験習得」「オーバーヒート」をアンロック | |
「導灯の試練」の開発者であるクロージャの特製勲章。 鍛錬を重ね、試練を乗り越えよ。「ね、難しくないって言ったでしょ?」 |
★★ | | 恢弘試練勲章γ | | TN-4「信ずる者の行方」の恢弘試練をクリア | |
対局中、戦局を打開する一手をすかさず掴んだ者をモチーフに作られた勲章。 鋭さ、決断力、そして強い意志。貴殿を阻めるものはもはや存在しない。 |
| | | | | |
攻略に向けて †
「導灯の試練」ではオペレーターを何度も配置し直すことになる。
始動の遅い永続スキルで居座るオペレーターは基本的に相性は良くない。
何度も配置し直すため、配置コストの重いオペレーターは終盤で配置し辛くなってしまう。
終盤での配置コスト不足を防ぐためにも、コストを稼げる先鋒オペレーターを用意しておきたい。
■イベントのシステムと相性の良いオペレーター
少人数で生存力が完結している【アビサル】はイベントとの相性が良い。
無限射程ゴールデングローは配置し直すことなく2WAVEに跨って戦闘に参加できるため優秀。
リィンを始めとする召喚オペレーターも、2WAVEでの戦線維持やボスへの削りに参戦可能。Mon3trはケルシーの攻撃範囲から外れると防御が0になるため、攻撃を食らわない位置であれば同じように採用できる。
この他だと、単独で非常に高い火力を捻り出せ配置コストもそこそこのスルトやパゼオンカなど、本人の攻撃性能に加え素質による支援性能も兼ねたシルバーアッシュやシュヴァルツなども強力。
高難度になると編成できる人数が少なくなるため単体で強いオペレーターや自己回復持ちなどの少人数で戦えるものが基本的に相性は良い。
また全てのWAVEがボスと20名程度の雑魚という形で構成されているため、ボス対策となる高火力オペレーターは少なくとも1~2名は入れておきたい。
最終試練について †
TN-4恢弘試練クリア後、TN-4最終試練が開放される。
TN-4の難易度選択画面、恢弘試練の右にあるXマークをタップすると切り替わる。
最終試練クリアで試練経験値が得られるが、報酬は最終試練以外のステージ報酬と試練任務で取り切ることができる。
また、勲章もTN-4恢弘試練までで終わり。あくまでチャレンジステージの扱いである。
最終試練クリア後、ステージ選択画面でTN-4のクリア状況は右上マークが🙂に変化し、文言が「最終試練完成」に変化する。
※クリア後画像
ステージ攻略 †
マップとボスの進行ルートは挑戦前に確認できる。よく確認しておこう。
TN-1~3は、ボスの耐久値減少量が5に増加しているので、必ず倒さなければならない。
また、ボスはステータスも強化されている事が多い。
一方、耐久値は0にさえならなければクリア扱いとなり、報酬やミッションには影響しない。多少のザコ敵は見逃しても良い。
TN-4はTN-1~3の標準試練をクリアすることで開放される。
ここだけボスの耐久値減少量が少ないので、ザコ敵だけでなく面倒なボスをあえて見逃すのも作戦のうち。
TN-1 適者生存 †
ジャングルの掟は単純明快そのもの、強者に勝って生き残り、声をあげて笑うだけだ!
+
WAVE 1 |
|
WAVE 2 |
|
敵総数 | 41 | 配置数上限 | 9 | 耐久値 | 5 |
初期COST | 15 | COST上限 | 99 | |
攻略方法
ドッソレスホリデー&帰還!密林の長の敵とギミックが登場。
今回は満ち潮にはならない。特設ボートは5個支給される。
・WAVE1
開幕早々、新ギミックの「中継地点」に潜水隊長が侵入していく。
WAVE1で出現する潜水隊長と水兵搭乗クルーザーはすべて中継地点に入り、WAVE2で再登場してくる。
2体出てくる水兵搭乗クルーザーは耐久が高い上に3ブロック必要で水上を移動する等倒すのに手間がかかるので、そこに戦力を割けないならば最後まで無視して耐久値で受けるのも有効。
パンチョ・サラスはクルーザー形態を倒すと、書いてあるルートの右下の一時停止ポイントにワープする。
ステージは船上ではないため、パンチョ・サラスは水に沈めても即死しない。
パンチョ・サラスの攻撃力は2000まで上昇しているため非常に強力。特に第二形態で使ってくる範囲ダメージの【水旋風】を使われると遠距離オペレーターは一撃で倒されるだろう。
進行ルート上、勝手に水に入っていくので水蝕デバフを与えつつ遠距離オペレーターに届かないようにブロックすると良い。
パンチョが召喚するカイトはWAVE2になっても残り続けるので防衛ライン前で守るなら倒しておこう。
カイトは中央の高台がある列の右3箇所に、上から順番に召喚される。
・WAVE2
伐採作業員x5が使用可能になる。おばけ茸を伐採することで使いやすい高台を作り出せる。
WAVE1で中継地点に入っていた敵は再登場する。
潜水隊長は防衛ライン左側の水場をステルス状態で泳ぎ回り、遠距離攻撃を仕掛けてくる。
ボスの「ビッグ・アグリー」は撃破すると広範囲をスタンさせてくるが、草むらに入っていればスタンしないため、ブロック役を草むらに置いておけばよい。
もしスルトなどの高火力キャラがいるなら、出て来た瞬間出落ちさせれば左まで爆発は届かないので簡単。
撃破後に現れる大祭司はブロック不可だが、早めに出していれば削り切るだけの移動距離は十分ある。不安なら減速役を入れておこう。
ちなみに書いてあるルートだとワープ後の左上で2回止まるように見えるが、止まるのは1回目だけで2回目は止まらずにすぐにゴールに向かって来る。
恢弘試練
- 敵のHP・攻撃力・防御力が1.15倍。
- 潜水隊長の攻撃半径1.5倍。
- パンチョ・サラスのHPがさらに1.3倍、【爆弾ボート召喚】で召喚する爆弾ボートの数が増加。
- ビッグアグリー(大祭司形態)の防御力+300・術耐性+10、毎秒受ける確定ダメージが800に低下。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: TN-1
ニコニコ動画: TN-1
bilibili: TN-1
TN-2 恐怖と血色 †
奇々怪々の姿かたち、数え切れないほどの恐怖。
+
敵総数 | 57 | 配置数上限 | 9 | 耐久値 | 5 |
初期COST | 15 | COST上限 | 99 | |
+
※通常の法則から外れて低下している能力は橙色、上昇している能力は青色で表示
- 変形者・同形の欠片・デコンニュータントの与える侵蝕損傷が、攻撃力の10%分に低下している。
攻略方法
ニアーライトの【闇夜】のギミックで全WAVEを戦う。WAVE3に登場するのは12章のボスだが、コスト上限は無制限である。
WAVE2、WAVE3は起点となる視野がほとんど存在しないため、前のWAVEから計画的に視野を確保しなければならない。
1マスだけ視野を確保する【騎士の紋章】がWAVE2から3個支給されるので計画的に使おう。
また、偵察密偵隊長とボスの変形者は「密偵」状態で登場する。ブロックするか、味方の攻撃範囲に捉え続けて正体を看破しないと攻撃できない。
・WAVE1
左上から盾持ちが左下へ、右下から鉗獣が中央下の防衛ラインへ向かう。
右上から悪夢のマニアとトゥーラが登場。トゥーラが先行し、マニアはしばらく停滞して恐怖攻撃を繰り出してくる。
ネオンの右マスにオペレーターを右向きに配置、トゥーラやマニアの侵攻を防げる位置に重装を右向きに配置から組み立てていくと良いだろう。
マニア対策に背面に暗闇を作らないよう注意したい。
・WAVE2
下から盾持ち、次いで第三小隊が出現し中央下の防衛ラインへ向かう。全員が右ルートを回ってくるため中央下の左側を守る必要はない。
上からは鉗獣が中央上の防衛ラインへ向かってくるため中央上の防衛ラインは左右両方を守る必要がある。
右上から精鋭騎士、中盤からディカイオポリスが出現する。
ブラッディブレードは全て右上防衛ラインの縦列エリアに登場するので、あまり早く倒しても出現直後にディカイオポリスに吸収されて復活されてしまう。
少し中央近くまでひきつけてから対処したいところ。
・WAVE3
左下から分裂術師、中央から精鋭騎士と最初の変形者、右上からは同形の欠片と民間人が登場。
同形の欠片は一人目が中央左の防衛ラインを目指し、二人目と民間人は全員右側の通路を通る。
(恢弘試練で追加される同形の欠片は本来の一人目の前に出現し、右側の通路を通る)
同形の欠片も耐久値減少量は5。特に右側の通路で抜けられないよう注意。
メインストーリーの死地作戦で出て来た時よりステータスは控えめとなっているので、十字攻撃が重ならないようにオペレーター同士を少し離しつつ、ブロックと医療をちゃんと紐づけていれば即死するほどの攻撃は無い。
右側の通路に登場する民間人はすべて偵察密偵隊長。防衛ラインに入れると耐久値を減らされる。
1ブロックオペレーター一人だと抜けられてしまうので2ブロック以上のオペレーターを推奨。
中央から登場する精鋭騎士は出現地点のそばでしばらく停滞し攻撃力を稼ごうとするため、早めに処理しておきたい。
右側の通路を守るオペレーターが潜伏→強制撤退&再配置不可の対象になりやすいため、控えか囮は用意しておくこと。
恢弘試練
- 敵のHP・攻撃力が1.15倍。
- 「最後のケシク」トゥーラの基礎HPが95000、基礎攻撃力が1800に上昇。
- 「ブラッディブレード」の基礎HPが11000、基礎攻撃力が1100に上昇し、召喚数も増加。
- 変形者・同形の欠片・デコンニュータントの与える侵蝕損傷が、攻撃力の20%分に増加。
また変形者(第一形態)のHPが75%以下になった時にも、密偵状態の同形の欠片を召喚して無敵になる。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: TN-2
ニコニコ動画: TN-2
bilibili: TN-2
TN-3 不測の淵 †
それらと目を合せてはならない。だが、それも目を見つけることができたらの話である。
+
敵総数 | 66 | 配置数上限 | 9 | 耐久値 | 5 |
初期COST | 15 | COST上限 | 99 | |
+
※通常の法則から外れて低下している能力は橙色、上昇している能力は青色で表示
攻略方法
ギミックと敵は潮汐の下および狂人号のもの。
WAVE1では左上の敵出現地点より富栄養化したファウンダーが出現する。
出現するファウンダーは全て中継地点へ向かい、WAVE2あるいはWAVE3で登場する(WAVE1終盤に纏めて出てくる3体がWAVE3)。
左上の通路にいる間に撃破するか、【溟痕】を発生させないよう処理しないと後のWAVEにも影響するので注意。
溟痕が発生してしまうと除去手段は無い。
溟痕の発生源はファウンダーだけなので、WAVE1の時点で完封できれば溟痕には悩まされずに済む。
最悪中継地点に行くことさえ阻止できれば、溟痕が左上の通路以外で発生したとしてもWAVE3のマップまでは広がらない。
なお、溟痕は防衛ライン・敵出現地点・中継地点・囲障(四角い枠で囲われた地上マス)を超えられないため、マップ全域が溟痕まみれになることはない。
一応中継地点前は配置不能マスになっているが、バインドしながら処理したり、防衛ラインギリギリで受け止めれば発生しない。
ファウンダーは7体しか出ないため、最低3匹処理すればあえてファウンダーを見逃すのも手。
・WAVE1
前半は厄介な敵が少ないのでクイントゥスをなるべく早いうちに倒しておきたい。
序盤は左上からランナーやスライダーが出現。
中盤から左上の通路側に中継地点を目指すファウンダー、左上の広場側にクローラーが出現する。
ファウンダーの処理については上記参照。
・WAVE2
ファーストトーカーが真っ先に登場。
出現後は1分近く停止しているため、その間に削っておこう。2.5マス以上離れた位置から攻撃できるものであれば、ファーストトーカーのスキルは届かない。
出現地点の左の地上マスは停止位置から3マス離れており、WAVE1から事前にスキルを溜めておく事ができるため、あらかじめ火力オペレーターを仕込んでおくと登場後すぐに削りにいける。
雑魚はランナーがWAVE1と同じようなルートで散発的に出現。
上の出現地点からはプレデターが2匹ずつ投入される。プレデターは全員右に出て通路を通り下の防衛ラインを目指す。
WAVE1で【溟痕】の発生を許した場合は下の防衛ラインへ続く細道をブロッカーで封鎖し、細道でブロックして対処する手が有効。
中継地点左下の通り道は中継地点から出現するファウンダーのみ使用する。WAVE1で完封していれば右方向の防衛は不要。
・WAVE3
「ディヴィニティエンド」、大群の意思は3回復活し、その度に【捕食】した敵の相手の能力を吸収するボスである。
【捕食】を2回まで使用する。恢弘試練の場合は最大3回。どれを捕食させるか選択が求められる。
捕食対象となる退行系の敵をあえて見逃し、耐久値で受けてしまうことで捕食させない、という戦術も可能。
捕食に巻き込まれた味方は強制撤退し、直後の形態を撃破するまで再配置不可になるので注意。
第二形態以降は3ブロックが必要だが、基本的に攻撃力は高くないので重装ならば抱えるのはそれほど難しくない。
ブロックする上で厄介なのが第二形態であり、通常攻撃に強力な神経損傷が付いているのでスタンさせられやすい。放浪医やルーメンで対策したい。
遠距離から仕留める場合は退行したプレデターを捕食されると回避能力が付くので注意。
退行したリーフブレイカーを捕食されると攻撃の度に攻撃力が上がり続けるのでブロックする事が難しくなる。
特に第四形態では攻撃時にHP吸収性能が付くので、攻撃力が上がると回復量も増大し火力不足で倒しきれない可能性が出てくる。
主な敵は右中央の出現地点からまっすぐ通路を通る。残りの3つの出現地点は全て退行系のみで、通路を経由して右下防衛ラインを目指す。
退行系の敵の出現順序は以下の通り。
恢弘試練
- 敵のHP・攻撃力・防御力が1.05倍。
- クイントゥスの【崩壊】の必要SP半減。
- ファースト・トーカーの【侵蝕液胞】の1発ごとの侵蝕損傷が、攻撃力の80%に上昇。
- 大群の意思の形態移行時、【捕食】を3回まで使用可能。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: TN-3
ニコニコ動画: TN-3
bilibili: TN-3
TN-4 信ずる者の行方 †
彼らは車で流す音楽について言い争いをしている。ここは代わりに決めてあげよう。
+
敵総数 | 55 | 配置数上限 | 9 | 耐久値 | 5 |
初期COST | 15 | COST上限 | 99 | |
+
※通常の法則から外れて低下している能力は橙色、上昇している能力は青色で表示
- ザーロの【溶血の恐怖】は対象数が2に、攻撃速度低下効果が-50に弱体化。
攻略方法
シラクザーノ(未常設)に吾れ先導者たらんが組み合わさった構成。
全WAVEで血債ゲージが表示されており、最大まで溜まると「粛清の時」となり敵が強化される。
ただし、「粛清の時」になってもマフィアの掃除人が追加出現することはない(代わりに普通の敵として登場・配置される)。
このTN-4のみ、ボスの耐久値減少量が低く設定されており、いくつかボスを見逃すことも可能である。
・WAVE1
最初に「関係ない」男が左上から出現し中継地点へと向かう。あまり時間が無いため倒し切るのは少々難しいが、キリンRヤトウのような高火力キャラがいれば倒し切る事もできる。
中央からは左に構成員、右に脅迫者。後半になると左に脅迫者、右に掃除人がやってくるようになる。
アグニル神父は中盤から出現し中継地点へ向かう。また道中に待機している掃除人3人もそのうち中継地点へ向かっていく。
「粛清の時」の全域攻撃は厄介であり、更に逃がしてしまうと後続WAVEにも出現する。ちょくちょく立ち止まるためその間に倒しておきたい。
シラクザーノの時よりも大幅にHPが強化されており、エリート敵ではあるがボスを相手していると思って対処しよう。
ジェラート供給所を奪取していれば弾薬が尽き、火力が落ちるため下に移動した後はブロックするのは難しくない。
また状態異常耐性を持たないため、ジェラート供給所や「オーバーヒート」のSP加速を受けたエラトやノーシスであればかなりの高頻度で行動を停止させられる。
マップのほぼ全域が危険区域となっている。右下のわずかな高台を除き、オペレーターを次WAVEに残すことはできない。
・WAVE2
中継地点からはアグニル神父とWAVE1の掃除人3人が登場。アグニル神父は中継地点前に停滞し、時間がたつと再び中継地点へ引っ込んでしまう。
左下からアンドアイン登場。左のエリアを二周してから通路を経由して右の防衛ラインへ向かう。
HPが減る毎に【苦難に光を】を多数展開し、ダメージを与えにくくなる。ケルシーやアーミヤといった確定ダメージ役がいると倒しやすい。
また第二形態に入る際に【灰燼に帰す】によって狙われた高台はほぼ壊滅する。
ビーンストークやミュルジスといった多数のデコイを生成するスキルがあれば回避しやすいが、左側に来る敵は掃除人以外はあまり強くないため、最悪再配置まで凌げるブロック役さえ残っていれば問題無い。
左下の防衛ラインへ向かってくるのは求道戦士、中央上からは掃除人もやってくる。右上からはデザートショップがキャンディカートを流す。
・WAVE3
WAVE1で倒していなければ「関係ない」男が最初に登場。ザーロと同じルート(赤ルート)を通っていく。
下手に削ると燃焼エリアを展開されるため、余裕があるなら防衛ラインへ通してしまう方が良いだろう。
ただし絶妙なタイミングで掃除人も後ろをついてくる。うまく分断しよう。
左上からは構成員が左の防衛ラインを目指し、右上からは脅迫者が中央の防衛ラインを目指す。
右下からは掃除人が上のジグザグを通って中央へ向かってくる。
WAVE2までで倒していなければアグニル神父も中盤に登場。
ボスのザーロに関しては、第一形態のみ使用する【溶血の恐怖】がかなり厄介。
放置していると複数の味方に大ダメージを与えるため、できれば第一形態はさっさと倒し第二形態に移行させてしまいたい。対アンドアインで使用したデコイに受けさせる手もある。
出現直後に15秒、ワープした後左上で45秒停止するため削るチャンス。
第二形態は攻撃力こそ上昇するが、高レベルの重盾衛士であれば受けられる範疇。
なお、第二形態はブロックしなくとも攻撃範囲内に攻撃できるものがあると足を止め一切動かなくなる。
恢弘試練
- 敵のHP・攻撃力が1.15倍。
- マフィアの掃除人の基礎HPが13000に上昇。
- 人気求道デザートショップの基礎HPが23500に上昇。
- アグニル神父の基礎HPが90000に上昇し、攻撃間隔が4.0に短縮。
- アンドアインの基礎HPが32000に上昇し、【苦難に光を】の使用回数増加。
- 第一形態ではHPが30%減るたび(3回)、第二形態ではHPが20%減るたび(4回)使用する。
- ザーロの基礎HPが40000、攻撃力が900に上昇。第一形態の物理・術の被ダメージ-50%。
最終試練
- 敵のHPが1.4倍、攻撃力が1.2倍。
- マフィアの掃除人の基礎HPが13000に上昇。
- 人気求道デザートショップの基礎HPが23500に上昇。
- アグニル神父の基礎HPが100000に上昇し、攻撃間隔が3.5に短縮。
- アンドアインの基礎HPが38000に上昇し、【苦難に光を】の使用回数が恢弘試練と同様に増加。
【灰燼に帰す】の倍率が攻撃力の350%に上昇し、ジェラート供給所には追加で攻撃力の2000%の物理ダメージを与える。
- ザーロの基礎HPが40000、攻撃力が900に上昇。第一形態の物理・術の被ダメージ-55%。
【溶血の恐怖】の対象数が3になり、攻撃速度低下効果が-70に強化。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: TN-4
ニコニコ動画: TN-4
bilibili: TN-4
コメントフォーム †
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照