イベント一覧 > 樹影にて眠る


樹影にて眠る(2024/2/27 16:00 〜 3/5 3:59まで)

樹影にて眠る.png



概要 Edit Edit

公式ニュース

期間限定イベント、オムニバスストーリー「樹影にて眠る」、2月27日からスタート!

本イベントでは、イベントステージと一部の通常ステージでイベントアイテム「指さす彫刻指さす彫刻」を入手することができます。

指さす彫刻指さす彫刻」を集めることで、アンブリエル専用コーデ「ホリデーHD29」をはじめ、様々な報酬を入手できます!

▼イベント開催期間
2024年2月27日(火)16:00 〜 3月5日(火)3:59

▼報酬受取期間
2024年2月27日(火)16:00 〜 3月8日(金)3:59

▼参加条件
「1-10 残留」をクリアすると参加できます。

※ 殲滅作戦、常設サイドストーリー、常設オムニバス、危機契約などの理性を消費しないステージでは「指さす彫刻指さす彫刻」を入手できません。

オススメの周回ステージ Edit Edit

ステージ素材消費理性ドロップ率理性期待値備考
FD-7中級異鉄2154.10%38.82常設ステージよりは高効率だが、他イベに比べると見劣りする。
FD-8中級装置2140.59%51.74常設ステージよりは高効率だが、他イベに比べると見劣りする。

ドロップ率はペンギン統計の大陸版データより

今回のイベントステージは、狙い素材のみドロップではなく戦地の逸話と同じく色々ドロップする形式。
1つのステージで複数種類の素材がドロップする形式なため、単純な理性効率で見ると目立った強みは見えない。

基本事項 Edit Edit

  • 参加条件:
    「1-10 残留」クリア
  • 指さす彫刻指さす彫刻の入手量はステージの消費理性と同じ。
    イベントマークがついているステージならどこを周回しても入手量は変わらない。
    • イベントステージについては初回星3クリアのみ、報酬として指さす彫刻指さす彫刻が設定されている。
    • 例によってFD-8の強襲クリア報酬にパネル(家具)が設定されている。欲しければ頑張ろう。

TIPS Edit Edit


事象の欠片」について

オムニバスストーリー形式のイベントは「事象の欠片」を購入してストーリーを解放するのが主な目的となる。

事象の欠片」はこのイベントだけでなく、過去の同形式イベントのストーリー解放にも使用できる。

過去に開催された同形式イベントのストーリー解放の仕方は
ホーム画面から「情報」をタップして
7A9822DA-8575-4043-9864-B4537A2FE156.png

「情報処理室」→「特殊行動記録」に進む。

420A5097-ADEB-424D-92AC-7C7139F7E34C.png
▲画像は全ストーリー解放済

事象の欠片」はオムニバスストーリー形式のイベントショップか購買資格証で入手できるので、未解放のシナリオがあるドクターは購入しておこう。
ただし、過去のシナリオをすべて解放している場合、イベント毎に必要数販売されるので将来に備えて備蓄しておく必要はない。
イベント単位で全てのストーリーが解放されていると、「特殊行動記録」画面から僅かだが素材を受け取ることができる。
(現在開催中のオムニバスストーリーはイベント終了直後に「特殊行動記録」へ追加される。)

一部のオムニバスストーリーはシナリオを開放することでイベント開催時に入手出来たオペレーター等の限定報酬を受け取れる。
受け取れる報酬等は記録復元を参照。

ステージ 凍原の狩猟 Edit Edit

FD-S-1FD-S-2は固定編成を使用して挑戦する。自前のオペレーターを編成することはできない。
編成中のオペレーターは編成画面でスキルを変更することができるが、変更内容は保存されないため再挑戦時は逐一変更し直す必要がある。
理性消費がないため、何度も挑戦してみよう。

FD-1 繫栄滋養 Edit Edit

この場所は活気にあふれており、生態系全体が非常に活発的だ。オリジムシも当然、その例に漏れていない。

開く

FD-2 辺境警邏 Edit Edit

ウルサス人が文明と呼んでいる火はここまで迫って来ている。彼らは自分たちにとっての獣を駆逐しようとしているのだ。

開く

FD-3 飛び交う祝砲 Edit Edit

喧騒は生活に捧げる儀式である。起こるままに任せよう。

開く

FD-S-1 凍土境域 Edit Edit

外からやってくる者に対し、彼女はいつだって辛抱強くサーミの秩序を教えてくれる。ある時は言葉で、ある時は武器で。

開く

FD-4 暗中模索 Edit Edit

光を追う者は闇夜では見知らぬ影を見分けることができない。そこに潜む危険を呼び起こすのも致し方ないだろう。

開く

FD-5 凍結する痛覚 Edit Edit

極寒の中、傷を負った者は流れ出る血を舐めとるが、もはや痛みを感じることはなかった。

開く

FD-6 古のうた Edit Edit

夕暮れ時に幽遠なる歌声が響いている。先祖代々の記憶は歌にのせて受け継がれていく。

開く

FD-7 ルールに背いて Edit Edit

暗闇に生きる者なら誰もが知っている。捕食者を呼び寄せたくなければ、決して光を灯してならないと。

開く

FD-8 光の方へ Edit Edit

人にはそれぞれ求めることがある。

開く

FD-S-2 非自然知覚 Edit Edit

視界の外、彼女とその敵は今もなお狩り狩られている。いつ何時だろうと。

開く

勲章 Edit Edit

功績勲章入手方法
説明
★★mev_45.png「未来に待つ苦難」「樹影にて眠る」で、全てのストーリーを解禁する。
新しい科学観測ルート、進む先は恐らく前人未踏。運命の啓示を知らぬ来訪者たちの胸は希望で溢れている。
「南より来た者よ、軽率な行動は慎め」
★★mev_46.png「夏の旅行計画」「樹影にて眠る」開催期間中に、コーデ「ホリデーHD29」を獲得する
アンブリエルに渡された勲章。一日中ビーチとスイーツ店巡りに付き合ってくれた貴殿に対する感謝の印だ。
炎天下の中、貴殿の影を日除けにするのは彼女が思い付いた最高のアイデアである。
      

報酬 Edit Edit

報酬交換所 樹洞の貯蔵 Edit Edit

指さす彫刻指さす彫刻とアイテムを交換出来る。

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 固定編成ステージわからんすぎる -- [VPgYbAuXRBU] 2024-02-29 (木) 06:37:23
  • S-2で久しぶりにムース使ったけどこいつやっぱつええわ・・・ -- [8Aq5Zb/n212] 2024-02-29 (木) 07:49:57
  • 初心者だからFD7つらい、FD8の方が楽なのおかしくない? -- [hxttPLWkjxc] 2024-02-29 (木) 11:34:58
    • FD8のボスは出番多いから対策が身についてるだけじゃないの。ボスの火力を誘導できたりブロックできない回避持ちを削り切ったりって芸当が楽に感じるなら脱初心者で良かろう -- [8TBgh8rZO.I] 2024-02-29 (木) 11:49:50
    • 初心者だけど、FD-8の方がFD-7よりやや難しかった。
      自動指揮ではFD-7は高速再配置無しでFD-8は使いまくったから。 -- [8jIs4FOwRAM] 2024-02-29 (木) 13:23:10
      • 補足:攻略時の先鋒、高速再配置、ケルシーの有無。通常作戦は自動指揮前提の最終的なもの。
        これらの編成の必要性の有無が難易度とある程度関係がある気がする。

        FD-7通常作戦:先鋒無し、高速再配置無し、ケルシー無し
        FD-7強襲作戦:先鋒あり、高速再配置あり、ケルシーあり
        FD-8両方共 :先鋒無し、高速再配置あり、ケルシーあり -- [8jIs4FOwRAM] 2024-03-01 (金) 06:55:26
    • 考えるのをやめたくなるのはどっちかつったら7の方かな。8はそうだねが強いってことくらいしかない、特攻の🐰は皆持ってるしな -- [DiCoXX/Z5U2] 2024-02-29 (木) 15:29:46
    • 初心者じゃないけど7強襲は辛かった。ライトのギミックの危機契約を経験したドクターとは経験値の差を感じるよ。慣れてはきたけど…。 -- [TwBuAXfJtu6] 2024-02-29 (木) 20:35:23
      • 強襲での意味ならFD-7の方がFD-8より難しかった。
        FD-7の強襲作戦での変化内容(制限)からやばい可能性を考慮して演習をしてみるとやばかった。
        演習券使い切って、初手先駆兵から突撃兵と高速再配置を配置&撤退しケルシーs3も使うという通常作戦では使わなかった方法を使えばクリアできそうという感触を持って、
        強襲作戦の本番をやって、クリアした。 -- [8jIs4FOwRAM] 2024-02-29 (木) 22:40:04
  • FD7強襲ワロタ -- [cNgtw34fnHM] 2024-02-29 (木) 15:35:57
  • FD-3のBGM名わかる方いますか?何と検索すると良いのかもわからず…是非教えていただきたいのですが… -- [n1.HxVX60gY] 2024-02-29 (木) 20:40:00
    • タイトルは「潛在危機」で、初出はイベント「吾れ先導者たらん」です。あのイベ曲いいですよね… -- [JALIi2QMOGc] 2024-02-29 (木) 20:56:48
      • 教えていただきありがとうございます!おかけでプレイリストの曲が増えました。思っていたよりも前の曲でビックリです! -- [n1.HxVX60gY] 2024-03-01 (金) 08:06:00
  • FD-7強襲は低コスト多めに連れてってとっとと下ルートまで視界広げると楽ね。先鋒4人と山さん連れてったわ -- [HB.0enS20yo] 2024-03-01 (金) 08:12:15
  • 装置周回のアクセントに、デイリー育成でレベルが上がっていくティフォンを灰塵に巻き込んでみた
    電卓上では90になるあたりでダメ式を上回れるみたいなのでちょっと楽しみ。 -- [38fRPV6ne.2] 2024-03-01 (金) 12:31:48
  • FD-S-1で推しのオーロラ使えて嬉しいと思いきや相性の悪いコマンドーがでてきてつれえわ・・・決闘者の職分テコ入れしてくれー -- [/SG5uoL8AJ.] 2024-03-01 (金) 17:34:41
    • 決闘者は、
      敵をブロックしていない時、SPが回復しない
      が、
      ブロックした相手以外に対してもスキルを発動できる。
      S1で3ブロックにするもよし、S2で攻撃時に寒冷状態にするもよし。 -- [8jIs4FOwRAM] 2024-03-01 (金) 19:44:26
    • 重装なのにコマンドーが素通りしてバグったかと思った。決闘者使ったの初めてかもしれんわ -- [P2S97c0WHUI] 2024-03-03 (日) 10:22:28
  • 固定編成ステージでクリアした時詰将棋と同じ快感を覚える -- [7EKhWG4NYVk] 2024-03-01 (金) 20:08:21
    • タワーディフェンスとは本来そうあるべきなのだろうけれども、世間的には妙な勘違いが多いようである。シルバーソーンズスルトケルシー……をズラリ並べておいて、「課金飛車5枚でクリアしました(ドヤ)」みたいなのは、決してドヤって良い場面ではあるまい。大体「飛車5枚」みたいなのは、「攻略」の名に値しない。なのに皆、飛車5枚攻略をドヤ顔で今日も書き込むのだ。 -- [SJdLDi2vGXg] 2024-03-02 (土) 01:10:16
      • なんかこの人いつも的外れだったり間違ったことだったり言ってるな -- [5YiWZ/8m1a6] 2024-03-02 (土) 03:29:55
      • 買い切りタイプのTDやったら?
        そっちなら過剰火力にならず作者が設定した詰め将棋ができる。帰ってこなくていいぞ -- [nGbmYm3m6Hg] 2024-03-02 (土) 04:19:11
      • 課金はするのもしないのもプレイヤー(ドクター)の自由だし、
        同様に課金する縛りも課金しない縛りも自由だし、
        高レア縛りも低レア縛りも自由である。
        高レア攻略教の信者になろうと低レア攻略教の信者になろうと自由である。
        各々の信者が他方の信者に対して節度のある批判をするのも自由である。

        しかし、帰ってこないと宣言していない者に対して、
        帰ってこなくていいぞ
        というのはさすがに言いすぎだと思う。 -- [8jIs4FOwRAM] 2024-03-02 (土) 04:52:50
      • 「攻略」の名に値しない。なんて鍵かっこつけた強調使っとるお前が一番ドヤ顔しとる -- [Rvgkb34hzPU] 2024-03-02 (土) 11:22:10
      • ケルシーごっこか?ケルシー先生に失礼か。 -- [1Ejy8zPJzKs] 2024-03-02 (土) 14:04:12
      • FD-S-1は、フィリオの範囲におさめてエステルだけティフォンのキルゾーンでいいのかな? -- [1Ejy8zPJzKs] 2024-03-02 (土) 14:51:55
    • 何度も試行錯誤ができるから好き。打つ手が限られてるからいつのまにか自分で正解にたどり着けるんだよね。 -- [nY0JQdcgbis] 2024-03-02 (土) 15:54:35
  • 課金はするのもしないのもプレイヤー(ドクター)の自由だし、
    同様に課金する縛りも課金しない縛りも自由だし、
    高レア縛りも低レア縛りも自由である。
    高レア攻略教の信者になろうと低レア攻略教の信者になろうと自由である。
    各々の信者が他方の信者に対して節度のある批判をするのも自由である。

    しかし、帰ってこないと宣言していない者に対して、
    帰ってこなくていいぞ
    というのはさすがに言いすぎだと思う。 -- [8jIs4FOwRAM] 2024-03-02 (土) 04:52:36
    • そして枝付けミスるのも二重投稿するのも自由というわけだな -- [n6sIVLaOxJY] 2024-03-02 (土) 12:10:08
      • 時々枝付きミスしてしまうのだが、当方ほどミスっている者は少ないようだな。 -- [8jIs4FOwRAM] 2024-03-02 (土) 14:28:10
  • 7強襲みたいな配置順完全固定のつまらないクソを出すのはやめろ -- [WC730ia7dH6] 2024-03-02 (土) 11:19:03
    • コメ欄見るだけでも右から開放派、中央から開放派が居るんだが? -- [uaz5hR/hAbI] 2024-03-03 (日) 00:01:23
  • 上で「馬鹿じゃないの?!」と叫んだ木主ですけど、ぐだぐだしたけどすんでのところで踏みとどまってなんとかFD-7強襲クリアできたよ!
    みんな本当にありがとう
    勢いでFD-8強襲にも乗りこんだんだけど、個人的にはこっちの方が楽だったな… やはりパワー… パワーは全てを解決する……! -- [Che9VQkdsnk] 2024-03-02 (土) 11:26:46
  • テラのあちこちにバケモンいすぎでしょう大変だなと思ったものの、たぶん北の悪魔にしろ歳とか他の連中にしろ原住生物でテラ人に住処を追われた系なのかな? -- [PmsuQ.xMpOY] 2024-03-02 (土) 22:31:38
  • FD-7、水着スワイヤーS2が模範解答みたいな活躍してて笑った 酔漢が起こされる度にシャンパン投げて足止めしつつ倒してくれる -- [1Ejy8zPJzKs] 2024-03-03 (日) 14:09:01
  • FD-7強襲、初見殺し要素は確かにあるしそれにキレるのは分かるけど、
    真面目に攻略考えだしたら別にそんなでもないじゃろ。そこにキレてる人は素直に動画見ようぜ -- [Ej1Q9nd8rZs] 2024-03-03 (日) 17:38:21
  • 国土おじさんはksって事でいいのかな? -- [vMg6nzlrtc2] 2024-03-04 (月) 01:22:20
    • △国土おじさんはks
      ◯ウルサスはks -- [AAzhi3i2OsQ] 2024-03-04 (月) 01:58:11
  • FD-S-2やばすぎでしょ…暗雲火花以降の固定編成ステージでこれだけ難易度おかしい
    キャラパワーで粉砕できないのがこんなにもどかしいとは思わなかった -- [JK05BjCnZWg] 2024-03-04 (月) 04:47:21
    • キャラパワーで粉砕できないのは盾兵にタゲを吸われてしまうから。つまりそれ以外の全てのキャラを以て雑魚を左側から出さないようにして分断すればいいのだ。 ってやるとティフォン配置してCT毎にスキルぽちぽち、他は置くだけで終わったりもする -- [0NGF9Iz0TNA] 2024-03-04 (月) 05:05:13
    • 盾兵ってスキル3で爆発四散したと思うんだけど
      スキル2とかだと突破力に難アリなのかな -- [KVzdbG5.LRI] 2024-03-04 (月) 08:36:36
    • 左で分断するか、右ルートでティフォンのスキルに巻き込んで焼くかで後者を選択したのだけど、それで無事攻略できたし、いずれにせよティフォンのキャラパワーで焼ける接待ステージっぽい。 -- [XidWpkDr9Uw] 2024-03-04 (月) 08:37:38
    • 完全にキャラパワーで粉砕したわけだが何に困ったんやろ... -- [RT14Dv0K.BE] 2024-03-04 (月) 11:43:54
    • ティフォンS3で盾兵ふっ飛ばして他メンバーで伝令隊長暗殺したりルート封鎖するだけだからなんも難しいことないぞ。 -- [Ky1GBbf6qL6] 2024-03-04 (月) 13:45:16
    • 嘘でしょ…盾兵にティフォンS3で照準くっつけて伝令隊長どもを爆撃しつつ他の全員で下レーンを全力で死守するマップだと思ってた…
      右上と左側の高台使い道あったのか -- [JK05BjCnZWg] 2024-03-04 (月) 13:56:33
      • S2でもS3でも大差無いよ。むしろS2の方が楽だと思う。
        まあ本来はS3の照準位置をアーススピリットやレッドで制御して雑魚や伝令兵巻き込んで倒すとかなんだろうけど、面倒だから普通にレッドで暗殺して他の奴で雑魚封鎖した方が簡単。 -- [XLlnWK4IvKs] 2024-03-04 (月) 18:20:42
    • FD-S-1がおもにティフォンS2の癖を知らせるためのステージなのに対し、
      FD-S-2はおもにティフォンS3の癖を知らせるためのステージなのだと思う。

      必須事項と注意事項は、
      ティフォンS3の使用とその癖の把握
      フィリオプシス配置によるSP加速
      遊撃隊伝令隊長の停止位置がランダム
      ということくらいだろう。

      他の配置を楽にするには、
      ティフォンをゴールの上に右向き、フィリオプシスをゴールの左に左向きに配置すればよいと思う。 -- [8jIs4FOwRAM] 2024-03-04 (月) 18:09:28
      • 訂正:
        ティフォンS2でも難易度がさほど変わらずクリアできた。位置は左側青ゴールの右上。
        遊撃隊伝令隊長の停止位置はランダムではなく、最初が一番下で最後が一番上で出現順通りだった。
        上記のゴールは左側の青ゴールの意味。 -- [8jIs4FOwRAM] 2024-03-04 (月) 19:42:52
    • ゴール右上にティフォンS2右向き溜まり次第発動。左下ムース出待ち。右上にフィリオ、アスピ放置。一番下の伝令兵をレッドで除去。おしまい。 -- [12xP4rDV5bE] 2024-03-04 (月) 19:31:30
      • この方法は試した中では最も簡単で確実な方法だった。 -- [8jIs4FOwRAM] 2024-03-04 (月) 20:00:51
    • ティフォンのS2が大体片付けてくれるから足止め要員置いておけばよくない? -- [ykERFwcU3ZM] 2024-03-04 (月) 22:32:50
  • FD-2ゴミすぎない?昇進1レベル1でクリアできるってのは嘘ってこと?フレンドのキャラも歯が立たないんだけど? -- [3knatKlKv3.] 2024-03-05 (火) 00:13:22
    • 精鋭先鋒の特性を無視して適当に抱えたり、砲撃誘導機の射程内に味方を配置したりしない限りは低レベルでも余裕な構成のはず。ウルサス系はステータス高いからエクシアとか手数系の物理だと低レベルはきついかもね -- [8TBgh8rZO.I] 2024-03-05 (火) 00:38:46
  • イベント始まる前は鉄と装置を各100掘るぞと意気込んでいたのにいざ始まったらあんまりプレイできなくて各50すらしんどかったぜ… -- [TcwrBW1CQNA] 2024-03-05 (火) 01:31:29
    • かなり周回したはずなのに中級異鉄も中級装置も在庫30程度確保で終わった。
      そして何故か初級糖原は在庫500を超えた。 -- [8jIs4FOwRAM] 2024-03-05 (火) 07:14:42
      • 早くも中級異鉄も中級装置も在庫が尽きた。 -- [8jIs4FOwRAM] 2024-03-16 (土) 01:27:07
  • アンドアインに対してワルファリンとチェンさんで第二形態切り刻めて満足 -- [YEnFDr1lvb.] 2024-03-05 (火) 02:18:23
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-02-24 (月) 12:41:28