イベント一覧 > 空想の花庭(復刻)


空想の花庭(かてい)(復刻)(2024/12/24 16:00 〜 2025/01/03 3:59まで)

初回開催時のページはこちら
空想の花庭



概要 Edit Edit

公式ニュース
■期間限定イベント SIDE STORY「空想の花庭(復刻)」

12月24日から、サイドストーリー「空想の花庭」が復刻ライト版となって再登場!

本イベントでは、イベントアイテム「聖像のかけら聖像のかけら」を集めることで、様々な報酬を入手することができます。

また、任務【「HE-4」をクリア】を達成すると、イベント限定オペレーター「インサイダー★5インサイダー」が加入します。

▼開催期間
アンブロシウス修道院:2024年12月24日(火)16:00 〜 2025年1月3日(金)3:59
廃聖堂:2024年12月24日(火)16:00 〜 2025年1月3日(金)3:59
※ 「廃聖堂」は高難易度のステージです。無理のないよう挑戦してください。
※ 「廃聖堂」では、初回クリア以降、イベントアイテムをドロップしません。
※イベント開始時間になってもイベントステージが出現しない場合は、ゲームへの再ログインをお試しください。

■交換ショップ
イベントで集めた聖像のかけら聖像のかけらで、様々な報酬と交換しよう!
▼交換期間
2024年12月24日(火)16:00 〜 2025年1月7日(火)3:59

オススメの周回ステージ Edit Edit

ステージ素材消費理性ドロップ率理性期待値備考
HE-6中級源岩21109.37%19.20最低1個は確定ドロップ
HE-7人工ゲル2170.26%29.89
HE-8RMA70-122158.32%36.01

ドロップ率はペンギン統計の大陸版データより

いずれも最高クラスの周回効率なので周回しよう。

基本事項 Edit Edit

  • 参加条件:
    「1-10 残留」クリア

TIPS Edit Edit

  • 功績勲章」がある
  • 新たな敵やギミックが登場する。
  • 難易度はやや低め
    ただしギミックへの理解が求められる。

パニックに陥る修道院の住民たち Edit Edit

今回の新ギミック。ウルサス民間人に続く新たな刺客保護対象の<修道院の住民>を守ってやる必要がある。

修道院の住民

修道院の住民
画像SA1_2.jpg
特性攻撃しない、常に無敵状態、睡眠に耐性
【パニックゲージ】(SP0/50)
毎秒SP+2、敵ユニットが自身の周囲8マス以内に侵入するたび即座にSP+1
パニック状態に陥るとチェックポイントへ向かって移動し、到達するとSPを20減少してパニック状態を解除
パニック状態中、毎秒HPを15失い続ける
HP5000
攻撃力0
防御力50
術耐性0

常に敵から狙われずダメージを受けない無敵状態だが、落とし穴への落下や後述するギミックではダメージを受ける。
HPがゼロになるか落とし穴に落ちて死亡した場合、1人につき耐久値が1減少する。

彼らは常に最終的に防衛ラインへ入るように決められたルート設定を持ってマップ内に配置され、平常時はあまりその場から動かない。
ただし時間経過や敵の接近などで溜まる「不安」がゲージとして表示され、蓄積され切るとパニック状態に陥る
パニック状態に陥ると解除されるまで毎秒HPを失い続け、ルート上の既定のチェックポイントまで逃走を図る。
逃走ルートは恐慌状態であるためか落とし穴を認識出来ず、放置すると落下して即死する可能性がある。

hwh0.gif
後述する複数の装置を用い、<修道院の住民>が死亡しないよう戦闘と並行して上手く保護するプランを立てなければならない。

なお、あくまで無敵なだけで中立ユニットではなく敵扱いである。敵の存在の有無が左右する能力や、無敵の敵にも有効な減速は効果がある。

聖像

修道院内に点在する、住民たちの心の拠り所である神々しい彫像。
周囲8マス内の<修道院の住民>のSPを毎秒1減少させ続けるパッシブ効果を持つ。
「聖像」の効果範囲内をパニック状態の<修道院の住民>が通過する場合、チェックポイント到達時と同じくSPを20減少させパニック状態を解除する。
また、必要コスト20(必要SP15/初回必要SP5)で起動することで、周囲8マス内の<修道院の住民>のSPを即座に30減少させる。

HP5000、防御力0、術耐性0、ブロック数3の味方施設扱いであり、敵ユニットから攻撃対象となる。
破壊されてしまうと上記の効果は全て失われ、代わりに周囲8マス内の<修道院の住民>のSPを毎秒1増加させ続けるようになる。

仮設補修と崩れた壁 Edit Edit

仮設歩道

作戦ごとに決められた個数まで、必要コスト10でマップ内の落とし穴に板を渡して配置可能マスである「仮設歩道」に変える「予備木材」が使用可能。
制作された仮設歩道は地上オペレーターを配置可能になる他、敵ユニットや<修道院の住民>も落とし穴に落ちず進行出来る。
ただし仮設の物であるため頑丈ではなく、何かしらの原因で床にダメージが入り続け破壊される可能性がある。
仮設歩道はそれぞれ8の耐久値を持っており、この耐久値がゼロになると消滅してそのマスは元の落とし穴に戻る。
この際、上に乗っていた敵ユニットや<修道院の住民>はそのまま穴に落ちて即死する。
耐久値は左側に表示される縦の赤いゲージで確認可能。

上に味方ユニットや装置が乗っている場合、耐久値が減らない。
オペレーターや召喚ユニットを置く事で破壊を防ぐ事が出来る。
複数置けて無敵でもある罠師の罠や工匠の装置、撃破されても撤退せずにマスを占有する戦術家などは保護に適している。

古い木柵

一部マップでは<修道院の住民>のみルートを阻害する「朽ちた木の柵」を必要コスト5で配置可能。
配置から20秒経過で自然消滅してしまうが、落とし穴に身を投げそうな者たちの阻止には十分な時間を稼げる。

崩れた壁

マップ内には「崩れた壁」が存在することがあり、この壁は10秒ごとに決まった方向に転がる「落石」を発生させる。
落石は小型と大型が存在しており、どちらが転がって来るかはマップによってあらかじめ決まっている。

この落石は接触した<修道院の住民>に500(大型落石は800)の物理ダメージを与え、壁にぶつかるか味方ユニットにブロックされるまで転がる。
味方で落石を止めたい場合はブロック数が1以上必要となる。
壁にぶつかるかブロックされると、落石は瓦礫となって飛び散り消滅と引き換えに自身の居たマスとその上下左右1マス内を攻撃する。

飛び散った瓦礫は範囲内全ての味方ユニットと<修道院の住民>に500(大型落石は800)の物理ダメージを与える。
また、同範囲内に存在する味方ユニットが乗っていない「仮設歩道」の耐久値を1減少(大型落石は2減少)させる。

詳細な仕様

新たな敵 Edit Edit

こちらのコスト周りを特性で圧迫してくる地味ながら嫌な敵が大量追加。
空挺兵系のように出現地点以外から敵が現れることも多く、いつもの感覚からズラされやすい。

ギミックとの合わせ技による嫌がらせに特化しており、雑魚敵の戦闘能力は高くない。
ペナンスS3などの自己完結ユニットを置いておけば完全封鎖できてしまうことも多い。

開く

小ネタ Edit Edit

本イベントの英題Hortus de Escapismoはラテン語。hortus「庭園」、de「~の」、escapismo「現実逃避」(英語escapism→ラテン語escapismusの奪格)

本イベントの大陸版ステージ名はキリスト教の讃美歌のタイトルから取られていると思われる。
日本語版でもそれに準じているが、元のステージ名の意味に即すことを優先しているようなので大陸版と違う曲になっていたりする。
また元ネタの曲(または近い名前の曲)の日本語の讃美歌が存在しないと思われるものもあるので、必ずしも讃美歌のタイトルにはなっていないようだ。

元ネタと思われるもの

報酬 Edit Edit

イベントミッション 教皇庁密命 Edit Edit

教皇イヴァンジェリスタXI世は時折、信頼する教皇庁の配下に特別な任務を言い渡す。
その任務とは、ある時は人気店の爆売れスイーツの購入代行であり、またあるときは陥落寸前の都市の救済と再建である。

開く

報酬交換所 住民晩餐会 Edit Edit

聖像のかけら聖像のかけらとアイテムを交換できる。

開く

情報資格証 Edit Edit

初回実装時に既に手に入れている家具は自動的に情報資格証に変換され、購買部の資格交換所でアイテムと交換できる。

開く

ステージ アンブロシウス修道院 Edit Edit

HE-ST-1 栄えの冠を捧げ奉らん Edit Edit

聖都は彼に冠を授けた。

HE-TR-1 静けき祈りの Edit Edit

心を静めて祈ることだけが、己を恐怖から解放する唯一の途である。

開く

HE-1 麗しの我が故郷 Edit Edit

感染生物の巣窟と化す前、この場所には家々が立ち並び、美しい景色が広がっていた。

開く

HE-2 生命の運河 Edit Edit

不毛の地において、一体何をもってすれば命の道が築けるのだろうか。

開く

HE-3 徒手では天へ還られぬ Edit Edit

抜け目のない略奪者は決して手ぶらでは帰らない。

開く

HE-TR-2 賜れし安けさは Edit Edit

あばら屋に身を寄せる者たちは、如何にして身を守ればよいのだろうか?

開く

HE-4 命を懸けし者 Edit Edit

平穏に見える暮らしの裏には、それを支え守り続けている者がいる。

開く

HE-5 主は御座におられる Edit Edit

聖像が傷を負い、信仰にひびが入る。

開く

HE-6 夜半の歌声 Edit Edit

黒き角を持つ天使は夜明けを祈った。

開く

HE-ST-2 祈りの園生を Edit Edit

傷つき色褪せようと、この花はかつてと何ら変わりない。

HE-7 愛に結び合いし Edit Edit

生活に苦難はつきものだが、絆があればきっと乗り越えられる。

開く

HE-8 主に従い行くは Edit Edit

人々は常に答えを探し、存在するはずのない救いを追い求める。

開く

HE-ST-3 導き行かせ給え Edit Edit

いつか、聖都で再会できる日を願って。

ステージ 廃聖堂 Edit Edit

HE-8クリア後に開放される高難易度ステージ。周回する必要がないので、戦友のサポートキャラを活用すると良いだろう。

HE-EX-1 信じる者よ、来たれ Edit Edit

一斉に押し寄せる人波。しかし、そこに信仰はない。

開く

HE-EX-2 帰途を示し給え Edit Edit

苦労を厭わず、信者のために平坦な道を敷こうとする者などいるのだろうか?

開く

HE-EX-3 ちとせの岩よ Edit Edit

自らを顧みず、永遠に故郷の平和を守り続ける者などいるのだろうか?

開く

HE-EX-4 受難の地 Edit Edit

何もかも乏しい環境に置かれ、満ち足りた感覚などとうの昔に忘れ去った。

開く

HE-EX-5 恵みの高き嶺 Edit Edit

どれほど過去を遠ざけようとも、それは距離を超えて人々を傷つける。

開く

HE-EX-6 主は罪人を赦し贖う Edit Edit

主よ!彼らは貧困に苦しむ者からさえ、容赦なく略奪するのです。

開く

HE-EX-7 全き愛 Edit Edit

愛は最も偉大な力であるというが、果たしてそれは真実なのだろうか?

開く

HE-EX-8 日暮れて四方は暗く Edit Edit

人は誰しも、最後は一人で人生の終点へと向かう。

開く

勲章 Edit Edit

功績勲章入手方法
説明
★★★mhe_1.png「楽園の跡」指定の勲章を9枚獲得
貴殿はアンブロシウス修道院が再出発を遂げる場面に立ち会った。
ある者は去ることを選び、残りの者は楽園に戻ることを選んだ。
mhe_2.png「頼もしい同僚」「空想の花庭」開催期間中に、インサイダーを雇用する
貴殿は新しい同僚を迎えた。
彼は職場での保身の術は心得ていると言うが、その割には勤勉なのである。
mhe_3.png敬虔なる信者勲章「空想の花庭」開催期間中に、「住民晩餐会」で聖像のかけらを4000個(復刻時:2400個)消費する
信心深い人々は、貴殿の助力に大変感謝している。
住人たちが聖像に祈りを捧げる中、貴殿の無事を祈願する声も聞こえる。
mhe_4.png「安息日」★3評価で「アンブロシウス修道院」の全てのステージをクリア(チュートリアルを除く)
貴殿はある者が最期に奏でる楽曲に耳を傾けた。
安息を得た者もいれば、まだ自分の進む道を探している者もいる。
★★mhe_5.png教皇庁模範勲章「教皇庁密命」を全てクリアし、報酬を獲得する
教皇聖下から直々にに授与された、栄えある教皇庁勤務模範の証。
「使命必殺者」「タスククラッシャー」「勤勉な社会のネジ」の中から、好きな称号を一つ選択できる。
mhe_6.png「修理の達人」イベント期間中に、予備木材で仮設歩道を合計50回修理する
貴殿は修道院内の各破損箇所を自らの手で修繕した。
時間はかつての栄光を攫って行き、見るも無残な光景を後に残した。それでも、家と呼ぶこの場所を直そうと努力を続ける者がいる。
mhe_7.png「かつての景色」★3評価、かつ仮設歩道を全て修理した状態でHE-8をクリア
貴殿の奮闘のおかげで、床に開いた穴はどうにか全部塞がったようだ。
修理すれば、すべてが元通りに戻るだろうか?
★★mhe_8.png平和特使勲章「廃聖堂」の全てのステージの強襲作戦をクリア
貴殿は修道院内で起こる争いをすべて静めた。
誰もが平和、友情や希望に憧れを抱いている。しかし、これらは一体どこを探せば見つかるのだろうか?
★★mhe_9.png「祈る者」★3評価、かつ聖像が破壊されていない状態でHE-EX-3をクリア
激戦の中に身を置いても、貴殿は人々の信仰を守ることを怠らなかった。
本当に信じるかは別として、この聖像が多くの人を鼓舞し、心の支えになっていることは事実である。
★★mhe_10.png
mhe_11.png
「心を静めて」★3評価、かつ仮設歩道が破壊された回数が2回以下でHE-EX-7をクリア
(加工条件)★3評価、かつ仮設歩道が一度も破壊されていない状態でHE-EX-7をクリア
貴殿は不安を抱える人々の心を落ち着かせる術を身につけた。
人々はなぜ不安を感じるのか、そしてなにから安らぎを得るのか、その答えを知ることができた。
      

公式X関連資料まとめ Edit Edit

人物資料

「ようこそ、ラテラーノ行政文書管理システムへ。プロファイルの登録申請を確認しました。資料をスキャン台の所定位置にセットしてください。」

クレマン・デュボワ

ステファノ・トレグロッサ

アルトリア・ジアロ

司教の日記

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 復刻イベなのにEXが全クリされてなくてなんでだ?と思って穴埋めしようと思ったら
    こういうストレスギミックで当時投げたんだった…って思い出した -- [f6n1QnSc97E] 2024-12-31 (火) 01:14:54
  • 今更ながらHE-6自動指揮完成
    むずい(語彙力) -- [Lta0E8XKyQI] 2024-12-31 (火) 11:27:50
  • 始めて数ヶ月のドクターだがEX強襲まで出来た!☆6無しでも割と余裕持ってやれたあたり、やっぱり戦力自体は要求低いんだろうね。コスト稼ぐ、重装置いて耐える、差し込んで時間稼ぐっていう基本が大切なMAPだった。 -- [DxaAqO6fQwA] 2024-12-31 (火) 13:09:16
  • ×ストレスが溜まる
    ◯難しくて簡単にクリアできない -- [Zjjxlt5oh6I] 2024-12-31 (火) 14:08:12
    • ×難しくて簡単にクリアできない
      ◯足手纏いを守らせるギミックは基本的にストレスが溜まる -- [IHS4A7UcNI6] 2025-01-02 (木) 10:11:36
  • ex8は前評判がアレだったから戦々恐々してたけどステージがシンプルなのもあって思ったよりも簡単だった
    髪が生え始めてるのを感じる -- [6R6YCd7Gv5E] 2024-12-31 (火) 14:58:32
  • このステージ全部が腹立ちすぎて引退したイベントだったのを思い出したわ。また引退するわ。まじでギミックだっるい。 -- [ymhTwxNAJzg] 2025-01-01 (水) 20:28:08
  • 石集めしてて今頃全部クリアしたけどゲームで嫌われる要素のギミック詰め合わせだった
    特に護衛ミッションで護衛対象が勝手に4に行くの、どのゲームでも批判しかされてないけどなんで入れてしまうんだろう -- [ARRw0lpp8vk] 2025-01-01 (水) 21:22:35
    • プレイヤーの操作が大事になっててその分要求戦力や敵の強さは抑えたステージばかりだからやりごたえあって個人的には全然良イベだと思うよ。 -- [OFExUoJOvJI] 2025-01-01 (水) 22:37:35
  • EX-8、作戦終了直前に耐久減らしやがって! -- [yerqAvEvA6A] 2025-01-02 (木) 00:08:31
  • 何故かこのイベントだけストーリーすら終えてなくて何でだ?って思った
    ステージにムカついて唯一投げてたイベントだったのを思い出した -- [59QaQooq5XQ] 2025-01-02 (木) 09:33:07
  • クソイベ過ぎる -- [4PI1zKCX0W.] 2025-01-02 (木) 13:40:20
  • 自分は視認性がゴミなの以外不満無いんだよな
    ギミック重視のステージにするならやりやすく、わかりやすくして欲しい -- [DhsW6zrZa6o] 2025-01-02 (木) 13:57:23
  • だいぶきついなと思ってたけど勲章終わったので見に来たらみんな似たような感想なんだな ギミック系は開発も塩梅が難しいんですかね -- [FmvBeJgL2sI] 2025-01-02 (木) 19:10:32
    • 同じギミックでも、視認性をあげるだけで不満の度合いがだいぶ下がったと思う(爽快感や達成感がないのは解決しない) -- [BMrIOMWtgLM] 2025-01-02 (木) 20:04:05
  • 守るべきタワーが戦場をうろうろ動き回って勝手に穴に落ちたり敵に突っ込んで行ったりするとこうなるっていうイベントだったな
    さらに岩で殺してくるしガーデナーがデバフ撒きまくって妨害してくるしいいところがない -- [XY3VDwK33dE] 2025-01-02 (木) 20:10:54
    • タワーってオペレーターのことだぞ -- [IHS4A7UcNI6] 2025-01-03 (金) 05:42:53
  • HE7の自動指揮が崩れてて本当にめんどくさくて放置確定 -- [jWHl3kRcF86] 2025-01-02 (木) 22:56:45
  • 世間で言われるほど住人にはムカつかなかったというかそれより見えねえよが先に来た。明るくするだけで死ににくくなって住人ヘイト下がると思う。 -- [8WGDFf441O6] 2025-01-02 (木) 23:47:46
  • エミュで遊んでる時は何が不評なのか分からなかったけど、スマホでやってみたら見にくすぎてクソ市民へのイライラMAXになった -- [ccE/UINMRDo] 2025-01-03 (金) 03:20:18
    • 上の方で「視認性悪くないとか無理擁護するあたおかがいる」的なコメントあったけど、明るさや色バランスって端末でかなり変わるから、本当に視認性気にならない環境の人もいるとは思う -- [7gcceh3LKJQ] 2025-01-03 (金) 08:33:10
  • クソイベだったけれど、トゲとゲルは相当補充できたわ
    ギミックに文句言ってる層もわかるんだけど、クリアした身からしてもトゲ一周が長すぎて苦痛だった
    バカ住人二度と帰ってくるなよ -- [T.CCmfqIG8w] 2025-01-03 (金) 06:32:53
  • 岩の流れてくる速度が遅いからコンマ秒の調整とかはいらなくて楽なギミックだった -- [DML1gzrwBv.] 2025-01-03 (金) 19:26:10
  • 開催期間終わったから言うけど、復刻で初めてプレイした身としては正直結構楽しいイベだった
    パズル感強いステージは解けた時気持ちいいから好き -- [d29xZGNVjh6] 2025-01-06 (月) 00:31:53
  • イベント中は本当に苦しかったけどコスト回収と先鋒の重要性を認識できたのは有り難かったな
    ここで先鋒多めに編成するといいと助言的書き込みがちらほらあったのも助かった -- [/9Ug2O4y1Sg] 2025-01-10 (金) 13:45:12
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-02-26 (水) 13:36:03