イベント一覧 > 白き海の彼方へ


白き海の彼方へ(2025/06/05 16:00 〜 06/19 3:59まで)

白き海の彼方へ.png



概要 Edit Edit

公式ニュース

■期間限定イベント SIDE STORY「白き海の彼方へ」

期間限定イベント、サイドストーリー「白き海の彼方へ」、6月5日からスタート!

本イベントでは、イベントアイテム「塩鱗ガルム」を集めることで、様々な報酬を入手できます。
また、任務【EP-4をクリア】を達成すると、イベント限定オペレーター「ローズソルト★5ローズソルト」が加入します。

▼開催期間
・通常ステージ「塩海横断」開放
2025年6月5日(木)16:00 〜 6月19日(木)3:59
・EXステージ「骸礁突破」開放
2025年6月12日(木)16:00 〜 6月19日(木)3:59

※ 「骸礁突破」は高難易度のステージです。無理のないよう挑戦してください。
※ 「骸礁突破」では、初回クリア以降、イベントアイテムをドロップしません。
※イベント開始時間になってもイベントステージが出現しない場合は、ゲームへの再ログインをお試しください。

■交換ショップ
イベントで集めた「epitem.png塩鱗ガルム」で、様々な報酬と交換しよう!
▼交換期間
2025年6月5日(木)16:00 ~ 2025年6月26日(木)3:59

周回で入手できる素材 Edit Edit

ステージ素材消費理性ドロップ率理性期待値備考
EP-6中級糖原2195.38%22.02
EP-7中級アケトン2176.41%27.48
EP-8砥石2166.41%31.62
無限交換合成コール2525

ドロップ率はペンギン統計の大陸版データより

いずれも最高クラスの周回効率なので周回しよう。

基本事項 Edit Edit

  • 参加条件:
    「1-10 残留」クリア

TIPS Edit Edit

  • 功績勲章」がある
  • 新たな敵やギミックが登場する。
  • 難易度は並程度。
    • 高速周回時では、行動が極端に遅い敵への個別対策が必須。
  • あたり一面塩だらけのフィールドだが、塩関連素材は特に集まらない。

おすすめオペレーター

新たなギミック Edit Edit

しょっぱい砂漠

海が干からびて出来上がった今回のステージ要素である塩海
床面が抜けていて白い砂面が露出してる場所はほぼ全て影響を受けており、この上へ味方ユニットの配置ができない

塩海の上を通行中の敵ユニットは、移動速度が70%になり塩に少しずつ沈んでゆく状態になる。
この沈む状態が15秒ほど経過した敵ユニットは塩に完全に埋まり、撃破扱いとされる。

これを利用すると、塩海を経由してからの上陸地点でブロックしたり、減速や強制移動、スタン、睡眠などの活用で容易く防衛できる。
…とはいえ、敵も黙って塩漬けにされに来るのではなく、あの手この手で突破を狙ってくるので留意が必要。

落とし穴の一種の扱い。

人力で支えるタイプの橋

一部の敵が繰り出す、この上でのみ塩海を無効化する即席橋。残念ながら味方ユニットの配置はできない。
設営から150秒経過、もしくは橋の支え役がなんらかの理由で行動不能になると破壊される。

橋が存在する間、侵攻する敵ユニットの多くが橋を使う侵攻ルートに変更しようとする。
思わぬ侵攻ルート変化で配置変更を余儀なくされる場合や、侵攻ルートが一本化されて楽になる場合など、ステージによって扱いに差がある。

賊達のお気に入り大砲

Bombard_skill.pngソルトキャノン
Bombard
HP30000
(EXでは50000)
攻撃力1200
(EXでは1500)
防御力3000術耐性0
味方から狙われにくい。
  • 【塩でも食ってろ!】(自動回復必要SP6)
    • 目標タイルに向けて着弾時に範囲1.5の物理攻撃を与える。付近の重量3以下の地上敵ユニットを装填でき、発射できる。

ひたすら固定砲撃しているソルトキャノン。敵扱いのギミックで破壊可能。
目標タイル近辺はひたすら砲撃に晒されることになる。なるべく配置は避けたい。

固有スキルの効果により比較的軽い敵を装填し発射、目標タイルへ移動させる
これにより塩海を軽々と突破したり、守備が薄くなる地点からも侵攻しようとしてくる。

対策としては、耐久力のある重装などで着弾地点で封鎖、ダメージ範囲外からの火力支援で撃破する。
直接ソルトキャノンの破壊を行う(防御力が3000あるので注意)。
ロゴスのスキル3で砲撃そのものを消滅させる。…などがある。
チュートリアルの会話から正面からの攻撃が効きづらく、背後からの攻撃が効きやすいような印象を受けがちだが、
これは傍にいるテラーコックというエネミーによる特性によるものであり、ソルトキャノン自身には特にそのような仕様はない。

新たな敵 Edit Edit

耐久が柔い敵、硬い敵がハッキリ分かれている。
塩海を活用できるのであれば、柔い敵にダメージを集中して倒す一方で硬い敵は塩に埋めて撃破する。といったことができたりする。

開く

報酬 Edit Edit

イベントミッション 航行計画 Edit Edit

開く

報酬交換所 ソルトシップバザー Edit Edit

イベントアイテム「epitem.png塩鱗ガルム」とアイテムを交換できる。

危機契約報酬であるアズリウス「浅瀬のリズム」アズリウス専用コーデ「浅瀬のリズム」が復刻される。
復刻報酬は、未入手のプレイヤーに限りイベント期間中に各イベントアイテムで交換できる。
イベント期間中に交換しなかった場合、後日購買部にて上級資格証または中堅資格証と交換可能になる
一度購買部に移動したら、再度イベントで復刻することは今のところ無し。

開く

ステージ 塩海横断 Edit Edit

EP-ST-1 さらば、塩海よ Edit Edit

小屋などでは閉じ込めておけない人間が、塩海からの逃亡を試みる。

EP-TR-1 海賊の素養 Edit Edit

船上でも思い通りに動けるならば、海賊の素養がある。それは船の下にあるのが水ではなく、塩だったとしても同じことだ。

開く

EP-1 白き海に吊るされて Edit Edit

一日三度も逆さになってこの白い海を見つめた時、彼は自分が面倒事に巻き込まれたことに気付いた。

開く

EP-2 脚部切断療法 Edit Edit

ケガした足を心配してやる必要はない。塩海に沈んだそれにはもはや痛覚などなく、痛みを感じるのは生き延びた人間だけなのだから。

開く

EP-3 血塗れのダンス Edit Edit

一人と一匹が流した血が、白き海に走り書きを残した。これをダンスのステップだと思うのは彼女だけだ。

開く

EP-4 驚きに満ちた再会 Edit Edit

再会した時、彼はすでに船団の運命を背負っており、一方でもう一人の彼は、ガルム三日分という「高値」で売り飛ばされていた。

開く

EP-5 過去の灯りを消して Edit Edit

それは獲物をおびき寄せるための発光器官か、それとも久しく燃え続けていた灯火か?

開く

EP-6 退路燃えぬれば Edit Edit

彼は投資を減らし、損失を抑え、退路を残しておきたいと常に考えていた――その退路が火の海に飲まれるまでは。

開く

EP-ST-2 朽ちた花降り注ぐ時 Edit Edit

生きているものはいずれ朽ちる。敬虔な者が罪を償おうとするほどに、罪は増えていく。

EP-7 我がコンパス Edit Edit

実際に手を伸ばしたその瞬間、彼はようやく気付いた。手を伸ばし何かを掴むことが、これほどまでに本能に基づく行為であることに。

開く

EP-8 目撃、征服、定義 Edit Edit

「この目で見届け、この手で征服し、俺自らが定義する――」

開く

EP-ST-3 さらば、大地よ Edit Edit

恐怖などでは押さえつけておけない人々が、大地へと別れを告げる。

ステージ 骸礁突破 Edit Edit

2週目に開放される高難易度ステージ。周回する必要がないので、戦友のサポートキャラを活用すると良いだろう。
またソルトキャノンの攻撃力が1200から1500へと上昇しているため、通常ステージで耐えられたオペレーターが撤退してしまう場合がある、要注意だ。

EP-EX-1 アーロン旧跡 Edit Edit

海賊たちは時折、夜の暗がりに紛れてアーロンの下に広がる旧跡に忍び込み、黄金時代の工芸品を探している――それは町民がこの地に捨てた「不浄のもの」だった。

開く

EP-EX-2 陸港遺跡 Edit Edit

アーロンの町民は町を離れたことがなく、それゆえ足元の山にかつてイベリアで最も繁栄した陸上商港の残骸が今も残されていることに気付かない。

開く

EP-EX-3 塩花の畑 Edit Edit

シルバーが町民を率いて開拓した畑の一つで、今ではバラ色の塩の結晶が作られている。パスクアラは後に、この塩の結晶が国外では非常に高額で売れることに気付いた。

開く

EP-EX-4 鳴鱗の原野 Edit Edit

一見何もないように見える塩海の下にも、甲高く鳴くとても小さな塩鱗獣がいる。そんな塩鱗獣を相手に、声を張り上げ歌声で勝負しようとする船員もしばしば現れる。

開く

EP-EX-5 星河の水鏡 Edit Edit

ごくまれに塩海に雨が降ると、その時だけ星空を映す水鏡ができる。フアナは海で見上げる夜空について、こう言っていた。「星空のすべてが大地に向かって降り注いでくるかのようだった」と。

開く

EP-EX-6 塩鱗獣の墓場 Edit Edit

塩海の養分が枯渇しつつあることを知っているかのように、瀕死の塩鱗獣たちは皆、最期の力を振り絞って骸礁峡谷へと戻り、自らの遺骸を以て塩砂漠の生態系を潤していく。

開く

EP-EX-7 ソルトシップの残骸 Edit Edit

現代のソルトシップは脆く鈍重だが、長い塩海での暮らしには適した形になっている。フアナが過去に手がけていた、より過激な設計の船はどれも骸礁峡谷の奥深くで沈黙している。

開く

EP-EX-8 塩海の果て Edit Edit

若い船員の多くは、自分がいつ海辺に到着していたのかにさえ気付かなかった。彼らは、陸と海の間に断崖や絶壁がないことに気付いて驚いた。

開く

勲章 Edit Edit

功績勲章入手方法
説明
★★★mep_01.png「真の海賊」指定の勲章を9枚獲得
貴殿は真の海賊と呼ぶに値する。
海賊の核を成す性質とはなんだろうか。帰る家を持たず、絶体絶命のさなかに置かれていることか?
もしくは、獰猛な性質を持ち、口には二列の尖った歯が並んでいることか?あるいは、ただ大地の境界に囚われることをよしとしないことか?
mep_02.png「パスクアラ帝国」「白き海の彼方へ」開催期間中に、ローズソルトを雇用する。
骨製のハンコ。パスクアラの顔と「パスクアラ帝国」の文字列が粗く刻まれている。
「大事にとっときなよ。いつかあんたが偉大なるパスクアラ様に何かお願いしたくなっても、このハンコがなきゃ受け付けないから。」
mep_03.png塩分過多勲章「白き海の彼方へ」開催期間中に、「ソルトシップバザー」で塩鱗ガルムを4000個消費する。
貴殿はソルトシップバザーで大量のガルムを交換に使ったため、市場ではガルムの価値が急落した。
実際、この飲料を貨幣代わりに使用するには弊害がある。取引する商品がどれだけあろうと、一人が飲めるガルムには限りがあるからだ……これは本当に塩辛い。
mep_04.png「ごきげんよう、大海よ」★3評価で「塩海横断」の全てのステージをクリア。(チュートリアルを除く)
貴殿は此度の海への冒険を見届けた。
かつてある人はこう言った。「イベリア人に生まれた以上は、絶対に海へ行かねばならないのだろうか?」
そして現代の人はこう言うのだ。「イベリア人に生まれた以上は、絶対に海を避けねばならないのだろうか?」
★★mep_05.png「生けるコンパス」「航行計画」を全てクリアし、報酬を獲得する。
貴殿は広大な塩海の中でも依然として方向感覚を保っている。
塩海は星々のように無秩序だ。帰航したソルトシップが収穫を確かめている時、その船員たちはまるで暗黙の了解があるかのように、出航前の航行計画と現状の違いについて言及せずにいる。
というのは、塩海で方角を見失い行方をくらますこともなく、無事に帰還できたことだけでも十分な成果だからだ。
mep_06.png「安全確認」勲章★3評価、かつ3体以上の敵を塩海に落とした上でEP-5をクリア。
貴殿は塩海の無慈悲な残酷さを見届けた。
ベテランの船員であっても、塩海の中のどこが足場となる硬い塩の層で、どこが人を食らう流塩なのかは見分けがつかない。唯一の判別方法は、前を歩く人が落ちないかを見ておくことだ。
mep_07.png帆柱渡り勲章★3評価、かつ5体以上の敵を塩海に落とした上でEP-EX-1をクリア。
貴殿は本物の「海を制するすべ」を見届けた。
「波風と戦う」という言葉はデタラメではない。「海を制する術」を会得した剣士にとって剣は第三の足であり、彼らはそれを用いてマストの間を自由に行き来できるのである。
なお、敵に剣を抜く必要はない。相手は自ずと足を踏み外して海に落ちていくからだ。
★★mep_08.png塩船快飲勲章「白き海の彼方へ」開催期間中に、<ガルム過激派>と<ラム酒過激派>を累計50体撃破する。
貴殿は驚くべき飲みっぷりを目の当たりにした。
船団内では、ガルムであれラム酒であれ、どれも同じ運命をたどる。倉庫に何十日も手つかずで放置されたあと、ある宴の夜に一気に飲み尽くされるのだ。
★★mep_09.png塩海征服勲章「骸礁突破」の全てのステージの強襲作戦をクリア。
塩海のもたらす様々な危険ですら、貴殿を苦境に立たせることはできなかった。
かつて海に飲まれ、そして吐き出された土地はテラに二つとない独自の生態系を生み出したが、その地を最もよく知る者は生態学者ではなく、そこから去ろうとする流民たちだ。
★★mep_10.png
mep_11.png
「すっこんでろ!」★3評価、かつ<ソルトキャノン>を1台以上破壊した上でEP-8をクリア。
(加工条件)★3評価、かつ<ソルトキャノン>を3台全て破壊した上でEP-8をクリア。
貴殿は発射直前のソルトキャノンを破壊した。
海賊の秘密:ソルトキャノンから発射される塩塊は、鱗獣の糞を混ぜて固めている。その威力が気の毒なほどに小さくとも、撃たれたがる者はいないだろう。
      

公式X関連資料まとめ Edit Edit

航海日誌 Nautical Journal

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • アナスタシオ第2形態は凍結させたらクソ楽勝になって草。凍結してる間は体力低下によるすり抜けも防止出来るし、ノーシス使えば脆弱50%によるダメージ増加であっという間に溶けるwEX8攻略してる時に知ってたら楽できたのになぁw -- [AlvqlFdL4EI] 2025-06-17 (火) 03:33:43
    • 瞬発的な高火力を用意できるならノーシスの高倍率脆弱付与が輝くよねー今回のガバスタシオは体力が比較的低いから、尚更ノーシスの性能が活きる。前回のボスラッピでも刺さってたし、また日の目を見る時が来てるのかもしれない。 -- [l43W.6llwF2] 2025-06-18 (水) 01:30:17
  • 5月頭から始めて前回復刻に続き何とかギリギリでEX8強襲クリア出来た
    ウィシャデル借りてだけどボス第二無理に右に居る時削らず左に来たらレイで削って一回目すり抜け右回って来たらウィシャデルスキルで二回目でそのままブロックして処理
    動画参考にして適宜育成しつつかなり挑戦して諦めかけてたから達成感やばい -- [QbmvoBS9agE] 2025-06-17 (火) 06:14:21
    • おめでとう!すごい速さで成長するドクターさんだね。 -- [ycCM6YXHkaw] 2025-06-17 (火) 11:56:27
  • アケトン周回の出待ちナラントゥヤ気持ちいい -- [b6uXLQTPQOk] 2025-06-17 (火) 11:54:17
  • 動画見てもマジデex8の強襲難しいよぉ。シュウのタイミングが掴めなくてワープするせいでウィシャデルが落ちるし過去最高にきっついと思った人がいます -- [Z7SYMk6nwcs] 2025-06-17 (火) 19:11:48
    • ニンフを使った動画見てなんとかクリアできました。すみませんでした -- [Z7SYMk6nwcs] 2025-06-17 (火) 21:53:20
  • EX7強襲でクリアしたかと思ったら最後の一匹が永遠に出現せず撤退させられた…塩海が何か悪さしてるのか…? -- [7bQ0M/9Z7u.] 2025-06-17 (火) 20:35:46
    • 過去ログにあるけど、大砲の事故で行方不明になると、死亡扱いされず、行政から塩対応されるらしい。 -- [MhUkcNzXGR6] 2025-06-17 (火) 20:40:25
      • なるほど大砲かぁ、7は特に出現して即大砲なので起こりやすそうですね。ありがとうございます。 -- [7bQ0M/9Z7u.] 2025-06-17 (火) 20:57:13
  • EX8強襲で少人数縛りで遊んでいたけど、無鉄砲水夫が多いだけで初期配置の爆発信奉者さえ処理できれば何とかなるね。
    全体的にゴチャついてて今までで一番整理に苦労した気がしたわ。 -- [J3/Tu1uygn2] 2025-06-17 (火) 20:57:51
  • 勲章の安全確認と帆柱渡りが入手できない……
    特殊のふっとばしや橋作ってるやつを倒して落下させるのもダメなのか……?
    誰か教えてくれ……! -- [XDuVY8Edy.w] 2025-06-17 (火) 21:46:03
    • 塩海に落とすは、しばらく塩海にいると敵が勝手に沈んでいくギミックのことだよ。敵が塩海にいる状態で倒すとかではなく -- [5TaGf/3t3Mg] 2025-06-17 (火) 22:04:57
    • 「塩の上に落とす」のではだめだからね?塩の中に沈めないと(塩のギミックによる撃破)いけないよ? -- [ifRgFZ/zqj6] 2025-06-17 (火) 22:56:56
    • ニェンとかクオーラとか攻撃しなくなる重装で抱えて落とすと良いぞ。タワーオフェンスすると沈む前に死んでしまうから火力高いほど難しい。 -- [KfKNlqpsGyc] 2025-06-17 (火) 23:05:31
    • 星4ナイツすれぱおけまる -- [f0sfznIwq1k] 2025-06-18 (水) 09:21:30
  • イベントそろそろ終わりだしシナリオ読み返してたがやっぱ題材はいいのになあ…みたいな感想になるな
    話の仕立てもだいぶエンタメに寄せてるのになんで賛否両論みたいな出来になってしまったんだか -- [M5SeZRE/xJY] 2025-06-17 (火) 23:54:28
    • 最近の話は面白いけど文字量が極端に多くてちょっと辛かったから、たまには今回くらい薄味でもいいと思う。 -- [l43W.6llwF2] 2025-06-18 (水) 01:22:39
    • ソーンズが冤罪で捕まったときに、町の人からはっきりと「エーギルは悪に決まってる」と言ってしまったほうがよかったように思う。言い分を聞かないだけじゃなくて。町の人が今の海賊を嫌っているのは実害があるからだけど、ソーンズやフアナを罪人と決めてかかってるのは裁判所とエーギル差別の問題だよね。ここがぼんやりしていると、エーギル差別を知らない海賊新世代のように「海賊が悪行をやめればいいだけじゃないの?」「フアナが自分だけ海を目指せばいいんじゃないの?」みたいな勘違いが起こるし、裁判所の兵がシルバーさんから離反してアナスタシオについた理由がわからなくなる。 -- [ycCM6YXHkaw] 2025-06-18 (水) 01:56:10
      • イベリアにエーギル差別は間違いなくあるんだけどフアナと海賊に関しては大いなる静謐の前から反権力でやってきたアウトローだからな
        前船長のクルーズも元王室国防軍で恐らくリーベリ
        滅亡した王室からイベリアを引き継いだ裁判所が彼らを排除しようとするのは差別抜きに当然の流れだと思う
        海賊の仲間割れはアウトローとしての文化やコミュニティを維持したいフアナと生きていけるならそれらを捨ててもいいっていう新世代の対立でもあった -- [1MRnuymU3Vk] 2025-06-18 (水) 08:17:54
      • いや実際海賊が悪行やめてりゃ収まる話ではあったんだよ
        アナスタシオが来る前ならソルトシップとかを餌にして交渉する余地は十分あった
        裁判所に降伏する事に等しいからフアナは絶対認めないしモブ海賊たちもまだ余裕があると思ってるうちはプライドを捨てられなかったというだけ -- [M5SeZRE/xJY] 2025-06-18 (水) 19:54:48
      • フアナが恨み言で言っていた「自分たちがシーボーンと戦ってあげた、貴重な食糧もわけてあげた」「なのに裁判所が来たとたん自分たちを排除しようとした」は大いなる静謐のときだよね?たぶん。
        もちろんそれまでも海賊ではあったけど(航海日誌読みました)、アーロンの町の人と海賊たちが完全に対立したのはアーロン側が恩を仇で返したからで、アーロン側が海賊を排除したのは大いなる静謐とエーギルにまつわる混乱を裁判所から獲得したからじゃないかなあ、と思う。ドクターたちは「エーギルが食糧を分け与えていた」例はもう潮汐で見たよねって。 -- [ycCM6YXHkaw] 2025-06-19 (木) 01:58:30
  • 最近取り敢えず難易度上げる為にモブにステルス雑に付けるよな。範囲攻撃強くしすぎたからって流石にワンパターンすぎない? -- [XiNIFw3oWSc] 2025-06-18 (水) 02:22:42
    • 橋かけてくるやつならこっちから差し込みやらで乗り込む理由ないと遠距離から殴るか待ち構えてるだけになるしそっちのほうがワンパターンじゃね -- [F8GfvOhiZIs] 2025-06-18 (水) 12:26:08
    • もっとトターを使えってことだろう。実際使ったし。 -- [tooCjpo2Khk] 2025-06-18 (水) 19:45:07
  • 今回のイベステージ敵の数がそれほどでもないのに端末の熱と処理落ちが発生してびっくり。普段は軽いゲームだから余計に -- [1nESf3Lr.s.] 2025-06-18 (水) 03:06:07
    • 背景に流れてる砂が原因だと思う -- [4YYPz01rduk] 2025-06-18 (水) 10:46:42
      • 背景が移動し続けてるのもありそう -- [IsOVnHJ9SaM] 2025-06-18 (水) 18:13:59
  • ダン飯コラボの少し前から始めた新規勢だけど、今回はボスが出てくるEX8の自動指揮も安定して組めたし手持ちのオペレータだけでEX8強襲もクリア出来たので大変満足出来ました。(ダン飯のときはサポート借りないと手も足も出なかった…)

    アナスタシオ戦でのMVPはマルシルとフル強化センシでした。

    通常/強襲共に第1形態はセンシで抱えてマルシルでS2を打ってるだけで倒してくれたし、多少時間がかかることで第2形態に向けての盤面も余裕を持って組むことが出来ました。

    手持ちのオペレータを上手くやりくりして作戦完遂出来ると達成感がありますよね。 -- [2xR.VAqcFss] 2025-06-18 (水) 03:32:44
    • おめでとう!頭脳ゲームのたのしみだね -- [f0sfznIwq1k] 2025-06-18 (水) 09:20:08
  • 過去一厳しかった。未だに何でクリアできたかわからない…結局ウルピで殴って解決した。凍結も恐怖も試したけど安定しなかった。動画みよ。ルートを安定させる条件か最後まで分からなかったなー… -- [7wrDx0UIkXM] 2025-06-18 (水) 08:16:40
  • いつも通りクリアしてるのに交換所が終わらない…ステージ報酬が少ないのかな?今回 -- [Ba.uRl4VpFI] 2025-06-18 (水) 10:03:27
    • しょっぱいね。いや、交換対象が潤沢?または値上がり? -- [kGHIZLSECGc] 2025-06-18 (水) 10:06:46
    • 直近が周年イベ、周年イベ復刻で続いたからそう見える説 -- [Ff7kCNDSGE2] 2025-06-18 (水) 10:31:01
    • やっぱ交換ポイント足りないよね、月パス使ってても少し足りない -- [iblA2lRD.4E] 2025-06-18 (水) 11:58:23
    • いつもと同じようにプレイしていて理性1000程度不足していることに気付いて慌ててる…(月パス分未使用) -- [.JP75pE4pKA] 2025-06-18 (水) 12:13:09
    • 黒wikiに総数載ってるね。バベルに次いでなんか多めだや。 -- [LpzChlXzSaA] 2025-06-18 (水) 13:08:52
    • 雑談掲示板でも話題になってたけど、コーデ取らない前提でギリとかなんとか -- [tooCjpo2Khk] 2025-06-18 (水) 16:59:16
    • 無課金だけど弊と家具を無視して使える理性剤全部使ったら丁度いい
      全部はもらえない 無限の場所にも行かない -- [Ucr0twOs.jg] 2025-06-18 (水) 19:40:36
      • 家具は取っておくとイベント復刻時にちょっとだけご褒美があるとかなんとか。 -- [tooCjpo2Khk] 2025-06-18 (水) 19:47:53
      • 家具無視は最悪手だぞ...まぁ無限に課金する兄貴なら全く問題ないんだけど。ついでに弊無視もまぁまぁ最悪というか素材より弊と作戦記録が不足するゲームなんすよアークナイツって -- [eNchMPkUaN2] 2025-06-18 (水) 21:25:16
    • 月パス勢で持ち越せる理性回復剤をキープしてても、全交換に微妙に足りないイベントが最近ちょこちょこある。 -- [aopiV0gILUk] 2025-06-18 (水) 20:30:03
    • 初めてのレベルで交換しきらなかったな
      素材が高めなのが多かったのか家具多めだったのか -- [PU7Zc36gCQE] 2025-06-19 (木) 14:06:19
  • 今回のイベント、EX8強襲でものすご〜く手こずって、終了間近の今ようやく全勲章達成した…異ラッピーイベントのSステよりきつく感じた。急遽グレイディーアMod-X3まで育てたし、戦友のシュウがいないと厳しかったかも。この火力のボスがすり抜けるのは非常に不快感がありました。ストーリーはよかったけどね! -- [ansdNKccltE] 2025-06-18 (水) 19:17:09
  • 勲章が一番むずかしい羽虫クソ過ぎるTDで一番お門内的 -- [kNBgBpAEChY] 2025-06-18 (水) 20:51:29
  • ここ最近のイベントで一番つまんなかったギミック終わってせいせいする。雑にステルス出して大砲で高台潰すのはゴミでした、終わり -- [wDDrZu5OhRE] 2025-06-19 (木) 01:49:08
  • ワープやら凍結やら恐怖やら、いろいろな搦手が有効で楽しかった -- [BMrIOMWtgLM] 2025-06-19 (木) 03:00:57
  • 大砲を破壊するかしないか、獣に乗る敵を乗らせるか乗らせないか、マップが広めで取れる選択肢が多いところがよかった。 -- [BdWh9q2odq6] 2025-06-19 (木) 06:25:50
  • 塩海に沈めるために15秒稼ぐのって、浮遊時間も計上される? -- [MhUkcNzXGR6] 2025-06-19 (木) 06:41:22
  • 塩海は落とし穴扱いだったのだが、記事に記載が無かったので記載した。 -- [8jIs4FOwRAM] 2025-06-24 (火) 00:09:06
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-24 (火) 00:05:29