最終更新日時:2025-06-22 (日) 16:31:56

イベント一覧 > 視像博物館


視像博物館(2025/06/12 16:00 〜 06/26 3:59まで)

視像博物館.png



概要 Edit Edit

公式ニュース

期間限定イベント「視像博物館」、6月12日からスタート!

イベントステージをクリアして、「景品チケット」を集めることで、プロファイルアイコン「『Congratulations!!』」やホームテーマ「視像」などを含む、様々な報酬を入手できます。

▼イベント開催期間
2025年6月12日(木)16:00 ~ 2025年6月26日(木)3:59

▼報酬受取期間
2025年6月12日(木)16:00 ~ 2025年6月29日(日)3:59


基本事項 Edit Edit

  • 参加条件
    「1-10」クリア
  • 理性を消費しない。

遊び方 Edit Edit

これまでに開催されてきたイベントのギミックを流用したミニゲームイベント。
設定上はクロージャが企画・開発したもので、往年のアーケードゲームを彷彿とさせるビジュアル・BGMとなっている。
4種類のミニゲームがあり、うち2種類はイベント後半(7日目)から開放される。
各ミニゲームは3段階の難易度(ステージ)に分かれており、Aランクでクリアすることで上位の難易度が開放される。

報酬を取るだけならば、各ステージでSランクを取れれば十分で、周回の必要はない。
勲章に必要なスコアも各ステージでSランクで十分だが、共通制覇トロフィーの条件を満たせるように意識しよう。
具体的には<カプセルマシン>を最大限回して、出てきた<次元超越電話ボックス>Hyperdimensional Phone Booth.pngを配置、出現した大富豪お宝泥棒を倒すことを繰り返せば3つとも達成できる。

共通事項 Edit Edit

  • 戦友サポート含め、編成人数は最大11人。
  • いくつかのWAVEに分かれているステージもあり、WAVEの合間には15秒間の休憩時間がある(スキップ可)。
  • 防衛ラインが存在しない。耐久値の概念はなく、制限時間が過ぎるとゲーム終了。
  • 左上の歯車アイコンから「リトライ」が可能。撤退するとその時点のスコアで精算される。

評価と景品チケット Edit Edit

ミニゲームで稼いだスコアに応じてランクが付けられる。
各ステージでAランク・Sランクを初めて取った際にはpmitem.png景品チケットも入手でき、「博物館交換所」で各種アイテムを入手できる。

  • ランク
    010203
    SSS160,000240,000300,000
    SS80,000120,000150,000
    S50,00070,00090,000
    A20,00030,00040,000
    B000
  • 景品チケット
    010203
    S406080
    A6090120

特殊な敵 Edit Edit

特殊な敵はダメージ減少効果を受けない。

大富豪
画像大富豪
特性近/物理
戦場滞在中、獲得した2倍のスコアをため込む(最大999,999)。
撃破すると、蓄積されているスコアを獲得できる
HP25000
攻撃力1400
防御力1500
術耐性60

大富豪が戦場にいる間はスコアを一切獲得出来なくなる。
その代わりに大富豪の頭上に獲得出来たはずのスコアの2倍が蓄えられていく。
倒せば表示されているスコアを全て獲得できるので、時間切れやステージ外に逃げられる前に倒そう。
ハイスコアを狙う上では最重要。

それなりにタフなので引っ張って落とせる『超級キャッチャー』以外ではある程度は削っておいた方が良い。
カプセルマシンのSPはスコアで加速するが大富豪がいる間はそれが止まる点に注意。

お宝泥棒
画像お宝泥棒
特性攻撃しない
HPを一定値失うと、大量のスコアを放出し、移動速度がしばらくの間大幅に上昇する
HP18000
攻撃力0
防御力50
術耐性0

通常攻撃せず、ブロック不可。
HP50%以下になると10000点を獲得でき、10秒間移動速度+100%で逃げ出す。加速中に倒すとさらに10000点獲得。

ゼリーモンスターゼリーキッド
画像ゼリーモンスターゼリーキッド
特性近/物理近/物理
周期的に<ゼリーキッド>を3体生み出す『超級キャッチャー』ではスコアの獲得対象外
HP180002500
攻撃力1100290
防御力0100
術耐性020

『超級キャッチャー』『こころの輪』に登場。
ゼリーモンスターは【分裂】(自動回復/初期SP10/必要SP15)してゼリーキッドを3体生み出し続ける。
『超級キャッチャー』ではゼリーキッドを落としてもスコアにならず「アーム」を邪魔する敵なのでゼリーモンスターをさっさと退治したほうが良いだろう。
『こころの輪』ではチェーン通過時に得点になるので生かしておいた方が良い。


噴水「サイダーマン」
画像噴水「サイダーマン」
特性攻撃しない
永続的に無敵状態
ホワイトスチームを通過すると追加のスコアを獲得できる
HP100
攻撃力0
防御力0
術耐性0

『噴水大作戦』に登場。
ホワイトスチームのマスに入るたび2000点を獲得。

各ミニゲーム Edit Edit

超級キャッチャー SUPER HOOK Edit Edit

zone_1.png
敵を落とし穴に落下させるとスコア獲得。重量が重い敵ほど高いスコアとなる。
マップに配置された「アーム」と、オペレーターの強制移動スキルを活用しよう。

すべての敵の受ける物理・術ダメージ-80%の補正がかかっており、普通に殴って倒すのは困難。
「アーム」は強力でボス格の敵でも引っ張って落とせるが、唯一「クロスロード」量産型が強制移動無効の邪魔な壁として立ちはだかる。
ブロックして「アーム」の通る隙間を開けさせるか確定ダメージや元素ダメージで無理やり倒すかしよう。
また商店街「フライヤー」低空浮揚しているためスタン等で落とす必要があるが、重量1でスコアは高くないのでスルーしても問題ない。

いきなり評価SS狙いは難しいので下見を兼ねて3つのステージを通しで遊ぶと良いだろう。
全ステージを評価A以上でクリアするとスコア5倍の星マーク付きの敵が登場するようになるのでSS以上を狙いやすくなる。
高得点の敵を逃さないようブロックするのも重要。動きを止めたほうが「アーム」を当てやすいのもある。

ステージ詳細

噴水大作戦 FOUNTAIN WAR Edit Edit

zone_2.png
火山と雲と夢色の旅路に登場したギミック「ホワイトスチーム」でマップを埋めるのが目標。
スチームを発生させるだけでは得点にならず、【得点集計所】のスキルを発動すると精算される。

超級キャッチャー同様、すべての敵の受ける物理・術ダメージ-80%
「景観噴水」(水が溢れている装置)の隣接4マスに配置した味方が地上の敵を攻撃した時、対象の位置に「ホワイトスチーム」が発生する
倒す必要は無いので敵はなるべく広範囲を歩かせ、「景観噴水」から狙って「ホワイトスチーム」で埋めていこう。
一方で敵の羊達は「ピンクスチーム」を発生する能力を持ち「ホワイトスチーム」を上書きしてくる。

雑魚枠の羊は倒すとそのマスを「ピンクスチーム」で汚染してくるので無理して倒さない方が良い。
気を付けたいのは温泉「サーファー」で、温泉「ノーティボーイ」と合体すると通過マスを「ピンクスチーム」にしていき大惨事になる。そうなる前にブロックして対策したい。
このゲームは高台も攻撃されるので景観噴水のオペレーターを守れるように医療を用意したほうが良いだろう。

「景観噴水」の隣接4マスから攻撃すれば「ホワイトスチーム」が発生するので倒す必要はない。
配置数が限られているので攻撃範囲が広いと有利でありゴールデングロー荒蕪ラップランドアンブリエル等の無限射程は有効。
錬金士の錬金ユニット等の発生元の無い攻撃は「ホワイトスチーム」を発生させられない。

全ステージで評価Aに到達すると配置マスに「ホワイトスチーム」が発生するようになる。
これは塗りつぶしにも使えるが、実は「ホワイトスチーム」の上にいる味方は敵からの大幅なダメージ減少効果(-75%)、逆に「ピンクスチーム」の上にいる味方は敵からのダメージ上昇効果(+50%)があるので耐久面では非常に大きい。
ステージ1や2では特に意識することはないが、敵の攻撃が激しいステージ3(PM-6)では「ホワイトスチーム」上に帝国砲撃指揮機用のデコイが居れば余裕で高台を守れるようになっている。

ステージ詳細

こころの輪 HEART TO HEART Edit Edit

zone_3.png
バベルに登場した「セーフティチェーン」のギミックを使ったゲーム。
オペレーター間に張り巡らせたチェーンに敵を通過させることでスコアを得られる。

まず普通の床(地上、高台どちらも可)にオペレーターを配置、そこから連結範囲内の「接続区画」(焼き肉の網)にオペレーターを配置するとチェーンを繋げる。
更に「接続区画」→「接続区画」、「接続区画」→普通の床でもチェーンを繋いで伸ばせる。但し普通の床→普通の床はチェーンを繋げない。

チェーン連結の細かいルール

ステージ1と2ではすべての敵の受ける物理・術ダメージ-99.9%
ステージ3の敵はダメージ軽減が無く倒せるが、倒した後に分裂する将進酒の敵が登場する。
分裂後の敵は攻撃回数で倒せるようになっている。

強制移動でチェーンから外れた敵が再度チェーンに引っかかると、何度でもスコアを得られる。
大量の敵を押し返し続けられるリーS3は特効である。
殆どの敵はダメージを受けないのでホルハイヤ素質の反重力が発動しやすい。
配置数を使わない★1を活用すれば「セーフティチェーン」を伸ばせる。

全ステージを評価A以上でクリアすると「セーフティチェーン」の連結範囲が拡大する。

連結範囲拡大後
□□□
□□□□□
□□■□□
□□□□□
□□□

□□□
□□□□□
□□■□□
□□□□□
□□□

ステージ詳細

障害物競艇 HURDLE SPEEDER Edit Edit

zone_4.png
理想都市-エンドレスカーニバル-のギミックが元になっている。ボトルカー「水陸両用号」を長く走らせつつ、目的地まで到達させよう。
ターンテーブルと味方ユニット(召喚物も可能)の配置により進行方向をコントロールできる。
但し一台の「水陸両用号」が同じターンテーブルや味方で方向転換出来るのは一度だけ。
「水陸両用号」の目的地は赤色ではなく灰色の出口である。

「水陸両用号」は「水陸両用埠頭」から30秒毎に自動で発進しコスト3を消費する。
初期は5000点で、1マス通過するたび+1500点。ダメージを受けるたび-1000点され、0点が下限。目的地にゴールした時点でスコアになり、途中で壁に突っ込んだ場合は消滅する。
敵は「水陸両用号」を攻撃して妨害してくる。このゲームは敵にダメージ軽減は付いていないので普通に倒してしまおう。

方向転換の細かいルール

序盤はターンテーブルが全く足りてないので、味方で向きを変える必要がある。方向転換は地上配置に限られるので、近距離ユニットを多めの編成にした方が良い。
このゲームは特に配置数が厳しいので、Castle-3Friston-3は配置数を消費せず便利。
「水陸両用号」が来たタイミングだけ執行者召喚師の召喚物を配置して向きを変えるテクニックがある。
配置し直せば同じ区間を何度も往復させられる。
再配置を繰り返すとコストが足りなくなるので先鋒も入れたほうが良いだろう。

全ステージを評価A以上でクリアすると「水陸両用埠頭」(発射台)が追加で出現するようになり、車両が2倍になる。
評価SS以上のハイスコア狙いはそれからで良いだろう。

ステージ詳細

裏技集 Edit Edit

各ミニゲームで高いランクを取ることで開放される。
稼いだスコアに応じて開放される強化要素を持つものもあり、ハイスコア狙いには重要。

全種類のトロフィーの解放が勲章「遊戯殿堂勲章」の条件になっているが、段階があるものは最初の1つだけでもトロフィー獲得とみなされる。
つまり勲章獲得には各ステージ1で評価Aを取り、合計スコア600,000に達すれば良い。

完全制覇トロフィー Edit Edit

  画像  名称開放条件
テキスト
share_ulti_1_1.pngロドスの覇者
新米
全ステージの最高スコアが合計600,000に到達
あなたはゲームで小さな成果を収めた。
share_ulti_1_2.pngロドスの覇者
玄人
全ステージの最高スコアが合計1,200,000に到達
この戦績を見たミヅキとキララはあなたのことを見直した。
share_ulti_1_3.pngロドスの覇者
達人
全ステージの最高スコアが合計2,500,000に到達
開発者としてあなたと白黒をつけるため、クロージャがウォーミングアップを始めた!

個別制覇トロフィー Edit Edit

  画像  名称開放条件専用支援効果
share_zone_1_1.png重力の秘技超級キャッチャーの第一ステージで評価Aに到達【アーム】の必要SPが減少(-2)
share_zone_1_2.png超級キャッチャーの全ステージで評価Aに到達スコアを大量に獲得できるマーク付き敵が出現する
share_zone_1_3.png超級キャッチャーの全ステージで評価SSに到達ブロックされている敵が反重力状態になる
share_zone_2_1.png蒸気の秘技噴水大作戦の第一ステージで評価Aに到達【コカ・ラーラ】を1本所持した状態でゲームを開始
share_zone_2_2.png噴水大作戦の全ステージで評価Aに到達オペレーター配置時にそのマスにホワイトスチームを生成
share_zone_2_3.png噴水大作戦の全ステージで評価SSに到達ホワイトスチーム内の味方オペレーターの再配置時間が短縮(-30%)
share_zone_3_1.png連鎖の秘技こころの輪の第一ステージで評価Aに到達【怪力グローブ】を1つ所持した状態でゲームを開始
share_zone_3_2.pngこころの輪の全ステージで評価Aに到達チェーンの連結範囲が拡大
share_zone_3_3.pngこころの輪の全ステージで評価SSに到達チェーンを繋いでいるオペレーターのSP自然回復速度が上昇(同種の効果は最も高いものが優先される)
share_zone_4_1.png爆走の秘技障害物競艇の第一ステージで評価Aに到達【ターンテーブル】を1つ所持した状態でゲームを開始
share_zone_4_2.png障害物競艇の全ステージで評価Aに到達戦場に【水陸両用埠頭】が追加で出現
share_zone_4_3.png障害物競艇の全ステージで評価SSに到達【ボトルパーツ】の出現頻度が増加(-20秒)

共通制覇トロフィー Edit Edit

  画像  名称開放条件共通支援効果
share_comn_1_1.pngカプセルトイの裏技<カプセルマシン>を使ってスキルを累計60回発動【カプセルマシン】が1回チャージされた状態でゲームを開始
share_comn_2_1.png初心者の裏技<大富豪>もしくは<お宝泥棒>を累計3回撃破初期配置可能数が増加(+1)
share_comn_3_1.png書き換えの裏技<次元超越電話ボックス>もしくは<注文用電話機>を累計20回配置支援道具の配置コストが減少(-5)

報酬 博物館交換所 Edit Edit

獲得した「pmitem.png景品チケット」を集めることでレベルが上がる。
上がったレベルに応じて報酬を入手できる。

報酬一覧

勲章 Edit Edit

功績勲章入手方法
説明
mev_68.png遊戯視界勲章「視像博物館」開催期間中に、テーマ【視像】を獲得
視像博物館にてテーマと共に贈られる勲章。
心を込めてデザインされた贈り物こそ、挑戦者に相応しい報酬である。
★★mev_69.png遊戯殿堂勲章「視像博物館」開催期間中に、裏技集内のすべての殿堂入りトロフィーを解放
貴殿は視像博物館にてすべての殿堂入りトロフィーを集めた。
一歩ずつ着実にレベルアップして、ハイスコアを更新しよう。
      

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の30件を表示しています。 コメントページを参照

  • キャッチャーは「予測線の表示」「キャッチ判定広げる」「同時に複数掴めるようにする」「クロスロードの対処方法をアーミヤS3とかでチュートリアル」あたりやれてれば多分良ゲーにできてたと思う
    アーミヤS3なんて初心者は持ってない?妨害役に軽減80%つけたのはお前らだろという -- [WpAf2NoGO4A] 2025-06-23 (月) 12:03:59
  • 面白かった、ありがとう -- [rnl/d1yxlHY] 2025-06-23 (月) 14:17:43
  • キャッチャーとスチームがおもんなすぎたけど勲章も報酬もあるしって後半やったら、後半2つはまあ普通におもしろくてびっくり -- [pFyWr4RL87s] 2025-06-23 (月) 16:26:57
  • 大富豪倒しそびれた時損失がデカすぎる、せめて半分はスコア返して! -- [vxWoszr.vH6] 2025-06-23 (月) 17:56:57
  • 駆け込みでなんとか全SSS
    エイプリルフールが持て囃されて勘違いしちゃったんだろうが、こういう作者の自己満ミニゲームをこれ以上増やさないためにもプレイヤーアンケートではしっかり意見を表明しておこうと思った -- [8gY7flxbyNU] 2025-06-23 (月) 22:29:47
  • 前半:クソクソクソ
    後半:こういうのでいいんだよこういうので

    クレーンとサイダーはマジでイライラしたけど、
    後半はまだやりようはあるから楽しめた…かな? -- [AjEVdkRqHyc] 2025-06-23 (月) 23:09:57
  • 今更触ったけどすっごいつまんないねこれ、前二つ触ってやる気なくなっちゃった -- [EU39osw/Wcc] 2025-06-23 (月) 23:59:27
  • なんで難易度高いのから先やらせるのか
    車の方が楽じゃねえか -- [ALvj6qg.fYE] 2025-06-24 (火) 05:46:04
    • 後半二つの方が楽だったね。これまでのイベント触ったことないユーザーに過去のギミックを体験させる試みとしては面白いし有りだと思う。ただ実物のクレーンのような心境まで再現してくれるとは予想外だった -- [HIwDBLLWpqs] 2025-06-24 (火) 09:06:45
  • キャッチャー評判悪いんだな…私はサイダー以外楽しめたけどなぁ -- [hmFYEQ5dqIU] 2025-06-24 (火) 19:32:07
  • 今日から始めたけどクレーンの当たり判定でキレちゃった -- [AVTUZnFImE2] 2025-06-24 (火) 20:21:23
  • あと少しで閉店か -- [MhUkcNzXGR6] 2025-06-24 (火) 20:23:23
    • これからやる!
      評判悪くて怯えてる -- [AJfo.Wrw6xY] 2025-06-24 (火) 20:55:27
      • 狙っての事かはわからないけど、この強めな感想の集まる感じが 凄くクロージャっぽいよね…。 -- [HunNpxHC2ms] 2025-06-25 (水) 01:20:10
  • 勲章手に入れるにしてもSSSとか全然目指す必要ないのにそんなマジになれるとか何が彼らを駆り立てるのだろう -- [ODxWduK3fTU] 2025-06-24 (火) 21:08:38
  • 鷹さん最近ユーザーに厳し過ぎません。せめて初期の配置人数はもうちょい増やして欲しかったかな流石に少なすぎて色々と不自由すぎるよ... -- [XiNIFw3oWSc] 2025-06-24 (火) 23:58:05
  • キャッチャーが一番面倒で、サイダーは運に左右されすぎだな -- [4TzOU.6BJxA] 2025-06-25 (水) 00:06:57
  • 勲章が2/2、報酬レベルが45、図鑑全埋めになっていれば取りこぼしが無いで合っていますか? -- [aUvyYR.CpsY] 2025-06-25 (水) 01:41:37
  • 鎖が一番難しいね
    SSは諦めました🤦 -- [oyK17WuKujo] 2025-06-25 (水) 10:01:26
  • 今日初めてやりました。禿げそうだし泣きそうです。クレーンの判定0.5マスくらいしかないだろってくらいシビアで難しすぎる。クレーンの方式、某モ◯スト見たく自由なタイミングで飛び出すとか出来なかったんか...それじゃ簡単すぎるか -- [poLCKif2bs6] 2025-06-25 (水) 10:27:36
  • サイダーはステージの関係で皆が言うように運要素が強すぎ、後半のミニゲーム二つは楽だが眺める時間が大半になっちゃうのが不満かな
    総合的に遊んでる感としてはクレーンが一番楽しかったかしら、予測線の表示はあった方がいいのは同意…。 -- [Ff7kCNDSGE2] 2025-06-25 (水) 10:43:00
  • アークナイツ嫌いになりそうだからこれはスルーするか -- [YvSiBcmyStk] 2025-06-25 (水) 11:28:43
  • グロ版イベ開催期間中もOST配信されないってことはBGMを聴けるもの実質今日で終了か(youtubeとかのは別として)
    最近のイベントOST系はほぼ配信されるのに珍しいしなと同時に非常に残念 -- [mM9Ctu7GxMI] 2025-06-25 (水) 13:05:16
  • こんなゴミイベ実装すんなよ -- [bdx/aGCLavQ] 2025-06-25 (水) 16:42:19
  • 後半は(チェーンはリーとシュウの有無で変わると思うが)楽しめたけど、前半はさあ…!サイダーはせめてドローンは置かないとか敵は遠距離攻撃なしとか初期配置数を増やすとかコカ・ラーラを再配置式にするとかとか…あっただろ…!クレーンも邪魔な敵を掃除するために得点源も巻き込んじゃいがちだから特定の敵だけを一掃するギミック用意したりとかさあ…!そういうのはだめかなあ…!? -- [q4DacgoF1M2] 2025-06-25 (水) 21:01:53
  • 3つ目のチェーンのやつだけ常設してほしいくらい楽しい -- [YiP1jDy6TYo] 2025-06-25 (水) 21:38:31
  • まあ虚無ゲーではあるんだけどSSは慣れたら全ステージいけるね
    クレーンはクソなんだが後半の2つはちょっと楽しんでしまった
    ハイスコアは運ゲーだけど堅守みたいなクリアできないってゲームでもないし
    個人的にはやや楽しいぐらいの感想になった -- [ZJb4J55t9Xo] 2025-06-25 (水) 22:43:58
  • 図鑑は大富豪からサイダーマンまで埋まってたらオッケーよな? -- [Xfb3hE6kUgg] 2025-06-26 (木) 02:20:50
    • こんなしょうもないイベントに勲章設定したり報酬付けるよりも危機契約に力を入れて欲しい。前回の堅守もそうだけど、遊んでて楽しくなくて苦痛 -- [4Wl2sT63p1M] 2025-06-26 (木) 03:40:45
  • 不評を見越して報酬のハードルが低く設定されてるのが救いだな -- [NnftaOcmeVs] 2025-06-26 (木) 02:35:50
  • サイダーとかいうの なにがおもろいんやこれ -- [2A4lkGjuB/Q] 2025-06-26 (木) 03:59:49
  • 報酬コンプするために全ステでS強制されるのやめて欲しいわ
    鎖とかは面白いけどストレス溜まるキャッチャーとかマジで勘弁 -- [RZOyczRl0Jc] 2025-06-26 (木) 13:01:24
  • バナーが統合戦略で埋められてたせいで忘れて報酬逃したわ
    復刻とか無いよなぁ最悪 -- [UvSqts1FF9c] 2025-06-27 (金) 03:06:58
  • 後半追加、リアルが忙しかったのと銀心湖復刻ですっかり忘れてた… -- [gbX5XpuLFxA] 2025-06-29 (日) 12:41:58
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-22 (日) 16:31:56