このイベントは2021年4月に終了しました。
常設化されたサイドストーリーについてはマリア・ニアール(常設)のページをご覧ください。
イベント一覧 > マリア・ニアール
マリア・ニアール(2021/4/8 16:00 〜 4/22 3:59まで)
騎士競技への出場で注目を集める一人の少女、彼女の名は……。
概要 †
公式ニュース
■期間限定イベント SIDE STORY「マリア・ニアール」
期間限定イベント、サイドストーリー「マリア・ニアール」、4月8日からスタート!
本イベントでは、イベントアイテム「ミェシュコ競技証券」を集めることで、様々な報酬を入手することができます。
また、任務【「MN-4 」をクリアする】を達成すると、イベント限定オペレーター「★5ウィスラッシュ」が加入します。
▼開催期間
・通常ステージ「大競技場」
2021年04月08日(木)16:00 〜 04月22日(木)3:59
・EXステージ「死闘の檻」
2021年04月15日(木)16:00 〜 04月22日(木)3:59
※ 「死闘の檻」は高難易度のステージです。無理のないよう挑戦してください。
※ 「死闘の檻」では、初回クリア以降、イベントアイテムをドロップしません。
※イベント開始時間になってもイベントステージが出現しない場合は、ゲームへの再ログインをお試しください。
■交換ショップ「免税ショップ」
イベントで集めたミェシュコ競技証券は、報酬交換所「免税ショップ」で様々な報酬と交換しよう!
▼交換期間
2021年04月08日(木)16:00 ~ 2021年04月29日(木)3:59
オススメの周回ステージ †
ステージ | 素材 | 消費理性 | ドロップ率 | 理性期待値 | 備考 |
MN-6 | 人工ゲル | 15 | 49.61% | 30.24 | |
MN-7 | 中級エステル | 18 | 83.38% | 21.59 | |
MN-8 | マンガン | 18 | 67.38% | 26.72 | |
ドロップ率はペンギン統計の大陸版データより
いずれも最高クラスの周回効率なので周回しよう。
基本事項 †
- 参加条件:
「1-10 残留」クリア
- EXステージでは「ミェシュコ競技証券」はドロップしない。
TIPS †
- 「功績勲章」がある
- 新たな敵やギミックが登場する。過去に登場したギミックも数多く登場する。
| 協賛ドローン | 豪華協賛ドローン | 闘志高揚ドローン |
画像 | | | |
特性 | 撃破時に配置可能なユニットを入手 | 撃破時に全てのユニットの防御力と 攻撃速度が大幅に上昇 |
HP | 5000 | 10000 | 5000 |
攻撃力 | 0 | 0 | 0 |
防御力 | 150 | 300 | 150 |
術耐性 | 20 | 40 | 20 |
補給物資を運ぶドローン
これらのドローンは拠点に侵入されても問題ない(耐久値は減らない)。
破壊すると配置可能なユニットを貰えたり、オペレーターが強化される。
積極的に破壊を狙うと良い。
ミェシュココイル |
|
効果範囲 | □□□ □□□□□ □□■□□ □□□□□ □□□ |
2.3秒ごとに効果範囲内のコイル同士の間に電流を流し、 敵に250ダメージを与え、1.5秒間一時停止させる |
高台に配置可能なユニット。
単体では何の効果も無いが、一定範囲内のコイル同士を繋ぐように電流が流れ、敵にダメージを与える。
いかにもタワーディフェンスらしいユニットであり、コイルの数が多くなると火力と足止め性能が跳ね上がっていく。
- 家具(大理石の台)が揃わない
EX-2のクリア報酬に設定されている。
- MN-8に起動しないコイルがある
実際には単なる高台で、オペレーターも普通に配置できる。
何らかのミスでコイルの画像が置かれているのだろう。
- 獲得信頼度上昇オペレーター「ブレミシャイン」「アオスタ」「バブル」「ウィスラッシュ」
サブミッション「場外イベント」 †
EVENT OF ANNOUNCEMENT
ハーフタイムには競技場のお近くで有料抽選会や騎士装備のオークション、売れ残りセール、手作り家紋コンクールなどのイベント開催中。来場者の皆様はお見逃しなく!
ステージ「大競技場」 †
イベント後半からは、高難易度ステージである「MN-EX-1」〜「MN-EX-8」が解放される。
「MN-EX-1」〜「MN-EX-8」はオート周回する必要がないので、戦友のサポートキャラを活用すると良いだろう。
MN-ST-1 登壇 †
酒を酌み交わす間もなく、それぞれがそれぞれの第一歩を踏み出す。
MN-1 エレンズチョイス †
あなたの生活を創るエレンズチョイス!弊社は時代の伴侶として、日々最新のハイテク製品を生み出しています!今なら期間限定ドローン5%OFFキャンペーン開催中!今すぐ公式サイトへアクセス!
源石気流発生装置
前方3ブロックに気流を吹き出す。
同じ方向/逆方向に配置されたオペレーターの攻撃は30%増加/30%減少。
同じ方向/逆方向に移動する敵の移動速度は80%増加/最終的に50%減少。
攻略方法
左にオリジムシが、右に騎士が通る。
中央ルートには鉗獣が出現するが防御力が高いので、ある程度火力の高いオペレーターか術攻撃のできるオペレーターを使おう。
どの敵もそう強力というわけでは無いので、それぞれブロックして撃破するオーソドックスな戦法で問題無い。
高台を使う場合は、気流発生装置の向きに注意。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: MN-1
bilibili: MN-1
ニコニコ動画: MN-1
■攻略動画
MN-TR-1 練習試合 †
騎士競技のヒント:試合のレギュレーションをフル活用せよ。
MN-2 ロアーガード †
ニューモデル「レストレスヘッドMK3」期間限定販売中!今購入すれば競技証券にてキャッシュバック!ロアーガードよ、狂風でさえお前にひざまずくだろう!
攻略方法
上下からは独立騎士やロアー見習い騎士が左をぐるっと回って来る。中央からは精鋭騎士とボスであるシェブチックが登場する。
左端の通路上を支援ドローンが飛来するため余裕があれば倒しておこう。
ロアー見習い騎士とシェブチックは出現後はバリアを張っており、攻撃が殆ど通用しない。
バリアは60秒で消えるため、消えるまで耐えられるように防御力のあるオペレーターでブロックしよう。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: MN-2
bilibili: MN-2
ニコニコ動画: MN-2
■攻略動画
低レア攻略動画(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
MN-3 ローズ新聞 †
ニュースのことならローズ新聞連合にお任せあれ!172社のメディア大手が集う最先端の都市ネットワークポータルで、大地に通ずる窓を開け!
活性源石
配置または通過したユニットは5分間毎秒120の確定ダメージを受け続ける代わりに
攻撃力+50%、攻撃速度+50
攻略方法
中央に活性源石があり、敵の殆どはその中央ルートを通る。上下のルートはロアー見習い騎士が通り、遠距離攻撃を高台に仕掛けてくる。
ルートが短いため活性源石は敵に踏ませてダメージソースとするより、こちらのオペレーターの火力強化に使った方が良い。
ブラッドボイル見習い騎士やイングラは防御力が高いため、術攻撃で対処しよう。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: MN-3
bilibili: MN-3
ニコニコ動画: MN-3
■攻略動画
低レア攻略動画(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
MN-4 グローリーシールド †
オフロードシリーズ最新作「サイレント・バイオレンス」ついにリリース!今購入すると「ウインドアンガー」車載クロスボウもついてくる!荒野に打ち克ち、天災を退ける。アイアムグローリーシールド!
攻略方法
盾騎士が初登場。見た目の通り防御力が高いので、術攻撃で倒そう。
右下を通る敵はワープマスに入り中央ゴールを目指し、上を通る敵は左下のゴールを目指す。
厄介なのは盾よりも60秒間のバリアを持つロアー見習い騎士だろう、ロアー見習い騎士に攻撃のターゲットが取られると雑魚が溜まって溢れてしまう。
範囲攻撃などで対処しよう。
ロアー見習い騎士のHPは低いので右ルートは噴出口で焼いてしまうのも手。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: MN-4
bilibili: MN-4
ニコニコ動画: MN-4
■攻略動画
低レア攻略動画(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
MN-5 スウォマー食品 †
全国に百店舗を構える大型スーパーマーケットでお馴染み!衣食足りて幸福を知る、スウォマー食品。メジャー期間中もイベント盛りだくさんでお待ちしております!※鉗獣飼料の新製品も取り揃えております。是非お越しください。
対空エリア
配置したユニットの攻撃速度が20低下する代わりに、
ドローンへの攻撃力が170%に上昇。
攻略方法
盾騎士、ブラッドボイル、鉗獣など防御力が高い敵が多いので、術師を多めに編成しよう。
四隅にドローンがおり、倒すと20秒間攻撃速度+100、防御力+50%のバフを貰う事ができる。是非活用しよう。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: MN-5
bilibili: MN-5
ニコニコ動画: MN-5
■攻略動画
低レア攻略動画(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
MN-6 ブルーイヤー酒造 †
試合観戦のお供にはブルーイヤービール!クルビア産のポップが醸し出す芳醇な口当たりをご堪能ください!ピクルス味、ジャーキー味、ジュエリー味新登場!
バリスタ
一定時間ごとに矢を放ち物理ダメージを与える。
- Lv 3、攻撃力 300
- スキル: 射撃 SP5 自動回復/自動発動
前方に向けて矢を射出し、一番最初に命中した味方にダメージを与える。
攻略方法
バリスタが画面を覆い、安全な場所は中央と左下くらいなものである。
ドローンが中央を通るように飛んでくるので余裕があれば落として支援物資を貰おう。
中央からはオリジムシがぐるっと回って左下へ、右下からは鉗獣やブラッドボイルなど硬い敵が右上に向かう。
そのため右上高台には術師を置いておきたい。右上の柵のある地上マスは敵が通らないためそこにオペレーターを置いてバリスタの矢を受け止め、高台を安全にしよう。
左下についてはそう強い敵は来ないので適当なブロック役と攻撃役を置いておけば問題ないだろう。
左上の敵陣からはロアー見習い騎士が出現し、高台を攻撃してくる。ヘイト管理で地上に逸らすか、回復をつけて高台が落ちないようにしよう。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: MN-6
bilibili: MN-6
ニコニコ動画: MN-6
■攻略動画
低レア攻略動画(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
MN-7 ミェシュコグループ †
その両手で都市を築き、大地に文明の種を蒔くミェシュコグループ。カジミエーシュの土木工事ならお任せあれ。
おばけ茸
隣接する味方ユニットの防御力+150(同じ効果は重複しない)
「伐採作業員」を配置して伐採することで、高台に変化する。
攻略方法
最初に左上辺りから飛んでくる豪華協賛ドローンを倒すと「伐採作業員」が配置出来るようになる。
右側の通路はブロック不可のシロアリが通るので、ドローンを倒し高台を確保すると倒すのが楽になる。もちろんシロアリを倒せる地上火力を持っているなら伐採する必要は無い。
ちなみに、伐採する場所は敵陣の真下1マスだけでも最初の内は下向けオーキッドなどの遅延で捌き切れる。ただし後々ラッシュでやって来たり倒せなかったドローンにターゲットを吸われたりするので、機を見て地上火力なりもう1マス高台を伐採するなどして援護してあげよう(後述のデバフ用デコイをここに配置するのが賢いやり方)。
このマップで最も厄介なのが、一番攻撃力の高い味方一体にデバフを掛けてくる「ブレードヘルム」系の敵。
特にボスでもある「左腕」タイタス・トポラは非常にしぶとい上に攻撃も痛く狭い範囲ながら遠距離攻撃も可能と非常に厄介な相手で、火力役を弱体化されるとかなり不利になる。
デコイ役としてメランサのような前衛を別に配置するなどして本命の火力役にデバフが行かないように工夫しよう。
なお、下ルートには来ないので、高台を使う場合は下に配置するとブレードヘルムの攻撃は受けない。
ちなみに、この参照する攻撃力はどうやら強化も含めた値であるらしく、スキルを使用するとデコイ役より攻撃力が高くなってしまいターゲットが自分に向いてしまう、という事があるので注意。
(検証内容:LV60ケオベ(配置後攻撃力820)とLV60スルト(配置後攻撃力729)を配置し、何もしないとケオベにデバフが掛かり、直前にスルトが「ラグナロク」を使うとスルトの方にデバフが掛かった)
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: MN-7
bilibili: MN-7
ニコニコ動画: MN-7
■攻略動画
低レア攻略動画(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
MN-ST-2 ワイングラス †
グラスは脆くとも、英雄の命よりも長く持つ。
MN-8 商業連合会 †
都市全てを掌握する揺るぎない存在。未来は、カジミエーシュ商業連合会の手の中に。
攻略方法
中央左下の高台はミェシュココイルではないため、普通にオペレーターを配置できる。大陸版では普通の高台なので、おそらく画像のミス。
開幕時マップ左上と右上に密集して協賛ドローンが配置されており、倒すと最大8個のコイルが配置可能になる。時間経過で撤退していくので、適当な狙撃で倒しておこう。
またボス出現前後に左上→左下という順番で二体の闘志高揚ドローンが出現する。上手くタイミングを図って撃ち落とせば対ボス時にバフを張れる為是非利用したい。その場合は一体目を右上辺りで倒すのがおすすめ。
最初は中央スペースに無名の独立騎士や訓練用鉗獣が進軍してくる。そしてしばらくすると、左右に分かれた外側の通路を、右は主に遠距離敵が、左は重装敵が進軍してくる。
上から出て来るブラッドボイル見習い騎士とロアー見習い騎士を全て倒すと、ボスが登場する後半フェーズに移行する。逆に倒すまではボスは出現しない為、対ボスの体勢を整えたりしよう。
二体いるボスも同様に上から出現し、右側には強力な遠距離範囲術攻撃を持つ凋零騎士が、左側には高い近接攻撃力を持ち隣接する高台も殴られる腐敗騎士が来る。
雑魚は下側左右の自陣へ抜けていくので通路内で倒す必要があるが、ボスは一旦中央のスペースにやってくるのでそこまで引き付ける手もある。ただし凋零騎士の遠距離攻撃には注意が必要。
なお、中央スペースの敵陣からはボス出現前ぐらいから全く敵が湧かなくなる(ボス以外通過しなくなる)ので、中央まで引き付けるつもりがないならその時点で全て撤退しその分を左右の高台火力に割り当てると良いだろう。
コイルの使い方だが、左右の通路を挟むようにそれぞれ2×2で配置するのがオーソドックスな運用法だろう。
あるいは、どちらかのボスを集中して落とす為に片方に8個全部配置する手もあるが、その分高台スペースを圧迫する事には注意。
二体のボスは、どちらか一方を倒すともう片方が強化されてしまう。上手く火力を均等に分けて同時に倒すのが理想。
片方をコイルや重装でせき止めておいて先にもう片方を倒し、強化後をサリアの硬質化などを用いて一気に火力を集中させて倒す方法もある。
ナイチンゲールがいる場合は腐敗騎士を、そうでなければ遠距離攻撃が厄介な凋零騎士を先に倒すのがおすすめ。
腐敗騎士のチャージ攻撃は強化前といえど星6の重装でも受けきるのはかなり危ういのでしっかり回復やデバフで援護するか、いっそ高台だけで足止めして削るなどしよう。
凋零騎士はマルチロックの術攻撃かつ、Wのようにマルチロックした後に爆発で範囲攻撃を行うスキルも持つ。爆発が重なっていると大ダメージを受ける為、味方が隣接しないように配置しよう。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: MN-8
bilibili: MN-8
ニコニコ動画: MN-8
■攻略動画
低レア攻略動画(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
MN-ST-3 静かなる旅立ち †
押し殺した無言の怒りは、礼砲の轟音を浴びても揺るがない。今季のメジャーでは、必ず何かが起きるだろう。
ステージ「死闘の檻」 †
MN-EX-1 通電試験 †
この競技場は鉗獣の脱走を防止するための構造となっており、それが原因で騎士たちが負傷することもしばしば。
攻略方法
H字状の地上マスが7マス、高台2マスと配置可能マスが極端に密集したステージ。
上部から出現した雑魚は左右の道を迂回し、中央マスを通り過ぎた後で下側へ抜けていく。
また、中盤から出現するロアー見習い騎士は外側の道をグルグルと周回してから最後に自陣マスへ入る。
とにかく大量の敵が雪崩のように押し寄せてくるので、それらを処理する殲滅力が重要になるステージ。
範囲術師や群攻前衛、範囲攻撃スキル持ちを活用しよう。
またロアー見習い騎士が外から延々と遠距離攻撃を仕掛けてくるので、高台を守れるようなオペレーターの配置順も考えなければならない。
逆にそこさえ押さえれば、見習い騎士の攻撃自体は激しくなく長々と周回した後でしか自陣まで来ないので
よほど雑魚の処理に手間取らない限り、先に中央に来る敵を全て片付けた後で狙撃を外向けに配置しても問題なく間に合う。
以下のような配置を行うと、高台へ遠距離攻撃が行くのを防ぎつつ攻撃に足を止める=時間的猶予が増えるのでお勧め。
前○前
重
重○重
前:前衛(下向き) 重:重装 ○:高台
シルバーアッシュの「真銀斬」がとても良く刺さるマップ。右上もしくは左上に下向きに配置し、敵が溜まってきたら真銀斬を撃つ事で
大量の雑魚を処理しつつ、外側を周回するロアー見習い騎士も同時に倒せる。
強襲
制限:全ての敵の最大HPが上昇。
殲滅力が足りていれば通常と全く同じ戦法で良い。序盤に先鋒だけ出しているとブロック数が足りずに抜けられる場合がある点にだけ注意。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: MN-EX-1
bilibili: MN-EX-1
ニコニコ動画: MN-EX-1
■攻略動画
低レア攻略動画(強襲)(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
MN-EX-2 氷河スタジアム †
この競技場は暑さ対策完備の構造となっており、観客は涼みながら観戦できる他、より複雑な試合を楽しむことができる。サーミ出身の寒頭騎士はかつてこの競技場で豪腕を振るった。
源石氷晶
一定時間ごとに周囲を【寒冷】状態にする衝撃波を放出。
- スキル: 氷結衝撃波 SP15 自動回復/自動発動
一定時間ごと、周囲一定範囲内の味方が10秒間寒冷状態に陥る衝撃波を発生させる
攻略方法
ブレイズのような「寒冷」に強いオペレーターがいるなら別だが、そうでないなら氷結範囲を避けるようにオペレーターを配置するのが無難。
そうする事で特にいやらしい配置を強要されるわけでもないので、実質的に通常のマップとほとんど変わらないと言って良いだろう。
上から出現して右へ抜けていくブレードヘルム見習い騎士と盾持ち独立騎士の混成部隊、最後に下から出現して左へ抜けていくブラッドボイル精鋭騎士の対処が肝。
術ダメージが通りやすい敵が多めなので術火力を中心に編成すると良いだろう。
中央の草むらは寒冷効果を受けないので、中央に重装や前衛を置く事で敵の進撃を止める事ができる。
また、定期的に出現する闘志高揚ドローンを処理する為に中央の草むらマスを攻撃範囲に入れた狙撃を一体配置すると良い。
その場合、左側の高台に配置しておきブラッドボイル精鋭騎士が近づいてくるタイミングで撤退、術火力や遅延補助と入れ替えるようにすると無駄がない。
強襲
制限:源石氷晶が衝撃波を放つ間隔が短縮される。
通常を氷結範囲を避けるように配置してクリア出来ているなら何も制限が無いに等しい。
強襲ステージは表記された制限だけでなく、出現する敵のステータスも通常より少し強化されている点にだけ注意。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: MN-EX-2
bilibili: MN-EX-2
ニコニコ動画: MN-EX-2
■攻略動画
低レア攻略動画(強襲)(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
MN-EX-3 VIP専用通路 †
この競技場はVIPの観客がより早く会場入りできるよう、専用通路を設けている。舞台に近づけば試合はよく見えるが、近すぎる弊害として変わり者が乱入してくることも。
攻略方法
シロアリが右側通路を駆け抜けていくというMN-7と似たようなシチュエーションだが、こちらは地上マスが使えないので基本的には高台火力のみで全て処理する必要がある。
その代わり、ドローンを倒すとミェシュココイルが手に入るので足止めする為に配置すると良いだろう。
ただしシロアリは割と移動速度が速いので、オーキッドのような通常の遅延補助も一体いるとより安定して対処が出来る。
左側の通路は、大量のロアー見習い騎士・ロアー精鋭騎士が断続的に押し寄せてくる。
進行ルートは上下に分かれるが出口は一つなので、そこで重装や群攻前衛を三体配置しバリアーが切れるまで耐えるか
イフリータのようなバリアーの上から削れる強力な範囲攻撃で殲滅していくのがオーソドックスな攻略法だろう。
基本的にバリアーが切れた後は大した事がない敵なので、殲滅力が足りずに溜まってしまう事にだけ注意。
強襲
制限:全ての敵の移動速度が上昇。
シロアリが抜けていかないように、通常よりも多めに右側へ火力を割り振る必要がある。
また左側もロアー見習い騎士が溜まってくると意外と馬鹿に出来ないダメージになるので、しっかり防御力の高い重装で耐えたり回復で手厚く援護してあげるようにしよう。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: MN-EX-3
bilibili: MN-EX-3
ニコニコ動画: MN-EX-3
■攻略動画
低レア攻略動画(強襲)(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
MN-EX-4 左から右から †
この競技場は両陣営にとって公正公平な構造に見えるが、いざ戦いとなれば、多勢が無勢をいたぶるだけだろう。
攻略方法
出口こそ一つだが、右側と左側で分けて対処するのが楽な攻略法だろう。
左側は、無名の精鋭騎士やロアー精鋭騎士などが出現する上側ルートと、訓練用鉗獣が通路内をぐるりと周回してから進行してくる左側ルートに分かれる。
「防護エリア」に重装を配置してしっかり回復すればそこまで脅威となる敵はいないが、訓練用鉗獣は防御力・術耐性ともに高めなので注意。
左下に1マスある高台は敵の遠距離攻撃の範囲外なので活用すると良いだろう。
右側はブラッドボイル精鋭騎士が配置不可能マスに長時間留まった後、出口に向かって進軍していく。
進行速度はかなりゆったりしているものの、長時間マップ上にいるという事はバフを十分に受けるという事でもあり、ブロックする頃には相当の強敵に変貌している。終盤は密集して出現するので上手く術火力でダメージを与えていく必要がある。
オーキッドのような遅延補助なども活用しよう。
説明に書かれていないが、このマップに出現するドローンを倒すと「簡易補給所(4秒ごとに味方のSP3回復)」というユニットを配置出来るようになる。
終盤のブラッドボイル精鋭騎士へダメージを与える火力役などにサポートとして付けてやると良いだろう。
なお、右下にある特殊戦術地点のマスからタイミングよく押す事でブラッドボイル騎士を左の防御マスまで飛ばす事ができる。簡易補給所を使えばチャージも高速に行える。
しかし全ての騎士を飛ばすにはタイミングがややシビアなので、無理に使う必要は無いだろう。
強襲
制限:「ブラッドボイル精鋭騎士」のHPが大幅に上昇。
通常マップ以上にブラッドボイル精鋭騎士をいかに倒すかが重要となる。
また終盤のラッシュ時はサリアやスズランのS3、スペクターのS2などでせき止めながら一気に倒すのも有効。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: MN-EX-4
bilibili: MN-EX-4
ニコニコ動画: MN-EX-4
■攻略動画
低レア攻略動画(強襲)(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
MN-EX-5 声なき合唱 †
この競技場は「蓄音機」を仕入れて設置しているが、誰もその扱い方を知らない。燭騎士と左腕騎士との試合では、燭騎士が会場全てのアーツを消し去ると、空は陰り、彼女が掲げたロウソクだけが輝いていた。
L-44「蓄音機」
初期状態が中立の場合、何もしてこない。中立状態での初期SPは50。
隣接する位置(稲妻マークのあるマス)にユニットを配置することでSPが溜まる。
複数配置した場合は、その人数分だけSPが溜まり、オペレーターだけでなく、各種召喚ユニットやファントムの虚影、Wの地雷、
シャマレの人形、ナイチンゲールの鳥籠、サイレンスのドローンなど、配置できるユニットなら何でもSPが溜まる。
(ただし妨害地雷などのマップギミックは反応しない)
SPが0になると敵(赤色)になり、SPが100になると味方(青色)になる。
1.5秒ごとに最大HPが最も高い敵ユニットを攻撃し、敵1体に最大HPの5%の術ダメージを与える。5秒ごとに味方のHPを10%回復させる。
攻略方法
「ウォルモンド」イベントで登場した蓄音機がまさかの登場。
ただしこのステージでは、元のイベントと違って蓄音機を奪取する敵は現れないのでさっさと支配してしまうのが良いだろう。
高速再配置オペレーター、ナイチンゲールの「鳥籠」なども活用すると良い。
特にブロック0かつステルス持ちのマゼランのドローンは配置しやすく、初めから陣取っている盾持ち独立騎士をついでに倒す事もできるので有効。
バリアーを持つロアー見習い騎士、防御力の高い盾持ち独立騎士、デバフを掛けてくるブレードヘルム見習い騎士としぶとい敵が多いので
主に術火力を重視しつつ、遠距離攻撃で落とされないように上手く配置していく事になるだろう。
特に左側の通路はロアー見習い騎士とブレードヘルム見習い騎士が進軍してくるので、高台にオペレーターを配置する場合は十分に注意する必要がある。
終盤になると、下側から「左腕」タイタス・トポラを筆頭に「ブレードヘルム」と「盾持ち」が一気に押し寄せてくる。
ここが正念場なので、ドローンから入手した地雷やスタン爆弾、蓄音機なども活用して殲滅したい。
特にブレードヘルムが複数いる場合「攻撃力の高いユニットにデバフ」→「そのユニットよりも攻撃力が高くなった別のユニットにデバフ」という風に
複数のアタッカーや治療役が弱体化される危険性があるので速攻で倒す必要がある。
スタン中はデバフを掛けてこない為、「タイタス・トポラ」をスタンでハメて倒すのも大いにアリだろう。
このようにスタン爆弾を取得する事で終盤のラッシュの難易度が激変する為、出現するドローンは是非落としておきたい。
ただし本命は術火力を重視したいので、出来ればアンジェリーナやイースチナのようなマルチロックの補助オペレーターで他の敵と同時に削れるようにすると良い。
また、マップ右端の高台は遠距離攻撃されないのでここにプラチナのような射程の長い狙撃を配置するのも良いだろう。
強襲
制限:2台の「蓄音機」が敵に奪取された状態で任務開始。
右上、左下の「蓄音機」が赤状態で開始する。
ダメージよりも敵のHPを回復させる効果が非常に厄介なので、高速再配置オペレーターなども活用してとにかく速攻で奪取すること。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: MN-EX-5
bilibili: MN-EX-5
ニコニコ動画: MN-EX-5>
■攻略動画
低レア攻略動画(強襲)(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
MN-EX-6 爆弾迷宮 †
この競技場は爆弾と障害物の位置が観客投票によって決定されるという身の毛もよだつレギュレーションを採用している。これは騎士の尊厳を著しく損なう競技……いや、もはや競技とは呼べないだろう。しかしながら、莫大な金が動くこともまた事実だ。
妨害地雷
地面に配置可能。配置後25秒で起動が完了する。
起動後、敵が通り過ぎると爆発する。
周囲の半径0.55マス以内のすべての敵を15秒間、被ダメージを+50%増加させ、防御無視の2000ダメージを与える。
障害物配置マップ。
敵は狙った拠点にしかゴールできない事を覚えておくとコース作りの幅が広がる。
例えば、右から来る敵(下拠点を狙う)は上拠点にゴールできず通り過ぎる。
攻略方法
右から出る敵は下の自陣へ、左から出る敵は上の自陣に向かう。
障害物によって敵の進路を制御できるが、障害物マップの基本通り遠回りさせつつ遠距離攻撃で削るのが基本だろう。遠回りさせることでロアー騎士のバリアが消える時間も稼ぐ事が出来る。
ドローンからは妨害地雷を補給する事が出来る。
強襲
制限:全ての敵の移動速度が上昇。
移動速度が上昇するだけなので基本的な戦法は同じで問題無い。
障害物の配置に集中していると、序盤の独立騎士が自陣に入りかねないので、防ぐだけの先鋒は用意しておきたい。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: MN-EX-6
bilibili: MN-EX-6
ニコニコ動画: MN-EX-6
■攻略動画
低レア攻略動画(強襲)(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
MN-EX-7 左腕の戦い †
この競技場はあえて狭い戦場を採用している。かつて、独立騎士タイタス・トポラは右腕が使い物にならなくなるほどの負傷を抱えながら、片手で武器を振るい包囲網を薙ぎ払ったという。それこそが「左腕騎士」の名前の由来だ。
攻略方法
左右に分かれて敵が来るうえに、中央からは非常に耐久力の高い飛龍が出現する。
飛龍を落とせるだけの狙撃は必須。
ドローンを撃破する事で妨害装置を獲得でき、配置する事で飛行ユニットの攻撃を停止させ、移動速度を大幅に減少させられる。
ただし妨害装置はコスト40と非常に重いので、使うならコスト回収用の先鋒を多めに編成しておきたい。
また、妨害装置は狙われやすい特性を持つので、タイタス・トポラの攻撃範囲に入らないように注意。
地上の敵に関しては、左には訓練用狂暴鉗獣や盾持ち精鋭騎士などの硬い敵が押し寄せる。
基本は重装でせき止めて術師により殲滅していく事になるが、ずっと居座るタイタス・トポラのデバフが複数のアタッカーに行きやすい事、鉗獣が術耐性高めな事もあり、見掛けよりもかなりの火力を要求される。
右の狙撃部隊で配置枠はカツカツだと思われるので、例えばエイヤフィヤトラのような術耐性を落としつつコンスタントに大ダメージを与えられる術師を採用するなどしよう。
中央付近にアンジェリーナのようなマルチロックの術アタッカーを配置し、飛龍と左への敵を同時に削るのも良いだろう。
上には「左腕」タイタス・トポラが出現後しばらく停止した後、最後に右に歩いてくる。
狭いながらも遠距離攻撃が可能な為、深い所まで侵入されると狙撃部隊や装置が狙われて瓦解する恐れがある。
ブロック数1の前衛(ムースが特に相性が良い)を早めにぶつけて専属で回復する治療オペレーターを配置すると、右側の負担を大きく減らす事が出来る。
タイタス・トポラさえ来なければ、右へは他に大した敵は来ないのでミッドナイトのような遠距離前衛を配置して
地上敵のブロックと飛龍へのダメージソースを兼ねるというような事をする余裕も出来るのでお勧め。
強襲
制限:「飛龍」の攻撃範囲が大幅に拡大。
具体的には1.5倍(半径3.0)になる。妨害装置の置き場所が悪いと、妨害装置の範囲外から破壊されてしまうので注意。
また、強襲の強化によってHPが10%増しているため、少し落としにくくなっている。
中央の高台の先端に装置を置くと、飛龍の出現直後に範囲に入る為攻撃を受けずに妨害出来る。
ただしその場合、範囲内に落とせなかった場合は外に出た瞬間に狙われて攻撃を受けてしまう。
二つ目の装置を入手して範囲が連なるように設置すれば猶予が増える為、一つしか置けない一体目の飛龍をどうするかが鍵。
強力な術火力アタッカーのスキルをぶつけて範囲内で一気に潰すか、もしくは火力が集中する場所まで引き付けてから設置すると良いだろう。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: MN-EX-7
bilibili: MN-EX-7
ニコニコ動画: MN-EX-7
■攻略動画
低レア攻略動画(強襲)(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
MN-EX-8 古の対決 †
この競技場は古の戦場をそのまま採用しており、古くから伝わる決闘方式の試合が期待される。しかし今回の相手は、欲望の都市が造り出した怪物だった。栄光など、とうの昔に潰えた。
攻略方法
遠距離オペレーターでも地上に設置出来るステージ。
これまで出て来た各種騎士の精鋭と、MN-8でも登場した双子騎士が再登場。
ドローンからは敵を12秒スタンさせる地雷を獲得できる。
上から下まで広く飛んでくるので、全て倒そうと思うと狙撃2名は必要だろう。勲章は3つ撃破すれば取得可能。
全て取る必要は無いが、ボス対策に数個は確保しておきたい。
基本的には中央の回復マス周辺に陣地を築き、騎士を受け止めればよいのだが、バフの乗ったブラッドボイル精鋭騎士はかなりの強敵。
ブラッドボイル精鋭騎士を倒した後はしばらく猶予があるので、地雷や大技を使ってでも迅速に撃破したい。
画面上の敵全てを倒すと後半フェーズに移行。ドローンが飛来し、地雷の補給が出来る。
その後はブレードヘルム精鋭騎士が中央から登場し、しばらく後に上から凋零騎士が、下から腐敗騎士が登場する。
ボスの歩みは遅いので、ボスが中央通路に入るまでにブレードヘルムは撃破しておきたい。
ボスは中央右端に到達した後しばらく停止し、下の腐敗騎士から、次に上の凋零騎士が歩いてくる。
まともに受け止めると強攻撃一発で前線が崩れかねないが、地雷でスタンさせてしまえばよい。
片方が倒されると強化されるが、やはり地雷さえ余っていればスタンさせて倒してしまえる。
なお、本マップは前半と後半が敵の全滅によって切り替わる為、前半最後に出てくる盾持ち精鋭騎士を回復盾なり治療なりで倒さないように止め続けると後半に向けて準備する事が出来る。
ただしこの場合、最初からいるブラッドボイル精鋭騎士が後ろからやってくるのでそちらをどう対処するかが鍵となる。
最も簡単な方法はシルバーアッシュやスルトで片側だけでも良いので動き出す前にさっさと倒してしまう事だろう。
特にシルバーアッシュに関しては、他にも補給ドローンをまとめて処理出来たり、ボス二体の同時撃破にも貢献するなど、「真銀斬」が特に良く刺さるステージなので詰まっているなら採用してみるのも良いだろう。
強襲
制限:オペレーター配置不可エリアが6箇所増加。
中央の回復マスが使えなくなるだけでなく、前4マス後ろ4マスと分断されてしまいブロック役の支援が難しくなる。
また配置可能なマスが減るという事は必然的にスタンによるハメが出来るスペースも確保し辛くなるという事なので、通常よりも配置をより吟味しなければならなくなるだろう。
前半はブラッドボイル精鋭騎士が通り過ぎた後なら、上下からも火力や医療の支援が行える事を活用すると良いだろう(ただしロアー精鋭騎士には注意)。
撃破した後に撤退させても、ボスには十分再配置が間に合う(盾持ち精鋭騎士を利用した後半への移行を止める方法を利用するとさらに良)。
後半は開始後に現れるブレードヘルム精鋭騎士を前側の4マスで速攻で対処しつつ、ボス戦を考慮した配置を構築すると良い。
ここを手こずるとボス戦がさらにキツイ事になるので、速攻する為にスタン地雷をこちらに割いてしまうのも十分アリ。
ボス戦でもしもスタンハメを行う場合、少ないマスの中でボス二体に同時にスタンを掛ける必要があるが
遠距離攻撃を行う=必ず先に攻撃で足を止めてしまう凋零騎士とそうでない腐敗騎士で進行する速度が違う事には注意。
上手く味方をデコイ役として一回腐敗騎士に殴らせるなど、「凋零騎士が少しだけ先行している」状態を作り出すと良いだろう。
あるいは同時にスタンをさせるのでなく、前側で凋零騎士を前衛+攻撃範囲外の治療+攻撃範囲外のアタッカーで削りつつ
後ろ側まで引き付けた腐敗騎士を術アタッカー+スタンハメで速攻撃破、強化された凋零騎士の残りHPをスタンで削り切るなど、前後で別々に処理する方法もある。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: MN-EX-8
bilibili: MN-EX-8
ニコニコ動画: MN-EX-8
■攻略動画
低レア攻略動画(強襲)(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
星3のみ使用攻略動画(強襲)(クリックすると別ウインドウでYoutube動画が開きます)
報酬 †
報酬交換所「免税ショップ MIESZKO SPORTS SECURITIES」 †
ミェシュコ競技証券とアイテムを交換できる。
"A PIECE OF PAPER. A HUGE SUM OF MONEY. THE HONOR AND DISGRACE OF A KNIGHT'S LIFE. "
【必要数と取得数】
勲章 「マリア・ニアール」 †
| | 功績勲章 | | 入手方法 | |
説明 |
★★★ | | 「苦難と闇を畏れるべからず」 | | 指定の功績勲章を9枚獲得 | |
貴殿は騎士現在の境遇を目の当たりにし、騎士の途絶えぬ残光も見届けた。 決して元に戻ることのないこの時代、たとえ進んだ先で徒労に終わる運命だとしても、光芒は依然まばゆく放たれ続けるだろう。 |
★ | | 競技場のベテラン勲章 | | 期間中に、協賛、豪華協賛、闘志高揚ドローンを累計100体撃破する | |
貴殿は規則を十分に利用した。 時には、自分たちの陣営の騎士の戦況をよくするために、コーチとスポンサーたちがあの豪華なVIP席の高級会員たちのポケットから金を出させる方法を考え倒すこともある。 |
★ | | メジャー記念章 | | ★3で「大競技場」のすべてのステージをクリア | |
貴殿は騎士競技で見事勝ち上がった。 大騎士の至る所で目にするメジャー記念章は、価格もとてもお手頃。だが、その中でも第1回、第18回と第22回の記念章にはプレミアがついている。 |
★★ |
| 零落処刑人勲章 | | ★3かつ協賛ドローンを4体以上撃破してMN-8をクリア (加工条件)★3かつ協賛ドローンを全部撃破してMN-8をクリア | |
貴殿は突然の襲来に対してもなお逆転勝利を収めた。 商業連合会の処刑人と対峙した際には、商業連合会自身の戦法を使って彼らを打ち破るべし。 |
★ | | MVP騎士勲章 | | ★3かつ協賛ドローンを3体以上撃破してMN-EX-8をクリア | |
貴殿は場外の援助を活用し強敵を撃破した。 昔、おごり高ぶっていた騎士たちは、武芸以外の全てのものを一切頼りにしなかった。 だが、勝利の為、観衆の為、名誉と富の為にドローンが落としたブルーのドリンクを初めて拾って飲んだ騎士が現れたことで、すべてが一変した。 |
★★ | | 「敗者復活戦の伝説」 | | 「死闘の檻」の全てのステージの強襲作戦をクリア | |
貴殿は手強い騎士と同じフィールドに立ち競い合った。 かつて、メジャーの初戦で敗者復活戦にまわるも、かの伝説の騎士一人の力だけで連勝し続け、最終的に優勝した騎士団があった。 この伝説は後世の人々にも繰り返し賞賛されたが、実はその伝説の騎士団は優勝直後に金銭的な問題によって解散している。 |
★★ | | 騎士マニア勲章 | | 「場外イベント」をすべてクリアし、報酬を獲得する | |
貴殿はすべての場外イベントに参加した。 知るところでは、カジミエーシュの隅々まで十分に楽しみたいなら、たとえ遊べる時間が一日に12時間あったとしても、百年は滞在する必要があるという。 |
★ | | 「沈黙は金」 | | 「マリア・ニアール」で、15本のニュースを閲覧する | |
貴殿はあまたのメディアの外面的な言葉を閲覧した。その労を讃える。 騎士の意義がすり減っていくのは、決して騎士だけのせいではない。歓声を挙げる観衆一人一人に責任があり、歓声を生み出す商人一人一人が信条を傷つけているのである。 |
★ | | 「鞭刃騎士」 | | 期間中に、ウィスラッシュを加入させる | |
ゾフィアがメジャー参戦時に自分でデザインした紋章。 今となっては紋章の意義は消え失せており、当初のころに戻ることは無い。しかし、ゾフィアはそれでも何日もかけて真摯に彫刻した。 |
★★ | | 消費至上主義勲章 | | 期間中に、「免税ショップ」でミェシュコ競技証券を4000個消費する | |
貴殿はスタジアム周辺の免税店で買いに買いまくった。 商業連合会への納税がないため、ここの商品は相対的にかなり安くなっている。消費主義の落とし穴だ。 |
| | | | | |
シナリオ †
...
MN-ST-1 幕間 |
世話になっている老人たちの車を修理したマリア・ニアール。その後彼女はなんと、騎士競技の試合会場に現れる。 |
MN-1 戦闘前 |
怒ったゾフィアはマリアを訪ね、騎士競技を諦めさせようとする。しかし逆にマリアのコーチになるよう説き伏せられるのだった。 |
MN-1 戦闘後 |
叔父のムリナールの反対を押し切り、マリアはゾフィアによる訓練を数週間にわたって受け、ある程度の戦闘技術を習得する。 |
MN-2 戦闘前 |
先の一戦で名を掲げたマリアの評判は多くの敵を引き寄せた。次の戦いではロアー騎士団の先鋒"プラスティック"シェブチックが立ちはだかる。 |
MN-2 戦闘後 |
合成樹脂騎士の弱点に気付いたマリアは、見事逆転勝ちを収めた。それにより、彼女には更なる注目が集まることとなる。 |
MN-3 戦闘前 |
試合後の祝勝パーティーで、皆がそれぞれの過去を話しているところに、企業からのスポンサー依頼が舞い込んだ。そうこうしているうちに、次の試合はもう目前だ。 |
MN-3 戦闘後 |
残虐な錆銅騎士に立ち向かったマリア。全力を尽くして何とか引き分けるも、ケガを負ってゾフィアにこっぴどく叱られたのだった。一方で、無冑盟が何やら不穏な動きを始めたようだ。 |
MN-4 戦闘前 |
ついに表立って動き出した代弁者は、大会関係者と個人的なやり取りをして何やら企んでいる様子。マリアはゾフィアの提案に従い、次の作戦を決めた――団体混戦に参加するのだ。 |
MN-4 戦闘後 |
マリアは、焔尾騎士との激戦の末に好成績を収めた。一方、時を同じくして、悪い知らせがゾフィアの耳に入ったのだった。 |
MN-5 戦闘前 |
マリアの人気の上昇は、彼女に多くのトラブルをもたらした。ゾフィアは潮時と見て切り上げることを勧めるが、マリアは聞き入れない。二人の意見は平行線となり、怒ったゾフィアは出て行ってしまう。 |
MN-5 戦闘後 |
合成樹脂騎士には代弁者の計略が、焔尾騎士には想定外の出来事が待ち受けていた。マリアも叔父と再び口論になるなど、騎士たちは試合以外でも、平穏な時を過ごすことはままならない。 |
MN-6 戦闘前 |
マリアは、バーに訪れた代弁者と対峙する。彼が去るとまもなく、負傷した焔尾騎士と灰毫騎士が、追い詰められた様子でバーに逃げ込んできた。 |
MN-6 戦闘後 |
久しぶりにバーへとやってきたゾフィアだが、マリアの対戦相手を知らされて驚く。そしてマリアは、左腕騎士の圧倒的な実力を前に過去最大のピンチを迎えるのだった。 |
MN-7 戦闘前 |
大勢の人々が注目する中で、マリアは何かを決心したようだった。マリアの本気の思いをその目で見届けたゾフィアは、自らも気持ちを改めた。 |
MN-7 戦闘後 |
相手を侮った左腕騎士は、マリアに勝機を与えてしまった。しかしマリアは勝利したにもかかわらず、喜ぶことなく困惑した表情を見せる。そして、左腕騎士が敗れたことにより、暗い影が蠢き出す。 |
MN-ST-2 幕間 |
マリアの勝利の裏で、代弁者と無冑盟も動き始めた。全ての陰謀は、次の大きな試合へと向けられている。 |
MN-8 戦闘前 |
決まっていたパートナーが突如として失踪し、マリアは一人で試合に臨むことに。裏で企てられた陰謀により、想像をはるかに超える凶悪の敵が、マリアの前に立ちはだかる。 |
MN-8 戦闘後 |
絶体絶命の窮地に陥るマリア。その瞬間、溢れる光が会場を覆った。光とともに現れたのは伝説の耀騎士。心を一つにした姉妹による栄光への戦いが始まろうとしていた。 |
MN-ST-3 幕間 |
事態を収拾し、騎士たちは再び新たなる長い旅路に就く。 |
BREAKING NEWS †
※各記事の閲覧数はストーリーを進めると少しずつ増えていく。
初期開放
| 中央ジャーナル |
| カヴァレリエルキ四大移動都市の連結が完了し、カジミエーシュ騎士競技がついに幕を開ける |
カヴァレリエルキ四大移動都市の連結が完了し、カジミエーシュ騎士競技がついに幕を開ける
BY CENTRAL JOUNARL
閲覧数 1338
6月10日、移動都市連結の検査が完了し、カジミエーシュの広壮たる大都市「大騎士領」カヴァレリエルキが再び姿を現した。このメジャー期間中において、この4つの都市が連結した連合都市カヴァレリエルキは、この大地で最も壮大な移動都市の一つであろう。四都市連合は、その壮大な都市の姿を以て、今回のカジミエーシュ騎士競技が正式に開幕したことを宣言した。
騎士協会は昨晩、今シーズンの各エリアの12名の代弁者(スポークスパーソン)を発表した。彼らは各スポンサー、騎士協会や国民院の代表者として、試合が円滑に進行できるよう努めることとなる。任命式では12名が初めてその職能を発揮し、国民院が5月末に可決した議案を共同発表、騎士協会に多大な貢献をしてきた騎士の規則違反に関しては、減刑処分を科すことが明らかとなった。
騎士各位が競技によって栄誉を得て、技量を磨いていくのが、騎士競技の古来からの初志である。これから開始される各エリアの選抜戦では、騎士たちの雄姿を拝めることを期待したい。
関連記事
| 本日、リターニア貴族のトランスポーターがカジミエーシュに到着、騎士メジャーの盛況を祈る
| 騎士協会「騎士競技産業の前年同期比は予想を遥かに超えて増加中」
| 監査会は本日、天災トランスポーター7名に功績勲章を与える見込み
| 四都スポーツ |
| 耀騎士再び!? ニアール家から新たな騎士がデビュー。貴族の栄光奪還なるか |
耀騎士再び!?
ニアール家から新たな騎士がデビュー。貴族の栄光奪還なるか
BY KAWALERIELKI SPORTS
閲覧数 2.3万
今シーズンの騎士メジャー選抜戦は数月余り進行しており、シードにより直接出場する7つの騎士団、4つの大騎士団を除いた騎士たちは依然として奮戦し、ポイントを積み上げている。
しかし昨日、西部エリアのロアー競技場に、思わぬ選手が現れた。その名は――マリア・ニアール。騎士マニアなら垂涎もののビッグネームの登場は、大きな話題を呼ぶことだろう。
6年前に優勝し世に名を轟かした耀騎士は、感染者であることを隠蔽したことにより追放された。このことにより、古くから栄光を手にしてきた名家は、首席騎士が不在の苦境に陥った。さらに当時、一度矢面に立たされたムリナール・ニアールが騎士協会の誘いを拒否したことにより、ニアール一族は貴族の地位さえ失う危機に瀕していた。
法に従って国民院が最後に下した判決は、5年以内に合法的な騎士号を所有する新たな首席騎士が現れない場合、ニアール一族の貴族としての身分を剥奪するというものである。よってマリア・ニアールの今シーズンにおける活躍が、そのまま一族の命運を決めることとなる。
引き続きこの若き騎士に注目しよう。
関連記事
| 試合前に一波乱:紙札騎士が待遇への不満から棄権、鋼釘騎士が規則違反で騎士団に追われる
| ノースウッド大騎士団の訓練内容、新加入騎士一覧
| 本日のトピック:独立騎士が急増、実力は玉石混交
※ユーザーデータをもとに、より関連性の高い記事をピックアップしています。
| ザ・レッドワイン |
| ノースウッド大騎士団主催の宴に、百名以上の騎士が集う! |
ノースウッド大騎士団主催の宴に、百名以上の騎士が集う!
BY RED WINE
閲覧数 9.2万
騎士競技に関心を持つ騎士であれば、誰でもノースウッドという名を聞いたことがあるだろう。ノースウッドはカジミエーシュに名を馳せた大騎士団として、ブレイドヘルム騎士団やネイルシールド騎士団など、歴史ある競技騎士団を幾つも擁している。大騎士団に昇格した騎士団がない今年は、ノースウッドが依然として中央エリアの支配的地位を保有している。しかし、他エリアの大騎士団が虎視眈々と支配権を狙っている以上、楽観視はできないだろう。
新しく加入した騎士たちを歓迎するという名目の宴だが、宴会に参加する騎士の過半数は無所属の騎士、あるいは封号すらない独立騎士であることは、誰の目から見ても明白である。「大騎士団(Order)」を維持し、成績が原因でただの「騎士団(Club)」に落ちぶれないように、今回の大会を機にその勢力を拡張しようという野心は明らかである。この甘い蜜に惹かれる人間がどれだけになるのか、引き続き注目していただきたい。
関連記事
| 深夜のバーに出没、関係は親密!?ニアール姉妹とゾフィアの「家庭の事情」!
| 燭騎士の爛れた私生活?ワインの浴槽?百名以上のイケメン召使い?トリュフグローブ城の真実を暴く!
| 引退後の老騎士たちを大追跡!かつてのヒーローたちは、今いずこ!?
※ユーザーデータをもとに、より関連性の高い記事をピックアップしています。
MN-1クリアで開放
| 中央ジャーナル |
| 感染者買収事件、見通し定まる――慈悲を与えることは放任ではない |
感染者買収事件、見通し定まる――慈悲を与えることは放任ではない
BY CENTRAL JOURNAL
閲覧数 2289
今年は感染者参加制度が施行されてから三年目となります。喜ばしいことに、この人道的な政策は顕著な成果を得ています。かつて各地で起こった感染者による事件数は著しく減り、生存のための争いも減少しています。彼らの生き延びる姿勢は尊敬の念を集め、富をも勝ち取るようになりました。
しかし、感染者が逐年増加していることによる、避けられない問題もやはり発生しています。感染者の騎士たちに適切な治療を提供できていない以外にも、望まぬ事態が起こるようになりました。一試合と競技により大きな財を得た感染者が、同じ感染者の同胞を大量に買収し、騎士協会の容認を得ていない組織を独自に結成したのです。それらの組織の多くは、社会の安定を破壊し、非感染者に報復することを目的としており、違法な資金収集、違法な武装集会などの容疑がかけられています。
現在、騎士協会は法的手段に則り国民院に起訴状を提出し、感染者の騎士による違法感染者の大量収容を取り締まるように要請しました。「四都市大分断」の悲劇は、再びカジミエーシュに訪れることはないでしょう。
関連記事
| 正規の騎士階級所有者、再び最多記録を塗りかえ。賛否両論
| 平均資産ここ十年でほぼ百倍増
| ミェシュコ集団「大騎士領にて今年中に小規模の移動区域を五基建設予定」
MN-2クリアで開放
| ザ・レッドワイン |
| 最新期待度トップ5 見どころのおさらい |
最新期待度トップ5 見どころのおさらい
BY RED WINE
閲覧数 6万
TOP5
煙霞騎士 VS 隻腕騎士
コメント:純粋な武器による技量対決です。数多の武器技巧を掌握している騎士による競り合いは派手に見えますが、その実、伝統武芸に対する果て無き精進が根底にあるのです!
TOP4
独立騎士フィオレン VS 独立騎士オースティン
コメント:封号のない二人ですが、かたや古い騎士一族の出身、かたや正真正銘の成り上がりです。騎士の争いのバックグラウンドには、無数の観客が胸を躍らせています!
絶対に見逃せません!
TOP3
独立騎士マリア・ニアール VS 合成樹脂騎士
コメント:耀騎士の妹であるマリアは、その名前だけで恐ろしいほどの人気を集めています。アーツを巧みに操り、一瞬の隙に切り込むというマリアの戦闘スタイルは、耀騎士とは一線を画しています。観るに値する一戦でしょう!
TOP2
独立騎士ユスティナ VS 飛羽騎士
コメント:見どころは弓使い同士の衝突による、速度と技量のぶつかり合いです。狙撃手二人の生死を決するシーソーゲームは、巨大な競技場が小さく見えるほどの迫力!
スリリングな圧迫感をお愉しみください!
TOP1
燭騎士 VS 渓流騎士
コメント:選抜戦では前代未聞の、超実力者同士の対決!
特別参加枠だった燭騎士が戦場に降り話題を巻き起こしましたが、それは一体何故なのか!
リターニア式のアーツと伝統騎士道のぶつかり合い!試合の録画テープは早くも完売!
絶対見逃せない対決です!
各試合の録画テープは各競技場にてお求めください。同時に明日夜8時からチャンネル「騎士の刃」にて再放送致します。
関連記事
| 深夜のバーに出没、関係は親密!?ニアール姉妹とゾフィアの「家庭の事情」!
| 燭騎士の爛れた私生活?ワインの浴槽?百名以上のイケメン召使い?トリュフグローブ城の真実を暴く!
| 引退後の老騎士たちを大追跡!かつてのヒーローたちは、今いずこ!?
※ユーザーデータをもとに、より関連性の高い記事をピックアップしています。
MN-3クリアで開放
| 四都スポーツ |
| 「十年一剣」試合中特別報道 |
「十年一剣」試合中特別報道
BY KAWALERIELKI SPORTS
閲覧数 1.1万
騎士協会の審議と国民院の可決により、エレンズチョイステクノロジー社がスポンサーを務め、幾度もトップ100に進出したタイレル騎士団が本日、タイレル大騎士団に昇格しました。現在のタイレル大騎士団はほとんど既存の団員により構成されており、「団長」として新たに命名されたレイチェル騎士団と、若い予備騎士の訓練を務める戦鞭騎士団しかしていません。人数こそ少ないですが、かつての特別選手権にて三位を獲得した寒頭騎士が教官として戦鞭騎士団に加入したことが、大きな話題を引き起こしています。
一方、騎士協会の審査を経て今シーズンの選抜戦にて一人目の本戦進出者となり、選抜戦段階で騎士号を獲得した独立騎士ユスティナが昨晩の試合後に現れました。彼女はその卓越した実力、圧倒的な得票数と迅速な勝ち上がりにより、既に幾つかの企業に注目されており、「遠牙」の封号を与えられています。
「遠牙」ユスティナにしろタイレル大騎士団にしろ、これらはすべてカジミエーシュの騎士競技の目覚ましい発展を象徴しています。今年の特別選手権はどのような新風をもたらしてくれるのでしょうか、非常に楽しみです。
関連記事
| 試合前に一波乱:紙札騎士が待遇への不満から棄権、鋼釘騎士が規則違反で騎士団に追われる
| ノースウッド大騎士団の訓練内容、新加入騎士一覧
| 本日のトピック:独立騎士が急増、実力は玉石混交
※ユーザーデータをもとに、より関連性の高い記事をピックアップしています。
MN-4クリアで開放
| ザ・レッドワイン |
| ニアール家の秘密基地? 謎多きバーの所在判明! 常連の騎士たちはなんと……! |
ニアール家の秘密基地? 謎多きバーの所在判明! 常連の騎士たちはなんと……!
BY RED WINE
閲覧数 10.1万
ゴールドフェザー街道を奥まで進むと、鳴かず飛ばずのバーがある。「テラーマーティン」という変わった名前のバーだ。カジミエーシュには何処でもあるような騎士競技バーには、あまり知られていない特徴がある。それは、ここに飲みに来る客のほとんどが定年をむかえた騎士ということだ。
しかし本稿の要点はそこではない。要点は、耀騎士の妹であるマリア・ニアールと鞭刃騎士ゾフィアが、よく閉店後にここに来るということだ。このバーは普通のバーとは思えないほど早い閉店時間で、稼ぎが悪いというのも理由としては信憑性に乏しい。話題の独立騎士であるマリアと、鞭刃騎士との関係性も話題になったばかりであるため、気になるところだ。マリアがニアールー族の代表者として参戦して以来、かつて矢面に立たされたムリナール・ニアールは沈黙を貫いている。ムリナールの同僚によると、彼は本職に粛々と従事しながら、至って普通の生活を送っているという。まるで全てが彼とは無関係であるかのように。
ニアール一族の秘密がこのバーに隠されていることは間違いない。現状記者はこれ以上の手がかりを得ていないが、ニアールの風采を覗きたい読者は、運試しに行ってみるのも悪くないだろう。
関連記事
| 深夜のバーに出没、関係は親密!?ニアール姉妹とゾフィアの「家庭の事情」!
| 燭騎士の爛れた私生活?ワインの浴槽?百名以上のイケメン召使い?トリュフグローブ城の真実を暴く!
| 引退後の老騎士たちを大追跡!かつてのヒーローたちは、今いずこ!?
※ユーザーデータをもとに、より関連性の高い記事をピックアップしています。
MN-5クリアで開放
| 中央ジャーナル |
| 商業連合会、監査会の献金比例値増加法案に賛同 |
商業連合会、監査会の献金比例値増加法案に賛同
BY CENTRAL JOURNAL
閲覧数 3108
18日夜、カジミエーシュ商業連合会は満場一致で、監査会の企業献金改革法案に賛同した。来年以降、カジミエーシュ監査会は一部の領域内で企業献金の比例を全面的に上げ、シルバーランスペガサス騎士団を含む数十個の征戦騎士団の軍費予算に充てることになる。この法案は日々頻繁になるウルサスの軍事活動に対する施策だと考えられる。
それと同時に、商業連合会の一部の執行取締役の代表者は監査会に対し、いくつかの大企業により「安保部隊」を結成し、騎士競技及び各都市の治安維持に従事することを提案したが、監査会はこれを却下した。
関連記事
| 本日、リターニア貴族のトランスポーターがカジミエーシュに到着、騎士メジャーの盛況を祈る
| 騎士協会「騎士競技産業の前年同期比は予想を遥かに超えて増加中」
| 監査会は本日、天災トランスポーター7名に功績勲章を与える見込み
MN-6クリアで開放
| 四都スポーツ |
| 新世代の反逆と無知――新星騎士七名全員、騎士団の勧誘を拒否 |
新世代の反逆と無知――新星騎士七名全員、騎士団の勧誘を拒否
BY KAWALERIELKI SPORTS
閲覧数 3万
昨日午後、遠牙騎士は複数企業からの勧誘を三度断り、メディアで公に「独立騎士団」を成立する計画を公表した。時を同じくして、人気の独立騎士マリア・ニアールも、スウォマー食品などからの加盟要請を断った。さらに各試合で頭角を現し始めた感染者騎士団「レッドパイン」も、どの企業とも組まないと公言した。このような現象を我々はこう考察する――騎士競技の凄まじい発展に伴い、彼らは「自由」を追い求めるあまり、平和な時代において「騎士の栄光」なるものを復活させようとするなど、新世代の騎士の驕りと無知を知らしめようとしているのではないか。
騎士団とスポンサーは栄辱を共にし、密接な関係を築いてきた。第一法令が施行されてからというもの、数百年間に渡り騎士階層は世間からの崇拝を集めている。しかし、カジミエーシュの迅速な発展と共に、騎士は新しい時代に適した存続の道を見つけるべきではないか。若き騎士の間に蔓延する不穏な現象を、代弁者のマッキーは「痛恨な誤解」だと称している。
関連記事
| 試合前に一波乱:紙札騎士が待遇への不満から棄権、鋼釘騎士が規則違反で騎士団に追われる
| ノースウッド大騎士団の訓練内容、新加入騎士一覧
| 本日のトピック:独立騎士が急増、実力は玉石混交
※ユーザーデータをもとに、より関連性の高い記事をピックアップしています。
MN-7クリアで開放
| 中央ジャーナル |
| ブレイキングニュース:「合成樹脂」シェブチックが、騎士領第三病院に輸送 |
ブレイキングニュース:「合成樹脂」シェブチックが、騎士領第三病院に輸送
BY CENTRAL JOURNAL
閲覧数 3796
今日昼頃、ロアー騎士団の先鋒であり絶大な人気を誇る競技騎士「合成樹脂」シェブチックが自身の豪邸で息子の誕生パーティーを開いた。その際に、何度も体の不調を訴えると、やがて席を外し、寝室に休憩を取りに行ったのだが、その後使用人により、廊下に倒れているところを発見された。
その後、シェブチックの家族は「子供のため」という理由で全ての記者と来客を謝絶している。一方、騎士領第三病院の関係者も「シェブチックさんは確かにここで治療を受けています」という情報を開示しただけで、具体的な状況に関しては「古傷による合併症」と述べるにとどまっている。ファンたちは既に自発的に祈願活動を行っており、この高名な競技騎士の無事を祈っている。
関連記事
| 正規の騎士階級所有者、再び最多記録を塗りかえ。賛否両論
| 平均資産ここ十年でほぼ百倍増
| ミェシュコ集団「大騎士領にて今年中に小規模の移動区域を五基建設予定」
MN-ST-2クリアで開放
| ザ・レッドワイン |
| 遠牙騎士、ファンによる暴力事件に巻き込まれる? 未だに行方不明 |
遠牙騎士、ファンによる暴力事件に巻き込まれる? 未だに行方不明
BY RED WINE
閲覧数 12.5万
遠牙騎士がファンの暴力事件に巻き込まれた。話によると、7日の夜、遠牙騎士がとある工房に行き、メンテナンスを受けた装備を回収した帰り道、某騎士団の過激なファンに遭遇し、口論の末、喧嘩に発展したという。封号のある正式な騎士として、「遠牙」ユスティナが正しい判断をできなかったことは明らかである。警備員が現場に駆け付けた時、そこにいたのは遠牙騎士から暴力を受けたと語る数名の民間人のみだった。遠牙騎士も重傷を負ったとのことだが、そこに彼女の姿はなかった。
本件に関して、国民院は厳格な調査を実施することを発表した。罪を犯した以上、どんな理由があれど、姿を消したことに申し開きはできないだろう。
関連記事
| 深夜のバーに出没、関係は親密!?ニアール姉妹とゾフィアの「家庭の事情」!
| 燭騎士の爛れた私生活?ワインの浴槽?百名以上のイケメン召使い?トリュフグローブ城の真実を暴く!
| 引退後の老騎士たちを大追跡!かつてのヒーローたちは、今いずこ!?
※ユーザーデータをもとに、より関連性の高い記事をピックアップしています。
MN-8クリアで開放
| ザ・レッドワイン |
| 特集――耀騎士帰還! |
特集――耀騎士帰還!
BY RED WINE
閲覧数 14.9万
本記事投稿の約40分前、追放されたはずのマーガレット・ニアール(以下、耀騎士)が突然ファイヤブレード競技場に現れ、進行中の試合を中断させました。数百万の観衆もこれを目撃しましたが、一体何が起きたのでしょうか。
現場によると、本日ファイヤブレード競技場で行われた2対2の特別決戦で、思わぬ事態が頻発したとのこと。まず遠牙騎士が事件により欠席、マリア・ニアールが単身でスノーウィヒール騎士団と対決することになりました。さらにスノーウィヒール騎士団は試合前、急遽腐敗騎士、凋零騎士と2名のサルカズ騎士を受け入れ、さらに彼らをこの試合に出場させたのです。そして極めつけは、本記事の要点である耀騎士の乱入です。激しい戦いの最中、耀騎士がいきなり乱入し、劣勢を強いられていた妹を救い出し、逆転勝利を収めてしまったのです。
追放者はカジミエーシュのどの都市に入ることも禁止されています。しかし、感染者が参戦できないのはもはや過去の話で、観衆たちは明らかに耀騎士を歓迎しているようです。国民院と騎士協会はどのような反応を見せるのでしょうか?伝説の再臨を、そして「まぐれの奇跡」と称された耀騎士が本物の強敵に立ち向かう様子を、我々は目の当たりにすることが出来るのでしょうか?
耀騎士は新たな奇跡を起こすのか、はたまた公然と騎士協会に反抗したこの行為によって厳罰を受けることになるのか?
無数のカジミエーシュ人がその結果を今か今かと待ちわびています。続報をお待ちください!
関連記事
| 深夜のバーに出没、関係は親密!?ニアール姉妹とゾフィアの「家庭の事情」!
| 燭騎士の爛れた私生活?ワインの浴槽?百名以上のイケメン召使い?トリュフグローブ城の真実を暴く!
| 引退後の老騎士たちを大追跡!かつてのヒーローたちは、今いずこ!?
※ユーザーデータをもとに、より関連性の高い記事をピックアップしています。
| 四都スポーツ |
| 騎士協会と国民院、民意を公に募る |
騎士協会と国民院、民意を公に募る。
BY KAWALERIELKI SPORTS
閲覧数 5.6万
本日午後、耀騎士がカヴァレリエルキに舞い戻りました。彼女がマリアとスノーウィヒール騎士団の試合に乱入した件は、各メディアと観衆の間で大きな話題になっています。騎士協会の関係責任者と代弁者の協議により、耀騎士による試合への関与は明らかなルール違反ではあるが、相手のスノーウィヒール騎士団の騎士2名も幾つか違反行為を犯したこともあり、本試合は無効とすることを決定したとのです。
同時に騎士協会は国民院に上訴し、耀騎士の騎士としての正当な地位を認めるべきかについての決議を臨時会議に一任しました。耀騎士が認められれば、首席騎士不在というニアール一族を悩ませる問題が解決することになります。
現在、観衆と観光客の大半は耀騎士が大会に復帰することを望んでおり、本日午後には幾つかの競技場で署名活動が行われました。同時に各メディアやSNSなどでもこれを支持する声が大多数を占めています。国民院と騎士協会より、すぐにでも結論が下されるものと思われます。
関連記事
| 試合前に一波乱:紙札騎士が待遇への不満から棄権、鋼釘騎士が規則違反で騎士団に追われる
| ノースウッド大騎士団の訓練内容、新加入騎士一覧
| 本日のトピック:独立騎士が急増、実力は玉石混交
※ユーザーデータをもとに、より関連性の高い記事をピックアップしています。
| 中央ジャーナル |
| リアルタイム速報:商業連合会執行取締役数人、監査会に抗議 |
リアルタイム速報:商業連合会執行取締役数人、監査会に抗議
BY CENTRAL JOURNAL
閲覧数 9722
本日、ミェシュコグループやローズ新聞連合社などの企業はカジミエーシュ監査会に対し、正式に合同抗議を行った。抗議者側の宣伝部責任者は、監査会政府は国民院の法律に従わずに一部の征戦騎士を独断で派遣したと訴え、これに対し監査会大騎士長参謀は、征戦騎士の派遣は緊急事態における監査会の合法的な職能であり、一切の不適切はないと反論した。
商業連合会は依然として監査会政府に合理的な返答を求めているが、対する監査会は、国民院はカジミエーシュ監査会政府の最高審判機関であり、監査会と国民院の間に如何なる問題が起きても、商業連合会に対して責任を負う義務は両者にはないと説明した。
その後、ミェシュコグループの責任者は騎士協会の耀騎士事件における職務怠慢を叱責し、代弁者制度と騎士協会の職能の一部を変更するよう要求した。それには一部の貴族騎士から不満が上がり、商業連合会も献金改正案を撤回する可能性を仄めかしている。会議は依然として進行中である。
関連記事
| 「荒野を渡り、道を開拓する」商業連合会は対外貿易拡張計画の続行を宣言
| 賞金稼ぎ問題は既に制御下にある:秩序の勝利
| 辺境に正体不明の組織現る。ウルサス政府が公式に声明を発表
MN-ST-3クリアで開放
| 特別なメール |
| 大騎士長の返信 |
大騎士長の返信
SPECIAL LETTER
親愛なるアーミヤ女史・
此度のお返事を出せることを光栄に思います。
カジミエーシュ監査会および騎士協会は、貴社が提案する『騎士競技における感染者の治療および医療制度改善に関する協力案』を受け入れ、近日中に貴社まで責任者を派遣する運びとなりました。デジタル契約書を添付しておりますので、ご査収をお願いします。
また、カジミエーシュ監査会一同に代わり、アーミヤ女史および貴社医療チームの皆様にお礼を述べさせていただきます。本計画に参加する他の医療期間も貴社の協力に感謝し、苦難に陥る者たちを救助する美徳が、この大地で潰えていないことを喜ばしく思っております。
同時に私個人としても、アーミヤ女史、ケルシー女史、そして「ドクター」に感謝の念をお伝えしたいと思います。
耀騎士が不公正な陰謀により故郷を追われた後、彼女を受け入れ、庇護していただいたことに、衷心より感謝申し上げます。カジミエーシュ監査会大騎士長の名のもとに、ニアール家が公正な待遇を得られることをお約束します。
不変の栄光があらんことを。
カジミエーシュ監査会
コメントフォーム †
このイベントは2021年4月に終了しました。
常設化されたサイドストーリーについてはマリア・ニアール(常設)のページをご覧ください。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照