このイベントは2021年9月に終了しました。
常設化されたエピソードについては闇夜に生きる(常設)のページをご覧ください。

イベント一覧 > 闇夜に生きる(復刻)


闇夜に生きる(復刻)(2021/9/7 16:00 〜 9/17 3:59まで)

darknightsrerun.png



概要 Edit Edit

公式ニュース

■期間限定イベント SIDE STORY「闇夜に生きる(復刻)」

期間限定イベント、サイドストーリー「闇夜に生きる(復刻)」、9月7日からスタート!

本イベントでは、イベントアイテム「dm_tag.png名無しのタグ」を集めることで、様々な報酬を入手することができます。

また、任務【「DM-3 」をクリアする】を達成すると、イベント限定オペレーター「シデロカ_icon.png★5シデロカ」が加入します。

傭兵となった一人の少女、その知られざる過去とは……?

▼開催期間
・通常ステージ「昔日の戦陣」
・EXステージ「敗色の戦線」
・MOステージ「戦火の追想」
2021年9月7日(火)16:00 〜 9月17日(金)3:59

※ 「敗色の戦線」、「戦火の追想」は高難易度のステージです。無理のないよう挑戦してください。
※ 「敗色の戦線」、「戦火の追想」では、初回クリア以降、イベントアイテムをドロップしません。
※イベント開始時間になってもイベントステージが出現しない場合は、ゲームへの再ログインをお試しください。

■交換ショップ「スカーモール」
イベントで集めたdm_tag.png名無しのタグは、報酬交換所「スカーモール」で様々な報酬と交換しよう!
▼交換期間
2021年9月7日(火)16:00 〜 9月21日(火)3:59

※ 今回は復刻ライト版なので報酬の追加はありません。

オススメの周回ステージ Edit Edit

ステージ素材消費理性ドロップ率理性期待値備考
DM-6中級糖原1570.10%21.40
DM-7合成コール1878.77%22.85
DM-8中級異鉄1866.25%27.17

ドロップ率はペンギン統計の大陸版データより

いずれも最高クラスの周回効率なので周回しよう。

基本事項 Edit Edit

  • 参加条件:
    「1-10 残留」クリア
  • EXステージでは「dm_tag.png名無しのタグ」はドロップしない。

TIPS Edit Edit

  • 功績勲章」は無し。
  • 新たな敵やギミックが登場する。

新たなギミック Edit Edit

  • 源石気流発生装置
    配置したオペレーターの向きが追い風方向だと強化され、向かい風方向だと弱化される。
    戦闘時にSDキャラが振り向いたりするが、効果は配置した向きで決まるので関係ない。
    風向きに対して垂直方向に配置すれば影響は受けない。
    最も気をつけなければならないのは追い風でサルカズ突撃兵が加速してしまうことだろう。
    源石気流発生装置
    効果範囲■□□□
    気流 パッシブ
    前方3ブロックに気流を吹き出す。
    同じ方向/逆方向に配置されたオペレーターの攻撃は30%増加/30%減少
    同じ方向/逆方向に移動する敵の移動速度は80%増加/最終的に50%減少

新たな敵 Edit Edit

開く

報酬 Edit Edit

イベントミッション「ヒットリスト」 Edit Edit

スカーモールから発行され、戦争と生命に明確に値段がつけられた手配書。その内容の無情さと残酷さからこの名前がついた。傭兵の間でも悪名高いが、どうであれスカーモールの報酬はいまだ客を失望させたことはない。

開く

DM-3報酬のシデロカは加入済みの場合は印扱いとなるので交換した方がよい。

報酬交換所「スカーモール」 Edit Edit

dm_tag.png名無しのタグとアイテムを交換できる。

開く

【名無しのタグ取得数】
未プレイ者取得数:1440(任務報酬)+960(ステージ初回報酬)+240x10(自然回復)+100x4(週間任務理性回復剤)=5200>3024(必要数)
必要数を簡単に超えられるので、既プレイ者は名無しのタグしかもらえないEXステージはプレイせずに素材の周回に回した方が良い。
ただしEX-6強襲だけは情報資格証(『パネル「熱情」』分55枚)が入手できるためクリアすることをお勧めする。

情報資格証 Edit Edit

情報資格証交換比率 Edit Edit

開く

情報資格証ショップ Edit Edit

ステージ「昔日の戦陣」 Edit Edit

DM-1 埋蔵 Edit Edit

感情を胸の奥に隠し、自らをも欺きながら、兵士は武器を掲げ前に進まねばならない。

開く

DM-2 偶然 Edit Edit

幾度かの裏切り、幾度かの必然の救済。

開く

DM-3 圧迫 Edit Edit

生ける伝説と彫刻にかたどられた英雄が味方したなら、あなたは栄光に思うのだろうか?それとも、起こるべくして起こる悲劇の数々に頭を悩ませるのだろうか?

開く

DM-4 進軍 Edit Edit

各戦場のシナリオは幾千と複製され、誰の目にも付かない場所に捨て置かれる。
兵士たち全員が人々の記憶に刻まれているとは限らない。

開く

DM-5 軍旗 Edit Edit

軍旗は倒れるとその価値を失うが、一部の者からすれば、戦争を象徴するその軍旗はまだ一度たりとも掲げられていないのだ。

開く

DM-6 遁走 Edit Edit

ここは始点であり、終点でもある。
いくら逃げようとも、輪の中で全ては繰り返され続けるのだ。

開く

DM-7 亀裂 Edit Edit

長きに渡り計画された数々の裏切りは、ねじ曲がったスポンジのようにいずれは元の形に戻り、そして再びねじ曲がっていく。

開く

DM-8 離散 Edit Edit

運命に抗う唯一の方法は博打を打つことである。
予想だにしない結果を生む無鉄砲さだけが、定められし因果を打ち砕くのだ。

開く

ステージ「敗色の戦線」 Edit Edit

高難易度ステージ。
「DM-EX-1」〜「DM-EX-6」はオート周回する必要がないので、戦友のサポートキャラを活用すると良いだろう。

DM-ST-1 生存 Edit Edit

彼女が語りかけるは子供。彼女が語りかけるは自身。

DM-EX-1 交戦 Edit Edit

バーにいるどの新人も一万の敵を相手にできると豪語するが、実際に戦場に出れば、少数の敵相手でも一万の敵が襲いかかってくるような錯覚に陥ることだろう。

開く

DM-EX-2 爆破 Edit Edit

重装備部隊が味方を誤って攻撃する事故が多発した後、スカーモールは「誤射保険」制度を導入し、それと同時に被保険者が生きて戻って来られないよう、装備の威力を高めたのだった。

開く

DM-EX-3 突進 Edit Edit

スカーモールが定期的に開催している「100m槍持ち短距離走」では、源石気流を利用して加速することは典型的な不正行為とされている。

開く

DM-EX-4 審判 Edit Edit

そして主催者が不正者に課す罰則は「敗北」である。
密かにルートを改変し、気流を巧みに利用し、ハンディキャップを押し付けるのだ。

開く

DM-EX-5 軍備 Edit Edit

「激情型の傭兵」とは決して褒め言葉ではない。
ほとんどの場合、アルコールなどの力を借りて彼らが臨戦態勢に入る前に、火球や弓矢が彼らの胸を貫いてしまうのだから。

開く

DM-EX-6 対流 Edit Edit

左右の排気口の温度差が大きければ、あの小道には雪が降るのだろうか?

開く

ステージ「戦火の追想」 Edit Edit

「DM-MO-1」殲滅作戦と同じ形式で200体の敵を倒す高難易度ステージ。
「DM-MO-1」はオート周回する必要がないので、戦友のサポートキャラを活用すると良いだろう。

DM-MO-1 ターバ村 Edit Edit

戦場は必ずしも争うべき場所ではなく、暴力に道理はない。
たまたまそれが、ここで起きたという事実があるだけだ。

開く

コメントフォーム Edit Edit

このイベントは2021年9月に終了しました。
常設化されたエピソードについては闇夜に生きる(常設)のページをご覧ください。

過去のコメント欄



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-12-15 (日) 13:25:51