イベント一覧 > 危機契約 > 危機契約#7


危機契約#7(2022/6/9 16:00 〜 6/23 3:59 まで)

cc7.png

出身不問、種族不問、善悪不問。必要なのは、命を賭して目標を達成し、報酬を獲得するのに必要な実力だけである。

数多くの危険な任務をこなし、巨額の報酬を獲得しつつ、生き残ってみせよ。

全ては、より多くの命を救うために。



公式ツイッター情報まとめ Edit Edit

開く

概要 Edit Edit

公式ニュース

本イベントは、様々な制限効果を持つ「危機契約」を結び、多種多様な状況下で作戦を成功させることが目標です。
「契約」を自由に組み合わせることで、一つのステージに異なる条件で何度も挑戦することができます。
攻略の要は、自身の戦力とプレイスタイルに合わせて契約を選ぶこと。
また、本イベントは理性を消費しないため、期間中に何度でも挑戦可能です。
七転び八起き。失敗を恐れず、自身の限界に挑みましょう!

アークナイツ「危機契約#7」PV

ステージ開放スケジュール Edit Edit

危機契約#7_スケジュール_latest.png

作戦区域の切り替えは、4:00に行われます。
また、6月16日 4:00より、「通常作戦地域」に新たな「長期危機任務」と「契約」が追加されます。

基本事項 Edit Edit

危機契約が初めての方はこちら→危機契約

危機契約共通

前回からの変更点

TIPS Edit Edit

  • 報酬は任務の達成を通して得られるため、緊急作戦地域の任務達成以上の周回は必要ない。
  • 高等級はキャラ強化が済んだ人向けのいわゆるエンドコンテンツ。特定のキャラが育成されていないとクリア不可という場合もある。
  • とはいえ、支援契約というサポート要素があるため、戦力が充実していないドクターは利用を推奨。
    • 緊急作戦地域の任務のうち指定契約を含んでクリアするもの(契約賞金40)は支援契約ありで達成可能。
  • 交換所の「〜の印」でのオペレーター潜在開放には「印」1つではなく4つ必要になるので注意。

常設ステージ Edit Edit

理性消費はありません。

灰斉山麓 Edit Edit

wrs.png

敵ステータス一覧

備考 Edit Edit

  • 晦明の印
    配置したユニットに「明/晦」の属性を付与する。
    敵が通過しても属性は変化しない。
  • 朝暮の印
    通過した敵の属性が反転する。
  • 改良型爆竹
    敵に500の術ダメージを与え、
    効果範囲内の晦明の印の属性を反転。
    効果範囲 □ 
    □■□
     □ 

攻略方法 Edit Edit

サイドストーリー「画中人」の舞台である灰斉山にて、とある画家が置き去りにしてきた墨魎たちと戦う。後片付けしろよ

イベント当時とは異なり、ボスの「ジザイ」は明晦属性を反転させる【緯地経天】を使用しない(契約「強敵:天地縦横」を選択した場合にのみ使用する)。

画像内容
Enemy_xi_amod_3.png「ジザイ」の最大HP+50%、防御力+250%、術耐性+30、
【桎梏打破】の発動間隔が50%短縮、爆発範囲が100%拡大
Enemy_xi_bmod_2.png「ジザイ」の最大HP+200%、攻撃力+150%、術耐性+15、攻撃範囲+300%、
【緯地経天】が発動可能となり、発動間隔が60%短縮

「ジザイ」の強化契約は2種類存在するが、難易度に極端な差がある。厄介な【緯地経天】が発生する「強敵:天地縦横」は取るべきではない。

「明」と「晦」の属性の把握が非常にややこしいため、この属性に慣れないと苦戦するマップになっている。
画中人を経験していないプレイヤーには大変かもしれないが、理解しておきたい。

「明」と「晦」について

時には改良型爆竹(2個使用可能)を用いて属性を変えることも必要となる。

「オニビ」は明と晦が近づくと自爆する。
自爆に巻きこまれると大ダメージを受けてしまうが、殆どが放っておけばステージ中央で自爆するように設計されているので、うまく活用しよう。
一部の「オニビ」は放置では爆発しないルートにいるので、爆竹での属性反転や足止めを利用して爆発させるか、普通に倒す事にしよう。

「オニビ」と「メカクシ」は同属性のオペレーターでしかブロックできない特性を持つため、中央の晦明の印マスを利用して止めるか、ブロックは諦めて減速と火力で通過する前に倒すのが基本戦術になる。
印マスの上にオペレーターを置いた場合、「ソネミ」のスキルで足元の印が反転してしまう点に注意。

「ジザイ」は左から出て来た時は明属性だが、すぐに朝暮の印で晦属性になる。長時間足止めする場合は晦属性のマスに乗せたオペレーターでブロックするといいだろう。
ただし一度倒して第二形態に移行する際に属性が反転する。ブロック役を入れ替えるか、開き直って火力を集中させて一気に倒し切ろう。
マドロックは【桎梏打破】のチャージ中にバリアを再生できるため【桎梏打破】の大ダメージを回避できる。通常攻撃さえ耐えきれば単騎で永久に足止め可能。
【緯地経天】を使用可能になる契約を取ると、【緯地経天】は対象を中心とする十字の9マスの晦明の印が反転するため、属性が更にややこしくなる。この契約の挑戦任務では無属性で戦う方が楽かもしれない。

なお、今回は「指令:背水の陣」が存在しないので「ジザイ」以外の敵は1体見逃すことができる。
厄介な「メカクシ」や「ソネミ」などを1体逃がすと良いだろう。

18等級攻略 Edit Edit

高等級(上級者向け) Edit Edit

最高等級32

挑戦任務攻略 Edit Edit

開く

攻略動画リンク Edit Edit

■参考動画

■検索用リンク集

YouTube:検索結果
ニコニコ動画:検索結果
bilibili: 灰齐山麓

PRTSwiki


契約 Edit Edit

※赤色の契約は後半に開放される。

  画像  契約等級内容
Enemy_spslme_1.png特化:陰陽晦明I1「オニビ」の最大HP+70%、術耐性+30
Enemy_spslme_amod_2.png特化:陰陽晦明II2「オニビ」の最大HP+220%、術耐性+50
Enemy_spslme_amod_3.png特化:陰陽晦明III3「オニビ」の最大HP+300%、術耐性+50、
初期明晦属性が反転
Enemy_spslme_bmod_2.png特化:神出鬼没II2「オニビ」の最大HP+110%、攻撃力+50%、術耐性+30
Enemy_spslme_bmod_3.png特化:神出鬼没III3「オニビ」の最大HP+110%、攻撃力+110%、術耐性+30、
ステルスを獲得
Enemy_xi_1.png強敵:逍遥自在I1「ジザイ」の最大HP+20%、攻撃力+20%、防御力+60%、術耐性+15
Enemy_xi_amod_2.png強敵:逍遥自在II2「ジザイ」の最大HP+30%、防御力+150%、術耐性+20、
【桎梏打破】の発動間隔が30%短縮、爆発範囲が50%拡大
Enemy_xi_amod_3.png強敵:逍遥自在III3「ジザイ」の最大HP+50%、防御力+250%、術耐性+30、
【桎梏打破】の発動間隔が50%短縮、爆発範囲が100%拡大
Enemy_xi_bmod_2.png強敵:天地縦横II2「ジザイ」の最大HP+90%、攻撃力+70%、術耐性+15、
【緯地経天】が発動可能となる
Enemy_xi_bmod_2.png強敵:天地縦横III3「ジザイ」の最大HP+200%、攻撃力+150%、術耐性+15、攻撃範囲+300%、
【緯地経天】が発動可能となり、発動間隔が60%短縮
Enemy_atk_1.png増幅:火力I1全ての敵の攻撃力+15%
Enemy_atk_2.png増幅:火力II2全ての敵の攻撃力+50%
Enemy_attackspeed_1.png増幅:ラッシュI1全ての敵の攻撃速度+30
Enemy_attackspeed_2.png増幅:ラッシュII2全ての敵の攻撃速度+60
Enemy_hp_1.png増幅:体力I1全ての敵の最大HP+30%
Enemy_hp_2.png増幅:体力II2全ての敵の最大HP+60%
Enemy_hp_3.png増幅:体力III3全ての敵の最大HP+110%
Char_attackspeed_1.png制限:疲労累積1全ての味方の攻撃速度-30
Char_attackspeed_2.png制限:疲労累積II2全ての味方の攻撃速度-40
Char_attackspeed_3.png制限:疲労累積III3全ての味方の攻撃速度-60
Char_hp_1.png制限:体力減衰I1全ての味方の最大HP-15%
Char_hp_2.png制限:体力減衰II2全ての味方の最大HP-35%
Char_cost_attackers_1.png制限:過負荷1狙撃・術師の配置コストが2倍
Char_cost_supporters_1.png制限:過負荷1重装・補助の配置コストが2倍
Char_cost_attackers_2.png制限:強襲封鎖2狙撃・前衛・術師の配置コストが2倍、再配置時間が+50%
Char_cost_supporters_2.png制限:堅守崩壊2医療・重装・補助の配置コストが2倍、再配置時間が+50%
Global_costrecovery_1.png指令:孤軍奮闘I1コストの自然回復速度-25%
Global_costrecovery_2.png指令:孤軍奮闘II2コストの自然回復速度-50%
Global_costrecovery_3.png指令:孤軍奮闘III3コストの自然回復速度-75%
Global_squadnum_1.png指令:少数精鋭I1編成可能数が最大10人に
Global_squadnum_2.png指令:少数精鋭II2編成可能数が最大6人に
Global_pcharnum_1.png環境:小規模戦I1同時配置可能数が7人に
Global_pcharnum_2.png環境:小規模戦II2同時配置可能数が5人に
Global_inverter_1.png環境:火気注意1使用できる「改良型爆竹」の数が1つに減少
Char_magicresistance_1.png制限:術防融解1全ての味方の術耐性-12
Enemy_spmage_2.png特化:妬心暴走2「ソネミ」の最大HP+90%、攻撃力+50%、
チャージ攻撃の間隔が70%短縮
Enemy_def_1.png増幅:装甲I1全ての敵の防御力+100、術耐性+10
Enemy_movespeed_1.png増幅:機動力I1全ての敵の移動速度+40%
Global_forbidloc_1.png環境:峻険地形I1マップ上の6つのマスが配置不可に

訓練場用

デイリーステージ Edit Edit

全ステージで理性消費はありません。

作戦区域の切り替えは、4:00に行われます。

任務一覧 Edit Edit

緊急契約任務 Edit Edit

デイリーで更新される任務。
緊急作戦地域で共通。

クリックで任務リストを開く

長期契約任務 Edit Edit

クリックで任務リストを開く

報酬 Edit Edit

任務達成で得た契約賞金で交換。「常設交換所」と「特設交換所」に分かれている。

危機契約の賞金は全て使い切らなくても保持される。
「常設交換所」の報酬は今後の危機契約の賞金でも交換が可能。

常設交換所 Edit Edit

詳しくは危機契約のページも参照

一覧(クリックで表を開く)

特設交換所 Edit Edit

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 挑戦5と6同時に達成出来るやんと思ったドクターを粉砕する激高HPのジザイくん -- [xk/rQkUc9qg] 2022-06-20 (月) 01:25:18
  • 今回ので、初めて勲章コンプ出来た〜。
    始めて最初の危機契約では、恒常の契約無しもまともにクリア出来なくてTD系下手過ぎと絶望してたからメチャ嬉しい…。 -- [.8qyjqJ8p/g] 2022-06-20 (月) 01:30:46
    • おめでとうございます!! -- [4HSCFvCiJGk] 2022-06-20 (月) 08:43:08
      • 有難う御座います! -- [.8qyjqJ8p/g] 2022-06-20 (月) 17:30:58
  • ロビーBGMの特定部分が「お悩みソリューション」に聴こえてしまう -- [yMJNCplKtfM] 2022-06-20 (月) 11:39:01
  • 18等級やっとクリア出来た。シールド貼る方の強化自在第一形態がマドロック単体で餅つきできたのが個人的に大きかった -- [KoHWBdnyPhU] 2022-06-20 (月) 14:57:19
  • わぁい初めて危機契約で32の最高等級イーケーターヨー。お友達ドクター君ちからお借りした完凸バグパイプちゃんのお陰でうちの先鋒さん達のスキル回しが間に合ったんだねぇ。 -- [mWNgW8x3YRY] 2022-06-20 (月) 17:15:27
    • 我がロドスも完凸バグパイプ借りて32等級達成できた。スキルタイミングが生死を分けたよ。 -- [.Ah0fLIbwM6] 2022-06-24 (金) 10:46:16
  • ジザイのページにあったマドロック倒せないってやつ試したらほんとに刺さってるんだな。チャージ中にシールド張れるから絶対やられないわ。挑戦8悩んでたけどおかげで突破できた。 -- [ernf1gbpoKc] 2022-06-20 (月) 21:46:58
  • 昨日練度低めの動画みて十回程度挑むも無特化イフリータの火力不足でバリア割れず
    特化2にして出直してきて32等級クリア
    持ってなかったから戦友の特化3サイラッハありがたいのと攻略勢凄いわ -- [1a7FD4FWrJQ] 2022-06-21 (火) 20:21:42
  • 宗教上の都合で女子ナイツで32等級なんとかギリギリ自力クリア!いままで全盛りはもはや解法が全くつかめないことがほとんどだったけど今回は旧約と同じ戦法である程度通じる感じがしたからだいぶ希望を抱けて挑戦できた。相変わらずソネミ出現後からのラッシュには悩まされたけどサイラッハテキサスレッド前ニアールで部分部分でスタンしつつ処理、ジザイはブレミシャインで抱えてじっくり対処、推しや姉妹が使えてよかった -- [KD27RJyMNMY] 2022-06-22 (水) 01:33:00
  • 画中人の属性がマジでクソゲーすぎる
    始めて18の虹加工諦めたわ -- [Cj/.LHRqKL.] 2022-06-22 (水) 01:53:05
  • 今回初参加で勲章コンプ(虹)と最終日までの緊急Sクリアできました、これも助っ人の方々と攻略動画投稿者のおかげ。18等級ですらキッツかったのに32等級とかクリアしてる人たちが居る事に尊敬を超えて恐怖してしまうw 毎日あるのはちょっとしんどいけど理解を深めていく機会としては良いイベントだと思った -- [TlGU.OuHwCE] 2022-06-22 (水) 05:27:58
  • youtubeに水チェンサイラッハ無しの32等級攻略上がっていてビビる…
    まだまだ☆1ドクターだった… -- [GwH6uxsJldw] 2022-06-22 (水) 07:31:44
  • ポンペイ〜ポンペイ〜
    あんたの時代は良かった〜
    ボスがピカピカの気障でいられた
    (今 復活あり HP回復あり 即死攻撃あり 強制退場あり) -- [fbplpojJE0U] 2022-06-22 (水) 10:37:15
    • でもあの時代にも既に強制退場即死攻撃してきて復活もある白うさぎちゃんはいたんだよなぁ -- [CVogKPv0qKU] 2022-06-23 (木) 12:34:29
  • 26等級を自力でクリアできた、と思っていたら皆さん32出来る感じなようで。
    いや、結局オニビは全てブロックしたんですが。それなりに再配置して、上手い位置取りで爆発させるのが賢かったんですね。精進します。
    何にしろ、#5では動画をみて18等級をクリアしたのを後悔していたので、自力でできて良かったです。 -- [AHY2789guxQ] 2022-06-22 (水) 18:44:10
    • おめでとう -- [HDShCasVNX6] 2022-06-24 (金) 00:40:52
  • 終了間際に初めて上限等級いけたー!先駆者の方々には頭が上がらねぇぜ...
    イフのS3を特化するキッカケにもなったし、初期から世話になってるレッドが活躍したし、今回も良い危機契約だったわ。 -- [p0NUWTW2bh6] 2022-06-22 (水) 22:52:10
  • 駆け込み18等級行けたー!めっちゃ嬉しい
    パラスイフリータサリアスルトに頭上がらん... -- [k8O/l8gr3b2] 2022-06-22 (水) 23:43:28
  • 16等級までしか行ってないけど勲章コンプできた、18等級すら行かなくてもいいのね… -- [Q0d.kCYmxc6] 2022-06-23 (木) 06:03:48
    • 勲章の入手条件見たら分かるけどSSS取るだけだからね。最もその勲章の加工条件が「前半に18まで行け」だから皆そこを基準に話をしてる。 -- [l66DyaZ2dzo] 2022-06-23 (木) 07:38:05
      • 勲章加工も別に18等級必要なくない? 今までのは知らんけど -- [Q0d.kCYmxc6] 2022-06-23 (木) 08:23:32
      • ぜんぜんあったわすまん -- [Q0d.kCYmxc6] 2022-06-23 (木) 08:25:17
  • 真夜中に思い出してやったけど時間無くて10等級で投げた…いつもそれの繰り返しや…
    攻略動画見てもレベルも特化も足りてないから上手くいかんし…次までにいつも使うオペレーターくらいは終わらせないと -- [igI5UH.I102] 2022-06-23 (木) 06:56:47
    • 水チェンたんかくならサポートで借りて、他低レア昇進1で楽チンだったのに
      多分3回くらいやれば雰囲気わかると思われ -- [Mo9J5KbPipc] 2022-06-23 (木) 07:47:04
  • 危機契約終わりましたね。皆様お疲れ様でした!
    今回は23等級までいけたので嬉しいです。 -- [7eFQbbYrKiw] 2022-06-23 (木) 07:50:24
  • えぇ…23日中が期限だと思ってたら4時て -- [jRv7L0mochY] 2022-06-23 (木) 09:54:51
  • とりあえず画中人ギミックは理性使わず無限に挑戦できるって条件付きなら試行錯誤のやり甲斐があって面白いことがわかった -- [AoF2BK.UIC6] 2022-06-23 (木) 10:09:05
    • それな、出る敵タイミングわかってくれば火力や生存能力はギミックでごまかせるからやり方次第でどうとでもなるし -- [aFzOlsY2ddM] 2022-06-23 (木) 12:37:19
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-06-14 (金) 22:23:26