最終更新日時:2023-09-02 (土) 15:54:53

イベント一覧 > 導灯の試練#3


導灯の試練#3(2024/xx/xx 16:00 〜 xx/xx 3:59まで)

File not found: "導灯の試練#3.png" at page "イベントxx_導灯の試練#3"[添付]



概要 Edit

[[公式ニュース>]]

期間限定イベント、「導灯の試練 #3」がxx月xx日からスタート!

「導灯の試練」は、ドクターのようなロドスの指揮官のために、エンジニアのクロージャが開発した模擬作戦システムです。

過去に遭遇したエリートや、ボスなどの手強い敵が多数登場するため、本模擬作戦は困難を極めるでしょう。

この試練に挑戦することで、セイロン専用コーデ「ホリデーHD49」など、様々な報酬を入手できます。

さあ、デジタル仮想化した唯一無二の戦場で、ドクターの指揮の才能を存分に振るってください!


WAVE毎に横にスクロールするマップで過去のボス達と戦える新形式のイベント
いわゆる「ボスラッシュ」である。

基本 Edit

  • 参加条件
    「1-10」クリア
  • 理性を消費しない。

構成 Edit

4種類のステージと3〜4種類の難易度が存在し、初回報酬と通常報酬で報酬入手に必要なTNTEXP1.png試練経験値が溜まる。
全ステージ攻略できない場合でも、クリアできるステージを周回すれば上限までの報酬は受け取ることが可能。
前述の通り理性消費は一切ないので繰り返し試行錯誤できる。

戦い方 Edit

戦場移動 Edit

tnex1.png
WAVEの敵を一通り倒し終えるとマップ移行フェイズに入る。
移行フェイズが終わるとマップは右にスクロールする。
上の画像の場合は右側の3列のオペレーターだけが次のマップに参加できる。
左側にオペレーターが残っていた場合、そのオペレーターは強制的に撤退、再配置待ちとなる。

編成 Edit

標準試練は自由編成、指定試練では特殊編成で挑むことになる。
恢弘試練、最終試練は自由編成または特殊編成を選択できる。

  • 自由編成
    標準試練では通常攻略と同じ最大12人+サポート1人のオペレーター。
    恢弘試練、最終試練では最大9人に制限される。
  • 特殊編成
    固定キャラ3人+自分で選択した最大7人(サポート含む)のオペレーター。
    編成によって特殊なバフあり。

特殊編成は以下の三種類が用意されており、ステージによって使用できる編成が異なる。
固定のオペレーターは昇進2LV最大、潜在MAX、全スキル特化3、モジュールありの場合STAGE3の完全強化状態で使用できる。
スキルとモジュールは出撃前の編成画面にて変更可能。

苦労をいとわない旗振り人 Edit

使用可能:TN-1、TN-4

&ref(): File not found: "TNT301.png" at page "img";
多労多得
先鋒以外のオペレーター配置時、すべてのコストを消費。配置時に消費したコストの分、そのオペレーターの攻撃力上昇(1コストにつき+1%)

コストの高消費を代償に味方の攻撃力をアップさせるチーム。
コスト回収に注意することで、強力なバフを付与できる。

衆歳同心 Edit

使用可能:TN-2、TN-4

&ref(): File not found: "TNT302.png" at page "img";
生々流転
マップ上の【炎】オペレーターとその召喚ユニット1体につき、すべてのオペレーターと召喚ユニットに「HP+8%、最大HPの0.8%分を毎秒回復する」効果

【炎】オペレーターとその召喚ユニットをもとにした耐久戦向きのチーム。

明記されていないが、【炎-龍門】オペレーターも対象になる(ゲーム的には二つの勢力は同じ区分)。
これにより【ペンギン急便】所属エクシアテキサス/血掟テキサスも恩恵を受けられる。

研究者連盟 Edit

使用可能:TN-3、TN-4

&ref(): File not found: "TNT303.png" at page "img";
実績共有
マップ上のオペレーターのスキル発動時、【ライン生命】オペレーターのSP+2

【ライン生命】オペレーターをもとにしたスキル回転チーム。

抑制ユニット Edit

各ステージの攻略時に使用可能。強力なバフ効果を得られる。ユニットは一種類しか装備できない。
最初は「修复套件」のみ使用可能で、試練任務をこなすことで他の抑制ユニットも解放される。
各ステージにて標準試練・指定試練・恢弘試練の初回攻略時に「ブラックボックス」が手に入り、それを使用することでユニットのレベルを上げられる。

+

前回のコピペ

実体プログラム Edit

TN-2,TN-3,TN-4ではWAVE2に配置される味方ユニット。使用するには配置されているWAVEを一度クリアする必要がある。
起動すると、そのWAVE中のみ味方オペレーターの最大HP・攻撃力・防御力が+200%という大幅なバフを受ける。
ノーコストで使用可能で、使用にあたってのデメリットも特に無い。
周回を楽にする為の措置だが、置かれているのは一部のWAVEのみ。

新ギミック:中継点 Edit

今回のステージには特殊な「中継点」が存在する。
形状は「防衛ライン」や「敵出現地点」のような緑色の箱状のマスで、マークは「! マーク」ではなく「リサイクルマークのような三角形」となっている。
もし現在のWAVE内に敵が撃破されずに中継点に入った場合、この敵は次のWAVEまたは数WAVE後に新たな中継点から出現してくる。
一時的に逃すことでそのWAVEの負担を軽減することができるが、後のWAVEの負担が増す点に注意。

報酬 Edit

試練任務 Edit

指揮官はオペレーターを鍛えると同時に、己も磨かねばならない。無数の試練を乗り越えた暁には、どれほど悪辣な戦場にも動じない冷静さと指揮能力が身に付くだろう。これこそが「導灯の試練」の意義であり、そのために偉大なる開発者クロージャは、連日連夜残業に勤しんだのだ。

ミッションで入手できるのはTNTEXP1.png試練経験値と抑制ユニットのみ。
他のアイテムは特に無いので、周回で稼げばミッション達成を狙わなくとも良い。

+

前回のコピペ

試練の道 Edit

TNTEXP1.png試練経験値を集めることでレベルが上がる。
試練経験値は各ステージをクリアする事で得られ、更に初回攻略ではボーナス経験値が貰える。

ステージ難易度WAVE1WAVE2WAVE3初回ボーナス初回ブラックボックス
TN-1標準試練1025-10010
指定試練1025-10015
恢弘試練2045-15025
TN-2標準試練10254010015
指定試練10254010025
恢弘試練20457015030
TN-3標準試練10254010015
指定試練10254010025
恢弘試練20457015030
TN-4標準試練15355515020
指定試練15355515030
恢弘試練30651002000
最終試練0003200

上がったレベルに応じて報酬を入手できる。
一応全てのミッションと全ての難易度を一通りクリアするとピッタリLv45になるように設定されている。
しかし、1回の通しで全てのミッションをクリアするのは大変なので、何度か同じステージを周る事は覚悟した方がいいだろう。

+

前回のコピペ

勲章 Edit

攻略に向けて Edit

「導灯の試練」ではオペレーターを何度も配置し直すことになる。
始動の遅い永続スキルで居座るオペレーターは基本的に相性は良くない。

何度も配置し直すため、配置コストの重いオペレーターは終盤で配置し辛くなってしまう。
終盤での配置コスト不足を防ぐためにも、コストを稼げる先鋒オペレーターを用意しておきたい。

■イベントのシステムと相性の良いオペレーター
少人数で生存力が完結している【アビサル】はイベントとの相性が良い。
無限射程ゴールデングローは配置し直すことなく2WAVEに跨って戦闘に参加できるため優秀。
リィンを始めとする召喚オペレーターも、2WAVEでの戦線維持やボスへの削りに参戦可能。Mon3trはケルシーの攻撃範囲から外れると防御が0になるため、攻撃を食らわない位置であれば同じように採用できる。
この他だと、単独で非常に高い火力を捻り出せ配置コストもそこそこのスルトパゼオンカなど、本人の攻撃性能に加え素質による支援性能も兼ねたシルバーアッシュシュヴァルツなども強力。

高難度になると編成できる人数が少なくなるため単体で強いオペレーターや自己回復持ちなどの少人数で戦えるものが基本的に相性は良い。
また全てのWAVEがボスと20名程度の雑魚という形で構成されているため、ボス対策となる高火力オペレーターは少なくとも1~2名は入れておきたい。

ステージ攻略 Edit

マップとボスの進行ルートは挑戦前に確認できる。よく確認しておこう。

TN1~3も、ボスの耐久値減少量が5に増加しているので、必ず倒さなければならない。
また、ボスはステータスも強化されている事が多い。
一方、耐久値は0にさえならなければクリア扱いとなり、報酬やミッションには影響しない。多少のザコ敵は見逃しても良い。

TN-1 Edit

+

ロードマップを開く

+

マップを開く

TN-2 Edit

+

ロードマップを開く

+

マップを開く

TN-3 Edit

+

ロードマップを開く

+

マップを開く

TN-4 Edit

WAVE 1WAVE 2WAVE 3
SA15.jpg
アグニル神父
AND.jpg
「殉教者」アンドアイン
ZA.jpg
「狼主」ザーロ
耐久値-1耐久値-2耐久値-3
+

ロードマップを開く

+

マップを開く

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 2と比べてバフがだいぶ面白そうになってるね
    でもこれマップって2と一緒ってこと? -- [2p1Ab22OTtc] 2023-09-02 (土) 09:31:48
    • 差し替えてないだけだと思う。 -- [3Z6VRN/SaqQ] 2023-09-02 (土) 11:41:55
    • 更新完了しました -- [JsP/KuRT3ts] 2023-09-02 (土) 13:43:00
  • 旗手3人のやつ楽しそう -- [jIlN.CVvxok] 2023-09-02 (土) 13:57:54
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-02 (土) 15:54:53