イベント一覧 > 15章「解離組換」実装


15章「解離組換(かいりくみかえ)」実装(2025/xx/xx 16:00 〜)

File not found: "ep15.png" at page "イベントxx_第十五章公開"[添付]?



概要 Edit Edit

公式ニュース

基本事項 Edit Edit

  • 参加条件:
    「3-8」クリア

よくある質問 Edit Edit

これはどういうイベントなの?

前回の第14章開幕キャンペーンと似た形式ですが、軽量化された内容で、一言で表すなら「新章実装キャンペーン+大型オムニバスストーリーイベント」。
期間限定のイベントドロップや交換所といったいつものオムニバスストーリーイベント要素と、物資回収による試供理性回復剤と補給物資集めが同時に開催される。

難易度はどんな感じ?

一定の難易度がある。
また、指揮能力と反応速度がある程度試される。

死地作戦(H15-〇)ステージが解放されない

xx月xx日 16:00以降、15-xxをクリアしていると、「険地作戦・砂盤推論」で推論スコアを獲得すると解放される。
「険地作戦」や「険地作戦・砂盤推論」は第15章から追加された新たな難易度の選択方法ですので、後述を参照してください。
※出現していない場合はゲームへの再ログインを試す

イベントが終わっても15章は周回すべき?

まず、イベント期間中であっても素材のドロップ率は上昇していません(新規追加の素材も含む)。
追加された第15章ステージには初回クリア時のイベントアイテム報酬がありますが、イベントアイテムは「メインテーマ」や「資源調達」でも入手可能。
そのため、ステージを攻略した後は、条件を満たす任意のステージでイベントアイテムを集めることができる。
ここまでの部分はオムニバスストーリーイベントの仕樣に似ている。

イベント終了後はイベントアイテムを入手できなくなるため、周回はおすすめしません(新素材収集の場合を除く)。

険地作戦・砂盤推論 Edit Edit

第9~14章で使用されていた「作戦環境」システムとは異なり、第15章からは新たな難易度選択方式が導入される。

  • 通常作戦:標準難易度の作戦。
  • 険地作戦:新バージョンの強襲作戦(ハードモード)。
  • 険地作戦・砂盤推論:険地作戦をベースに、自ら制約条件を選択できるより難易度の高い「ハードモード+」。
  • ステージの通常作戦難易度が解放されると、同時に険地作戦も解放される。
    通常作戦に挑戦せず、険地作戦をクリアした場合、理性は険地作戦1ステージ分のみ消費する。
    • 上位の難易度をクリアすると下位の難易度もクリアした扱いとなる(下位難易度の初回クリア報酬も貰える)。
  • 元強襲作戦と異なり、険地作戦でも通常ドロップは存在するが、通常作戦とドロップ率に有意な差は無い。
    • 最初から"強襲作戦"に挑戦して一回のクリアで初回報酬を全回収することが可能であるということ。理性消費量、時間や演習券を節約できるようになった。
    • 自動指揮の設定は通常作戦と険地作戦で分かれて存在する。険地作戦で初回クリアした場合、自動指揮は険地作戦にしか適用できない。険地作戦で安定した自動指揮が組めないのであれば、通常作戦でクリアしてそちらでの自動指揮を解放する必要がある。

「険地作戦・砂盤推論」は、該当ステージの「険地作戦」をクリアすることで解放され、ステージ情報画面の「砂盤推論」ボタンから開始できる。
「険地作戦・砂盤推論」は特殊ルールがある。

  • 消費理性0、クリア報酬なし。
  • 作戦開始前に「推論仮説」(追加の制約条件)を選択する必要がある。
    推論仮説はLv.1とLv.2に分かれており、各レベルで2つの仮説から1つを選択可能。
    Lv.1仮説を選択後、Lv.2仮説が選択可能になる。
    制約条件に加え、敵の基本ステータスもレベル上昇に伴って強化される。
  • 推論仮説を選択すると、現在の「険地作戦」が「険地作戦・砂盤推論 Lv.1/Lv.2」に変化する。
    Lv.1以上でクリアすると、赤い「推論スコア」★を獲得でき、クリアマークも変化する。
    また、仮説レベルごとに推論スコア1点がカウントされる。
    一定の推論スコアを累計すると、追加報酬が獲得できるほか、「死地作戦」ステージへのアクセス権が得られる。

離艦確認チェックリスト Edit Edit

第15章の追加ミッション。いつでもクリア可能。
また、イベント期間中には期間限定ミッションも追加されますが、こちらはイベント終了後に削除されます。

期間限定ステージドロップ Edit Edit

イベント期間中、イベントマークがついているステージ(メインテーマ、資源調達)クリア時にイベントアイテム「『勇気』バッジ」が追加入手できる。
「『勇気』バッジ」はイベント交換所「クロージャ倉庫」で各種アイテムと交換できる。

イベントアイテム「『勇気』バッジ」について Edit Edit

対象ステージをクリアすると、消費理性と同量入手できる。
また、第15章ステージの通常作戦と険地作戦では初回クリア時に40個獲得できる。

  • 険地作戦・砂盤推論や死地作戦クリア時、アイテムは獲得できません。

報酬交換所 クロージャ倉庫 Edit Edit

&ref(): File not found: "ep15item.png" at page "img";『勇気』バッジとアイテムを交換できる。
今回の作戦支援補給物資はここで無制限に交換可能。

理性保護キャンペーン Edit Edit

期間中に15章のクリアしていないステージで作戦失敗した場合、消費した理性が全返却される
期間内であれば事実上演習券なしで無限に演習ができるため、試行錯誤を重ねよう。
一度クリアしたステージは対象外のため、周回編成を組む場合は演習券を使用しよう。
難易度別に理性保護が機能するため、通常作戦をクリアしたあとで険地作戦でリトライを重ねても理性は浪費しない。

▼開催期間
2025年xx月xx日(x)16:00 ~ 2025年xx月xx日(x)3:59

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


コメントはありません。 コメント/イベントxx_第十五章公開?

お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-22 (火) 12:02:29