最終更新日時:2023-02-21 (火) 20:51:48

全キャラクター一覧 > ★4キャラクター一覧 > インディゴ




基本情報 Edit

画像プロフィール
Indigo.pngコードネームインディゴ
レアリティ★4
陣営イベリア
性別
職業術師
職分秘術師
募集タグ遠距離/火力/牽制
戦闘経験なし
出身イベリア
誕生日9月30日
種族フィディア
身長167cm
専門灯光芸術/
"毒物"の友
鉱石病非感染
絵師织布机loom
CV氷青
SD
インディゴ_sd.png
特性入手方法
敵に術ダメージを与える
攻撃の対象がいない場合はエネルギーをチャージして(最大3回)
次の攻撃時に一斉発射する
人材発掘
個人履歴
イベリア出身の流浪術師。かつてはとある灯台の守り人見習いだった。
遊歴の途中、外勤任務中のアズリウスとグラウコスの二人と知り合い、前者の紹介でロドスへと入職した。
初期未昇進(45)昇進1(60)昇進2(70)信頼度
HP62589411621435-再配置遅い(70s)
攻撃4866959031116+100COST21 / 23 / 23
防御4475104117-ブロック1 / 1 / 1
術耐性20202020-攻撃速度遅い(3.0s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
 □□ 
■□□□
 □□ 
 □□□
■□□□
 □□□
 □□□
■□□□
 □□□
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1再配置時間-4秒攻撃力+36素質強化コスト-1

昇進 Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進145龍門幣初級術師SoC初級装置初級異鉄ステータス上限解放
COST+2
スキル光と影の迷路習得
素質柔光のとばり開放
攻撃範囲拡大
15000初級術師SoCx3初級装置x1初級異鉄x1
昇進260龍門幣上級術師SoC中級異鉄RMA70-12ステータス上限解放
素質柔光のとばり強化
60000中級術師SoCx5中級異鉄x14RMA70-12x7

素質 Edit

名称段階効果
柔光のとばり昇進1攻撃時、12%(+2%)の確率で攻撃対象を4秒間バインドする
(バインド状態の敵を攻撃しない)
昇進2攻撃時、18%(+2%)の確率で攻撃対象を4秒間バインドする
(バインド状態の敵を攻撃しない)

基地スキル Edit

名称解放条件効果
毒使いの友初期配置宿舎内、オペレーター1人の1時間ごとの体力回復量+0.55(同種の効果は高い方のみ適応)。
対象がアズリウスの場合、更に+0.45
光力発電α初期発電所配置時、ドローンの回復速度が1時間ごと+10%
灯台供給モジュール昇進1発電所配置時、ドローンの回復速度が1時間ごと+15%

スキル Edit

スキル1 導灯の守護者 Edit

インディゴ_スキル1.png導灯の守護者 自動回復 
 手動発動 
■□□□□
Rank初期SP必要SP持続効果
15254攻撃範囲変化、攻撃間隔を大幅に短縮(-80%)し、通常攻撃時、敵に攻撃力の30%の術ダメージを与える
224攻撃範囲変化、攻撃間隔を大幅に短縮し、通常攻撃時、敵に攻撃力の31%の術ダメージを与える
323攻撃範囲変化、攻撃間隔を大幅に短縮し、通常攻撃時、敵に攻撃力の32%の術ダメージを与える
422攻撃範囲変化、攻撃間隔を大幅に短縮し、通常攻撃時、敵に攻撃力の35%の術ダメージを与える
521攻撃範囲変化、攻撃間隔を大幅に短縮し、通常攻撃時、敵に攻撃力の36%の術ダメージを与える
620攻撃範囲変化、攻撃間隔を大幅に短縮し、通常攻撃時、敵に攻撃力の37%の術ダメージを与える
719攻撃範囲変化、攻撃間隔を大幅に短縮し、通常攻撃時、敵に攻撃力の40%の術ダメージを与える
特化I18攻撃範囲変化、攻撃間隔を大幅に短縮し、通常攻撃時、敵に攻撃力の43%の術ダメージを与える
特化II17攻撃範囲変化、攻撃間隔を大幅に短縮し、通常攻撃時、敵に攻撃力の46%の術ダメージを与える
特化III15攻撃範囲変化、攻撃間隔を大幅に短縮し、通常攻撃時、敵に攻撃力の50%の術ダメージを与える

スキル2 光と影の迷路 Edit

インディゴ_スキル2.png光と影の迷路 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
1105020通常攻撃の間隔をやや短縮(*0.8)し、素質の発動率が1.5倍まで上昇、
攻撃範囲内にいる【バインド】状態の敵に0.5秒ごとにインディゴの攻撃力の10%の術ダメージを与える
249
348
447通常攻撃の間隔をわずかに短縮(*0.7)し、素質の発動率が2.0倍まで上昇、
攻撃範囲内にいる【バインド】状態の敵に0.5秒ごとにインディゴの攻撃力の12%の術ダメージを与える
546
645
71544通常攻撃の間隔を小幅に短縮(*0.65)し、素質の発動率が2.5倍まで上昇、
攻撃範囲内にいる【バインド】状態の敵に0.5秒ごとにインディゴの攻撃力の15%の術ダメージを与える
特化I1743通常攻撃の間隔を小幅に短縮し、素質の発動率が2.5倍まで上昇、
攻撃範囲内にいる【バインド】状態の敵に0.5秒ごとにインディゴの攻撃力の17%の術ダメージを与える
特化II1842通常攻撃の間隔を小幅に短縮し、素質の発動率が3.0倍まで上昇、
攻撃範囲内にいる【バインド】状態の敵に0.5秒ごとにインディゴの攻撃力の17%の術ダメージを与える
特化III2040通常攻撃の間隔を短縮(*0.6)し、素質の発動率が3.0倍まで上昇、
攻撃範囲内にいる【バインド】状態の敵に0.5秒ごとにインディゴの攻撃力の20%の術ダメージを与える

スキルランク素材一覧 Edit

Rank234
共通アーツ学I--アーツ学Iアケトン試剤-アーツ学II初級装置-
x2--x2x3-x3x1-
Rank567
共通アーツ学II初級源岩-アーツ学IIマンガン-アーツ学III砥石-
x3x4-x3x2-x4x2-
Rank特化I特化II特化III
スキル1アーツ学III上級合成コール中級アケトンアーツ学III上級装置上級異鉄アーツ学IIID32鋼上級アケトン
x2x1x4x4x1x2x6x2x2
スキル2アーツ学III上級マンガン素子結晶アーツ学III上級合成コール上級アケトンアーツ学III結晶制御装置上級砥石
x2x1x4x4x2x2x6x2x2

モジュール Edit

杖のお手入れセット

Rankステータス特性・素質更新   MSC-X MSC-X   
モジュール_レベル1.png攻撃力+45
攻撃速度+3
特性更新
敵に術ダメージを与える。攻撃の対象がいない場合はエネルギーをチャージして(最大4回[+1回])次の攻撃時に一斉発射する
indigo_mod-x.png
モジュール_レベル2.png攻撃力+59
攻撃速度+4
素質「柔光のとばり」更新
攻撃時、23%[+5%]の確率で攻撃対象を4秒間バインドする(バインド状態の敵を攻撃しない)
モジュール_レベル3.png攻撃力+70
攻撃速度+4
素質「柔光のとばり」更新
攻撃時、25%[+7%]の確率で攻撃対象を4秒間バインドする(バインド状態の敵を攻撃しない)
アンロック条件昇進2Lv40、信頼度100、任務1・2のクリア
モジュールデータx1、中級異鉄x4、龍門幣x20000
任務1サポート以外のインディゴで累計60000ダメージを与える。
任務2潮汐の下 SV-5を★3でクリア。
その際、サポート以外のインディゴを編成・配置し、インディゴのスキル「光と影の迷路」を2回以上使用する。
強化モジュール_レベル2.pngモジュールデータx1、データ補完チップx15、中級糖原x5、龍門幣x25000
モジュール_レベル3.pngモジュールデータx1、データ補完マシンx5、半自然溶剤x6、龍門幣x30000
+

「杖のお手入れセット」基本情報

+

「インディゴの記章」基本情報

コーデ Edit

+

昇進画像

+

待晴日

プロファイル Edit

+

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

回想秘録 Edit

  • ハードなドリンク
    アンロック条件: 昇進段階2、信頼度50%以上

逆理演算 Edit

アンロック条件: 昇進段階2、レベル1

+

開く

ゲームにおいて Edit

2021/12/9開催のイベント『灯火序曲』より実装の星4術師オペレーター。
アイリスと同型のチャージ型術師だが、アイリスは睡眠付与に対しこちらはバインド付与となっている。

チャージの仕様はアイリスを参照。

素質 Edit

柔光のとばり Edit

確率で敵をバインドする素質。
効果時間は4秒と破格だが確率は最大でも20%であるため、攻撃速度の低さもあり単発ではそれほど発動しやすいとは言えない。
チャージすることで最大4発同時に当てる事が出来るので、最大チャージならば約59%の確率でバインド付与出来る。
それでもあまり確実とは言えないので、より確実なバインドを狙うならスキル2の利用が望ましい。

バインド中の敵には攻撃しないので発動後バインドの間にチャージする事ができるが、
チャージの仕様上、チャージ直後には攻撃できない時間が発生するので切れ目なく継続してバインドするのは難しい。

スキル Edit

スキル1 導灯の守護者 Edit

攻撃範囲が縮小し、目の前4マスの直線になる。キルゾーン内でのバインドなど、よりピンポイントな場所でバインドするのに向いている。
効果時間は4秒と短いが回転は早い。
攻撃間隔が大幅に短縮され0.6秒間隔となり、4秒間で7回攻撃する。7回攻撃でのバインド確率は約79%。
高速チャージとして利用することも可能だが、アイリスとは違ってチャージに特にボーナスは無いので、あえて攻撃範囲を外す必要は無いだろう。
運次第ではあるがバインドに成功すればその後の効果時間を高速チャージに充てる事が出来るので、連続してバインドできる可能性も上がる。
攻撃範囲の変化は状況によっては素直にメリットにも転用できるので、腕次第でいろいろな可能性を秘めた強スキルである。

スキル2 光と影の迷路 Edit

素質の発動率を最大3倍まで上げ、バインド中の敵にダメージを与えるスキル。
攻撃間隔も最大で0.6倍まで短縮され、1.8秒間隔となる。
スキル中はバインド発生率は1発当たり60%となり、最大チャージ時には約97%とかなり信頼できる確率になる。
敵が単体ならばバインド中に2回チャージ出来るため、94%程度のバインドを連続してぶち当てる強力な拘束スキルとなる。
ただしチャージ後の隙があるため1.5秒程度の間が空くので停止させ続けるという訳にはいかない。
敵が2体以上の場合は確率バインドをばら撒く遅延スキルとしても使えるが、その運用であればイーサンの方が向いている。

バインド中の敵に継続ダメージを与える事が出来るが、単体攻撃である事もあり彼女1人ではそれほどダメージは稼げない。
多数を長時間バインド出来るロサグラウコスとは相性が良く、継続ダメージを多数に付与でき、
また彼女らにバインドして貰っている間にチャージを稼ぎ、更にバインドを延長させる長時間拘束を仕掛ける事も出来る。
カーネリアンマゼランイーサンアオスタ等も対象上限無くバインド出来るので比較的相性が良い。
バインド持ちのオペレーターはバフ・デバフ一覧を参照。うまく組み合わせて使いたい。

ダメージの発生基準に関しては、スキルの範囲内で対象の敵がバインドの状態異常を受けていると0.5秒経過するごとにダメージを与える。
バインド時間が0.5秒区切りぴったりの場合はダメージは発生しない。例えば4秒のバインドであるインディゴの場合はダメージ回数は7回となる。
バインドが切れると秒数もリセットされる。
0.5秒以下のバインドではダメージは発生しない。
バインドしている間にスキルを開始した場合は、スキル開始時点が秒数カウントの起点となる。

総評 Edit

低確率ながら4秒という長い時間敵をバインドできるのはかなりの強み。確率もスキル2を使用することである程度カバーできる。
イーサンなどの他のバインド付与オペレーターとの相性がかなり良い。
付与する状態異常も使いやすく、全体的にかなり優秀なオペレーターと言える。

基地スキル Edit

毒使いの友
自身以外の1人の体力回復量+0.55/hとなる宿舎スキル。
その対象がアズリウスの場合、更に0.45/h加算される。
アズリウスの加工スキルを何度も活用したい際には出番となるだろう。

光力発電α灯台供給モジュール
ドローン回復速度を上昇させる発電スキル。
初期は10%、昇進1で15%に強化される。
グレイリスカムの20%に次ぐ数値であり、配属優先度は高め。

小ネタ Edit

中国語名:深靛 英語名:Indigo

灯火序曲で登場した灯台の守り人見習い。本名はアリア。やや世間知らず。
師匠に外の世界を見るように言われ旅をする中、グラウコスアズリウスの二人が同イベント内でイベリア北部の灯台の跡地を調査している中で遭遇。
数十年前の「災い」でイベリアに多数点在する灯台は火を灯さなくなってしまったが、源石を中心に使用しないその明かりをクロージャなら復元できる見込みがあるということでロドスへの加入を希望した。

誤射そして毒で昏倒という散々な初対面にも関わらずアズリウスとは仲が良いようだ。

髪がとんでもなく長い。
また、しっぽを触ってみることや、一緒に寝ることをドクターに提案してくる。大胆。

コーデのイラストを拡大すると、スリットから白いパンツが見えてしまっている。
テキストにある炎国文化の難しさや本人の性格を鑑みると、恐らく普段着と同じ感覚で気付いていないと思われる、天然物のパンチラである。

昇進2画像より元ネタはナミヘビ科インディゴへビ属に属するインディゴヘビだと思われる。
アメリカ南西部から中央アメリカに生息し、最大約3メートルにもなる大型で無毒のヘビである。
コードネームやヘビの名前にもついているインディゴとは日本語で藍色のことであり、その体色が藍色に近いことからインディゴヘビと名付けられた。

インディゴの印美しい蛍。一晩中淡い光を放つ。
二日目の朝になったら野に放してやるといいだろう。
採用契約術師インディゴ。小さな灯火を携えてやってきた。
甲板でのライトショーを期待しているのでなければ、
ロドスの照明システムについての意見を興味本位で訊かない方がいい。

公式ツイッターの紹介 Edit

少し世間知らずなフィディア女性。
灯台の守り人見習いだった彼女は、灯台に光りを取り戻すために流浪の旅に出たのち、ロドスに出会った。

「光についてきてください。」

+

コーデ「待晴日」紹介

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • https://twitter.com/Zhibujiloom/status/1576571333076738048?t=bmQwsmuCdKJbemfsTBFR9A&s=19 
    か゛わ゛い゛い゛!! -- [UsZ0GXjlUeU] 2022-10-04 (火) 17:45:27
  • 10−16で左上の車倒すのに活躍してくれた。中堅術師よりちょっと射程長いのがたまに刺さると気持ちいい -- [EhgjejqQSuU] 2022-10-27 (木) 15:11:09
    • かゆいところに手が届く射程 -- [xuzrPEDUGEY] 2022-11-12 (土) 11:17:20
  • 長いこと観賞用だったけど完凸したから攻略中も鑑賞するために鍛えるわ -- [FkrPLy.J4Yc] 2022-11-05 (土) 13:19:39
  • イベリア+アビサル縛りの貴重な術枠としていつもお世話になってます
    特に今回のイベントはグラウコスと一緒にバインドをばらまいてプレデターの回避を無効化してくれるのもありがたい -- [fJypfaiKrE6] 2022-11-11 (金) 01:46:42
  • 次の海イベで出番くるのかねぇ
    それか今回取り戻した眼の管理人になるのか -- [WQzBGsx/a1U] 2022-11-12 (土) 11:18:47
  • この子目当てに始めたから最初の方に来てくれてうれしい。強くするぞ〜 -- [RazPisLj9w6] 2022-11-13 (日) 09:02:02
  • 器鬼の本体を処理するのに使える? -- [Rmk7NOW1QWY] 2022-12-09 (金) 11:17:46
  • 予想通りというか、期待通りモジュール小話でイベリア組と絡んでたな -- [3kRrMW/Muvw] 2022-12-28 (水) 07:04:02
  • S2メインで運用してるけどS1も特化した方がええかしら?S1が光る場面があんま思い浮かばん -- [zwdon0cxLcE] 2022-12-28 (水) 11:21:52
    • S1はスキル使用時に攻撃範囲内に敵がいないタイミングで使うのがおすすめ。4秒で最大チャージまでいける。
      ただ特化の必要性は薄いかも -- [F9ouG0Ny99g] 2022-12-29 (木) 02:27:58
  • 配布コーデって復刻とかするんですか? -- [12oiv9PM2eI] 2022-12-28 (水) 15:07:45
    • 購入ではない配布の場合は危機契約の報酬に並ぶまで待つしかないね。直近のキャラだと当分先 -- [8TBgh8rZO.I] 2022-12-28 (水) 15:58:30
  • 星4モジュールStage3にするのはこの子にした
    統合戦略でも保全駐在でも使える
    ジェイと並んでおススメキャラだと思う -- [1nIRRChzdkY] 2022-12-31 (土) 07:49:18
  • モジュールのお話読んだけど、この子やばい物所持してたんだな… -- [RVenOk6CydI] 2023-01-05 (木) 21:34:09
  • 秘録でまたあの人との絡みがあってよかった -- [w/zwyIxmIOU] 2023-01-13 (金) 23:38:50
  • 逆理演算が運ゲーすぎてしんどいんだけど実は安定する方法あったりする…?
    わからんから挑むのはモジュール強化して素質発動確率上げてからにするね -- [88HlZO5RR1w] 2023-01-14 (土) 04:04:41
    • 狙撃横向きにしてない?俺はあれ上向きにするだけで特に危なげなくいけたが -- [8KOH0TZNd96] 2023-01-14 (土) 23:04:55
      • 残念ながら全員上向きですね…インディゴのバインドで縛って近づかれる前に倒すやつだと思ってS2で挑んだけど普通にスルーされるのでモジュールつけて確率無理やり上げてクリアしました -- [dDcq1RMrVB2] 2023-02-25 (土) 02:20:45
  • 回想秘録がとても素敵でしたわ(歓喜) -- [meE8F8MBfx6] 2023-01-14 (土) 21:17:04
    • 意外な人と絡みがあって面白かった。 -- [XZHGiJmx7Zg] 2023-01-15 (日) 00:19:55
  • この子が人生初の昇進2オペレーターになりました
    インディゴちゃん美人でいいね

    とはいえ昇進2の育成リソースやばくないか?これを何度もできるとは思えん... -- [DQ4DlNBcRUo] 2023-01-14 (土) 22:35:01
    • 見る目あるね、昇進2は最初が大変でだんだん楽になっていくよ。主に基地要員の充実や周回の効率化などがあるからね
      回想秘録を読んだら次の昇進に取り掛かろう -- [gz/6aysGE2c] 2023-01-14 (土) 22:52:57
    • 脅すつもりはないけど星6の昇進2は星4の3~4倍のリソース食うからな…
      まあイベント周回しっかりしてれば無課金でも月に星6二人分の昇進2くらいの素材は集まるからへーきへーき -- [SdWEAB9kvqs] 2023-01-15 (日) 00:36:24
      • マジかぁ...でも辛い周回の先にストーリーが進むという結果が待ってるはずなので頑張ります -- [DQ4DlNBcRUo] 2023-01-15 (日) 00:42:50
  • 昇進2は後々楽になっていくのか〜すごい
    回想秘録は微笑ましい話でしたね!アイリーニさんはイベリア関係の方かな?
    次はちょっと背伸びしてブレイズ姉さんの昇進2を目指そうと思います! -- 木主[DQ4DlNBcRUo] 2023-01-15 (日) 00:37:51
    • ミスった返信しようとしたら新しく立てちゃった -- [DQ4DlNBcRUo] 2023-01-15 (日) 00:39:13
  • 普通の女子会イベントは平和でいいね!アズリウスの新立ち絵には驚いたけども。ロドス生活をエンジョイしてるみたいで良かった。…特に満喫しまくってるアイリーニが。 -- [bBv85Rp80d6] 2023-01-16 (月) 17:52:03
  • モジュールとレベル次第だけど、統合戦略3層ボスを大体処理してくれて助かる。星4で希望が少なくて済むのも偉い -- [jqi0t3KpWIs] 2023-02-07 (火) 23:46:42
  • 保全で攻速盛ったらs2が楽しい -- [xg5lyhLIVhk] 2023-03-05 (日) 12:36:16
    • ガガガガギョインギョインギョインギョイン…………ガガギョインギョインギョインギョイン…ガガガガガギョインギョインギョインギョイン -- [j4xuaGftl/g] 2023-03-06 (月) 12:39:16
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-02-21 (火) 20:51:48