最終更新日時:2025-06-10 (火) 14:20:38

全キャラクター一覧 > ★4キャラクター一覧 > イーサン




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
イーサン.pngコードネームイーサン
レアリティ★4
陣営ロドスアイランド
性別
職業特殊
職分潜伏者
募集タグ近距離/火力/牽制
戦闘経験二年
出身非公開
誕生日1月29日
種族サヴラ
身長163cm
専門潜入/スプレー/Double A
鉱石病感染者
絵師阿鬼
CV吉野裕行
SD
イーサン_sd.png
fileモーション.gif
特性入手方法
攻撃範囲内の敵全員を同時に攻撃
物理回避、術回避が50%上昇
敵に狙われにくい
購買部(購買資格証)
個人履歴
出身地不明。多くの地下感染者組織を転々としており、最後にレユニオンから脱退した。
審査の結果、脅威はなく雇用の価値があると判断。戦術偵察や戦場戦友等の単独行動作戦で優れた能力を発揮する。
現在はロドスの特殊チームに配属され、特殊戦術支援を行っている。
初期未昇進(45)昇進1(60)昇進2(70)信頼度
HP730101413001530+450再配置遅い(70s)
攻撃346468601742COST17 / 19 / 19
防御139214279337ブロック0 / 0 / 0
術耐性10102030攻撃速度遅い(3.5s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
□□□
□■□□
□□□
□□□
□■□□
□□□
□□□
□■□□
□□□
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1再配置時間-4秒最大HP+150再配置時間-6秒コスト-1

昇進 Edit Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進145龍門幣初級特殊SoC初級糖原初級異鉄ステータス上限開放
COST+2
スキルグラインドツイスター習得
素質絡みつく開放
15000初級特殊SoCx3初級糖原x1初級異鉄x1
昇進260龍門幣中級特殊SoC中級糖原中級源岩ステータス上限開放
素質絡みつく強化
60000中級特殊SoCx5中級糖原x17中級源岩x14

素質 Edit Edit

名称段階効果
絡みつく昇進1攻撃時、25%の確率で攻撃対象を2秒間バインドさせる
昇進2攻撃時、25%の確率で攻撃対象を3秒間バインドさせる

基地スキル Edit Edit

名称解放条件効果
WRITER初期事務室配置時、事務連絡速度+40%
見えない美食家昇進1宿舎休養時、自身の1時間ごとの体力回復量+0.75

スキル Edit Edit

スキル1 ループザループ Edit Edit

イーサンスキル1.pngループザループ パッシブ 
Rank初期SP必要SP持続効果
1---通常攻撃時、追加で1秒ごとに40の術ダメージを与える、継続2
2通常攻撃時、追加で1秒ごとに45の術ダメージを与える、継続2
3通常攻撃時、追加で1秒ごとに50の術ダメージを与える、継続2
4通常攻撃時、追加で1秒ごとに55の術ダメージを与える、継続3
5通常攻撃時、追加で1秒ごとに60の術ダメージを与える、継続3
6通常攻撃時、追加で1秒ごとに65の術ダメージを与える、継続3
7通常攻撃時、追加で1秒ごとに70の術ダメージを与える、継続4
特化I通常攻撃時、追加で1秒ごとに80の術ダメージを与える、継続4
特化II通常攻撃時、追加で1秒ごとに90の術ダメージを与える、継続4
特化III通常攻撃時、追加で1秒ごとに100の術ダメージを与える、継続4

スキル2 グラインドツイスター Edit Edit

イーサンスキル2.pngグラインドツイスター 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
102520攻撃力+20%、素質の発動率が1.5倍まで上昇
2攻撃力+25%、素質の発動率が1.5倍まで上昇
3攻撃力+30%、素質の発動率が1.5倍まで上昇
422攻撃力+35%、素質の発動率が2.0まで上昇
5攻撃力+40%、素質の発動率が2.0まで上昇
6攻撃力+45%、素質の発動率が2.0まで上昇
724攻撃力+50%、素質の発動率が2.5まで上昇
特化I26攻撃力+55%、素質の発動率が2.5まで上昇
特化II28攻撃力+60%、素質の発動率が2.5まで上昇
特化III30攻撃力+70%、素質の発動率が3.0まで上昇

スキルランク素材一覧 Edit Edit

Rank234
共通アーツ学I--アーツ学Iブドウ糖-アーツ学II初級エステル-
x2--x2x4-x3x2-
Rank567
共通アーツ学II初級異鉄-アーツ学II中級アケトン-アーツ学III中級装置-
x3x2-x3x2-x4x2-
Rank特化I特化II特化III
スキル1アーツ学III上級合成コール中級アケトンアーツ学III上級砥石上級合成コールアーツ学III融合剤RMA70-24
x2x1x4x4x2x3x6x2x2
スキル2アーツ学III上級マンガン中級装置アーツ学IIIRMA70-24上級マンガンアーツ学IIIナノフレーク上級糖原
x2x1x3x4x2x2x6x2x2

モジュール Edit Edit

スーパースプレーセット

Rankステータス特性・素質更新   AMB-X AMB-X   
モジュール_レベル1.pngHP+160
攻撃力+35
特性追加
攻撃範囲内の敵の移動速度-20%
ethan_mod-x.png
モジュール_レベル2.pngHP+250
攻撃力+50
素質「絡みつく」更新
25%の確率で攻撃した敵を3.5秒[+0.5秒]バインドさせる
モジュール_レベル3.pngHP+300
攻撃力+60
素質「絡みつく」更新
28%[+3%]の確率で攻撃した敵を3.5秒[+0.5秒]バインドさせる
アンロック条件昇進2Lv40、任務1・2のクリア
モジュールデータx1、人工ゲルx4、龍門幣x20000
任務1サポート以外のイーサンのスキル「グラインドツイスター」を累計5回使用する。
任務2ウォルモンドの薄暮 TW-3を★3でクリア。
その際、サポート以外のイーサンを編成・配置し、他のメンバーは4名以下とする。
強化モジュール_レベル2.png信頼度50
モジュールデータx1、データ補完チップx15、半自然溶剤x5、龍門幣x25000
モジュール_レベル3.png信頼度100
モジュールデータx1、データ補完マシンx5、中級装置x6、龍門幣x30000

「スーパースプレーセット」基本情報

イーサンの記章

「イーサンの記章」基本情報

コーデ Edit Edit

昇進画像

同化

プロファイル Edit Edit

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

回想秘録 Edit Edit

  • 異郷の旧友
    アンロック条件: 昇進段階2、信頼度50%以上

登場キャラクター

「イーサン」が登場する他オペレーターの回想秘録

逆理演算 Edit Edit

アンロック条件: 昇進段階2、レベル1以上

開く

ゲームにおいて Edit Edit

購買資格証で交換可能な、潜伏者の★4オペレーター。

ブロック数0という極めて稀な特徴を持つ、テクニカルでトリッキーな特殊オペレーター。

敵をブロックしないため近接型の敵から一切攻撃されないという能力を持つ。この能力の詳細な仕様や挙動については、同系統のオペレーターであるマンティコアのページを参照。
彼の素質は確率で敵に3秒間のバインド(移動停止)を付与するもので、敵にまとめてダメージを与えつつ進軍を遅滞させることに長けている。

特性 Edit Edit

範囲内にいるすべての敵を同時攻撃し、自身が受けるダメージは物理か術かを問わず50%で攻撃を無効化。
狙われ優先度が常に最低で、ほかのターゲットが敵の攻撃範囲にいさえすれば遠距離攻撃であっても対象とならない。
イーサンがダメージを受けるのは、範囲攻撃に巻き込まれるか、遠距離攻撃の範囲内にイーサンしか居なかった時くらいである。
もともと攻撃をくらいにくい特性だが、素の耐久もそこそこあるおかげで仮にダメージが入ったとしてもしぶとく耐えられる。
マンティコアは素質により遠距離攻撃の対象にすらならなくなるため、生存性は彼女のほうが上。しかしイーサンの場合はあえて遠距離攻撃の囮になるという運用も考えられる。

素質 Edit Edit

絡みつく

通常時25%、スキル2発動時は最大75%の確率で攻撃対象を3秒間バインド状態にする。
確率発動とはいえ、通常攻撃するだけで多数の敵を完全に移動不可できるのは彼ならではの強みと言えよう。
バインドはスタンと違い攻撃はしてくる点に注意。イーサン自身は近距離攻撃されることはないので、自身の近くで足止めすることにほとんど問題はない。

モジュールを強化することで25%が28%に上昇し、バインドは3.5秒に延長する。
確率の上昇によりスキル2発動時は最大84%になる。
3.5秒はイーサンの攻撃間隔と同じであり、連続で発動した場合は敵を完全に動けなくする。

スキル Edit Edit

スキル1 ループザループ Edit Edit

通常攻撃のダメージとは別に術属性の継続ダメージを最大で4秒間付与する常時発動スキル。
物理ダメージの通りが悪い堅牢な敵であっても、わずかながらダメージを与えられるようになる。
敵が溜まるポイントに配置しての削り向きと言えるスキル。
ただしスキル2のように素質の発動確率は上がらずに25%のままになるため、足止めにはあまり期待できなくなってしまう。

広範囲に術ダメージを多段ヒットさせるという特性に着目すると強みを活かしやすい。イベント「将進酒」関連のマップに出てくる、ダメージ量ではなくヒット数が重要な敵に対してはこの特性が活きる。

スキル2 グラインドツイスター Edit Edit

自身の物理攻撃力を上昇させ、素質(バインド付与)の発動確率を最大で3倍まで引き上げる手動発動スキル。
これを特性による同時攻撃で自身の攻撃範囲にいる敵全員にばら撒くため、発動中の足止め能力は大幅に高まる。
バインドによる拘束時間の割合は昇進1スキルレベル7で約36%、昇進2特化3ならば約64%となる。(確率発動の為、期待値)
昇進特化による性能差が極めて大きいので減速性能を最大限活かすなら昇進2特化3を推奨する。
また確率発動はオート時でもおおよそ再現される。(自動指揮中、何らかの要因で乱数テーブルがずれる可能性はある。)

総評 Edit Edit

敵をバインドすることに長けた特殊オペレーター。
バインドはかなり強力でヴェンデッタなどの厄介な敵をかなり倒しやすくしてくれる。
ブロック0の上、50%の確率で物理/術攻撃を無効にできる特性と、潜伏者の中では最も高い最大HP(2430、次点はアスカロンの2253)のお陰で長時間生存できるのもポイント。
また、序盤のうちは入手が難しい範囲内全体攻撃を扱えるオペレーターであることもありがたい。対象数上限なしの範囲内全体攻撃を通常攻撃で使用できるオペレーターは★4以下には他にパインコーンヒューマスしかおらず、ラッシュステージでは榴弾射手や拡散術師にも負けない殲滅力と遅延で貢献してくれる。
購買資格証でいつでも交換できるため持っていなければ優先的に交換しておきたい。

基地スキル Edit Edit

WRITER
事務連絡速度+40%の効果。
エイヤフィヤトラなどの45%に次ぐ倍率なので、配属優先度は高い。

見えない美食家
昇進1で習得。自身の体力回復量+0.75/hの宿舎スキル。
事務室で働いたあと宿舎で休む際のオマケとして。

小ネタ Edit Edit

中国語名:伊桑 英語名:Ethan~

擬態と潜入を得意とする軽い性格のオペレーター。武器はヨーヨーと周囲に合わせて色を変える自分の肌。
戦闘時は予期せぬ奇襲者、平常時はイタズラ小僧として、その擬態能力をフル活用する。

彼の擬態は「目の前に居ても見えない」レベルの高度なもので、気配を完全に消すマンティコアと同じように隠れる事が可能。
性能的にも彼女に近いのはそういう事情もあるからと思われる。

専門分野の「double A」は派手な動きの多いヨーヨーのプレイスタイルの一つ。戦闘中も実際にヨーヨートリックで戦う。
ゲーム上ではわかりづらいが、上向きに配置した時にはしっぽにヨーヨーを引っかけて攻撃を行う。

上向き配置時

その他にも配置時には上空から落ちるのではなくその場でステルス解除して出現し、専用BGMがバックで流れる。
(配置ボイスは何故かSE(効果音)扱いとなっており、ボイス音量をOFFにしても彼の声だけは再生される。)
基地内でもなんの前触れもなく姿を消したり、タッチされた際には体色を赤くしたり*1と、キャラクターモーションがかなり凝った作りとなっている。
ロドスではドクターの執務室からおやつを拝借するなど、食いしん坊な面をみせているようだ。グムマッターホルンの出番である。
ウインドフリットは宿舎でのルームメイトであり、良好な関係を構築しているようだ。

そんな彼の前職はまさかのレユニオンゴースト兵の一員だったという。
レユニオンから足を洗った理由は本人曰く「メシがマズかったから」
石のように固いライ麦パンをスープでふやかしてなんとか食べられるようにする生活が不満だったとのこと。
だが本当の理由はまた別にあるようで、彼の信頼度を高めるとひっそり本心を吐露してくれる。
ちなみに、コーデ「同化」はそんなレユニオン所属時代の姿である。

彼が昇進2になった際の立ち絵の背景に書かれている文字を書き出すと、以下のようなものが出てくる。

昇進2背景に書かれた落書きの和訳

テーマ曲

イーサンの印金属製のヨーヨー。
大技を披露するときは、絶対に周囲の観客に当てないように。
採用契約ロドス特殊オペレーター・イーサン、独特な能力を駆使し特殊任務を遂行する。
あんた、俺が見えないだろ?

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

元レユニオンメンバーだが、「食事がひどい」を理由にレユニオンを離脱しロドスに加入した。
擬態能力が驚異的で、目の前にいるにもかかわらず気づかれないこともしばしば。

「俺が見えないって?目の前にいるじゃねぇか。」

コーデ「同化」紹介

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 今回のマルチイベントでも大活躍だった。星4配布なのに仕事が出来すぎる。 -- [rzD7u8mFfUI] 2024-11-20 (水) 12:05:39
  • バインドに関しては星6超えてるってのがだいぶやってる。星4なのにガチ編成に入れるポテンシャルがあるのすごい -- [tUZfilKchD2] 2024-12-06 (金) 18:30:29
  • イーサンの遺産、胃酸 -- [ozQM.M5tcbY] 2024-12-15 (日) 02:57:06
  • アークナイツの確率は良い意味で当てにならないってのが分かるキャラ
    どの確率系も体感+20%くらいある気がしてる -- [gv.XmPIhMfk] 2024-12-22 (日) 10:46:25
  • 今回の結晶破壊にイーサンめちゃくちゃ役立ってる
    弊ロドスでは星4とは思えないほど活躍してくれてる -- [XU0lv9VB5b2] 2025-01-17 (金) 05:54:18
  • 星4オペレーターのモジュールって、使う素材が少ない代わりに効果も大した事ないのが多いけど、イーサンはモジュールをLv3まで上げる価値があるよね -- [Lefu2jkC.tA] 2025-01-17 (金) 07:33:16
  • 攻撃回数ギミックがある時はs1が輝き、s2のバインドもクソ強い
    捨てるところがない男 -- [RVenOk6CydI] 2025-01-19 (日) 12:59:54
  • テラを巡る旅でロープと仲よさげにしてたの、(カップリングとして推してるとかじゃないが)自分ではその発想なかったけど確かにめっちゃ気が合いそうなコンビやなと思った -- [7gcceh3LKJQ] 2025-01-19 (日) 14:07:46
  • 誕生日おめでとう🎉 -- [twN9kT3BzjI] 2025-01-29 (水) 17:24:10
  • 昇進2のセリフで泣いた -- [4QMRQ8Jxo8A] 2025-02-08 (土) 05:27:22
  • タイルいっぱい剥がしてコスト稼いでくれてありがとう -- [ExSi6Xs.jCQ] 2025-02-09 (日) 12:18:01
  • テンニンカと並んで星4なのに大抵の星6より出番のある男 -- [H79e2h4lLFI] 2025-02-15 (土) 14:44:38
    • 全キャラいると本当に全然使ってないから話盛りすぎ -- [FEqXruZFTzo] 2025-02-15 (土) 14:48:34
    • サルカズローグなら希望0で召集できるのでわりとこれはガチ -- [WLyZVB7nCS2] 2025-02-17 (月) 21:11:05
      • そら希望あるなら星6とるってのは大前提で書いたつもりだったんだけどなんかめちゃくちゃ言われて凹んだ
        真面目にブリキ召集済みで希望ゼロ競合って誰? -- [WLyZVB7nCS2] 2025-02-18 (火) 21:22:55
    • 特殊は激戦区だから希望ゼロでも取らん
      ブロック出来ないし他取るべきなのがいっぱいいる -- [tWChOHAer.6] 2025-02-17 (月) 21:45:10
    • ピンポイントで大活躍することはちょいちょいある、かなり尖ってる性能をしていてそれが刺さる時は凄い強い
      だが刺さらない時も全然多い、のでテンニンカとはちょっと性質が違うかな -- [LFjoiN8Jiuw] 2025-02-17 (月) 23:31:59
  • 上振れが大前提の裏とか行ったらアスカロンよりイーサン優先じゃね、普通に -- [RJ.X6.iOj1k] 2025-02-18 (火) 02:28:34
    • 普通にアスカロン優先 -- [4TI0i.frH8E] 2025-02-18 (火) 14:01:50
    • コンテンツ追加前は流石にアスカロン取るでしょ… -- [t8.HJkWL.VY] 2025-02-18 (火) 14:09:46
    • IS史上最もリソースが潤沢になりやすいサルカズローグで序盤昇進1が頼れるアスカロンを差し置いてイーサンを使う理由はコンテンツ追加前ならまあないと思う
      アスカロン前の話になるけどミヅキローグでは最後まで希望がカツカツなので激戦区の特殊券の中で採用余地があった、地上が地獄だったからというのもあるけど -- [4ySsFcFB.dE] 2025-02-18 (火) 15:03:22
    • なんか希望6から7もの差で性能も違うのに、むしろ優先するしないとかいう話になってんのがまずすごい -- [1Xc5A3A2GN2] 2025-02-18 (火) 15:27:21
      • 希望という制限掛かってるんだから当たり前だろ
        これですごいだの上げ始めるの厳しいって
        ローグの仕様すごいならまだ解るわ -- [lRvWtU9YpxQ] 2025-02-21 (金) 07:43:34
      • 希望の話をし始めたらブリキが対抗馬に出てくるぞ -- [CIc6hoYPCRY] 2025-02-21 (金) 09:05:08
  • 何と言われようとアスカロンがいない弊社にはお前が最高の潜伏者だ かわいいし強い -- [htaVHIec3mU] 2025-02-22 (土) 07:28:27
  • コンテンツ追加後ならイーサンやチューバイみたいな無限バインド持ち強いから必須や優先だけど、今はアスカロンS2で事足りる環境ではあるよね -- [tGmpj3ouqEQ] 2025-02-22 (土) 23:23:01
  • アスカロンは長居の手とかいう妨害行為を行ってくるのでイーサンが採用されるというオチでした やってみないとわからんこともあるもんだな ちなみに最高上振れでは素質の発動確率が実質100%の無限バインドになるからどう考えてもイーサンではあった -- [dJ9YmTT.0bQ] 2025-04-28 (月) 05:31:27
    • まあ、これは予測できんよ…確定入手の☆4のくせにほんとどこでも活躍するなこのカメレオン -- [avNb32MNpN6] 2025-05-19 (月) 20:32:01
    • 正直アスカロンの妥協枠かと思ってたけど蓋開けてみたら、将進酒のギミックとか無限バインドとかででイーサンがイーサンとしてしっかり求められてるのまじイーサンだわ
      あとバインドっていう異常がそもそも本当に強いことに改めて気が付いた -- [JGqGiO0YjgE] 2025-05-19 (月) 23:22:08
  • イーサンのモジュール今更確認したけどつっよ… -- [i.tk4Qtso2k] 2025-04-28 (月) 17:31:34
  • サルカズローグで王様秘宝コンプできる現環境ではマストすぎる。ってか潜伏者の回避50%の特性って強すぎよね。強敵相手に配置に気をつけて囮と足止め役をして貰ってるわ。 -- [kbYqh82MQoE] 2025-05-04 (日) 01:40:34
  • 俺が見えないのか すぐそばにいるのに -- [uRlJddk18.c] 2025-05-10 (土) 21:13:00
  • 君が居なかったら私のロドスは戦えない。それ位には編成しまくってる -- [vESXov7./Y.] 2025-07-19 (土) 22:51:08New!
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 コーデ「同化」着用時にタップすると、目以外が消える。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-10 (火) 14:20:38