最終更新日時:2023-09-13 (水) 20:25:54

全キャラクター一覧 > ★6キャラクター一覧 > エイヤフィヤトラ




基本情報 Edit

画像プロフィール
エイヤフィヤトラ.pngコードネームエイヤフィヤトラ
レアリティ★6
陣営リターニア
性別
職業術師
職分中堅術師
募集タグ遠距離/火力/弱化
戦闘経験なし
出身リターニア
誕生日10月18日
種族キャプリニー
身長145cm
鉱石病感染者
絵師Anmi
CV種田梨沙
SD
エイヤフィラ_sd.png
fileモーション.gif
特性入手方法
敵に術ダメージを与える人材発掘
個人履歴
エイヤフィヤトラは火山学者であり、天災研究者でもある。
高難度のアーツ、膨大なエネルギーを必要とするアーツ行使において卓越した生来の才を発揮する。
現在はロドスでの治療を受けながら、天災の研究や環境視察と評価、危険地帯の航行保障などの関連業務を担当している。
初期未昇進(50)昇進1(80)昇進2(90)信頼度
HP732104613591743再配置遅い(70s)
攻撃292406535645+90COST19 / 21 / 21
防御4679109122ブロック1 / 1 / 1
術耐性10101520攻撃速度やや遅い(1.6s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
□□□
■□□
□□□
□□□ 
■□□□
□□□ 
□□□ 
■□□□
□□□ 
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1第二素質強化攻撃力+27コスト-1第一素質強化

昇進 Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150coin_1x1.pngcasterchip1.pngiron2_1x1.pngsugar2_1x1.pngステータス上限解放
COST+2
スキルイグニッション習得
素質フレイムブレス開放
攻撃範囲拡大
30000初級術師SoCx5初級異鉄x7初級糖原x5
昇進280coin_1x1.pngcasterchip3.pngmtl_1x1.pnggadget4_1x1.pngステータス上限解放
スキルイラプション習得
素質フレイムブレス強化
素質カオスフレイム開放
180000上級術師SoCx4融合剤x4上級装置x5

素質 Edit

名称段階効果
フレイムブレス昇進1配置中、味方【術師】の攻撃力+7%(+2%)
昇進2配置中、味方【術師】の攻撃力+14%(+2%)
カオスフレイム昇進2配置後SPが一定の範囲内でランダム回復(7~15)(10~19)

基地スキル Edit

名称解放条件効果
火山学者初期製造所配置時、源石製造の製造効率+35%
天災トランスポーターβ昇進2事務室配置時、事務連絡速度+45%

スキル Edit

スキル1 二重詠唱 Edit

skill_icon_skchr_amgoat_1.png二重詠唱 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
1104525攻撃速度+30
2回目以降スキル使用時、更に攻撃力+30%
244攻撃速度+32
2回目以降スキル使用時、更に攻撃力+32%
31543攻撃速度+35
2回目以降スキル使用時、更に攻撃力+35%
442攻撃速度+38
2回目以降スキル使用時、更に攻撃力+38%
541攻撃速度+40
2回目以降スキル使用時、更に攻撃力+40%
640攻撃速度+42
2回目以降スキル使用時、更に攻撃力+42%
72039攻撃速度+45
2回目以降スキル使用時、更に攻撃力+45%
特化I38攻撃速度+50
2回目以降スキル使用時、更に攻撃力+50%
特化II37攻撃速度+55
2回目以降スキル使用時、更に攻撃力+55%
特化III2535攻撃速度+60
2回目以降スキル使用時、更に攻撃力+60%

スキル2 イグニッション Edit

skill_icon_skchr_amgoat_2.pngイグニッション 自動回復 
 自動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
107-次の通常攻撃時、敵に攻撃力の240%の術ダメージを与え、
攻撃対象の周囲の敵に半分のダメージを与える、
更に6秒間術耐性-10%1回チャージ可能
2次の通常攻撃時、敵に攻撃力の250%の術ダメージを与え、
攻撃対象の周囲の敵に半分のダメージを与える、
更に6秒間術耐性-10%1回チャージ可能
3次の通常攻撃時、敵に攻撃力の260%の術ダメージを与え、
攻撃対象の周囲の敵に半分のダメージを与える、
更に6秒間術耐性-10%1回チャージ可能
4次の通常攻撃時、敵に攻撃力の275%の術ダメージを与え、
攻撃対象の周囲の敵に半分のダメージを与える、
更に6秒間術耐性-15%2回チャージ可能
5次の通常攻撃時、敵に攻撃力の285%の術ダメージを与え、
攻撃対象の周囲の敵に半分のダメージを与える、
更に6秒間術耐性-15%2回チャージ可能
6次の通常攻撃時、敵に攻撃力の295%の術ダメージを与え、
攻撃対象の周囲の敵に半分のダメージを与える、
更に6秒間術耐性-15%2回チャージ可能
76次の通常攻撃時、敵に攻撃力の310%の術ダメージを与え、
攻撃対象の周囲の敵に半分のダメージを与える、
更に6秒間術耐性-20%2回チャージ可能
特化I次の通常攻撃時、敵に攻撃力の330%の術ダメージを与え、
攻撃対象の周囲の敵に半分のダメージを与える、
更に6秒間術耐性-20%3回チャージ可能
特化II次の通常攻撃時、敵に攻撃力の350%の術ダメージを与え、
攻撃対象の周囲の敵に半分のダメージを与える、
更に6秒間術耐性-20%3回チャージ可能
特化III5次の通常攻撃時、敵に攻撃力の370%の術ダメージを与え、
攻撃対象の周囲の敵に半分のダメージを与える、
更に6秒間術耐性-25%3回チャージ可能

スキル3 イラプション Edit

skill_icon_skchr_amgoat_3.pngイラプション 自動回復 
 手動発動 

□□□
□□□□□
□□□■□□□
□□□□□
□□□
Rank初期SP必要SP持続効果
1308015攻撃力+55%、攻撃範囲拡大、通常攻撃の間隔を大幅に短縮(-1.1s)
ランダムで攻撃範囲内の敵最大3体を攻撃
231攻撃力+60%、攻撃範囲拡大、通常攻撃の間隔を大幅に短縮
ランダムで攻撃範囲内の敵最大3体を攻撃
332攻撃力+65%、攻撃範囲拡大、通常攻撃の間隔を大幅に短縮
ランダムで攻撃範囲内の敵最大3体を攻撃
433攻撃力+70%、攻撃範囲拡大、通常攻撃の間隔を大幅に短縮
ランダムで攻撃範囲内の敵最大4体を攻撃
534攻撃力+75%、攻撃範囲拡大、通常攻撃の間隔を大幅に短縮
ランダムで攻撃範囲内の敵最大4体を攻撃
635攻撃力+80%、攻撃範囲拡大、通常攻撃の間隔を大幅に短縮
ランダムで攻撃範囲内の敵最大4体を攻撃
740攻撃力+85%、攻撃範囲拡大、通常攻撃の間隔を大幅に短縮
ランダムで攻撃範囲内の敵最大5体を攻撃
特化I45攻撃力+100%、攻撃範囲拡大、通常攻撃の間隔を大幅に短縮
ランダムで攻撃範囲内の敵最大5体を攻撃
特化II50攻撃力+115%、攻撃範囲拡大、通常攻撃の間隔を大幅に短縮
ランダムで攻撃範囲内の敵最大5体を攻撃
特化III55攻撃力+130%、攻撃範囲拡大、通常攻撃の間隔を大幅に短縮
ランダムで攻撃範囲内の敵最大6体を攻撃

スキルランク素材一覧 Edit

Rank234
共通skillbook1_1x1.png--skillbook1_1x1.pngiron1_1x1.pngsugar1_1x1.pngskillbook2_1x1.pngaketon2_1x1.png-
x5--x5x5x4x8x4-
Rank567
共通skillbook2_1x1.pnggadget2_1x1.pngpolyester2_1x1.pngskillbook2_1x1.pngalcohol1_1x1.png-skillbook3_1x1.pngmanganese1_1x1.pngrma1_1x1.png
x8x3x3x8x7-x8x3x4
Rank特化I特化II特化III
スキル1skillbook3_1x1.pngpolishstone2_1x1.pngalcohol1_1x1.pngskillbook3_1x1.pngsugar4_1x1.pngrma2_1x1.pngskillbook3_1x1.pngmtl_1x1.pnggadget4_1x1.png
x6x4x7x12x4x8x15x6x4
スキル2skillbook3_1x1.pngrma2_1x1.pngmanganese1_1x1.pngskillbook3_1x1.pngpolyester4_1x1.pngrock4_1x1.pngskillbook3_1x1.pngmtl_1x1.pngmanganese2_1x1.png
x6x4x5x12x4x10x15x6x6
スキル3skillbook3_1x1.pngrock4_1x1.pngpolishstone1_1x1.pngskillbook3_1x1.pngiron4_1x1.pngsugar4_1x1.pngskillbook3_1x1.pngd32.pngaketon4.png
x6x4x7x12x4x7x15x6x5

モジュール Edit

「聞き逃した声」

Rankステータス特性・素質更新   CCR-X CCR-X   
モジュール_レベル1.pngHP+130
攻撃力+40
特性追加:
敵の術耐性を10無視
eyjafjalla_mod-x.png
モジュール_レベル2.pngHP+160
攻撃力+55
素質「フレイムブレス」更新
編成中、味方【術師】の攻撃力18%[+4%]
モジュール_レベル3.pngHP+180
攻撃力+65
素質「フレイムブレス」更新
編成中、味方【術師】の攻撃力22%[+8%]
アンロック条件昇進2Lv60、信頼度100、任務1・2のクリア
モジュールデータx4、融合剤x2、龍門幣x80000
任務1サポート以外のエイヤフィヤトラで敵に累計100,000ダメージを与える。
任務2青く燃ゆる心 OF-5を★3でクリア。
その際、サポート以外のエイヤフィヤトラを編成・配置し、他のメンバーは3名以下とする。
強化モジュール_レベル2.pngモジュールデータx4、データ補完チップx60、結晶制御装置x3、龍門幣x100000
モジュール_レベル3.pngモジュールデータx4、データ補完マシンx20、ナノフレークx4、龍門幣x120000
+

「聞き逃した声」基本情報

エイヤフィヤトラの記章

+

「エイヤフィヤトラの記章」基本情報

コーデ Edit

+

昇進画像

+

夏の花弁FA018

プロファイル Edit

+

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

回想秘録 Edit

  • 学者の心
    アンロック条件: 昇進段階2、レベル1、信頼度50%以上
  • 火山
    アンロック条件: 昇進段階2、レベル60、信頼度200%以上

逆理演算 Edit

アンロック条件: 昇進段階2、レベル1以上

+

開く

ゲームにおいて Edit

火力と汎用性に優れた範囲攻撃術師

初期から実装されている★6中堅術師オペレーター。
初期実装ではあるがスタートダッシュガチャ、公開求人の排出対象外

素質 Edit

フレイムブレス

配置中、味方【術師】の攻撃力+7%(+2%)。昇進2で+14%(+2%)に強化される。
実質無条件の職業バフでありながらこの倍率は破格。しかも、自身にも効果がかかるため、腐ることがない。

更にXモジュールstage2以降にすると適用条件が編成中に変わり、倍率も最大+22%(+2%)に強化される。
スキル3の低速再配置運用で戦場を離れている間もバフが有効になり、極論エイヤフィヤトラ以外の術師のみを出撃させる場面でも、編成に入れるだけのバフ要員としてセット採用する価値が生まれる。
倍率の強化についても、統合戦略の秘宝を外へ持ち出しているレベル(統合戦略#2の秘宝「断杖・術を織り成す者」が常時全【術師】の攻撃力+25%)と言えば、それが驚異的なものであることがよく分かるだろう。

カオスフレイム

配置時にSPが7~15(潜在3以上の時10~19)チャージされる。
ランダム性はあるものの、スキル2は配置後即発動が可能になり、スキル3では初回発動までを短縮できる。

スキル Edit

スキル1 二重詠唱 Edit

スキル発動1回目と2回目以降で効果が変わる変則的な攻撃強化スキル。
1回目の発動の際には攻撃速度が上昇するのみ。効果量は★4術師の持つ戦術詠唱βと同程度であり、この時点では★6のスキルとしては貧弱。
一方、2回目以降の発動の際には攻撃速度に加えて攻撃力も同程度上昇する強力なスキルとなる。
しかし、非常に強力なスキル2・3の存在、また本領発揮までは最低でも配置から60秒が必要という立ち上がりの遅さから、昇進1を終えたら採用される機会はないだろう。
なおエイヤフィヤトラが撤退した場合、スキルの使用回数はリセットされてしまう。

スキル2 イグニッション Edit

普段使い向けの汎用性の高いスキル。
SPが貯まる度に通常攻撃が高威力の範囲攻撃になる強撃系スキル。
高威力、高回転、チャージ可能 の3拍子が揃っており、これ1つで非常に高い範囲殲滅力を発揮する。

爆風半径は1.5マスで、おおよそターゲットを中心とした3×3マス。これは榴弾射手の通常攻撃(半径1.0マス)や拡散術師の通常攻撃(半径1.1マス)よりも広い。

■が攻撃対象
□□□
□■□
□□□

広い爆風範囲を活かして本来の攻撃範囲外の相手すらも爆風で巻き込むことができ、飛行ユニットも爆風に巻き込むのでドローン殲滅力も高い。
攻撃に術耐性ダウンがついており、自身を含めた術攻撃の火力アップにも繋がる。
デバフが先に計算されるため、初弾から敵の術耐性を下げた状態でのダメージを与えられる。
ただしデバフが適用されるのは直接狙った1人のみ。範囲で巻き込んだ敵にはかからない。

チャージに必要なSPが7~5、かつ自動回復と非常に回転率が良い。
特化3まで上げ、さらにモスティマフィリオプシスなどSPを加速させるキャラと組ませれば、ほぼ常時使用可能。
攻撃倍率を掛けるため濁心スカジ等の攻撃力バフとの相性も良好。
手間要らずのオートスキルかつ遠距離術攻撃で確実な火力を出せるスキルは今でも貴重であり、雑に雑魚敵を制圧できるエイヤフィヤトラならではの強みとして認知されている。
チャージ数の増える特化1は強く推奨されているが、ある意味ではイラプション以上に他のオペレーターで代用しにくいことから特化2以上も行う価値がある。
決戦スキルが欲しくなる場面でも、他の味方が決戦スキルに専念できるよう(+プレイヤー自身がそちらに集中力を割けるよう)、敢えてイグニッションで雑魚掃除に専念するという運用も十分あり。

ただし雑魚敵にターゲットを吸われ続けると、肝心の難敵にいつまでたっても5カウントに一度の爆風しか当たらないということもあり得る。
取り巻きが簡単に掃除できない高難易度ステージでは注意しておきたい。
範囲ダメージはターゲットに与えるダメージの半分以下であり、爆風のみのダメージになると拡散術師の通常攻撃よりもDPSは低い。
当然ながらスキル以外では範囲攻撃できないため完全な拡散術師の代替となるわけでは無い。

+

スキル2の説明文と実際の挙動の違いについて

スキル3 イラプション Edit

範囲拡大、さらに攻撃力と攻撃速度の上昇、かつ複数同時攻撃で敵を殲滅するスキル。瞬間火力はゲーム中でもトップクラス。
攻撃速度は0.5秒にまで短縮され、特化3であればDPS3500超えの攻撃が敵6体同時に撃ち込まれる。
攻撃対象はランダムではあるが、対象数自体が多いため気にならない事がほとんど。

特化しても必要SPや持続時間は変わらないが、初期SP、威力、対象数が増える。
通常ステージではその過剰火力を持て余しがちだが、危機契約などの強敵の多いステージではこのスキルを主力にしていく必要がある。
高難易度ステージを見据える場合、特化3にする優先度はスキル2よりも高い。
特化3の場合、素質のSP増加と相まって、配置してからの点火の速さに磨きがかかることで切り札としての頼もしさも大幅に向上する。

とはいえ、元々の必要SPが多いので、1回の戦闘で使えるのは2回、多くても3回程が限度であり、非スキル時の戦闘力がスキル2と比べ低くなることが難点。
故にボスや難敵が大量に来た時の、「そこさえ凌げば」といった場面での切り札スキルに近い。
また、ゲームのインフレに伴ってデバフや防御・耐性無視といった高い付加価値を併せ持つ決戦スキルを備えたオペレーターが増加し、
複雑化したギミックを破壊できるスキルの地位が相対的に上がった昨今では、あくまで「多数に高DPSをぶつける」だけであるイラプションが最適解となる場面が少なくなりつつあることにも留意したい。

総評 Edit

スキル2とスキル3により単体攻撃と範囲攻撃を両立した、★6術師の中でもトップクラスの汎用性と殲滅力を誇るオペレーター。
中堅術師の配置コストと攻撃範囲である程度の範囲攻撃ができるというその性能により、長らく拡散術師の存在意義が危ぶまれていた程。
現環境でも初期からいる強キャラ、雑に強いアタッカーの代表格としてシルバーアッシュと共に名を挙げられることが多い。

また、彼女のスキル構成はシンプルかつ強力なため、遠距離術アタッカーの運用や、雑魚処理用の恒常火力スキルと強敵用の決戦火力スキルの使い分けといった、本作の基礎を学ぶための教材としても最適である。
序盤攻略においては昇進1・スキルランク7段階での完成度が高くそのまま無双でき、他のオペレーターが揃ってからも恒常火力と決戦火力の切り替えにより役割を失いにくいという、ゲーム全体を通しての育成コスパの良さも評価点。
総じて、初心者が初めに育てる★6としてかなりオススメできるため、入手したら優先的に育成すると良いだろう。

基地スキル Edit

火山学者
源石の製造効率+35%となる製造スキル。
基本的に源石製造はコスパが悪く推奨されないため、製造所への配属は少なくなるか。

天災トランスポーターβ
連絡速度+45%の事務スキル。
デメリット無しの中ではプロヴァンスと並びトップの数値*1なので、積極的に起用すると良いだろう。

小ネタ Edit

中国語名:艾雅法拉 英語名:Eyjafjalla

火山学者であり、天災研究者の少女。本名はアデル・ナウマン*2
鉱石病の影響で日常生活でも支障をきたすほどに聴力が低下している。
同じ研究者であるドクターのことを先輩と呼ぶ。ぅせんぱぁい

イベント「青く燃ゆる心」では通信という形で登場する。セイロンスカイフレアをその知識量で驚かせて見せた。
では彼女はどこにいたのかというと、イベントドッソレスホリデーでドッソレスで休暇を楽しんでいたことが明かされる。
もちろん一騒動あるわけだが、彼女は本筋にはあまり関わらない。

尚、中国版では初期の名前がエイジャフィアラであったが、後に変更されてエイヤフィヤトラになった。

スキル2のイグニッションは「点火」、スキル3のイラプションは「噴火」という意味。

中堅術師でトップクラスであり、所有している場合同じ中堅術師であるアーミヤの出番を奪ってしまいがちなため、長らくアーミヤとは仲が悪いというネタがファンの間で存在した。
もちろんそのような公式描写は無い。
現在では、アーミヤが昇格したこともあり、このネタは減少傾向にある。

+

名前の元ネタ

+

【人間関係】

エイヤフィヤトラの印小さく精巧な散髪ハサミ。
柄の部分には断熱性のある布地が丁寧に巻かれている。
採用契約ロドス術師オペレーターエイヤフィヤトラ、あなたのために精一杯力を尽す。
几帳面な頑張り屋。

公式ツイッターの紹介 Edit

優れた才能を持つ火山学者で、現在はロドスで鉱石病の治療を受けている。
ドクターを天災研究の専門家として尊敬し、いつも先輩と呼んでいる。

「私をこんなに成長させてくれて、ありがとうございます、先輩。」

+

コーデ「夏の花弁FA018」紹介

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 公開求人産の術師は全体的にクセがすごいから交換助かる -- [WRZKmD1xyLA] 2023-08-04 (金) 12:58:15
  • 交換所に来たから交換して久々に入職ボイス聞いたけど、もう辛いわ・・・・ -- [noP5LRzKfBQ] 2023-08-04 (金) 20:06:28
  • 交換するかどうか星の数ほど聞かれてるから木を建てとくけど結論から言って迷わず交換しろ。こいつより優先度高い交換キャラは存在しない。いたとしても火力キャラじゃない。どうせ反論の枝がつくだろうけどこの木だけ信じて交換しろ。絶対後悔はしない -- [uZ3oOXEtM2g] 2023-08-05 (土) 02:30:23
    • 最初期から居るにも関わらず今だに公開求人入りしてないのは運営も分かっててやってると思うから、持ってないなら絶対交換するべきでしょうねぇー -- [h1zmn/q.4QY] 2023-08-05 (土) 04:34:47
    • 木主と大体同じ意見だな
      強いて言うなら同レベルで交換すべきキャラが数人いるってぐらい -- [0t/KcDZVBqA] 2023-08-05 (土) 04:55:13
    • 持ってないなら取って損ないからね。
      この先金資格の使い道がガチガチに計画立ってる人間でもなきゃ取る一択。 -- [Uy5IueEDli2] 2023-08-05 (土) 10:17:16
    • ほぼ同意。
      「エイヤ交換をスルーして○○に上級資格証を使うほうがいい」っていう提案ができる手札ってのはかなりのレアケース。そういう手札の人が世の中にゼロってわけじゃないけど、別の選択を100点として、エイヤ交換のメリットも絶対に90点以上の価値はある。

      GGやパッさんやイフリータやエーベンホルツが育成完了してる場合ですら「エイヤがいれば、その豊富な術師陣に全員同時に攻撃14%バフつけられるよ」って話になるから。 -- [cHQskZ9Rgc6] 2023-08-05 (土) 10:28:25
      • 「復刻が絶望的で性能的にも最高クラスの限定ヤトウ」が次だから、100連確保できてない人はスカチケ交換の方がいいんじゃないかな。エイヤだったら後からでも回収可能だし、何としてでもここで確保しろってほどではないと思うよ。 -- [fpy6ecg3mnw] 2023-08-07 (月) 21:36:00
      • あと38連でキリンヤトウ120連天井に届く、っていう人の場合には
        ・まずエイヤ交換して←ここ大事
        ・天井に38連足りてない状態でいいからモンハンガチャが来たら取りあえず82連回して
        (※この時点で期待値的にはキリンヤトウ1枚確保できる)
        ・運悪く出なかったら38連分だけは課金すればいい
        と心の底から思う。 -- [cHQskZ9Rgc6] 2023-08-07 (月) 21:55:18
    • ワイ的には真銀斬の方が優先かな。木的には真銀斬は火力キャラじゃない(あくまでステルス看破と再配置短縮が本体)扱いなのかも知らんけど。まあ未所持なら直引きするか、上級資格証貯まるまで引いて交換するだけなので、迷う必要は無いのは同意する。 -- [fzkjd1uf3NU] 2023-08-05 (土) 10:54:27
      • シルバーアッシュは公開求人にいるのでエイヤの方が優先度高くないか -- [.6lOerHTo56] 2023-08-05 (土) 12:30:46
      • 公開求人で採用できる可能性はある。可能性はあるんだ。だが公開求人で確実に採用できるわけではないんだ。 -- [fzkjd1uf3NU] 2023-08-05 (土) 20:07:38
      • 木主は「優先度高いキャラはいない」とは言ってるけど「同列がいない」とは言ってないから、銀灰が火力役じゃないとか関係ないんじゃない?
        まぁ個人的には物理と術の違いとかムリナールの存在、ステルス看破と汎用術の出番の差とかからエイヤの方が優先するべきだと思うけど 最悪ステルス看破いるステージではフレンドから借りればいいし -- [Sdi6lrNj69.] 2023-08-05 (土) 23:30:59
      • 流石にエイヤのが使う場所あるやろ
        シルバーアッシュに関してはステルス解除意外実用的な能力ないし、イネスも来るからなぁ
        ムリナール実装してから無理矢理シルバーアッシュあげようとしようとしてる人多いけど流石にもうキツイわ -- [UX7pBz4jeII] 2023-08-07 (月) 15:33:28
      • 木だけを信じろ -- [IxucvX5uH22] 2023-08-07 (月) 21:18:45
      • 自分は最近はS2で重装枠勤めながらテキヤトの再配置短縮するために初見編成に入ってる。
        無理おじ登場で使い道がなくなったわけでもないしなんなら併用も強いけど、流石にイラプションに並ぶ範囲術火力が出てない以上、二者択一となったときに銀灰を他人に勧めた責任を俺は背負えない -- [IJjAIbTpPb.] 2023-09-22 (金) 13:30:29
    • この木を見て交換決心しやした! -- [UvXHnTuY4iU] 2023-08-05 (土) 18:27:18
  • 他の術師で代用できる、じゃなくたいていの術師はエイヤで十分って感じの汎用術師の究極系
    パッさんとかGGちゃんの遅延や無限射程みたいな術火力以外の仕事はこなせないけど術師としての基本性能が完成度高すぎる -- [JVJDVZgOzoI] 2023-08-05 (土) 05:22:44
    • そもそも最近術火力欲しい時に術師使おうってなることなくない?最後に使ったのライン生命の時だけど別にそこもエイヤじゃなくてよかったし。 -- [A9430K8wcHU] 2023-08-05 (土) 19:07:28
      • スルト、血テキ、リードの脱法術師で解決しているドクターなら、まぁそうだろうなと。編成枠が足りなくて術師を使っていないってのもあるだろうし -- [AQT2Ior3jhw] 2023-08-05 (土) 20:12:30
      • エイヤじゃないとダメなシーンがないってそりゃ基本火力要員としての能力しかないんだから当たり前だろ
        エイヤで力不足なシーンがほとんどないのが強みだし -- [JVJDVZgOzoI] 2023-08-05 (土) 23:22:51
      • イラプション馬鹿強いんだけど、SP80で持続15ってのがどうしてもな…もうちょっと弱くしてもいいから回転率か持続を上げたいって事が多い。弱いというよりオーバースペックなのよな。まさに噴火 -- [vWcDsiDWCcY] 2023-08-06 (日) 02:51:38
    • キャラも育成も進んでない序盤~中盤の頃なら即ゲット即育成な術師。逆に今の手持ちでポンとエイヤだけが抜けても交換にはいかないかなってポジションでもある -- [vWcDsiDWCcY] 2023-08-06 (日) 02:46:25
  • エイヤフィヤトラは射程延長とかそういうからめ手みたいなことはできないけど、術師に求められることは大体高水準でこなせる上にモジュール強化したら編成するだけで他の術師の攻撃力を伸ばせるから持ってなかったらぜひ交換してほしい
    スキル特化はほかに育ってる術師がいるならS3で、高台継続術火力が欲しいならS2から特化するのがおすすめ。S3はモジュールの術耐性10貫通があるとエリート以上の敵に対しての使い勝手良くなるからモジュールつけられるなら特化優先度上がると思う。
    育てたら、火力、バフ、S2を使えばデバフもこなせる汎用性が高い術師なのでたくさん術師を育てたくない、育てる余裕がないって人にもおすすめ -- [jEBHl2O9eMI] 2023-08-05 (土) 11:43:18
  • 初期からずっと最強だから交換しない手はないしモジュール強化しない選択肢も無い -- [OK6X.SRyLz6] 2023-08-05 (土) 12:35:11
  • ええ……? 【術師】全員の攻撃力+22%って何……? モジュールまで☆6じゃん。GGの攻撃力が500越えたよ -- [lWpoKkDehp.] 2023-08-05 (土) 23:36:08
    • だから「GGを持ってる人ほどエイヤは取るべき」だと冗談抜きで思うんだわ。
      なぜか統合戦略の秘宝を外に持ちだしちゃってる性能なんだよね。 -- [cHQskZ9Rgc6] 2023-08-07 (月) 18:11:59
      • 確かに、1人だけモジュールじゃなくて統合戦略の秘宝だわ…… -- [lWpoKkDehp.] 2023-08-07 (月) 23:52:39
    • 編成中に変わるのも配置数や配置するコストや位置を無視して恩恵ってのが良すぎ -- [fR4fPF6kE16] 2023-08-08 (火) 01:54:15
    • 全員? あぁ素質か、配置中ね……え? モジュールは編成中? ……え?(二度見) -- [9bMwRCyPFiI] 2023-08-08 (火) 05:52:10
  • 交換したから弊ロドスでGGちゃんと一緒にたっぷりと働いてもらいます -- [V9nooFERkPE] 2023-08-07 (月) 20:52:32
  • なんか今回のイベントずっと連れ回してた気がする
    EX8だとボスをs3の同時攻撃で葬ってくれたし -- [ulbpmeE2ueE] 2023-08-08 (火) 00:54:42
    • さすがにエイヤ一人ではボス倒しきれないけどね -- [uo12gq6jikE] 2023-08-08 (火) 11:06:49
      • まあそりゃね……サリアさんで補助したよ -- [Kg79Kh9wKOI] 2023-08-09 (水) 14:10:59
  • エイヤが強くて困ることがないのでモジュール3にしたわ
    これでなぜかGGちゃんも強くなるという
    謎w -- [ikBCbYe3p3I] 2023-08-08 (火) 13:50:27
    • 「エイヤが強くて困ることはない」だからモジュールを開けるという考えでなく、「エイヤがこのモジュール12個分だけ強くないと困ることあるか?」でモジュール開けるか決める
      これが有限素材運用の考え方ではなかろうか -- [wWu7W3fWgI2] 2023-08-08 (火) 18:10:06
      • そんなことは知らん
        俺は開けたいから開けた、ただそれだけだ
        そんなに有限素材運用の考え方が好きなら有限素材運用の考え方に従ってを強化していればいい
        どうせ特定のオペレーターにモジュールが付いてないとクリアできないステージなんかないしな
        まあ要はエイヤへの愛だよ -- [ikBCbYe3p3I] 2023-08-08 (火) 18:23:03
      • この考え方を「ラストエリクサー症候群」と呼びます -- [0CAClTyGZkY] 2023-08-08 (火) 19:55:34
      • このゲームでこれ言い出したら誰もモジュールいらんぞ…… -- [2.m1.tVsiKU] 2023-08-09 (水) 01:59:49
      • (弱い)推しの子がモジュールでめっさ強くなる→付けるしかない
        強い推しの子がモジュールでさらに強くなる→付けるしかない
        弱い推しの子がモジュール付けても対して変わらない→石を投げる -- [BzU/Kt8j8Qw] 2023-08-09 (水) 13:16:16
      • 強いといわれるモジュール強化組はほとんどステージ解放してるけど、最近強化素材込みで余り気味なんだよね。
        そんでもってエイヤはキャラの有用性でもモジュールの強さ的にも最上位のステージ解放優先度だと思うよ -- [PoeTmM05lEY] 2023-08-25 (金) 03:23:38
  • 保全だと無条件で術師の攻撃力+22%になるからね。モジュールを強化したかどうかの差はあまりにも大きい -- [VWrzpcZOV1o] 2023-08-08 (火) 18:26:41
  • ようやくゲット!!カンニングが多いからエイヤ欲しかった -- [50FfQPli6ok] 2023-08-09 (水) 12:39:21
  • モジュールの文章で泣いちゃう -- [4nSgMrIVe/k] 2023-08-11 (金) 09:07:57
  • どうして単発を6回引いただけで来るの?(困惑)
    異格を引けという事なの?(絶望) -- [y4AzyiowPP6] 2023-08-11 (金) 14:46:41
    • そういう自慢はガチャ板でどうぞ -- [UBSEdj/81Nc] 2023-08-11 (金) 15:53:01
    • どういう事?
      文章の意味が分からなかったんだが -- [UX7pBz4jeII] 2023-08-13 (日) 08:02:47
  • ずっと迷っていたけど交換した。術師の攻撃力上昇の素質便利だし、恒常火力と決戦火力の使い分け出来るのが育成コスパ面でも助かる。 -- [UGh5amky6VE] 2023-08-13 (日) 15:36:03
  • 上級資格証が約500枚貯まったんだけど、エイヤ交換するべき?今潜在2だから次は第二素質の強化で、使用感段違いなら検討しようかなと思ってるんだけど… -- [aS.zYUPsbJc] 2023-08-13 (日) 17:44:12
    • 配置直後イラプション撃ったりする動きの安定感が増すけど、上級資格証180枚使うほどではないかなって印象 -- [OIoK1l3mhYI] 2023-08-13 (日) 18:11:31
    • 配置時しか効果がないのと、S3以外影響が少ないので弱くはないですがコスパは悪いと思います
      資格証はスカウト券に交換して今後の限定ガチャなどですり抜けたらラッキー程度で問題ないかと
      好きだったら問答無用で交換もありです。自分はしました -- [jEBHl2O9eMI] 2023-08-13 (日) 18:21:50
    • 潜在3にしたら世界が変わるよ。資格証180使うだけの価値がある -- [INyfLV8Ti5g] 2023-08-13 (日) 19:15:57
    • スキル3は単純に初速が早くなるからステージ次第
      スキル2は配置即撃てる回数が特化3してても「基本1~2回(上振れで3)」から「2~3回」になる(特化2以下だともっと変わる)
      これを大きいと見るかどうか -- [o6raKdD3EX2] 2023-08-13 (日) 19:34:50
    • 木主です
      確かにコスパ考えるとちょっと悩ましい感じがしてきたので、せめて次の交換対象みてから決めようと思います!
      こんなすぐに意見もらえることに感動しました 皆様ありがとうございました -- [aS.zYUPsbJc] 2023-08-13 (日) 21:00:17
  • 聞かれる前に先に木を建てておくがシュヴァルツとエイヤならエイヤ優先だぞ -- [I8ah8AKxErQ] 2023-08-17 (木) 18:37:46
  • ふと気になってVIGILOを読み返してたんだけどああいう形でエイヤが登場したあたりシナリオ上でもそこそこ重要な位置付けだったりするのかな
    天災研究者としてのドクター(過去?)を知ってるわけだし -- [U55YCny7qhQ] 2023-08-21 (月) 22:58:22
  • 投稿者本人が削除しました
  • モジュール1だけ付けて、「あぁ攻撃力の素質が上がる感じか」と強化を後回しにしてたんだけど、編成中に変わってたのね。 編成中…?マジ…?22%とかアビサルバフレベルじゃんね -- [fiD8hW0yevg] 2023-09-22 (金) 14:44:08
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 デメリット有りを含めるとペナンス(50%)がトップ
*2 回想秘録2つ目【火山】で明かされた。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-13 (水) 20:25:54