最終更新日時:2023-09-13 (水) 20:24:45

全キャラクター一覧 > ★6キャラクター一覧 > エクシア




基本情報 Edit

画像プロフィール
エクシア1.pngコードネームエクシア
レアリティ★6
陣営ペンギン急便
性別
職業狙撃
職分速射手
募集タグ遠距離/火力
戦闘経験二年
出身ラテラーノ
誕生日12月24日
種族サンクタ
身長159cm
鉱石病非感染
絵師幻象黑兔
CV石見舞菜香
SD
exusiai_sd.png
fileモーション.gif
特性入手方法
飛行ユニットを優先して攻撃公開求人 / 人材発掘
個人履歴
ラテラーノ公民であり、第一条から第十三条までのラテラーノ公民権が適応される。
ペンギン急便に所属しており、極秘情報の伝達や武装しての護送などの非公開任務に従事していることから、
トランスポーターとして活動していると推測される。
ペンギン急便との契約に基づき、契約期間中は駐在連絡員としてロドスに協力している。
初期未昇進(50)昇進1(80)昇進2(90)信頼度
HP711101613381673再配置遅い(70s)
攻撃183305437540+90COST12 / 14 / 14
防御5795136161ブロック1 / 1 / 1
術耐性0000攻撃速度速い(1.0s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
□□□ 
■□□□
□□□ 
□□□□
■□□□
□□□□
□□□□
■□□□
□□□□
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1第一素質強化攻撃力+27コスト-1第二素質強化

昇進 Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150coin_1x1.pngsniperchip1.pngrock2_1x1.pngaketon2_1x1.pngステータス上限解放
COST+2
スキルバーストモード習得
素質スピードリロード開放
攻撃範囲拡大
30000初級狙撃SoCx5初級源岩x12初級アケトンx4
昇進280coin_1x1.pngsniperchip3.pngmtl_1x1.pngsugar4_1x1.pngステータス上限解放
スキルオーバーロード習得
素質スピードリロード強化
素質天使の祝福開放
180000上級狙撃SoCx4融合剤x4上級糖原x5

素質 Edit

名称段階効果
スピードリロード昇進1攻撃速度+6(+3)
昇進2攻撃速度+12(+3)
天使の祝福昇進2自身の攻撃力+6%(+2%)、最大HP+10%(+3%)
配置中、ランダムな味方1人に同じ効果を付与

基地スキル Edit

名称解放条件効果
ペンギン急便α初期貿易所配置時、受注効率+20%
物流エキスパート昇進2貿易所配置時、受注効率+35%

スキル Edit

スキル1 アサルトモード Edit

skill_icon_skchr_angel_1.pngアサルトモード 攻撃回復 
 自動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
105-次の通常攻撃時、3回連続で攻撃力の105%の物理ダメージを与える
2次の通常攻撃時、3回連続で攻撃力の107%の物理ダメージを与える
3次の通常攻撃時、3回連続で攻撃力の109%の物理ダメージを与える
44次の通常攻撃時、3回連続で攻撃力の113%の物理ダメージを与える
5次の通常攻撃時、3回連続で攻撃力の115%の物理ダメージを与える
6次の通常攻撃時、3回連続で攻撃力の117%の物理ダメージを与える
7次の通常攻撃時、3回連続で攻撃力の121%の物理ダメージを与える
特化I次の通常攻撃時、3回連続で攻撃力の129%の物理ダメージを与える
特化II次の通常攻撃時、3回連続で攻撃力の137%の物理ダメージを与える
特化III次の通常攻撃時、3回連続で攻撃力の145%の物理ダメージを与える

スキル2 バーストモード Edit

skill_icon_skchr_angel_2.pngバーストモード 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
1154515通常攻撃が攻撃力の100%での4回連続攻撃になる
244
343
442通常攻撃が攻撃力の105%での4回連続攻撃になる
541
640
71839通常攻撃が攻撃力の110%での4回連続攻撃になる
特化I2038通常攻撃が攻撃力の115%での4回連続攻撃になる
特化II2237通常攻撃が攻撃力の120%での4回連続攻撃になる
特化III2535通常攻撃が攻撃力の125%での4回連続攻撃になる

スキル3 オーバーロード Edit

skill_icon_skchr_angel_3.pngオーバーロード 自動回復 
 自動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
1205015通常攻撃が5回連続攻撃になる
248
346
444通常攻撃が5回連続攻撃になり、攻撃間隔をわずかに短縮*1
542
640
738通常攻撃が5回連続攻撃になり、攻撃間隔をやや短縮*2
特化I36通常攻撃が5回連続攻撃になり、攻撃間隔をやや短縮し、
攻撃力が103%まで上昇
特化II34通常攻撃が5回連続攻撃になり、攻撃間隔をやや短縮し、
攻撃力が107%まで上昇
特化III30通常攻撃が5回連続攻撃になり、攻撃間隔を短縮*3し、
攻撃力が110%まで上昇

スキルランク素材一覧 Edit

Rank234
共通skillbook1_1x1.png--skillbook1_1x1.pngrock1_1x1.pnggadget1_1x1.pngskillbook2_1x1.pngsugar2_1x1.png-
x5--x5x6x4x8x5-
Rank567
共通skillbook2_1x1.pngpolyester2_1x1.pngiron2_1x1.pngskillbook2_1x1.pngiron3_1x1.png-skillbook3_1x1.pngaketon3_1x1.pngalcohol1_1x1.png
x8x4x4x8x6-x8x3x6
Rank特化I特化II特化III
スキル1アーツ学III上級装置中級異鉄アーツ学III上級砥石上級合成コールアーツ学III融合剤上級糖原
x6x3x4x12x4x9x15x6x6
スキル2skillbook3_1x1.pngalcohol2_1x1.pngaketon3_1x1.pngskillbook3_1x1.pngrma2_1x1.pngmanganese2_1x1.pngskillbook3_1x1.pngmtl_1x1.pngalcohol2_1x1.png
x6x4x8x12x4x7x15x6x7
スキル3skillbook3_1x1.pngmanganese2_1x1.pnggadget3_1x1.pngskillbook3_1x1.pngrock4_1x1.pngpolishstone2_1x1.pngskillbook3_1x1.pngd32.pngpolyester4_1x1.png
x6x4x4x12x4x9x15x6x6

モジュール Edit

エクシアの傑作

Rankステータス特性・素質更新   MAR-X MAR-X   
モジュール_レベル1.pngHP+110
攻撃力+27
特性追加
飛行ユニットを攻撃する時、攻撃力が110%に上昇
exusiai_mod-x.png
モジュール_レベル2.pngHP+160
攻撃力+35
素質「天使の祝福」更新
自身の攻撃力+6%、最大HP+10%。配置中、ランダムな味方2人[+1人]に同じ効果を付与
モジュール_レベル3.pngHP+190
攻撃力+41
素質「天使の祝福」更新
自身の攻撃力+8%[+2%]、最大HP+14%[+4%]。配置中、ランダムな味方2人[+1人]に同じ効果を付与
アンロック条件昇進2Lv60、信頼度100、任務1・2のクリア
モジュールデータx4、D32鋼x2、龍門幣x80000
任務1サポート以外のエクシアで累計100,000ダメージを与える。
任務2メインテーマ4-10を★3でクリア。
その際、サポート以外のエクシアを編成・配置し、エクシアの攻撃でFrostNovaを撃破する。
強化モジュール_レベル2.pngモジュールデータx4、データ補完チップx60、結晶制御装置x3、龍門幣x100000
モジュール_レベル3.pngモジュールデータx4、データ補完マシンx20、融合剤x4、龍門幣x120000
+

「エクシアの傑作」基本情報

エクシアの記章

+

「エクシアの記章」基本情報

コーデ Edit

+

昇進画像

+

荒野潜行

+

真夜中の配達人

+

城市骑手(未実装)

プロファイル Edit

+

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

回想秘録 Edit

  • 届いた手紙
    アンロック条件: 昇進段階2 レベル1、信頼度50%以上
  • 変化中の不変
    アンロック条件: 昇進段階2 レベル60、信頼度200%

逆理演算 Edit

  • ラテラーノスタイル
    アンロック条件: 昇進段階2 レベル1
+

開く

ゲームにおいて Edit

圧倒的な手数で敵を蜂の巣にする★6速射手オペレーター。
DPSが非常に高く、対空、対ボス、短期制圧と活躍の場が広いのが特徴。

素質 Edit

スピードリロード

自身の攻撃速度を上昇させる。
通常攻撃性能の上昇はもとより、単純にスキル2・3発動中の連射を行える回数が増える分殲滅力が増す。
スキル1発動回数もそのまま増える、シンプルながら自身の性能とよく噛み合った素質。

天使の祝福

攻撃力と最大HPが増加。エクシア配置中にこの効果をエクシア本人とランダムな味方1人に付与する。
他にオペレーターを配置していない状態でエクシアを配置すると、天使の祝福の効果はエクシア本人と「次に配置したオペレーター」に付与される。
祝福を受けたオペレーターが撤退しても他のオペレーターに祝福がかかり直すことはなく、再度別の味方に付与したいならエクシアを一度撤退させることになる。
召喚ユニットは対象とならない。
何らかの事情で他の部分の再現に失敗している場合を除き、自動指揮時に付与対象は固定される

倍率こそ低いがエクシアの攻撃性能を支える要因として寄与する。
発動中は羽が舞うエフェクトがかかるため、誰に効果が与えられているのか判別することが可能。
エクシアの運用とコストの軽さを考えると、先鋒の直後に出すことで先鋒のコスト稼ぎと戦線維持を楽にするために使うのが無難か。
一方で撤退前提の執行者や、戦闘にはあまり関わらない旗手などが選ばれてしまうと旨味はやや減ってしまう。

スキル Edit

全て連射スキルであり、かつ最終的な攻撃力上昇に対しスキルの倍率を更に乗算してダメージ計算が行われる。
具体的なダメージ計算式は以下のとおりである。

最終ダメージ=[攻撃力×(1+他オペレーターによるバフ+天使の祝福)×スキルバフ-敵の防御力]×連射数

全スキル特化3の場合、「スキルバフ」はS1が145%、S2が125%、S3が110%になる。
詳細はダメージ計算式を参照。

全般的に連射の倍率が高く、スキル発動中は全オペレーターの中でも屈指のDPSを得ることができる。
一方でエクシアの攻撃力から敵の防御力を減算した後に連射数が掛かるため、連射回数だけ防御力で引かれると言い換えても良い。
この特性上、防御力が高い敵を相手にすると大きくダメージが落ち込むため苦手である。

スキル1 アサルトモード Edit

オーソドックスな強撃系スキル。3連続攻撃である点が大きな特徴。攻撃倍率もそれなりに上昇するため安定したダメージソースとなる。
とはいえ、必要SPが4と星6の強撃系スキルにしては重い。スキル2,3による高DPSと比較した場合強みに欠けることは否めない。
スキルランク4からは必要SPが変わらないので、手数型の狙撃として雑魚処理をする場合は特化の優先度が低い。逆に言えば特化せずとも十分仕事する。

スキル2 バーストモード Edit

手動発動の時限強化スキル。15秒間通常攻撃が4連続攻撃になる。攻撃力バフは最大で125%。
手数による制圧力が高い。リキャスト間隔も短めなので、ボスへの追い込みだけでなくラッシュ処理にも一役買う。

発動タイミングを選べるため、昇進2後も選択肢になりうる。臨機応変さではスキル2が、トータルのDPSではスキル3が勝る。
しかし、攻撃倍率の差から「コキュートスなどの防御の少し高い敵を早く倒したい」という状況ではこちらの方が効率が良くなる場合がある。
レベルにもよるが両方特化3なら防御力600~700前後ではDPSが逆転する。また、攻撃力バフをかける場合はこちらの方が上昇幅が大きい。

スキル3 オーバーロード Edit

自動発動の時限強化スキル。15秒間通常攻撃が5連続攻撃になるエクシアの主力スキル。
スキルランクの上昇に伴い攻撃間隔が短縮し、必要SPも大きく削減されるため高回転の強力なスキルへと化ける。
ただし、自動発動のため敵の切れ間に発動して空撃ちで終わることもあるのが欠点。

特化1以降は攻撃バフも少しかかる。
特化2まではそれほど強化量が大きくないが、特化3すると大きく強化される。また必要SPが下がる事でスキルサイクルが変わるため、特化による自動指揮への影響が大きい。
特化するなら一気に特化3まで上げ切ってしまいたい。

総評 Edit

最高峰の速射手オペレーター。防御さえ抜けるならば高い連射速度と相まって敵を片っ端から蜂の巣にすることが可能。
低コストでありながら高火力、高初速、高連射と狙撃に欲しいものをすべて所持している。
そのため序盤の先鋒の護衛役、雑魚ラッシュの殲滅、ボスの瞬殺と序盤から終盤まで活躍できる。
高防御を単体で抜くのは苦手だが、逆に言えばそれ以外の全てに対して明確に強い。

ただでさえ高火力なのに、味方からバフをかけた際の火力上昇幅もトップクラスとなっている。
高難易度ステージであっても、エクシアにひたすらバフを盛って高火力を叩きつけるという戦略が、ある程度現実的な戦術として確立されてしまっている。
無論、シュヴァルツのような対高防御キャラを使用したほうが良い場面も少なくないが、ワルファリン濁心スカジなどの強力なサポートオペレーターと組み合わせ、エクシアの低めの攻撃力を補うことで高防御の敵であろうと瞬く間に撃破できてしまうこともある。

余談だが、メインストーリー序盤のボスは高HP低防御、さらに最初に止まる場所をエクシアで的確に狙い撃てるポイントが用意されていることが多い。(フロストノヴァやメフィストなど)
そこにエクシアを手早く置いてあげることで瞬殺できる。
ただし7章以降や近年のイベントのボスは軒並み防御力が高く、エクシアのみでは手に負えなくなる。
依然として非常に強力なオペレーターではあるのだが、ある程度進んだら彼女ばかりに依存せず他の火力役やバフ役を満遍なく揃えておくといいだろう。

基地スキル Edit

ペンギン急便α物流エキスパート
シンプルな貿易所の受注効率upスキル。
昇進2では特定の条件がないスキルとして最高効率である+35%に成長する。

同じペンギン急便メンバーであるテキサスがエクシアと関連した貿易所スキルを持っており、
エクシア+テキサス+ラップランドの3人でデメリット無しの受注効率+100%を出せる。

また、エクシア+スノーズント+30%持ち の組み合わせでも100%となる。

小ネタ Edit

中国語名:能天使 英語名:Exusiai

音楽と酒とパーティー好きな明るい配達員。ドクターのことは「リーダー」と呼ぶ。気に入った相手や仲間にはフランクに接して情に厚いが、敵には一切容赦しない。

故郷での友人であるモスティマの後を追ってラテラーノを飛び出し、彼女のいるペンギン急便に加入した。しかしモスティマは仕事で世界中を転々としている、なかなか会えずにいる模様。
ペンギン急便加入初期までは肩より少し下ほどのロングヘアだった。現在のショートヘアになった理由や時期は不明。なおラテラーノに居た頃と思われる彼女のロングヘア姿は幻像黒兎氏のTwitter で見ることができる。
サイドストーリーにてレミュアンという姉がいることが判明している。その姉を「最高の戦友」と称するモスティマに色々聞きたがっているようだが…?
回想秘録では姉について僅かに言及され、モスティマとの仕事中に大怪我を負ったが今は元気にしているらしいとのこと。
後にイベント「吾れ先導者たらん」にてようやく登場し、その際にエクシアの本名がレミュエルであることも判明した。

戦闘中にいきなり叫ぶ「アップルパイ」は「As easy as pie」の派生形で「朝飯前」や「お茶の子さいさい」的な意味。
「(普通の食事より楽な)パイを食べるくらい簡単さ!」という英語の言い回しで、アメリカではパイといえばアップルパイである。本人が好きなだけかもしれないが。
また「as American as apple pie」で「きわめてアメリカ的な」という意味がある。
ちなみに「ディオ・ヴォーレント」は「Deo volente(ラテン語)」=「神の御心のままに」。天使のコードネームに相応しく、随所で聖書やキリスト教関連の用語を挟んでくる。

持っている銃器については通常の物とKFCコラボコーデがクリスベクター、昇進2の立ち絵で持っている銃はHK416、背中の羽のようなエフェクトになっている銃は上からそれぞれSR-25、ツァスタバのM76、AWP、Mk12 SPRとなっている。

コードネームの由来はキリスト教における第六位の天使「能天使(エクシア/パワーズ)」。
神の掟の伝道師にして、神に背く者へ制裁を加える執行官。罪を悔いる者には償い方を教え、考えを改めぬ者や悪魔には神罰を下す。
一方で、悪しき者や悪魔と直接戦う事が多い為、影響を受けて堕天しやすい天使でもあると言い伝えられる。

2023/02/22、TVアニメ「黎明前奏」を記念した限定コーデ「真夜中の配達人」が実装。
当初は黎明前奏のBlu-ray BOX限定特典と発表されていたが、後に他サーバーと足並みを揃える形で購買部でのパック販売も行われることになった。
なお同コーデはイラストレーターが初期デザインの幻象黑兔氏ではなく尾鱼氏となっている。

エクシアの印ベストリーダーメダル。
五つ集めると最強リーダーメダルと交換できる。
採用契約ペンギン急便職員エクシア、銃弾の雨で行く手を阻む敵を一掃する。
本当に彼女に荷物を預けて大丈夫?

公式ツイッターの紹介 Edit

ペンギン急便のトランスポーター。自信満々な楽観主義者。
普段は明るく振舞うため意外にも見えるが、信心深い面もあり、慎み深さを垣間見せることも。

「ま、銃だって詰まるときはあるし、人生も同じだよ。気にしない気にしない。」

+

2020年1月23日

+

コーデ「荒野潜行」紹介

+

コーデ「真夜中の配達人」紹介

+

『アークナイツ OPERATORS!』2話-?〜?

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • モジュールをステージ2以上にすれば少なくともゴール前で光る大将軍を虚しく見つめる必要が無くなるぞ! -- [xAUWJOGEQWo] 2023-03-14 (火) 22:15:35
    • モジュールを強化するとなんとテンニンカ以外も光る! -- [Txu5Y5fDaw.] 2023-03-14 (火) 23:11:44
      • すげえ!テンニンカに加えて濁心スカジが光った!さんくす -- [nmpFmWzipc6] 2023-06-27 (火) 03:25:26
  • エクシアの新コーデ祝福が見えづらいのマジでダメダメだと思う
    それはそうとモジュールストーリで話してるツンデレ風味な規律問題担当もいつか実装されたりするのかしら -- [hFlcc48mc1A] 2023-03-14 (火) 23:04:46
  • エクシアってS3がメインだし、微量とはいえ攻撃力強化できる恩恵は中々な気がしなくもない。それはそれとしてモジュール文エゲツない…精巧なモデルガン(中身本物)を混ぜ込んだプレゼント… -- [F3AjBno8VMU] 2023-03-15 (水) 08:56:06
    • 料理長は無事だったんですかね… -- [xfLpIrUCuJ2] 2023-03-16 (木) 16:56:37
  • モジュールは実質ダメの伸びを考えると結構強い。バフが充実している歴戦ドクターなら、ボスを削る使い方で有用じゃないか。 -- [x6k44Xv/hlo] 2023-03-16 (木) 06:52:43
  • バフの効果量が上がったのも嬉しいけど撒ける数が増えたのも個人的に嬉しい -- [dpj99KK6Ee.] 2023-03-16 (木) 16:31:07
  • さすがのラテラーノでも何かを爆破するにはちゃんと不慮の事故に見せかけるくらいのことはしないといけないんだなあ… -- [FMl0WgoFsoM] 2023-03-17 (金) 01:23:48
  • モジュールの開放要件が4-10だったのには苦笑
    完全体Lv90でぎりぎりできてた即オチが
    Lv80潜在4モジュール2でもできるようになってた -- [Yf3bUxFGX7c] 2023-03-17 (金) 09:20:03
  • モジュールの素質強化、効果値を見るよりそもそもコストが軽くて汎用性の高さがウリのエクシアだから強いってとこがあるな -- [kJSLsKMY0/Q] 2023-03-18 (土) 17:45:18
  • バフを撒ける数が増え、効果も上がった。基礎を伸ばしながらモジュールで更に汎用性高めてきたね。エクシアの需要をよく理解した良アプデ。
    ただ、使用率が元々高そうなだけに自動指揮への影響もそれなりにありそうやね。 -- [0cCU6SUE1Hg] 2023-03-19 (日) 17:46:48
    • ランダムって時点で汎用性?とはなるけど
      モジュール開放しても自動指揮はモジュールなしのままだから壊れないよ -- [HdnZuLyISnw] 2023-03-19 (日) 17:58:14
      • あぁそうか、モジュールの装備仕様忘れてた…
        でも、ランダムと言いつつ2人バフ付けれるのは紛れもなく汎用性向上ですよ。
        バフコントロールの為に再配置の調整まで検討していいレベル -- [0cCU6SUE1Hg] 2023-03-19 (日) 18:50:11
      • コスト軽いから早めに置けるし割と狙ってバフれるわよね -- [FrN37e9nsrI] 2023-03-20 (月) 10:31:14
      • 普通の狙撃ならどの順番で配置してもいいけどエクシアは配置順が関係する(orランダム要素が入る)から、普通の狙撃に比べて汎用性がちょっと落ちるよねって
        まぁキャラスペックを最大限生かすためにはってだけで素質を自己バフだと割り切って使うなら普通の狙撃と一緒だし、そもそも配置順が選べないステージも危機契約とか除けばあんまないけど -- 枝主[FNCHTh1qS0o] 2023-03-20 (月) 15:49:52
    • さっきステージでテンニンカ→エイヤフィヤトラ→エクシアと置いて、(まだ3人しか配置していないから)全員にバフはいって「ほわ~」ってなりました。良き。 -- [6RDFd7Z0T5Q] 2023-03-22 (水) 00:51:31
  • エクシアに限った話じゃないけど速射手モジュールで攻撃力上がる組って、まずレベルをマックスにしてる前提の話じゃないと意味ないよね?
    レベルMAXにしてそこから攻撃力上がると恩恵がデカいって話で、レベルMAXにあえてしてないorそもそも色々足りなくて出来ない勢はモジュールつける対価に見合ってない気がする。合ってる? -- [k2tyCXf01sQ] 2023-03-20 (月) 00:46:01
    • 色々足りてない勢は速射手に限らず殆どのモジュール自体コスパ悪いし勿体ない
      レベル上げ>モジュールというだけの話なので
      レベル揃えか何かであえてしてない勢にはレベル上げという択がないので普通に見合ってる(見合わないと判断する比較対象がない) -- [z0MMVusL3Rc] 2023-03-20 (月) 00:52:01
    • 個人的には60〜90の馬鹿みたいな量のAVをぶち込んでステ+40よりは上級素材入れて特殊能力も貰った方が有意義さを感じるな。特化よりは個々の数安いし。 -- [M8BbdolRtIc] 2023-03-20 (月) 01:23:40
    • モジュール付けるだけで攻撃力が27上がって特性追加、STAGE3ならさらに上乗せ。効果だけならレベル60→90と同等かそれ以上はあるよ。
      まあ素材が余ってないなら諦めるしかないし、別のモジュールを狙ってるなら見送るのはありだけどレベルは関係ない -- [8TBgh8rZO.I] 2023-03-20 (月) 07:16:53
    • レベルマにつけた方が火力が上がるのはそれはそうだけどモジュールの内容と止めてるレベルがどの辺りかによってまた話違うと思う。エクシアレベルマにしてない状態でモジュール3段目にしたけど後悔は無いよ -- [4i8o1gG6N8Q] 2023-03-20 (月) 07:44:06
    • モジュール解放に1億龍門幣必要とかなら兎も角、Lv60→90にした際よりも更に大きいステ上昇+αがこの程度のコストで付与出来るなら、特段見合ってないという事は無いと思います。他キャラ他職分のモジュールの遣り繰りも踏まえたコスパ比較という意味なら最早それは個人の尺度ですしね。 -- [xfLpIrUCuJ2] 2023-03-20 (月) 08:57:25
    • 弊以外被らないからレベルでもモジュールでも育てるならやれる所からやればいいと思うけど、他に昇進2したいのが貯まってるとかならそっちやるだけだろうし -- [JxCUYb/zIX6] 2023-03-20 (月) 10:13:27
    • 昇進2のレベル80から90に上げるのに必要な龍門幣が30万弱、モジュールステージ3まで上げるのに必要な龍門幣30万+素材。
      ちゃんと調べてないけど、レベル上がるほどにステの伸びが緩やかになるので、レベル80から90だと攻撃力は多分上がって10くらいのはず。
      信頼・潜在あり昇進2レベル80で攻撃力698(多分このくらいの数値。90に上げても657*1.08=709)
      同条件にモジュールステージ3で攻撃力756(レベル90なら698*1.1=767)、さらにバフを二人に付けられるようになる。
      攻撃ー防御力=ダメージの物理攻撃でこの差は、対価に見合うかどうかで言えば見合う。
      但し、エクシアの火力だけで全てを解決できるわけもないので、その他のオペの育成が不十分なら、優先順位は違うのでしょうけれども。
      なお、レベルを敢えて上げていない=何かしらの理由があってそれ以上火力を上げるつもりが無いのであれば、そもそもモジュールを付けるつもりも無いでしょうし、色々足りないのであれば付けたくても付けられないということになるので、対価云々という話でもないと思います。 -- [8LtrgHBmvdk] 2023-03-21 (火) 08:34:24
  • 銃火器詳しいニキ、真夜中の配達人で使ってる銃は何という名前か分かりますか -- [S2KGa8MOE9E] 2023-03-26 (日) 16:10:13
    • 黒いだけでこれもヴェクターぽい。たぶん -- [v34IZa5QgZY] 2023-03-28 (火) 17:07:35
    • クリスベクター、ロドスカラー仕様、エンペラーストラップ付。 -- [UJ9hjeYw9/I] 2023-03-31 (金) 12:28:41
  • イベントが終わってモジュール強化をしたわけだが・・・攻撃力、あと2だけ上げてぴったり700にしてくれないか?(わがまま) -- [yT8DvxPsSuI] 2023-03-28 (火) 13:43:49
    • 強化3で祝福がつくと768でちょっきり0x300(16進法) -- [Yf3bUxFGX7c] 2023-03-29 (水) 18:20:48
  • エクシアはスピードリロードの強化モジュール来てからが本番 -- [YrSvbX9y5do] 2023-03-28 (火) 19:40:56
    • と言っても、祝福以上の攻撃上昇か防御デバフがないとこれ以上の進展は望めないからなぁ…
      それに普通に祝福モジュール強い方だと思うんだけれど -- [0mfWzi5WaP6] 2023-04-08 (土) 02:15:42
    • 「やっと帝国ドローンを落せるようになった!」って話題になったが、Yで速度上げても実数値が足りない事になりそう。地上敵が居る時に速度+8上げて地上の柔らかいの溶かすだけになりそうで「う~ん」ってなる。速射手が欲しい時はやっぱり対空だからXで良さげ派閥。 -- [7xsEn7EI0..] 2023-04-08 (土) 07:16:11
    • バフが強力だから俺はむしろ今のやつしか使わない気がする
      HPと攻撃が上がるのは高火力前衛と相性良すぎる -- [HlDwE0d5Q2w] 2023-04-25 (火) 07:36:33
  • とてもおップルパイ -- [mr/MTa1Xx26] 2023-04-03 (月) 23:22:03
    • 無いだろ -- [2wqK2Xuqivg] 2023-06-27 (火) 20:52:13
  • モジュールストーリーで普通に笑った
    (撃鉄の作動音)
    (激しい爆発音)すき -- [Wv9wQ9X38Ek] 2023-04-09 (日) 21:53:49
  • 今回のイベントで一番好感度上がった -- [SMhAJpFOj5Q] 2023-05-24 (水) 09:23:29
  • 今回エクシア良いこと言ったね。アークナイツは不適で難解な人物が多いけど、最初は深く考えずに「こいつはこういう奴なんだな」と馬鹿みたいに大雑把に人物像を捉えると、キャラへの理解が逆に深まる所がある -- [dEtHy/qX2PA] 2023-05-26 (金) 12:11:04
  • ミヅキローグライクの波乱7のボスやる時にストックSP貯めて配置即オバロ撃てるようにして攻速盛りまくったらマジで強かった。
    初期キャラでもしっかり活躍出来るのほんとよう出来たゲーム -- [HZCEvsVU3YQ] 2023-07-09 (日) 07:58:23
  • リオレウスが防御低いから銃弾の雨で溶ける溶ける -- [rm7HWowRz.A] 2023-09-16 (土) 08:31:39
  • 登臨意に続いて防御低い敵多いから最近は結構活躍してるな -- [4CWZsY0J/ks] 2023-09-16 (土) 18:28:51
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 -0.1s
*2 -0.16s
*3 -0.22s
*4 当初はBlu-ray BOX限定特典と発表されていたが、後に他サーバーではパック販売であることが判明。日本サーバーもそれに合わせてパックでの販売も行う形に変更された。
詳しくは公式サイトお知らせ公式Twitter参照。


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-13 (水) 20:24:45