最終更新日時:2025-04-19 (土) 12:04:05

全キャラクター一覧 > ★5キャラクター一覧 > カゼマル




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
Kazemaru.pngコードネームカゼマル
レアリティ★5
陣営極東
性別
職業特殊
職分傀儡師
募集タグ近距離/火力/高速再配置
戦闘経験九年
出身極東
誕生日12月29日
種族フェリーン
身長157cm
専門忍術/偽装/
潜入行動
鉱石病非感染
絵師温泉瓜
CV本多真梨子
SD
kazemaru_sd.png
特性入手方法
致命的なダメージを受けても撤退せず、
<身替り>と入れ替わり戦闘を続行する(身替りのブロック数は0)。
20秒後<身替り>から再び自身に入れ替わる
人材発掘
個人履歴
極東の元忍者。
前当主が逝去してから、自身の考えと新当主のビジネス的な目標が合致しなかったため、
家族や当主の働きかけによりロドスでの就職を斡旋された。
現在はロドスの駐ヴィクトリア情報員である。
初期未昇進(50)昇進1(70)昇進2(80)信頼度
HP1109147918732372-再配置遅い(70s)
攻撃313430567692+80COST13 / 15 / 15
防御131202263318-ブロック2 / 2 / 2
術耐性0000-攻撃速度普通(1.2s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
■□■□■□
<身替り>攻撃範囲
□□□
□■□
□□□
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1再配置時間-4秒攻撃力+27素質強化コスト-1

昇進 Edit Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150龍門幣初級特殊SoC初級装置初級糖原ステータス上限解放
COST+2
スキル紙織・双影習得
素質折り紙の極意強化
20000初級特殊SoCx4初級装置x3初級糖原x3
昇進270,龍門幣上級特殊SoC上級源岩半自然溶剤ステータス上限解放
素質折り紙の極意強化
120000上級特殊SoCx3上級源岩x9半自然溶剤x13

素質 Edit Edit

名称段階効果
折り紙の極意初期<身替り>が出現時、周囲8マスにいる敵全員に攻撃力の150%(+5%)の術ダメージを与える
昇進1<身替り>が出現時、周囲8マスにいる敵全員に攻撃力の225%(+5%)の術ダメージを与える
昇進2<身替り>が出現時、周囲8マスにいる敵全員に攻撃力の270%(+5%)の術ダメージを与える

基地スキル Edit Edit

名称解放条件効果
影に潜む初期応接室配置時、手がかり捜索速度+15%
仕事上手昇進2応接室配置時、自身だけが仕事中であると、手がかり捜索速度+35%

スキル Edit Edit

スキル1 紙織・速攻 Edit Edit

kazemaru_s1.png紙織・速攻 攻撃回復 
 自動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
104-次の通常攻撃時、攻撃力が200%まで上昇し、自身のHPが10%減少
2次の通常攻撃時、攻撃力が210%まで上昇し、自身のHPが10%減少
3次の通常攻撃時、攻撃力が220%まで上昇し、自身のHPが10%減少
43次の通常攻撃時、攻撃力が235%まで上昇し、自身のHPが10%減少
5次の通常攻撃時、攻撃力が250%まで上昇し、自身のHPが10%減少
6次の通常攻撃時、攻撃力が260%まで上昇し、自身のHPが10%減少
7次の通常攻撃時、攻撃力が275%まで上昇し、自身のHPが10%減少
特化I次の通常攻撃時、攻撃力が300%まで上昇し、自身のHPが10%減少
特化II次の通常攻撃時、攻撃力が330%まで上昇し、自身のHPが10%減少
特化III2次の通常攻撃時、攻撃力が350%まで上昇し、自身のHPが10%減少

スキル2 紙織・双影 Edit Edit

kazemaru_s2.png紙織・双影 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
103020HPが50%減少し、攻撃力+50%。周囲の近距離配置マスに<身替り>を召喚する
2HPが50%減少し、攻撃力+55%。周囲の近距離配置マスに<身替り>を召喚する
3HPが50%減少し、攻撃力+60%。周囲の近距離配置マスに<身替り>を召喚する
4525HPが50%減少し、攻撃力+70%。周囲の近距離配置マスに<身替り>を召喚する
5HPが50%減少し、攻撃力+75%。周囲の近距離配置マスに<身替り>を召喚する
6HPが50%減少し、攻撃力+80%。周囲の近距離配置マスに<身替り>を召喚する
71020HPが50%減少し、攻撃力+90%。周囲の近距離配置マスに<身替り>を召喚する
特化I12HPが50%減少し、攻撃力+100%。周囲の近距離配置マスに<身替り>を召喚する
特化II13HPが50%減少し、攻撃力+110%。周囲の近距離配置マスに<身替り>を召喚する
特化III15HPが50%減少し、攻撃力+120%。周囲の近距離配置マスに<身替り>を召喚する

スキルランク素材一覧 Edit Edit

Rank234
共通アーツ学I--アーツ学Iブドウ糖-アーツ学II初級エステル-
x4--x4x7-x6x3-
Rank567
共通アーツ学II初級異鉄-アーツ学II砥石-アーツ学IIIRMA70-12熾合金
x6x4-x6x3-x6x3x2
Rank特化I特化II特化III
スキル1アーツ学III上級砥石合成コールアーツ学III上級異鉄上級熾合金アーツ学IIID32鋼精錬溶剤
x5x3x4x6x3x5x10x4x4
スキル2アーツ学IIIRMA70-24マンガンアーツ学III上級アケトン精錬溶剤アーツ学III結晶制御装置RMA70-24
x5x3x2x6x3x5x10x4x3

モジュール Edit Edit

お古

Rankステータス特性・素質更新   PUM-X PUM-X   
モジュール_レベル1.png攻撃力+45
防御力+25
特性更新
致命的なダメージを受けても撤退せず、<身替り>と入れ替わり戦闘を続行する(身替りのブロック数は0、ただし攻撃力上昇(+15%))。20秒後<身替り>から再び自身に入れ替わる
kazemaru_mod-x.png
モジュール_レベル2.png攻撃力+55
防御力+35
素質「折り紙の極意」更新
<身替り>出現時、その周囲8マスの敵全員に<身替り>の攻撃力の280%[+10%]の術ダメージを与える
モジュール_レベル3.png攻撃力+65
防御力+40
素質「折り紙の極意」更新
<身替り>出現時、その周囲8マスの敵全員に<身替り>の攻撃力の285%[+15%]の術ダメージを与える
アンロック条件昇進2Lv50、任務1・2のクリア
モジュールデータx2、上級エステルx3、龍門幣x40000
任務1サポート以外のカゼマルのスキル「紙織・双影」を累計10回使用する。
任務2メインテーマ3-1を★3でクリア。
その際、サポート以外のカゼマルを編成・配置し、カゼマルの攻撃で30体以上の敵を撃破する。
強化モジュール_レベル2.png信頼度50
モジュールデータx2、データ補完チップx20、上級合成コールx4、龍門幣x50000
モジュール_レベル3.png信頼度100
モジュールデータx2、データ補完マシンx8、融合ゲルx5、龍門幣x60000

「お古」基本情報

カゼマルの記章

「カゼマルの記章」基本情報

コーデ Edit Edit

昇進画像

軽やかな幻影

プロファイル Edit Edit

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

回想秘録 Edit Edit

  • 為すべきこと
    アンロック条件: 昇進段階2、信頼度50%以上

登場キャラクター

「カゼマル」が登場する他オペレーターの回想秘録

逆理演算 Edit Edit

アンロック条件: 昇進段階2、レベル1

開く

ゲームにおいて Edit Edit

ベナに次ぐ2人目の傀儡師オペレーター。
ベナと比べるとややデコイ性能は低く、代わりに攻撃力に優れている。
身替りの仕様についてはベナのページを参照

2022/12/27のアップデートで、特殊モジュールPUM-X装備中の【身替り】状態での攻撃力上昇効果が10%から15%に上方修正された。

素質 Edit Edit

折り紙の極意

身替りが出現時に範囲内の敵に術ダメージを与える。
イメージ的にはファントムのスキル3やレッドのスキル2に近い。
スキル2で出現した身替わりは空中攻撃は出来ないが、本体と交代で出現した身替わりは空中攻撃が可能。
ベナとは違い、身替わりの通常攻撃は物理攻撃となっている。

スキル Edit Edit

スキル1 紙織・速攻 Edit Edit

デメリット付きの強撃スキル。発動時に最大HPの10%を失う。
このスキルでHPが0以下になった場合はダメージを与えた後に身代わりに入れ替わる。
DPSは流石にパラスマウンテンなどの★6には及ばないが、打点は高いので高防御力の敵も倒しやすい。

HPを10%も失うだけあって、倍率は高い。
特化3(必要SP2)で昇進2Lv80(信頼+素質+モジュールst3)だと攻撃力3000を超え派手な数字が出る。
通常2回→スキルというローテーションなのでスキル攻撃できるのは3.6s毎。

スキル2 紙織・双影 Edit Edit

現在HPの半分を支払い、身替りとほぼ同性能のユニット「紙人形」を召喚する。*1
スキルの攻撃力強化は召喚ユニットにも有効なので、特化3すれば約1700×2人となりなかなかの高DPS。
出現時には素質も発動し、素質の範囲術ダメージもバフ込みの威力となる。
自身のスキル以外のバフについては本体と召喚ユニットはそれぞれで別判定。

自身が倒れた場合、召喚ユニットは消えてしまう。
一方で双影と身代出現時の両方で素質による範囲術ダメージが期待できる為、あえて倒され易い位置に配置してもよい。
(本体s2発動>双影出現(素質発動)>本体ダウン(双影消失)>身代出現(素質発動))

身替りのブロック数は0だが、新たに召喚するという形なので、遠距離デコイとしても使える。
召喚場所は周囲8マスのうち、最もヘイト値が高い敵ユニットの配置可能な場所に召喚される*2
なお召喚ユニットとしては非常に珍しいことに、味方の回復を受ける事ができる。

モジュールに関する注意として、S2で召喚される<身替り>にはモジュールによるステータスアップ、特性更新による攻撃力+15%、素質更新による出現時のダメージ上昇は一切乗らない

総評 Edit Edit

デメリットつきの高倍率のスキルを操って前線で戦えるオペレーター。
恵まれた攻撃ステータスもあり、ほとんど2ブロックの前衛と同じように扱うことが可能。
通常なら撤退してしまうところを身代わりでやり過ごすことができるので、強敵相手にも粘りやすい。

統合戦略において

基地スキル Edit Edit

影に潜む / 仕事上手
手がかり捜索速度+15%の応接スキル。
カゼマル1人だけを配属、もしくは同時配属した相方の体力が切れて「カゼマル1人で働いている」状況になると、捜索速度がさらに35%上昇。
レア度補正と昇進補正を含めると最大75%となる。

エンフォーサーとの相性が良く、彼は高倍率な捜索速度の代わりに8時間ほどで体力が切れてしまうが、その後の仕事をカバーできる。
とはいえカゼマル単独で出せる倍率は1.5人分程度であり、これはあくまでも応急処置のようなもの。エンフォーサーの体力が切れたら早めに他の応接要員と交代させるのが望ましい。

ハーモニーも同様の基地スキルを所持。カゼマルとハーモニーを比較すると

  • 相方が働いている間、カゼマルの倍率は40%だがハーモニーは25%しか出せない
  • 単独勤務時の倍率はどちらも75%
  • 単独勤務時、ハーモニーは体力消費増加のデメリットがあるがカゼマルにはそれが無い
  • 宿舎での回復はハーモニーの方が早い

総合的に見てカゼマルの方が優秀と言える。

小ネタ Edit Edit

中国語名:风丸 英語名:Kazemaru

極東出身の忍者。ロドス加入後は諜報員として、ヴィクトリア政府で情報収集を行なっている。
忍者らしく、潜入、追跡、おとり工作を得意とし、折り紙を用いての分身も可能。
諜報員として優秀なカゼマルだったが、逆にデスクワークばかりの平和な日常に馴染めないという問題を抱えている。
ロドスに入職した理由も、主人の代替わりと共に組織の方針が変更しデスクワーク主体となった日常が合わず、むしろ他企業への潜入等の方が馴染んだ程という上記の問題が表面化したため。
カゼマル 怒りの転職

入職会話やホームでは可愛らしい声で喋るが、戦闘時や昇進2ではまるで別人のような口調へと変わる。
年齢も見かけより年上のようだが、5歳から訓練+戦闘経験9年という経歴を見るに10代後半〜20代中ごろと考えられる。

昇進後イラストではカゼマルが2人いるように見えるが、実は左側の黒いカゼマルは分身。よく見ると尻尾が折り紙のように角張っている。
カゼマル本人は大丈夫なんですかね?

実装は「吾れ先導者たらん」開催と同時だが、本イベント中には登場していない。初登場はその一つ前のイベント「闇散らす火花」の「記録係ケイト」。
表向きは「カレドンシティの資料館の記録員」としているが、もちろんその実態はロドスの諜報員。
書記の仕事に取り組みつつ、ロドスからの指令があれば忠実にこなす優秀なオペレーターのようだ。

カゼマルの印鮮やかな色のつるし飾り。細鳴りが心地よく、カゼマルのお手製。
採用契約諜報員・カゼマル。欲しい情報を何でも持っている。
だが注意しなければならない。貴殿と話しているのは一体どの「彼女」なのだろう?

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

極東出身の元忍者。ロドスの諜報員としてヴィクトリアで活動中。
折り紙を使っていろんな芸ができるため、艦内の子供たちには大人気。

「成功は必然よ。確率を計算するまでもない。」

コーデ「軽やかな幻影」紹介

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • コーデ買った!本人はいない! -- [Qh3wlapuUdg] 2024-04-20 (土) 18:32:31
  • あれ、スキル2、発動の瞬間にカゼマル本体落ちても分身消えなくなってる...?
    本体復帰後も残るみたい -- [jaY7.rmZ4hQ] 2024-04-22 (月) 05:41:09
    • 最近あったわ。スキル2の発動モーション中に死亡したら、スキル2の分身残る -- [qYLnp/InyNo] 2025-04-12 (土) 12:02:12
  • コーデ可愛くて最近使い始めたけどめっちゃ強い!
    ローグでもすごい強いしもっと早く知りたかった…
    誰もカゼマルちゃんのこと言わないし元忍者とはいえ存在?知名度?が地味すぎる気するよー -- [5lIiyHOsPgQ] 2024-05-18 (土) 20:09:13
    • 登場時も性能もコーデ時も散々話題になりまくってましたよ -- [m/cuYUvGfzY] 2024-05-18 (土) 20:15:20
  • もしかして身代わりって召喚物強化秘宝が適応されますか? -- [EFY8fAYbEpU] 2024-05-29 (水) 03:57:35
  • 今更気づいたんだけど、右目下にほくろあるんだね。かわいい。 -- [BM7fMmJ1yOg] 2024-06-02 (日) 21:09:25
    • この絵師さん独特のアイコンやね。
      担当オペレーター全てにどこかにホクロあり。探してみて(^^) -- [/XnzGKNvvZw] 2025-05-19 (月) 10:05:45
  • 始めたばかりの新参でこの娘がきたのですが、イリヤかと思った -- [zsiCB5lqF5M] 2024-06-26 (水) 12:06:36
  • 信頼上げで使い始めたけど昇進1でも高スペックで凄く使いやすいな。低コスト2ブロ高火力で身代わりで耐久もある
    ローグでも強いみたいだし昇進させるか…… -- [YssLD6SH9zQ] 2024-07-09 (火) 17:27:53
    • ちょうどいいよね。ウルピデーゲンより軽くて -- [qYLnp/InyNo] 2025-04-12 (土) 12:03:21
  • S2で出した身代わりが召喚物だけど通常回復を受け付けるの凄く珍しい…
    他のと違ってほぼ本人みたいなものだからかな -- [wgsgwu5lq22] 2024-07-20 (土) 15:23:38
  • カンタービレ狙いで回したら出てきた。太ももがえちで困る -- [znX86sDMtMM] 2024-08-03 (土) 16:40:55
  • 極東陣営で唯一英語ボイスが実装されているオペレーター、経歴考えれば当然ではあるが -- [mBJ0chkSwxU] 2024-09-03 (火) 05:53:09
    • プロフィールおもしろっ、元OLってこと? -- [MhUkcNzXGR6] 2024-09-13 (金) 01:06:33
    • 制服着て、会議室にいるんだ -- [MhUkcNzXGR6] 2025-05-11 (日) 10:08:35
  • ローグの初手で特殊が来た時はカゼマル安定な気がしてきた。
    希望3、2ブロ、低コスト、s2の爆発力、最悪回復無しでも傀儡で高速復帰。強い。 -- [294kfEjQWxk] 2024-09-13 (金) 00:15:04
    • ありだよね。s2で射的広がったりデコイにできるの助かる。お宝が揃うとs1発動しまくりになれたり -- [WcTA265MhA2] 2024-09-15 (日) 09:24:32
    • 近接攻撃は傀儡になってすり抜けて安全に殴り放題だし、遠距離攻撃は傀儡も含めた合計HPで耐えられるし、秘宝の効果の乗りやすいスキルだし、かわいいニンジャ -- [0DffJ.E3nvE] 2025-01-08 (水) 13:37:06
  • 大通りや広間だと異格スペクターよりもカゼマルS2の方がいいかもしれん。 -- [kR/uB4ZT67c] 2024-10-27 (日) 17:00:40
  • 統合戦略の特殊で必ず招集してる。地上が安定する -- [B3bF4fzNPy2] 2024-12-16 (月) 20:30:15
    • わかる。でもS2が敏速の手に干渉するのが悩みだわ -- [iV6MmuHY5LA] 2024-12-16 (月) 21:26:18
      • S1があるじゃんか! -- [rz6ug7DSBsA] 2025-05-10 (土) 23:47:43
  • ここのコメントみてサーミローグ連れてったら初めて難易度15クリアできた -- [XWYP1QMdkvo] 2024-12-18 (水) 04:44:06
  • 年明けボイスの湿度たけ~w -- [tkWUn1GOt8Q] 2025-01-03 (金) 12:20:04
    • なんか聴いてて「あれ…?もしかしてこの子グラベルとかと同類の人…?」って戸惑うくらいには含みがあった… -- [O2o4mpaBmfU] 2025-01-03 (金) 13:35:14
  • サブルートに置いてもよし、メインルートで前衛や重装の前に置いてもよしで使いやすい。 -- [qYLnp/InyNo] 2025-04-12 (土) 12:04:57
  • ローグメインだとs1特化かな?序盤s2で終盤s1使いがちだから悩むんだよなー -- [WEkmJN0e.G2] 2025-04-19 (土) 22:34:55
    • 両方使うねー。でも配置不可マスと攻撃速度アップ秘宝とスキル発動後1秒攻撃力アップとでS1の頻度の方が多いかな。 -- [MhUkcNzXGR6] 2025-04-20 (日) 01:11:14
      • なるほど。s1秘宝と相性が良すぎるしするならs1かー -- [WEkmJN0e.G2] 2025-04-20 (日) 04:01:31
    • 秘宝盛ったS1はシャキシャキ、シャキンッ!て何でも斬れるようになる。S2は大通りみたいな2,3マスの太さの道で大活躍できる。 -- [fJj.eOBMFRw] 2025-04-20 (日) 08:01:16
    • S1が青菜とかで相性良いのは確かだけど、S2は召喚関係の補助乗るしSP秘宝のノリも有るからどっこい。
      個人的にはわざわざカゼマル取るなら連撃になるし射程1マスの敵に隣接させずに置いて影飛ばせるS2派。 -- [LTjb7liylF.] 2025-04-20 (日) 09:57:24
    • 早速s1特化したらサルカズローグで2万でて笑った楽しい!s2もいずれやるしかない!
      速度も盛れるし火力だけなら星6レベルだけど一瞬で体力吹き飛ぶのと分身もペラペラだから後半はやっぱキツいね。1〜3層までなら十分任せられる。分身と交代しながら棘壊せるのも素晴らしい -- [WEkmJN0e.G2] 2025-04-22 (火) 23:32:46
  • 堅守協定で初めて使ったけど面白い性能してるね。使いやすいのもグッド -- [S5LNKFKqWN6] 2025-05-18 (日) 05:32:01
    • そうそう、やたら出るから使ってみたら思いのほか強かったのでここ見にきた。育てようかな。 -- [fVZeX4pZvCA] 2025-05-19 (月) 12:51:11
  • Youtubeでカゼマルの塔を見てしまい、交換するかどうか迷い中 -- [mVnlgVh7Y5g] 2025-06-06 (金) 06:00:32
    • カゼマルはスタメンとして使えるくらい強いよ。 -- [UGlM1nYFwMM] 2025-06-06 (金) 07:19:32
  • 村重 -- [cTkpIUwKsyE] 2025-06-09 (月) 16:57:56
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 昇進2Lv80潜在1信頼度100モジュール無しの時と同じステータスになるように調整されているため、それ以外の状態だと若干ステータスがずれる
*2 ビーズワクスのオベリスクと同じような形。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-19 (土) 12:04:05