最終更新日時:2023-06-20 (火) 12:23:35

全キャラクター一覧 > ★6キャラクター一覧 > カーネリアン




基本情報 Edit

画像プロフィール
Carnelian.pngコードネームカーネリアン
レアリティ★6
陣営リターニア
性別
職業術師
職分法陣術師
募集タグ遠距離/範囲攻撃/防御
戦闘経験六年
出身サルゴン
誕生日1月17日
種族キャプリニー
身長173cm
専門アーツ/サバイバル/
記念品収集
鉱石病非感染
絵師カワグチ
CV喜多村英梨
SD
カーネリアン_sd.png
特性入手方法
通常時攻撃しない、防御力と術耐性大幅上昇
スキル発動中、通常攻撃が攻撃範囲内の敵全員に範囲術ダメージを与える
人材発掘
個人履歴
カーネリアンはサルゴン奥地にある、酋長の管轄外のある古い部族の出身で、現在は故郷を離れ遊学中である。
リターニアのホーエンローエ伯爵に雇用され、従者としてリターニアに長期滞在している。
今はロドスと協力関係を結び、オペレーターとしてリターニア境内のロドスの任務を担当している。
初期未昇進(50)昇進1(80)昇進2(90)信頼度
HP1104138017262106-再配置遅い(70s)
攻撃435581727846+80COST22 / 24 / 24
防御146170198228+30ブロック1 / 1 / 1
術耐性15151515-攻撃速度遅い(2.0s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
□□□
□■□
□□□
  □  
 □□□ 
□□■□□
 □□□ 
  □  
  □  
 □□□ 
□□■□□
 □□□ 
  □  
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1再配置時間-4秒攻撃力+34第一素質強化コスト-1

昇進 Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150龍門幣初級術師SoC初級装置初級エステルステータス上限解放
COST+2
スキル砂縛地獄習得
素質血肉饗宴開放
攻撃範囲拡大
30000初級術師SoCx5初級装置x5初級エステルx5
昇進280龍門幣上級術師SoCD32鋼RMA70-24ステータス上限解放
スキル喰殺ノ刻印習得
素質狂嵐の兆し開放
素質血肉饗宴強化
180000上級術師SoCx4D32鋼x4RMA70-24x7

素質 Edit

名称段階効果
血肉饗宴昇進1スキル発動時、HPが最大値の30%(+5%)回復
オーバーチャージ効果発動時、HPの回復量が2倍になる
昇進2スキル発動時、HPが最大値の40%(+5%)回復
オーバーチャージ効果発動時、HPの回復量が2倍になる
狂嵐の兆し昇進2SPが最大値以上の時、自身のSP回復速度+0.6sp/秒

基地スキル Edit

名称解放条件効果
術師エキスパートα初期訓練室で協力者として配置時、術師の訓練速度+30%
手中万象昇進2訓練室で協力者として配置時、術師の訓練速度+60%

スキル Edit

スキル1 熱砂護陣 Edit

カーネリアン_スキル1.png熱砂護陣 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
101815攻撃力+10%、防御力+10%
オーバーチャージ追加効果: 特性の効果はスキル発動期間中も有効になる
2攻撃力+15%、防御力+20%
オーバーチャージ追加効果: 特性の効果はスキル発動期間中も有効になる
3攻撃力+20%、防御力+30%
オーバーチャージ追加効果: 特性の効果はスキル発動期間中も有効になる
416攻撃力+25%、防御力+40%
オーバーチャージ追加効果: 特性の効果はスキル発動期間中も有効になる
5攻撃力+30%、防御力+50%
オーバーチャージ追加効果: 特性の効果はスキル発動期間中も有効になる
6攻撃力+35%、防御力+60%
オーバーチャージ追加効果: 特性の効果はスキル発動期間中も有効になる
7117攻撃力+40%、防御力+70%
オーバーチャージ追加効果: 特性の効果はスキル発動期間中も有効になる
特化I218攻撃力+45%、防御力+80%
オーバーチャージ追加効果: 特性の効果はスキル発動期間中も有効になる
特化II319攻撃力+50%、防御力+90%
オーバーチャージ追加効果: 特性の効果はスキル発動期間中も有効になる
特化III520攻撃力+60%、防御力+100%
オーバーチャージ追加効果: 特性の効果はスキル発動期間中も有効になる

スキル2 砂縛地獄 Edit

カーネリアン_スキル2.png砂縛地獄 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
112525通常攻撃の間隔をやや短縮(-0.4s)し、攻撃対象を0.3秒足止めする
オーバーチャージ追加効果: 攻撃力+5%、「0.3秒の足止め」が「0.2秒のバインド」に変化する
22通常攻撃の間隔をやや短縮(-0.4s)し、攻撃対象を0.3秒足止めする
オーバーチャージ追加効果: 攻撃力+5%、「0.3秒の足止め」が「0.3秒のバインド」に変化する
33通常攻撃の間隔をやや短縮(-0.4s)し、攻撃対象を0.3秒足止めする
オーバーチャージ追加効果: 攻撃力+10%、「0.3秒の足止め」が「0.3秒のバインド」に変化する
44通常攻撃の間隔を短縮(-0.6s)し、攻撃対象を0.3秒足止めする
オーバーチャージ追加効果: 攻撃力+10%、「0.3秒の足止め」が「0.3秒のバインド」に変化する
55通常攻撃の間隔を短縮(-0.6s)し、攻撃対象を0.3秒足止めする
オーバーチャージ追加効果: 攻撃力+10%、「0.3秒の足止め」が「0.4秒のバインド」に変化する
66通常攻撃の間隔を短縮(-0.6s)し、攻撃対象を0.3秒足止めする
オーバーチャージ追加効果: 攻撃力+15%、「0.3秒の足止め」が「0.4秒のバインド」に変化する
77通常攻撃の間隔をかなり短縮(-0.8s)し、攻撃対象を0.3秒足止めする
オーバーチャージ追加効果: 攻撃力+15%、「0.3秒の足止め」が「0.4秒のバインド」に変化する
特化I8通常攻撃の間隔をかなり短縮(-0.8s)し、攻撃対象を0.3秒足止めする
オーバーチャージ追加効果: 攻撃力+15%、「0.3秒の足止め」が「0.5秒のバインド」に変化する
特化II9通常攻撃の間隔をかなり短縮(-0.8s)し、攻撃対象を0.3秒足止めする
オーバーチャージ追加効果: 攻撃力+20%、「0.3秒の足止め」が「0.5秒のバインド」に変化する
特化III10通常攻撃の間隔を大幅に短縮(-1.1s)し、攻撃対象を0.3秒足止めする
オーバーチャージ追加効果: 攻撃力+20%、「0.3秒の足止め」が「0.6秒のバインド」に変化する

スキル3 喰殺ノ刻印 Edit

カーネリアン_スキル3.png喰殺ノ刻印 自動回復 
 手動発動 
 □□□ 
□□□□□
□□■□□
□□□□□
 □□□ 
Rank初期SP必要SP持続効果
102821攻撃範囲拡大、攻撃力が+80%になるまで徐々に上昇
オーバーチャージ追加効果: 攻撃が命中した対象のカーネリアンからの被ダメージは、スキル終了まで+20%(最大5回まで重複可能)
2攻撃範囲拡大、攻撃力が+100%になるまで徐々に上昇
オーバーチャージ追加効果: 攻撃が命中した対象のカーネリアンからの被ダメージは、スキル終了まで+20%(最大5回まで重複可能)
3攻撃範囲拡大、攻撃力が+120%になるまで徐々に上昇
オーバーチャージ追加効果: 攻撃が命中した対象のカーネリアンからの被ダメージは、スキル終了まで+20%(最大5回まで重複可能)
4攻撃範囲拡大、攻撃力が+140%になるまで徐々に上昇
オーバーチャージ追加効果: 攻撃が命中した対象のカーネリアンからの被ダメージは、スキル終了まで+20%(最大5回まで重複可能)
5攻撃範囲拡大、攻撃力が+160%になるまで徐々に上昇
オーバーチャージ追加効果: 攻撃が命中した対象のカーネリアンからの被ダメージは、スキル終了まで+20%(最大5回まで重複可能)
6攻撃範囲拡大、攻撃力が+180%になるまで徐々に上昇
オーバーチャージ追加効果: 攻撃が命中した対象のカーネリアンからの被ダメージは、スキル終了まで+20%(最大5回まで重複可能)
71攻撃範囲拡大、攻撃力が+200%になるまで徐々に上昇
オーバーチャージ追加効果: 攻撃が命中した対象のカーネリアンからの被ダメージは、スキル終了まで+20%(最大5回まで重複可能)
特化I2攻撃範囲拡大、攻撃力が+220%になるまで徐々に上昇
オーバーチャージ追加効果: 攻撃が命中した対象のカーネリアンからの被ダメージは、スキル終了まで+20%(最大5回まで重複可能)
特化II3攻撃範囲拡大、攻撃力が+240%になるまで徐々に上昇
オーバーチャージ追加効果: 攻撃が命中した対象のカーネリアンからの被ダメージは、スキル終了まで+20%(最大5回まで重複可能)
特化III5攻撃範囲拡大、攻撃力が+280%になるまで徐々に上昇
オーバーチャージ追加効果: 攻撃が命中した対象のカーネリアンからの被ダメージは、スキル終了まで+20%(最大5回まで重複可能)

スキルランク素材一覧 Edit

Rank234
共通アーツ学I--アーツ学I源岩鉱破損装置アーツ学II初級糖原-
x5--x5x6x4x8x5-
Rank567
共通アーツ学II初級エステル初級異鉄アーツ学II中級アケトン-アーツ学III中級装置人工ゲル
x8x4x4x8x6-x8x3x4
Rank特化I特化II特化III
スキル1アーツ学III上級マンガン中級装置アーツ学III上級源岩上級砥石アーツ学IIIナノフレーク上級マンガン
x8x4x4x12x4x9x15x6x5
スキル2アーツ学III結晶回路人工ゲルアーツ学III融合ゲル上級源岩アーツ学III融合剤上級合成コール
x8x4x3x12x4x10x15x6x7
スキル3アーツ学IIIRMA70-24マンガンアーツ学III上級異鉄上級熾合金アーツ学IIID32鋼RMA70-24
x8x4x5x12x4x7x15x6x5

モジュール Edit

+

未実装

コーデ Edit

+

昇進画像

+

ホーエンローエの氷砂

+

炎陽煌く露 SD08

プロファイル Edit

+

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

回想秘録 Edit

  • 保護者の本能
    アンロック条件: 昇進段階2、信頼度50%以上

逆理演算 Edit

アンロック条件: 昇進段階2、レベル1

+

開く

ゲームにおいて Edit

ビーズワクスミントと同じ法陣術師の★6オペレーター。

特性によりスキルのON/OFFで以下のように状態が変化する。

  • スキル未発動
    攻撃しない。防御力+200%、術耐性+20
  • スキル発動中
    攻撃範囲内のすべての敵を同時に攻撃する。(防御力・術耐性上昇は解除される)
最大HP攻撃力防御力術耐性
基礎ステータス210692625815
スキル未発動時210692677435
※昇進2LV90潜在1信頼度MAX

3つのスキル全てが「オーバーチャージ」による追加効果を持っているのが特徴。

  • 「オーバーチャージ」について
    SPが上限を越えて回復し、SPが上限の2倍に達するとオーバーチャージ状態となる。(アイコンが黄色→オレンジ色になる)
    この状態でスキルを発動すると特殊効果が追加される。
    スキル発動でSPはすべて消費する。
    蓄力.jpg

素質 Edit

血肉饗宴

スキル発動時にHPを回復する。
オーバーチャージで回復量は2倍の80%(+10%)となるため、ほぼ全回復することが可能。
ドリアンのダメージを即座に回復して攻撃できるため、との相性が良い。

狂嵐の兆し

SPが上限を越えた時、SPの自然回復速度+0.6sp/秒。
フィリオプシスモスティマのスキルブーストとは加算で重複する。
フィリオプシス込みだと1.9sp/秒、モスティマ込みだと2.0sp/秒となる。

+

比較用gif

スキル Edit

スキル1 熱砂護陣 Edit

デコイ性能を重視したスキル。

火力面ではビーズワクスのスキル1とほぼ変わらず、火力に優れているわけではない。
しかし、このスキルはスキル中に脆くなるという欠点を補うことが可能。
オーバーチャージすればスキル未発動時より硬くなり、特化3で防御力は1000を超えることが可能。
その硬さはまさに「高台重装」と言えるほどで、素質による回復により、高い自己完結性能を持つ。
デコイとして僻地に配置したり、バリスタや敵の攻撃を受け止める壁として運用することができる。

デコイでありつつ敵を処理できる火力があることがビーズワクスには無い強み。
一方でスタンや凍結状態ではスキル自体を使用できない点には注意。

スキル2 砂縛地獄 Edit

足止め性能を重視したスキル。

オーバーチャージにより足止めバインドに変化し、時間が伸びる。
特化3でオーバーチャージしたスキル2を使用すれば0.9秒ごとに0.6秒バインドを付与できるので、敵は殆ど動くことができない。
足止め性能が大きく上がるので、できるだけオーバーチャージしてから発動したい。
スキル1に比べると火力は高くなっており、範囲術火力としては十分。
攻撃速度の上昇が遅延性能に直結するためのスキル3との相性が良い。
オーバーチャージ+アのスキル3で範囲内の敵を完全停止させ続けることが可能。
足止め性能は特化3による恩恵が大きいため、本格的に運用するのであれば特化3を強く推奨する。

+

使用例gif:黄鉄の峡谷(訓練場)

スキル3 喰殺ノ刻印 Edit

広範囲火力を重視したスキル。

発動後1秒毎に攻撃力が上昇していく特徴を持つ。

+

スキル発動後の攻撃力

攻撃範囲が拡大し、高い火力で広範囲の敵を処理することが可能。
広範囲術火力であるエイヤフィヤトラのイラプションと比較すると、以下のようになる。

スキル必要SP持続時間総ダメージ量
(単体)
対象数
エイヤフィヤトラS38015537906体
カーネリアンS3282124426範囲内全体
カーネリアンS3
オーバーチャージ
(実質)
45.5
2146486範囲内全体
アンジェリーナS32525217165体

イラプションには瞬間火力と攻撃範囲で劣るが、ターゲット数に上限がないことと、必要SP28、45.5秒でオーバーチャージできる小回りの良さが魅力。
スキル発動直後は火力が低く、後半ほど高い攻撃力になっていくため、スキル時間中に攻撃範囲から抜け出るような敵を狙う場合、前もってスキルを発動しておいた方が与えるダメージは高くなる。
オーバーチャージにより、与えるダメージが上昇していく状態異常を5重(最大100%アップ)まで付与できる。状態異常を受けている敵は頭上に山羊の頭のようなマークが出る。
状態異常を付与し切ることによるダメージの増加が大きいため、できるだけ敵を攻撃範囲内に留められるようにすることが望ましく、基本的なブロック戦術や、減速や足止め系のスキルと相性がいい。
広範囲の敵を減速させ、術ダメージも増加できるサリアのスキル3などは勿論、攻撃回数を増やして状態異常を素早く重ね掛けできるのスキル3とも相性は抜群。
オーバーチャージ時の大火力が目立つスキルだが、留意すべきなのはチャージなしでも大抵のエリート程度なら吹き飛ばせるということ。
通常時のスキルで倒せない敵はボスやネームド、高い術耐性と体力を併せ持つ一部のエリートのみで、それ以外ならほとんどの場合火力が足りる。
エリートの交じる雑魚の集団などを倒したい場合はチャージなしで、ボスやネームドなど高い耐久を持つ相手にはオーバーチャージで使い分けるようにし、無理にチャージを狙わないようにすると一層強みを発揮できるだろう。
なお、アンジェリーナの素質のような微量の攻撃速度バフは攻撃回数の関係でアンシナジーとなるため注意が必要。

+

攻撃速度バフが逆効果となる場合について

特化によるDPS上昇幅は5.2%→10.4%→20.8%であり、本格的に運用するのであれば特化3を推奨する。

総評 Edit

スキル以外では攻撃できないので、火力要員としてはやや癖はあるものの、★6術師オペレーター相応の火力はある。
場合によってはオーバーチャージせず発動することで、柔軟に戦うことが可能。

前線に配置しても倒されにくいのは大きな強みであり、とのコンボは特に強力。
危機契約などで防御力が下がっている場合でも、防御力-50%程度であればドリアンに耐えられるので積極的に狙うと良い。

基地スキル Edit

術師エキスパートα手中万象
術師オペレーターのスキル特化の訓練速度を加速させる訓練スキル。
初期は30%、昇進2で60%に強化され、未特化から特化3完了まで体力回復を挟まず働く事が可能。

特化1のみ75%加速のトミミ、特化2のみ75%加速のミントとは使い分けとなる。
自身の特化を加速させたい場合は(50%)やスカイフレア(50%)に頼ろう。

小ネタ Edit

中国語名:卡涅利安 英語名:Carnelian

サルゴン出身で、現在はリターニア貴族の従者として活動している女性。ビーズワクスの姉。
ほわほわおっとりした妹さんとはおよそ対照的な、苛烈でタフな実利的で現実主義な性格。おっぱいはお姉さんの方が大きい。

戦闘中はドスの効いた声になり、恐ろしいことを口走る。その豹変っぷりはマウンテン並み。
それでいて気風の良い「お姉ちゃん」であり、実妹に対しても細やかに気を遣っている様子が垣間見える。
そしてドクターに対しても、たくさん仕事を貯めてしまったのを怒らずに「次から気を付けようね」とアドバイスを言って手伝ってくれる。えっ…優しい…好き

イベント「灯火序曲」内では、ホーエンローエ伯爵の代理として登場する。
リターニア人の中にあっては異質で「下品で怖れ知らず」などと陰口を言われるが、本人は能力もあり気にも留めていない。
生活の大変さ故に逆に感染者への偏見が無いようなサルゴン出身であるが、たった2年でリターニアの「発展」した社会に馴染んでしまった程に適応力が高い。
とはいえ、文明的な空気感はあまり好きではないようだが。(密林の長のように、大変ながらも楽しくやっている様子を考えれば当然かもしれない)
自分の中の主義が強く、見ず知らずの感染者を助けるようなお人よしである。それ故かトラブルに当たりまくるようだが、理由には見当もつかないようだ。

コードネームは瞳と同じ色合いの鉱石からつけたのだろうか。中国語名の表記はなぜか紅玉髄ではない、と思ったらこれは和名。

角の形状から、中央アジアに生息するヒツジ属のアルガリがモチーフと思われる(詳細はビーズワクスのページを参照)。

絵師・CV・職種がいずれも妹と同じというアークナイツでは珍しい関係。

+

カワグチ氏の実装記念イラスト

+

テーマ曲「Real Me」(公式Youtubeチャンネル)

カーネリアンの印旅行家がコレクションしているちょっとした記念品。彼女はかつて記念品を指さして、これを買った場所は風光明媚で良いところだったから、今度は一緒に行こうね、と語った。
採用契約術師オペレーター・カーネリアン。成熟した人物で冷静だが、たまには大暴れしたくなる時もある。
彼女が敵を見つめて微笑んでいるときは、どのように相手を引き裂こうか考えているだけである可能性が高い。

公式ツイッターの紹介 Edit

主にリターニアで活動している、サルゴン出身の女性。
普段は人当たりが良く、洒脱で朗らかに振る舞うが、戦いになるとまるで別人のように変貌する。

「お淑やかな戦い方と、もっと直接的なものと、どちらが好みかな?」

+

コーデ「ホーエンローエの氷砂」紹介

+

コーデ「炎陽煌く露SD08」紹介

サウンドトラック Edit

+

Arknights OST 「Real Me」

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • S1特化しといてよかった
    砲撃から何から安定して耐えてくれた -- [/EJnd2KV0V6] 2023-08-04 (金) 21:19:56
  • S3の攻撃力徐々に上昇なんて仕様、もはやいらんかったな
    撃ち出しの火力足りずにカウンターでやられるリスク増えるし
    スキル中のトータルダメージ量はあらゆるシチュで上でしょ
    最初からMAX火力固定でようやく使えるかなといった感じ -- [zwdon0cxLcE] 2023-08-06 (日) 11:08:48
  • カーネリアン好きなんだけどモジュール込みでも使いづらそう。デコイとしてはスキル使用してない時はリジェネする妹のほうが便利そうなんだよな -- [W3D89OUZIVI] 2023-08-06 (日) 14:16:18
  • 好きだからって理由が大きいが普段使い結構してると、リンや妹、ミントと明確に違うのがカーネリアンの強みはオーバーチャージによる小回りの利くスキル仕様ってところ(特にS3)
    バリアは付属品くらいに見ていいと思ってる -- [hr8fxNK.ySQ] 2023-08-06 (日) 23:29:18
    • 現状だと多分その運用が一番強み出せるのよな。先置きしても呆気なくは落ちないくらいの硬さで範囲全体火力や足止めをこまめに撒ける -- [7yBjE47ICo2] 2023-08-10 (木) 10:53:47
    • 普段使いしてる分には散々なんやら言われるほどに気にならないしそんな悪い性能してるとは感じないから単純に生存力上がるモジュールはまぁ良いかな?とは思う。
      問題は別にカーネリアンじゃなくても良いって話にはなるがそれ言ったらってなるし火力過多になりがちなここ最近では調節しながら状況も見れるから案外使い勝手悪くない気もする -- [BOCo9G352zY] 2023-08-12 (土) 01:57:57
  • 二つ目のモジュールで回復を範囲内の味方に配る性能とか無いかな
    デコイ範囲火力ヒーラーを一人で兼ねる万能型とかあると独自性高い -- [djCIsTuiSZ.] 2023-08-08 (火) 14:10:46
    • デコイはきついけど、書いてあること大体出来るリードやっぱおかしいよな -- [AQT2Ior3jhw] 2023-08-08 (火) 14:21:52
      • ウン…ソウダネ……リードツヨイネ…… -- [djCIsTuiSZ.] 2023-08-08 (火) 19:31:08
  • バリアに反撃に攻防スイッチスキルS1にスキル時狙われにくくなるS2に手動停止スキルS3にと欲しいもの全部リンが持っててカーネリアン推しとして羨ましすぎる… -- [xWWIYwSDQXI] 2023-08-09 (水) 08:52:53
  • カーネリアン早くもう一個のモジュールこないかな。
    おそらく第2素質の強化だろうけどsp速度+0.6が+1.0くらいになって欲しい。まぁあったとしても+0.75か+0.8やろうけども。 -- [1jUeApaP8Kw] 2023-08-10 (木) 06:27:46
    • 仮にsp速度+1.0になっても3.5SPしか加速しないから使用感変わんないんだよね…
      「SPが最大値以上の時」が撤廃されれば17.5SP、オバチャ35SPでかなり強くなると思うけど流石にダメか。 -- [sGn6SgOciys] 2023-08-11 (金) 19:22:48
      • 常時SP加速0.4付いてオバチャ0.6と重複する形までは割と現実的じゃない?(シャイニングには0.6生えたし現状でもモスティマ配置してれば似たことできるし)そしたら通常20オバチャ34になる -- [rgC5dS59KHw] 2023-08-12 (土) 21:11:35
  • モスティマのような性能ひっくり返るレベルの超強化モジュールきてくれ頼む! -- [x9RrXtQ6yoE] 2023-08-11 (金) 17:39:40
  • そろそろ交換に来るかな? -- [jihkeFCdCfc] 2023-08-14 (月) 17:30:12
    • さすがに先にサガ(2回ぐらい飛ばされてるはず)が来ると思うから、ちょっと先ぐらいじゃないかな -- [Sh8jvZ8Oe/6] 2023-08-14 (月) 18:22:51
      • サガに先んじて交換きてしまいました(どういうことなの・・・) -- [Wg1ZBNlxbws] 2023-08-31 (木) 18:03:49
  • ミヅキローグ波乱万丈15の8BANで役に立ってくれたわ
    術耐性上がっても対複数へダメージ稼げるのが本当に助かった
    モジュールあれば安定したチャート組めそうだから楽しみ -- [hK3bfS.w17U] 2023-08-31 (木) 14:25:37
  • ここのコメ欄Vtuberへのコメントみたいでほっこりした -- [nKXmSIwY9cA] 2023-09-01 (金) 15:13:06
  • イラストが好き過ぎて未所持なのにコーデ2個とも買ってたよ
    リンは特化したけどカーさん交換できるようになったから交換した -- [14/Bo7E3J1o] 2023-09-03 (日) 13:35:01
    • 自分も同じくリン引けてたから交換どうしよっかな…と思ってたけど
      コーデの絵が良すぎて買ってたこと思い出して交換した -- [sUMiDLI.Pqc] 2023-09-03 (日) 23:05:06
  • カー姉は強いのも魅力的だが、敵と味方で明確に態度が違うのがまた魅力的なんだよな。 -- [jdnxmeXtmYE] 2023-09-04 (月) 22:41:53
  • 先日の交換でお迎えして信頼度上げに連れ回してるけど、ボイスがキャラに合いすぎ大賞をあげたい。
    戦闘中の暴れん坊モードと戦闘後の優しいお姉さんボイスのギャップで毎度どうにかなりそう(訳:最高) -- [3.lDHu1fb8A] 2023-09-10 (日) 04:54:41
  • 今週の殲滅、下に置いて砲撃受け止めてからのS3でゴーストとドローン吹き飛ばしてくれて大活躍 -- [DTWUz9xuPZg] 2023-09-11 (月) 15:20:46
  • カー姉のS2とチューバイS3相性いいね

    好きなキャラの寄せ集めの編成だとアとか入れる余地ないので、どうしてもワンマンプレイになって味方とのシナジーが一切なかったからカー姉の相方見つかってホント良かった

    オーバーチャージ込み約41秒とチューバイS3の55秒でリキャストに多少のズレはあるけどギリ許容範囲としておきたい
    持続時間は5秒ほどチューバイS3のほうが長いので、先に発動してチューバイの攻撃速度を盛ってから5秒後にカー姉S2を発動することでリキャストタイムの足並みも多少良くなるのも素晴らしい -- [6sx0zHbUWGY] 2023-09-14 (木) 07:27:35
  • リン持ってるし育てる予定無いけど、資格証800近くあるので交換しておいた。
    公開求人からも出ないし育てたくなるかもしれんし水着コーデ着せたくなるかもだし一応ね(言い訳が長い)。 -- [SMNrd1oeAPo] 2023-09-14 (木) 20:17:44
  • ボイスが素晴らしいね。戦闘時、スキル溜まったら即撃ちするほどはまったw ビーズワクスと並べて使うの楽しい。 -- [XZHGiJmx7Zg] 2023-09-16 (土) 00:41:27
  • 生息演算にて必要SP-40%を食べる事でS3オーバーチャージの周期がスキル時間を含め48.3秒となり、最速発動し続ける事で酷暑の配置から50秒周期の10秒スタンを完全に踏み倒せる個人的採掘時のMVP。自前の回復でダメージ系天候にも強く出れる隠れ過労枠。 -- [uCNQiIB.CwQ] 2023-09-18 (月) 05:19:38
    • わかる、部族間の争いで毎回連れてってる。採掘に関してはユーシャより強い。 -- [d29o38M6.z6] 2023-09-18 (月) 14:31:21
  • ヤギであのセリフなら一人くらいはがらがらどんって言ってると思ったのに誰も言ってなかった
    ドクター、どうせ理性0なんだから絵本を読め -- [er.YRW0OM4I] 2023-09-19 (火) 17:15:11
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-06-20 (火) 12:23:35