スマホ版表示に切り替える
Official TweetTweets by ArknightsStaff |
人材発掘 | 公開求人 | 公開求人ツール(簡易版) 最終更新日時:2025-04-23 (水) 19:46:00
人材発掘と公開求人 †
アークナイツのガチャには人材発掘と公開求人がある。このページでは人材発掘について説明する。 人材発掘の仕様について †
合成玉を600個もしくはスカウト券を1枚消費することでオペレーターを1キャラ獲得できる。いわゆる一般的なソシャゲのガチャシステム。 最初の10回以内で★5以上確定 †
ピックアップ毎に最初の10回以内で★5以上のキャラクターが確定で出現する。 排出率 †
レア度全体の排出率なので、1キャラあたりの実際の排出率はこれを人数割した値。
ピックアップの倍率について †
基本的には下記の倍率でピックアップされる。
例えば★4が排出された場合、20%の確率でPUオペレーター、80%の確率ですり抜け となる。
50連以降の確率上昇 †
50連続★6無しの場合に限り、以後は1回引く毎に2%ずつ★6確率が上昇し99回目で100%になる。
このシステムにより★6は平均34.6回で出る。計算の詳細はガチャの実質確率で。 このカウントはスタンダードスカウト内であれば共有され、PUが更新されてもカウントは持ち越される。 スタンダートと中堅スカウトの分離 †
実装済オペレーターが増えてきたため、2023/10/13に1周年までに実装された★6と★5オペレーターがスタンダードスカウトやイベントスカウトの排出対象から除外された。 中堅スカウト一覧 (2024/11/22〜) 【スタンダードスカウト】 †
一般的なガチャ。一番の特徴は前述の【50連以降の確率上昇】のカウントを多くのガチャで共有していること。 常設スカウト †
また、ピックアップされた★6と★5のうち1人ずつが上級資格証の交換所に並ぶ。 地味にステインレス以降のメインテーマ更新時実装キャラ(イネス、ヘドリーなど)は常設スカウトのPU対象にならない。 イベントスカウト †
★6の単独PUの機会は現状ここだけ。 イベントスカウトで実装された新規オペレーターが上級資格証での交換対象になるのは、基本的に実装から2年弱かかる。 ピックアップ指名招集について このシステムは各PUにつき一度のみ。同じPUで二度目の150連となっても救済措置は無い。 連合作戦 †
一点狙いの確率は常設スカウトと変わらないが、未所持が多ければ引く価値のあるスカウトとなっている。 先途追想 †
一点狙いの確率は常設スカウトよりやや高く、更に★6はすり抜けなし。同じく未所持が多ければ引く価値のあるスカウトとなっている。 セレクトスカウト †
リストアップされた★6オペレーターのうち3人はメインテーマ新章に併せて実装されたオペレーターであり、その3人を選べば先途追想と同じになるのでほぼ上位互換である。 大陸版の先行情報
【中堅スカウト】 †
上記の除外されたオペレーター達が排出されるスカウト。 中堅スカウト †
ピックアップの形式は常設スカウトと同じで、除外組の中から★6オペレーター2人と★5オペレーター3人がピックアップされる。
ピックアップされた★6と★5のうち1人ずつが、中堅資格証と上級資格証の交換所にそれぞれ並ぶ。 公開求人の対象ではなく中堅スカウトでしか手に入らない初期実装のオペレーターは 中堅セレクト †
その他の独立したスカウト †
スタートダッシュスカウト †
といった特徴がある。 2023/10/24、2024/12/3にラインナップが更新されている。 現在の★6★5一覧 2024/12/3以前の★6★5一覧 2023/10/24以前の★6★5一覧 リセマラについてはこちらのページを参照。 リミテッドスカウト †
また、仕様ではないが慣例で、リミテッドスカウト開催時に専用の10回スカウト券がプレゼントされる他、 期間限定オペレーターの復刻についてリミテッドスカウトにはPUされる新規★6の2人とは別に、過去の期間限定オペレーターが最大3人まで復刻してラインナップに入る。 復刻限定オペレーターはすり抜け枠0.6%の中で、他の★6の5倍の確率比重で排出される。 復刻されるオペレーターはその時に開催されているリミテッドスカウトのシリーズによって決まる。 また、限定オペレーターは同じシリーズでも実装から約一年が経過しないと復刻しない。特にこの事が問題になるのは半年に1回ある【祭】シリーズである。(【宴】と【遊】は年に1回)
まとめると【祭】のリミテッドスカウトでは一つ前(おおよそ半年前)の【祭】の限定オペレーターは入手不可能。復刻と書かれていなくても古い限定オペレーターは低確率で出るし交換可能。 リミテッドスカウト限定オペレーター リミテッドスカウトの開催時期リミテッドスカウトは年に4回ありグローバル版ではおおよそ以下の時期に開催される。
スペシャルスカウト †
以上のルールにより、最初の★6が出た以降は全く旨味がないので回さないように。 大陸版では元旦の0:00に始まる新年祝いのスカウトである。 中堅スペシャルスカウト †
コラボスカウト †
他のゲーム、アニメ等とコラボしたオペレーターが登場するイベントスカウト。
慣例として、スカウト期間中の初回ログイン時にコラボスカウト用の10連スカウト券が貰え、更にイベントのデイリーボーナス(8日目*3)でも専用の10連スカウト券が貰える。 新規オペレーターのピックアップ後について †
新規オペレーター実装時のPU終了後は、恒常としてその後の常設スカウトやイベントスカウト等でも「すり抜け枠」として排出されるようになる。 開封時の確定演出 †
スカウト履歴 †
購買部での上級資格証・中堅資格証によるオペレーター交換は色違いの枠で表記。購買部のページにも記載してあります。 2020年 †
常設スカウト イベントスカウト リミテッドスカウト 連合作戦 2021年 †
常設スカウト イベントスカウト リミテッドスカウト・コラボスカウト 連合作戦 2022年 †
常設スカウト イベントスカウト リミテッドスカウト 連合作戦 スペシャルスカウト 2023年 †
常設スカウト 中堅スカウト・中堅セレクト イベントスカウト リミテッドスカウト・コラボスカウト 連合作戦・先途追想 スペシャルスカウト 2024年 †
常設スカウト 中堅スカウト・中堅セレクト イベントスカウト リミテッドスカウト・コラボスカウト 連合作戦・先途追想 スペシャルスカウト 2025年 †
人材発掘・公開求人共通 †
オペレーター実装履歴を参照 人材発掘 非対象オペレーター †
具体的な入手条件については各キャラクターページを参照のこと。 公開求人限定 イベント配布 常時確定入手可能 †
メインテーマ配布 記録復元 購買部 危機契約 統合戦略・生息演算 コメントフォーム †
クリックで過去ログ一覧を開く ※ガチャ(人材発掘・公開求人)に関する喜怒哀楽の書き込みはガチャ報告板で行っていただきますようお願いいたします。 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照