最終更新日時:2024-12-26 (木) 23:56:23

全キャラクター一覧 > ★5キャラクター一覧 > キアーベ




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
キアーベコードネームキアーベ
レアリティ★5
陣営キアーベ一味
性別
職業先鋒
職分先駆兵
募集タグ近距離/COST回復/火力
喧嘩経験六年
出身シラクーザ
誕生日9月9日
種族ヴァルポ
身長182cm
専門計画立案(直感)/
改造(直感)/交渉(魅力)
鉱石病感染者
絵師Infukun
CV羽多野渉
SD
キアーベ
fileモーション.gif
特性入手方法
敵を2体までブロック公開求人 / 人材発掘
個人履歴
シラクーザのある町の自動車修理工場の元職員。後にグループを立ち上げ、「キアーベ一味」の頭領となった。
とある事件を経て、二人の手下と共にロドスに加入。強襲担当として前線で活躍する。
初期未昇進(50)昇進1(70)昇進2(80)信頼度
HP67993112761824再配置遅い(70s)
攻撃212312428522+70COST11 / 13 / 13
防御138207273342ブロック2 / 2 / 2
術耐性0000攻撃速度普通(1.05s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
■□■□■□
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1再配置時間-4秒攻撃力+24素質強化コスト-1

昇進 Edit Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150龍門幣初級先鋒SoC初級装置初級糖原ステータス上限解放
COST+2
スキル火炎剥離習得
素質機械整備開放
20000初級先鋒SoCx4初級装置x3初級糖原x2
昇進270龍門幣上級先鋒SoC上級マンガン砥石ステータス上限解放
素質機械整備強化
120000上級先鋒SoCx3上級マンガンx7砥石x13

素質 Edit Edit

名称段階効果
機械整備昇進1配置中、味方【ロボット】の再配置時間-60%
配置中の味方【ロボット】1体につき、自身の攻撃力と防御力+7%(+2%)
昇進2配置中、味方【ロボット】の再配置時間-75%
配置中の味方【ロボット】1体につき、自身の攻撃力と防御力+11%(+2%)

基地スキル Edit Edit

名称解放条件効果
ひらめき初期加工所で昇進素材を加工時、体力消費が4の素材の体力消費-1
DIY・装置昇進2加工所で装置類素材を加工時、副産物の獲得確率+90%

スキル Edit Edit

スキル1 突撃指令γ Edit Edit

突撃指令γ突撃指令γ 自動回復 
 自動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
11044-所持コスト+12
243
342
41241
540
639
71438
特化I1637
特化II1836
特化III2035

スキル2 火炎剥離 Edit Edit

火炎剥離火炎剥離 自動回復 
 手動発動 
□□□□
□□□
□□■□□
□□□
□□□□
Rank初期SP必要SP持続効果
12545-所持コスト+10
周囲にいる敵全員に攻撃力の220%の術ダメージを与え、5秒間術耐性-10%
226所持コスト+10
周囲にいる敵全員に攻撃力の230%の術ダメージを与え、5秒間術耐性-10%
327所持コスト+10
周囲にいる敵全員に攻撃力の240%の術ダメージを与え、5秒間術耐性-10%
428所持コスト+11
周囲にいる敵全員に攻撃力の250%の術ダメージを与え、6秒間術耐性-10%
529所持コスト+11
周囲にいる敵全員に攻撃力の260%の術ダメージを与え、6秒間術耐性-10%
630所持コスト+11
周囲にいる敵全員に攻撃力の270%の術ダメージを与え、6秒間術耐性-10%
731所持コスト+12
周囲にいる敵全員に攻撃力の280%の術ダメージを与え、7秒間術耐性-10%
特化I32所持コスト+12
周囲にいる敵全員に攻撃力の300%の術ダメージを与え、7秒間術耐性-13%
特化II33所持コスト+12
周囲にいる敵全員に攻撃力の320%の術ダメージを与え、7秒間術耐性-16%
特化III35所持コスト+13
周囲にいる敵全員に攻撃力の350%の術ダメージを与え、8秒間術耐性-20%

スキルランク素材一覧 Edit Edit

Rank234
共通アーツ学I--アーツ学I破損装置-アーツ学II初級源岩-
x4--x4x4-x6x4-
Rank567
共通アーツ学II初級糖原-アーツ学II中級アケトン-アーツ学IIIマンガンRMA70-12
x6x5-x6x4-x6x2x3
Rank特化I特化II特化III
スキル1アーツ学III融合ゲル中級源岩アーツ学III上級マンガン上級装置アーツ学IIID32鋼上級異鉄
x5x3x6x6x3x4x10x4x3
スキル2アーツ学III上級異鉄熾合金アーツ学IIIRMA70-24上級マンガンアーツ学IIIナノフレーク上級砥石
x5x3x1x6x3x5x10x4x4

モジュール Edit Edit

手作りのジャッキ

Rankステータス特性・素質更新   SOL-Y SOL-Y   
モジュール_レベル1.png攻撃力+37
防御力+30
特性追加
初回配置時、自身の配置コスト-4
chiave_mod-y.png
モジュール_レベル2.png攻撃力+40
防御力+33
素質「機械整備」更新
配置中、味方【ロボット】の再配置時間-78%[-3%]、配置中の味方【ロボット】1体につき、自身の攻撃力と防御力+13%[+2%]
モジュール_レベル3.png攻撃力+42
防御力+35
素質「機械整備」更新
配置中、味方【ロボット】の再配置時間-80%[-5%]、配置中の味方【ロボット】1体につき、自身の攻撃力と防御力+15%[+4%]
アンロック条件昇進2Lv50、任務1・2のクリア
モジュールデータx2、融合ゲルx3、龍門幣x40000
任務1サポート以外のキアーベのスキル「火炎剥離」を累計5回使用する。
任務2メインテーマ1-1を★3でクリア。
その際、サポート以外のキアーベを編成・配置し、他のメンバーは★1ユニットのみとする。
強化モジュール_レベル2.png信頼度50
モジュールデータx2、データ補完チップx20、上級エステルx4、龍門幣x50000
モジュール_レベル3.png信頼度100
モジュールデータx2、データ補完マシンx8、上級砥石x5、龍門幣x60000

「手作りのジャッキ」基本情報

キアーベの記章

「キアーベの記章」基本情報

コーデ Edit Edit

昇進画像

プロファイル Edit Edit

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

回想秘録 Edit Edit

  • 代表作
    アンロック条件: 昇進段階2、信頼度50%以上

登場キャラクター

「キアーベ」が登場する他オペレーターの回想秘録

逆理演算 Edit Edit

アンロック条件: 昇進段階2、信頼度100%以上

開く

ゲームにおいて Edit Edit

ロボットとの連携と術耐性デバフで仲間をサポートする、キアーベ一味のリーダー

テキサスと同じ攻撃重視型の★5先鋒オペレーター。
術耐性デバフに加えて、ロボットの再配置時間の大幅短縮とその配置数に応じた自己バフという癖の強い素質を保有している。

2024/01/16より公開求人で入手可能になった。

素質 Edit Edit

機械整備

キアーベの最大の特徴とも言える素質。
味方【ロボット】の撤退時にキアーベが配置されていると、再配置時間を大幅に短縮する(彼らの撤退後にキアーベを置いても短縮されない)。
また上記に加えて味方【ロボット】の配置数に応じて自身の攻防を強化する。

味方【ロボット】とはすなわちCastle-3Lancet-2THRM-EXなどのロボット系のオペレーターが対象。
これらロボットたちは配置時に起動する素質がいずれも強力に設定されている反面、再配置時間が並のオペレーターと比べて極めて長いという欠点を抱えており、殲滅戦のような長丁場でもなければ複数回使用はほぼ不可能なのが一般的である。
だが、このキアーベが配置されていた場合は再配置時間を大幅にカットするため、ロボットの複数回の再配置=ロボットの強力な素質の使いまわしが現実的になる。
ロボットの元々の再配置時間は200秒と極めて長いが、キアーベが昇進1で80秒、昇進2で50秒、さらにシルバーアッシュの素質で盛れば45秒まで短縮される。
味方への全体回復、近距離ユニットへの高倍率バフ、敵への爆発攻撃&デバフなど、これらロボットの素質を最大限に活かしていけるほか、ロボットの配置数に応じた自己バフも2体以上設置できればなかなか強力である。

スキル Edit Edit

スキル1 突撃指令γ Edit Edit

高レア先鋒オペレーターが持つ標準的なコスト自動回収スキル。
テキサスのスキル1とは完全に同じものであり、個性を持たせるならスキル2を選ぶのが無難だろう。

スキル2 火炎剥離 Edit Edit

範囲術攻撃&CP回復を行う手動発動型スキル。
テキサスのスキル2 剣雨とは初速と攻撃範囲は同じだが、剣雨がスタン付きの2連射術ダメージなのに対し、キアーベの火炎剥離は術耐性デバフ付きの単発術ダメージとなっている。
こちらはコストの回収量が1多く、与える術ダメージも僅かに高めになっており、代わりに必要SPも一回り多めに設定されている。
なお、特化3では術ダメージの強化倍率・術耐性デバフが大きく向上し、初速も一回り早くなるため、キアーベを重用するならば特化していく事が推奨される。
ちなみに火力をさらに突き詰めるならばCastle-3を配置してから発動すると良いだろう。自身の素質とCastle-3の強力なバフが合わさり、そこにズィマーのスキル2やシージの素質が加わると凄まじい火力を叩き出す事も。

総評 Edit Edit

テキサスに似た基礎スペックやスキルを持つが、あちらと比べるとやや癖が強い先鋒オペレーターとなっている。
スキル2は術攻撃のオペレーターの火力を底上げできるのが特徴で、テキサスのスキル2の亜種的な使いやすいスキルなので多くの編成で無理なく使っていけるだろう。
一方、素質は★1オペレーターのロボットに編成枠を割いて活用する事が前提になっているため、テキサスの初期コスト増加の素質と比べると使いどころがかなり限定されている。
汎用性の低さゆえにテキサスがいるならば育成優先度は下がってしまうものの、ロボットの再配置時間を現実的な数値にまで引き下げられるのはキアーベならではの明確な強みであり、今後のロボット関連の追加次第では大化けする可能性も秘めている。
現状でも先鋒の役割自体は十分以上にこなせるほか、下記の通り地味に優秀な基地スキルを有しているため、余裕のあるドクターはぜひ育成してみてほしい。

基地スキル Edit Edit

ひらめき
体力消費が4の昇進素材(上級素材)はもれなく-1される。
あくまでも体力消費が4の昇進素材に限定される為、体力消費が8の昇進素材(D32鋼ナノフレーク融合剤)等は減らない。

DIY・装置
装置系の加工時に副産物生成率が大きく上昇する素質。
90%はニェンの100%に次ぐ数値であり、ニェンとは違い体力消費が少なくなる。
中級装置、上級装置を加工する時は積極的に使っていこう。

小ネタ Edit Edit

中国語名:贾维 英語名:Chiave

キアーベ一味のリーダー。怖いもの知らずで勢い任せな性格。元自動車修理工のため、機械弄りが得意。
あのケルシー医師に対しても普段の言動で接するという自殺行為を働いた結果、医務室のベッドでロドスデビューの初日を飾った模様。
先駆けて実装されていたブローカの台詞の中で、アオスタと共に存在が示唆されていた人物。

元々はシラクーザの中小ファミリーの一つであるトリンファミリーの一員だったが、鉱石病にかかった事で捨て駒にされそうになり、ブローカ、アオスタと共に車を盗み脱走。
近隣の移動都市ロコモティヴァに向かい別のファミリーの庇護下に入ろうとしたが、途中鉱石病が悪化した所をロドスのオペレーター、スケールに助けられる。
その時はロドスに対しては懐疑的だったものの、結局そこのファミリーとも問題を起こし、再度スケールに助けられてロドスに加入した。

ブローカに「どっちのほうが遠くにションベン飛ばせるか勝負しようぜ!」と勝負を挑んだことがある。
ションベンを飛ばす狙撃オペレーターでないことに留意されたし。

コードネームのChiaveはイタリア語で鍵のほか、レンチやスパナという意味がある。
また作戦失敗ボイスもイタリア語で、「クソッタレ!」や「なんて奴だ!」といった意味。要するに、*シラクーザスラング*のようなもの

キアーベの印キアーベお手製の「キアーベ一味」を表すタグ。あなたの名前も刻印されている。
採用契約ロドス先鋒オペレーター・キアーベ。戦闘の最前線で実力を発揮する。
彼に指示に従ってもらおうとするより、彼に合わせて指示を出すほうが逆に気が楽になるかもしれない。

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

シラクーザからやって来た三人グループのリーダー。
大胆不敵で自由奔放な性格ゆえ、周りを面倒事に巻き込みつつも、どこか憎めない。
機械いじりが得意。

「ハハッ、ド派手にやってやろうぜ!」

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • アホ(褒めてる)だとは思ってたけど回想秘録とモジュール面白いと聴いて!次のE2は君に決めた! -- [pvtjcX3cWsc] 2024-01-13 (土) 23:56:31
  • 枠が余ってる(というか配置枠が足りない)時にcastle3と一緒に編成しておけばコスト稼ぎ+バッファーとして活躍出来るポテンシャルがあるのかなって今回の殲滅作戦で思った -- [1axUtGbHdlM] 2024-01-15 (月) 06:51:20
    • 初動はテキサスに負けるけど術耐性デバフとブロック3フリストンが使いやすくなるからローグラで初期先鋒採用してるとそれ以降ロボットで希望減らしながら配置数足りない時に活躍させやすい -- [Mvm7PlToClk] 2024-01-15 (月) 15:43:05
  • 中堅セレクト対象ってことで初めて見に来たけど思ったより面白い性能してるね。縛りプレイとかするなら目玉になるタイプ -- [1l.EpAsaX1g] 2024-02-13 (火) 16:53:02
  • てっきりブロック3だと思って使っていたんだが今見ると2だった -- [Q0ZGV1aVsIQ] 2024-03-14 (木) 15:49:39
  • キアーベ一味のリーダーなのに何故いまだにコーデが無いんだ -- [Jh7Ea9mQP1U] 2024-03-15 (金) 17:36:23
    • 一張羅という響きが似合う漢キアーベ。 (シラクーザ関連がもう一回来たら出るとは思う) -- [.j2wvLwoHMw] 2024-03-15 (金) 18:13:57
  • キアーベの素質はロボット限定ですか?星一じゃだめなのかな? -- [aTUVhLnPyMU] 2024-04-02 (火) 18:28:48
    • 昔は星1が対象だったけどロボットじゃない星1の実装によりロボットタグがついたキャラが対象に変わった -- [xKpYp.Xw7l6] 2024-04-02 (火) 19:49:23
  • コーデを3着も実装されてるキャラがいる横で虚無顔してるよ。今年こそ何かあったら…いいな… -- [xYe51wmhE2A] 2024-04-02 (火) 22:27:10
  • なんかメカ限定の素質が全員に反映されるバグ起きてる?執行者が爆速で帰ってくる裂浪+静謐可視の攻略が通常でも出来ちゃうみたい -- [GIsqyGY7Vak] 2024-05-03 (金) 01:59:57
    • 全てのオペレーターをロボと認定する最強キアーベが誕生してる -- [RFrm8VnVUc6] 2024-05-03 (金) 17:02:04
    • 3秒で帰ってくる白黒執行者2人が暴れまわってて草生えたわ -- [4IX6t6WohU.] 2024-05-03 (金) 17:17:39
    • 何事かと思ったら大陸版の話でしたか。そのバグこっちにもそのまま来てくれませんかね。 -- [0veU6NFcOvg] 2024-05-03 (金) 23:31:53
    • おまんもロボ! -- [CU0eJHuxuzU] 2024-05-04 (土) 01:26:48
  • 敵全部海の怪物と思ってるやつもおるし味方全員ロボだと思ってもまぁ…バレへんやろ! -- [NMDxvxMRoT6] 2024-05-04 (土) 15:14:53
  • ネットサーフィンしてたら「Chiave (meccanica)」というイタリア語のウィキペディアの記事を見つけたんだけど、スパナとかレンチとかの記事だった
    ここの小ネタでは「コードネームのChiaveはイタリア語で鍵」とあるけど、実際どの意味で付けられたコードネームなのだろうか -- [22DC0hBbPZc] 2024-06-24 (月) 23:15:58
  • コーデ来ないねー -- [shQfhUw2zJo] 2024-07-27 (土) 21:29:19
  • 生息演算でキアーベ素質で短縮したフリストンが回収役として地味に有能だったわ
    どうせ先鋒はほしいし置いておきたいからキアーベ自体も腐らないし -- [oHM9lBzMIyg] 2024-08-30 (金) 10:40:37
    • なるほどそういう使い方もあるのか -- [Fa86nk2PL3Y] 2024-10-09 (水) 11:05:43
  • ふと入職セリフ聞いて思ったけど
    誰にも頭下げる気のないこいつの「子分になってやるよ」って言葉、思ったより重いな -- [x86W2UNVhVE] 2024-09-28 (土) 03:52:06
  • さっきふと確認したらまた新しいロボットが増えてたんだけど、もしかして全員配置したらモジュール込みで自身の攻撃力と防御力が+90%されるの...? -- [J1jj/.fSqnU] 2024-10-25 (金) 21:01:56
    • さらにシルバーアッシュのモジュール強化でロボの再配置がまた早くなっておりますぞ -- [PcaEqdkINGQ] 2024-11-03 (日) 01:04:45
  • PhonoR-0はロボだからキアーベ隊に入れるけど、キアーベと絶妙にノリが合わなそう(他人のカーチャン感)なの面白い。キアーベ目線だと「母ちゃん枠はアオスタだけでいいのになんか増えた」的な感じなんだろうか -- [7gcceh3LKJQ] 2024-11-03 (日) 19:35:38
  • 中堅セレクトでお迎えできた!
    そして消えるロボットタグ…

    どうして… -- [Up4C73Uxha6] 2024-11-07 (木) 00:36:31
  • そういえば、大陸版の新しい限定★6、
    ”編成時、味方【シラクーザ】全員の初期SPを+5”だから
    バグパイプと組めばキアーベで配置後即S2出来るのね。
    バグキアーベ、ワンチャンあるか? -- [hs1YHDPqtiI] 2024-11-15 (金) 02:17:04
    • 同時につえーシラクーザ陣営先鋒が実装されちゃうからなぁ。
      配置1枠空きの状態からキアーベ投げてS2即撤退+続けて異格テキサスS2を投げれば瞬間的にだが術耐性デバフ44%がかけられる、そういうネタ寄りの使い方はあるかもしれない。2枠使って異格テキサスS2とスルトS3同時投げのほうが火力も完結してて強い?まぁそうね…… -- [hRPi4pjZHZc] 2024-11-17 (日) 13:49:32
  • 競心競技でキアーベとロボだけで編成された新生キアーベ一味がいるらしいって見かけてメチャクチャ笑ったんだけど実際どんな感じなのか見てみたいよ。マッチングしないかな〜。 -- [Qrk12mx9N5c] 2024-11-15 (金) 11:21:37
    • フリストンとジャスティス入手できてない初心者なのでそこまで立派なロボパ組めないけど、キアーベと銀灰さんで戦場に緑川ボイス降らせる遊びはやってる。(なまじ手持ちの火力キャラ入れるより役に立ってる気がする)
      というか「サーマルのコーデ貰えるイベだからやっぱサーマル使うよな!」と思って組んだけど、編成で一度もサーマルかぶった事ない… -- [7gcceh3LKJQ] 2024-11-15 (金) 14:39:44
    • やろうと思ってたがやはり先駆者がいたか
      コストも配置枠も余りまくるから召喚師や罠師をじゃぶじゃぶ使う編成で遊ぶつもり -- [zEiMEcqhCVA] 2024-11-15 (金) 19:42:25
  • 公開求人で来てくれたから潜在重ねるかーというところで気がついた
    「キアーベの印」じゃなくて「キアーヘ゛の印」になってる…いつからだ -- [1LULPSS4b16] 2024-12-27 (金) 15:45:29
  • キアーベ好きなので、(主にテキサスと)差別化するためにロボットも使っていきたいのですが、
    Friston-3を緊急の壁要員にすることはあっても、他のロボットをうまく活用できた試しがないです。
    どなたかいい活用法があれば教えてほしいです。 -- [n/23QvalTQA] 2025-02-01 (土) 21:55:33
    • 一番シンプルなのはフォンノアールをロゴスs3と一緒に使うとかでしょうか。モジュ付きキアーベならロボを40秒で再配置させられるので手動撤退やシルバーアッシュ編成で噛み合いそうです。

      フォンノアールは通常敵でも壊死爆発させるまで25秒ほどかかるらしいので今後強化される灼熱勢と使っても大丈夫そうですね。 -- [WA7R8BhfEvQ] 2025-02-02 (日) 05:14:25
    • ロボ5体出すと本人がそこらの前衛以上のステになる(LV80モジュール3で攻撃1110防御660)ので、最初にキアーベとランセット・順次他のロボ置くと医オペ置くコストないうちから最後まで居座り型として仕事できるし、テンニンカの先鋒リジェネもあると更に場持ちよくなる。
      あと自分はロボ好きなのもあって強化要員として置きっぱにしてるけど、ロボは配置時にバフ撒くので配置と撤退を繰り返す運用もあり。キャッスルは決戦スキル撃つ時に傍に置くと火力伸びるし、その直前にサーマルでデバフかけるのもいい。
      ロボが配置数に含まれない特性を生かすなら、蓄音機や12章の民間人検問みたいに「誰か置く必要がある、でもそのために僻地にオペ置くと配置数がきつい」ってステージで面目躍如する -- [7gcceh3LKJQ] 2025-02-02 (日) 16:09:12
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-12-26 (木) 23:56:23