最終更新日時:2025-03-16 (日) 22:59:17

全キャラクター一覧 > ★4キャラクター一覧 > グム




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
グム.pngコードネームグム
レアリティ★4
陣営ウルサス
ウルサス学生自治団
性別
職業重装
職分庇護衛士
募集タグ近距離/防御/治療
戦闘経験無し
出身ウルサス
誕生日10月2日
種族ウルサス
身長155cm
鉱石病非感染
専門炊事
絵師Skade
CV高森奈津美
SD
グム
fileモーション.gif
特性入手方法
HP回復スキルを所持公開求人 / 人材発掘
個人履歴
グムは、ウルサスボーイスカウト大会でジュニア準優勝を果たした経験がある。
チェルノボーグ事変の前は城内の高校に通っていた。得意分野:ウルサス流調理。
多くのテスト項目にてウルサス人生来の丈夫さと力強さを見せ、
重装オペレーター実習生として戦闘に参加し、さらにロドスで後方支援や戦地調理なども提供している。
初期未昇進(45)昇進1(60)昇進2(70)信頼度
HP1059143218362550+400再配置遅い(70s)
攻撃179257348435COST16 / 18 / 20
防御234345460562ブロック2 / 3 / 3
術耐性10101010攻撃速度普通(1.2s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1再配置時間-4秒攻撃力+21素質強化コスト-1

昇進 Edit Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進145龍門幣初級重装SoC初級糖原初級アケトンステータス上限解放
COST+2
スキル戦場のシェフ習得
素質フライパンマスター開放
15000初級重装SoCx3初級糖原x1初級アケトンx1
昇進260龍門幣中級重装SoCRMA70-12マンガンステータス上限解放
COST+2
素質フライパンマスター強化
60000中級重装SoCx5RMA70-12x13マンガンx7

素質 Edit Edit

名称段階効果
フライパンマスター昇進1攻撃時、10%(+3%)の確率でその攻撃のみ攻撃力が150%に上昇、
敵を0.5秒間スタンさせる
昇進2攻撃時、15%(+3%)の確率でその攻撃のみ攻撃力が200%に上昇、
敵を1秒間スタンさせる

基地スキル Edit Edit

名称解放条件効果
コミュニケーション初期貿易所配置時、受注効率+30%、1時間ごとの体力消費量-0.25
調理昇進1配置宿舎内、自身以外のオペレーター1人の1時間ごとの
体力回復量+0.35(同種の効果は高い方のみ適応)。
自身の1時間ごとの体力回復量+0.35

スキル Edit Edit

スキル1 非常食 Edit Edit

skill_icon_skchr_sunbr_1.png非常食 自動回復 
 自動発動 
□□□
□■□
□□□
Rank初期SP必要SP持続効果
107-次の通常攻撃時、近くの味方1人にグムの攻撃力の95%のHPを回復
1回チャージ可能
2次の通常攻撃時、近くの味方1人にグムの攻撃力の100%のHPを回復
1回チャージ可能
3次の通常攻撃時、近くの味方1人にグムの攻撃力の105%のHPを回復
1回チャージ可能
46次の通常攻撃時、近くの味方1人にグムの攻撃力の115%のHPを回復
1回チャージ可能
5次の通常攻撃時、近くの味方1人にグムの攻撃力の120%のHPを回復
1回チャージ可能
6次の通常攻撃時、近くの味方1人にグムの攻撃力の125%のHPを回復
1回チャージ可能
75次の通常攻撃時、近くの味方1人にグムの攻撃力の130%のHPを回復
2回チャージ可能
特化I次の通常攻撃時、近くの味方1人にグムの攻撃力の140%のHPを回復
2回チャージ可能
特化II次の通常攻撃時、近くの味方1人にグムの攻撃力の150%のHPを回復
2回チャージ可能
特化III4次の通常攻撃時、近くの味方1人にグムの攻撃力の160%のHPを回復
3回チャージ可能

スキル2 戦場のシェフ Edit Edit

skill_icon_skchr_sunbr_2.png戦場のシェフ 自動回復 
 手動発動 
□□□
□■□
□□□
Rank初期SP必要SP持続効果
110403010秒間調理状態(攻撃停止)になり、防御力+50%
調理終了後攻撃力+30%、近くの味方の回復行動のみ行う
23910秒間調理状態(攻撃停止)になり、防御力+50%
調理終了後攻撃力+33%、近くの味方の回復行動のみ行う
33810秒間調理状態(攻撃停止)になり、防御力+50%
調理終了後攻撃力+36%、近くの味方の回復行動のみ行う
4123710秒間調理状態(攻撃停止)になり、防御力+60%
調理終了後攻撃力+40%、近くの味方の回復行動のみ行う
53610秒間調理状態(攻撃停止)になり、防御力+60%
調理終了後攻撃力+43%、近くの味方の回復行動のみ行う
63510秒間調理状態(攻撃停止)になり、防御力+60%
調理終了後攻撃力+46%、近くの味方の回復行動のみ行う
7143410秒間調理状態(攻撃停止)になり、防御力+70%
調理終了後攻撃力+50%、近くの味方の回復行動のみ行う
特化I163310秒間調理状態(攻撃停止)になり、防御力+70%
調理終了後攻撃力+60%、近くの味方の回復行動のみ行う
特化II183210秒間調理状態(攻撃停止)になり、防御力+70%
調理終了後攻撃力+70%、近くの味方の回復行動のみ行う
特化III203010秒間調理状態(攻撃停止)になり、防御力+80%
調理終了後攻撃力+80%、近くの味方の回復行動のみ行う

スキルランク素材一覧 Edit Edit

Rank234
共通アーツ学I--アーツ学Iブドウ糖-アーツ学II初級エステル-
x2--x2x4-x3x2-
Rank567
共通アーツ学II初級異鉄-アーツ学II中級エステル-アーツ学III中級異鉄-
x3x2-x3x3-x4x3-
Rank特化I特化II特化III
スキル1アーツ学III上級アケトン中級エステルアーツ学III上級合成コール上級アケトンアーツ学IIIナノフレーク上級アケトン
x2x1x4x4x2x2x6x2x2
スキル2アーツ学III上級装置中級異鉄アーツ学III上級マンガン上級装置アーツ学IIID32鋼上級糖原
x2x1x2x4x2x2x6x2x2

モジュール Edit Edit

はちみつパイの詰め合わせ

Rankステータス特性・素質更新   GUA-X GUA-X   
モジュール_レベル1.pngHP+150
攻撃力+40
特性追加
HPが50%未満の味方を治療時、HP治療効果+15%
gum_mod-x.png
モジュール_レベル2.pngHP+210
攻撃力+48
素質「フライパンマスター」更新
攻撃時、20%[+5%]の確率でその攻撃のみ攻撃力が200%に上昇、敵を1.5秒[+0.5秒]間スタンさせる
モジュール_レベル3.pngHP+250
攻撃力+55
素質「フライパンマスター」更新
攻撃時、23%[+8%]の確率でその攻撃のみ攻撃力が200%に上昇、敵を1.5秒[+0.5秒]間スタンさせる
アンロック条件昇進2Lv40、任務1・2のクリア
モジュールデータx1、中級アケトンx4、龍門幣x20000
任務1サポート以外のグムのスキル「戦場のシェフ」を累計6回使用する。
任務2メインテーマ4-2を★3でクリア。
その際、サポート以外のグムを編成、配置し、それ以外の【重装】は編成禁止。
強化モジュール_レベル2.png信頼度50
モジュールデータx1、データ補完チップx15、合成コールx5、龍門幣x25000
モジュール_レベル3.png信頼度100
モジュールデータx1、データ補完マシンx5、中級異鉄x6、龍門幣x30000

「はちみつパイの詰め合わせ」基本情報

グムの記章

「グムの記章」基本情報

コーデ Edit Edit

昇進画像

夏の花弁FA011

プロファイル Edit Edit

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

回想秘録 Edit Edit

  • 側にいない時間
    アンロック条件: 昇進段階2、信頼度50%以上
  • 成長
    アンロック条件: 昇進段階2、レベル60、信頼度200%

登場キャラクター

「グム」が登場する他オペレーターの回想秘録

逆理演算 Edit Edit

アンロック条件: 昇進段階2、レベル1

開く

ゲームにおいて Edit Edit

俗に「回復盾」と呼ばれる重装のサブカテゴリの中に分類される。
その用法としては、横道をヒーラー抜きで防衛する、高台に医療オペレーターを確保できない場面で近接マスに置けるヒーラーとして起用する等があり、
クオーラクロワッサンに代表される所謂「防御盾」とは違う役割がある。

他の回復盾には、★3 スポット・★5 ニアール ・★6 サリア などといった対抗馬がいて、どのオペレーターも個性があり一長一短。
ニアールやサリアのスキル1はHP50%以下で回復だが、グムのスキル1は制限がないので事故が起こりにくく絶えず回復し続けてくれるのが長所。

160円の初心者応援パックを購入すれば確定入手できる→2024/01/16よりテンニンカと入れ替わった。

素質 Edit Edit

フライパンマスター

殴った敵が低確率でスタンする。
本作ではスタンすると攻撃の予備動作がリセットされるため、特に大振りの攻撃をする敵からの被攻撃回数が減ることになり、数値以上に防御的な恩恵がある。
メイのスキル2など、スタンを付与できるオペレーターで援護させると、敵はグムの前でスタンしっぱなしになり完封できることもある。

スキル Edit Edit

スキル1 非常食 Edit Edit

SPが溜まったとき、敵を攻撃する代わりに味方の回復を行う。この回復は周囲8マスに居る味方もしくは自分が対象。
回復できる味方が居ないときはスキルを保持する。スキルランク7以降は複数回チャージ可能となり、連続回復で立て直すことも可能になる。
攻撃力の低い重装職なので大した回復量ではないが、自動で回復し続けてくれる。
特に、敵の少ない裏道を少人数で防衛するときに医療を置く必要がなくなり、チーム全体に多大な貢献をしてくれる。
2つの戦線に気を配ることは、タワーディフェンス初心者には難しいどころか熟練者でもミスの原因の多くを占めるので、
自動発動で勝手に回復を続けてくれるこのスキルは、目が行き届かない事でのうっかりミスを減らしてくれる。

スキル2 戦場のシェフ Edit Edit

攻撃の手を止めて唐突に自慢のフライパンで肉を焼きはじめる。肉を焼いている間は強固な防御バフを得る。
10秒後、チーンという音とともに料理が完成。攻撃する代わりに周囲8マスの味方もしくは自分への回復を30秒間行うようになる*1
攻撃力=回復力には割合増加が付く一方、特に記載はないもののニアール同様攻撃速度は医療オペレーターと同等まで低下する

また、防御力が上がるのは、肉を焼いている10秒間だけである点に注意。回復を開始すると通常の防御力に戻ってしまうので、10秒を超えて複数の高攻撃の敵を抱えるのは厳しい。
ところで何の肉を焼いてるんだ?

総評 Edit Edit

付近に高台がなく医療が届かないとき、配置数やコストが厳しくブロック役と回復役を別々に確保できないとき、
回復盾が攻略のカギになることは少なくない。

味方回復スキルを有する重装(庇護衛士)で挙動が共通するのはサリアS1とニアールS1、ニアールS2とスポットS1のみで、ほぼ全員に個性があると言ってよい。
グムS1は自動回復自動発動でHP条件がないので、単体医療に近い感覚で地上に置くことができ、
状況を選ばずに機能してくれるという意味で、運用がわかりやすいオペレーターと言えるだろう。
★4ということで潜在解放が比較的進みやすいため、コスト面でも優秀である。

殺風景な戦場にあって、料理の腕と明るい振る舞いでHPも心も癒してくれるグムは、新米ドクターの心強い支えとなってくれる。

基地スキル Edit Edit

コミュニケーション
受注効率+30%、さらに体力消費-0.25/hとなる貿易スキル。
30%という良好な数値に加え、体力消費軽減も持つ点が優秀。
同じ貿易スキルを持つミッドナイトカタパルトとの組み合わせで、合計90%を出しつつ体力消費の足並みも揃えられる。
もちろん一纏めにしなくても問題なく運用可能。

調理
自身の体力回復量+0.35/h、自身以外の1人の体力回復量+0.35/hの宿舎スキル。
貿易所で働いたあと宿舎で休む際に。

小ネタ Edit Edit

中国語名:古米 ロシア語名:Гум 英語名:Gummy

メインテーマ0〜1章での事件で壊滅したチェルノボーグを生き延び、ロドスに保護された学生のひとり。
現在は重装オペレーター実習生として訓練を受けているほか、食堂で料理の腕を振るったりとマルチに活躍している。

平和だった頃は学校生活を楽しみ、趣味にも打ち込み大会で実績を残すなど普通の学生だった。
チェルノボーグが危険地帯と化してからは、数少ない生存者としてロドスに辿りつくまでに何があったのか記録は無いし彼女自身が語ることもない。
しかし、巨大な扉を「みんなを守るための盾」と信じて手放さないこと、基地の寮に入った時の台詞、信頼度が上がった時にふと漏らす本音など、言動の端々から空白期間の残滓が見え隠れする。
普段明るく振る舞うグムからは想像もつかない凄惨な出来事の存在を匂わせる。。

 「午後の逸話」の「本日のキッチン」冒頭に少しだけ登場。マッターホルンおじさんの作った料理の味見をしていた。
仕入れ担当のスタッフから可愛がられており、ロドスのメンバーとの関係は良好な様子。夜食用に作ったカツの卵とじをドクターに届けに行ったりもしていた。

ウルサスの子供たち」で断片的ながらその過去が明らかになった。
直接的な描写こそないものの、飢餓ゆえに「食べるべきではないモノ」を口にして生き延びたことが示唆されており、その行為に由来すると思われる様々な「習慣」を持つ。

グムの「習慣」

ロシア風の都市チェルノボーグから来たウルサス族のグム、イースチナズィマーらのコードネームはキリル文字で表記されている。
これは現実世界のロシアや東欧で使われている文字で、グムの場合は「Г」=ゲー,G、「У」=ウー,u、「М」=エーム となっている。
しかし英語版では名前が違い「Gummy」というアメリカ人風の名前となっている。なぜだ。
グムの由来は、ロシア語で「国営・全般・大商店」を意味する単語*2の頭文字を並べたもの、つまり国営百貨店だと思われる。
100年以上存続するモスクワのグム百貨店が最も有名だが各地にあり、日本にほど近い都市ウラジオストクにも同名の大商店がある。

2024/01/16まで初心者応援パックを購入することで入手できたオペレーター。あたしの厳密な計算によると、この子は絶対ドクターの右腕になるよ!
本作と同じYostar運営の「アズールレーン」で同じ立ち位置だった空母サラトガと同様「120円の女」と呼ばれていた*3

テーマ曲

グムの印「グムの朝ごはんキッチン」のクーポン。-100%って無料って意味……?
採用契約ロドス重装オペレーター・グム、仲間を守りながら皆の傷を癒す。
彼女の手作りの朝ごはん、本当においしい。

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

ウルサス学生自治団の一員。献身的で料理上手な女の子。
いつも笑顔を絶やさない、自治団のムードメーカー的存在。

「お姉ちゃんたちにあの辛い過去を早く忘れてほしいから、グムはいっぱい笑ってあげなきゃ!」

コーデ「夏の花弁 FA011」紹介

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ほんま有能すぎでしょこの娘 -- [JcHCoJGFU72] 2025-02-18 (火) 20:38:27
  • ローグで唯一の地上ブロック役になってることがそこそこあるのでモジュールを3まで解放しようか悩んできた -- [P1EfoMSgIvY] 2025-02-21 (金) 18:15:42
    • 昇進しないとモジュール発動しないの忘れてないか?
      グム昇進させる招集券あればもう一人タンク呼べるし -- [BubDRUz2bB.] 2025-02-21 (金) 19:57:05
      • 唯一って書いてるじゃん… -- [5RboR95QUZM] 2025-02-21 (金) 20:11:33
      • 唯一→地上キャラの招集券が1回しか引けてない→(先行くとかなければ)グムも昇進1→モジュールの効果発動しない って話なんだけど
        それともローグライクで(愛着が湧いたから、普段使いのために)グムにモジュールを付けるってこと?
        さすがにそれは端折りすぎて勘違いしても仕方ないやろ -- [BubDRUz2bB.] 2025-02-21 (金) 21:08:05
      • 上にも書かれてるけど今回地上はグムで足りるねん -- [J40j/pvYk7c] 2025-02-21 (金) 21:12:53
      • あぁそっちの話が前提の話題だったか
        手持ちのグムをそこまで育ててなくて昇進2させることがなかったから、序中盤で地上優先しないからグムしかいないって話と勘違いしたわ -- [BubDRUz2bB.] 2025-02-21 (金) 21:19:00
      • 別にローグやってればそこまで引っかかる話じゃなくね
        遠距離主体で近接に希望割かないからブロ役はグムかピーちゃんかロベルタ、目当ての召集券が無くて希望の端数1で申し訳程度に使ってる☆4上げとくくらいはよくあることだし -- [tZavQLYMwNc] 2025-02-22 (土) 21:23:28
      • 今までのローグライクお宝図鑑コンプするぐらいにはやってるけど、その端数がいつお宝とかイベントとかで星6の入手or昇進に噛み合うかわからんから、ラストのボス前とか除けば今まで私は低レアの昇進に希望は使わなかった
        昇進済1人と未昇進2人では違うしな -- 枝[0abEYBQ/bx.] 2025-02-26 (水) 13:48:24
      • 15分隊全埋めすらも星4昇進させた所で余裕で出来るんだから好きにやれで終わる話。 -- [P7sSSXqzKYY] 2025-02-26 (水) 19:52:36
      • ・サルカズローグプレイ中で昇進1グムが雇用済みとします。
        ・現在、副砲を受けられる地上キャラがいません。
        ・2枚目の重装券が来ました。グムを昇進2しますか?それとも他のキャラを呼びますか?
        俺はグム昇進2を選ぶ派だけど、もっと効率のいい副砲受け役確保の確実な方法ってある? -- [.i4CvGJtagM] 2025-02-26 (水) 22:11:17
      • これから星6を数名採用する予定で編成スカスカの序盤とめぼしい星6揃えて編成埋まってる中盤以降で選択肢変わるけど、序盤ならマッターホルンを追加採用。昇進1でもHP3400ほどのはず。中盤以降ならグム昇進するかな。医療0とか希望7とかだとグム昇進選ぶかも。ただ大規模演習は基本的に避けるし、5層なら受け役に困ることがないからその前提はあんまり。自分の場合グムもマッターホルンもモジュール3なので、招集券と希望次第でグムもマッターホルンも昇進2になってるケースは結構ある。 -- [Wi5.SkKBAks] 2025-02-27 (木) 05:29:43
    • サルカズローグでX3まで育てたグムを愛用してる者としてはおすすめ。
      希望1の消費で副砲にも耐えるブロ3とかすごい便利よ。 -- [s6qwwcDHB/w] 2025-02-24 (月) 09:20:40
    • ローグライクだとスタン性能強化が秘宝次第でめっちゃ変わってくるので使いもしない星6のモジュールよりは全然価値が高いと思う、星4のモジュールは安価だし個人的には開けた方がいいと思うな -- [4ySsFcFB.dE] 2025-02-27 (木) 17:18:13
  • 異格グムはフライパンで敵をタコ殴りにする前衛になるね。1ペリカ賭けたっていい -- [A42uWaVjrOk] 2025-02-21 (金) 19:37:57
    • 槌撃士ならぬ鍋撃士 -- [qVS0s85V94E] 2025-02-21 (金) 20:24:18
    • フライパンプーメランで旋輪射手やってくれてもいいのよ。 -- [9K36Fz5G8lw] 2025-02-22 (土) 02:26:47
  • 素質あんま意味ないと思ってたけどローグ序盤コストが貯まるまでビーンストークとグムでしのぐような場面だと馬鹿にならないね -- [jlX24sRU8XE] 2025-02-23 (日) 20:43:36
    • コインで盛られてるならタイマン最強まであるよ。

      通常攻撃確率スタンの強さは🦑クルースが照明してるし、こっちはブロック中の地上しか殴れないけど最低限のADとモジュ込で3000超の体力有るから受けれるボスや副砲相手の放置行けるのも利点。 -- [Ps1OKpPRivE] 2025-02-26 (水) 19:05:34
  • ステージ序盤の敵をフライパンで殴り倒してる姿がとってもパワフルかわいい -- [fWwH2LMNuIM] 2025-02-24 (月) 14:48:44
  • しっかり育てれば副砲耐えるのか。星4初モジュール3はグムで決まりだ! -- [JuSzBXZEkcQ] 2025-02-26 (水) 13:15:12
  • こいつのモジュール解放の注意点として利刃みたいな刺激せず抱え続けたい奴を抱えるのに使う場合モジュール分の攻撃力のせいで抱えられなくなるリスクが一応ある、でもまあ極々限定的なので気にしなくていいと思うけど -- [4ySsFcFB.dE] 2025-02-27 (木) 17:25:21
    • モジュールは外せるから解放した方が良いってことだねドクター -- [Yzll/Brx1bA] 2025-02-27 (木) 18:11:23
      • そういえばそうだった!正直あんまり強いモジュールではないと思うけどグム自体優等生で上位レアいなかったら絶対使うしローグでは今後お世話になり続けそうだしでモジュール開けていい気がする -- [4ySsFcFB.dE] 2025-02-27 (木) 20:22:35
      • 共通効果は加護に比べて当たりではないけど、何度か書かれてる副砲耐える3000HP超になるまではモジュール強化重要、ステージ2の1.5秒になると元の攻撃速度でもスタンハメに近い状況作れる可能性有るし、攻撃速度盛ると尚更影響大きいので実は結構優秀なモジュールといえます -- [s6oTtfwarN2] 2025-02-27 (木) 20:39:05
  • ローグで昇進1で使ってたけど流石にパワー不足を感じてたら、昇進2で副砲耐えるじゃん。余裕で育成して希望1割く価値があるな。 -- [ie7QxuI49bY] 2025-03-01 (土) 18:07:41
  • S1の回復対象に条件ないの、ローグの回復するとお金くれる鳥助ける時に地味に助かる -- [D1dgVX9lprc] 2025-03-05 (水) 22:57:50
  • 初心者のころからお世話になりっぱなし
    下手な星6星5育てるよりよっぽど汎用性あるしコスパ最強すぎる -- [CubMjka20Ik] 2025-03-09 (日) 15:05:40
    • さすがにそこまでじゃない -- [XzeDhMFlCcE] 2025-03-09 (日) 15:14:38
      • 職業的に汎用性はすごい高いし平均育成状況が昇進1ぐらいなら全然強いのも分かるけどね
        ただやっぱステータスが星4相当で上限も低いから、昇進2以降や特化となるとコスパちょっと悪い気がするね -- [hvbNkCgFKms] 2025-03-09 (日) 16:11:23
      • 育成しても使い道ない星6星5なんか山ほどいるけどグムはローグでも使えるし育成コストも安いからコスパ最強すぎですよ -- [CubMjka20Ik] 2025-03-09 (日) 16:20:23
      • 統合まで考えたら初心者から上級者まで腐る場面ないしとりあえず育成していい枠だからコスパは相当いいでしょ -- [RxOUAJoO/qM] 2025-03-09 (日) 16:33:37
      • グムのコスパが最強なのはアークナイツやってたら否定できないルールみたいなものだと思うんだが -- [A42uWaVjrOk] 2025-04-04 (金) 03:13:37
    • ボスを抱えるのは無理だよね? -- [Hmc7aE7.RLM] 2025-04-02 (水) 10:42:17
      • ボスって言ってもピンからキリまであるからなぁ
        メフィストなら一ブロあれば文字通り誰でも抱えられるしハランドゥハンは誰であっても受けるのほぼ不可能だし -- [WvbdK94oAn.] 2025-04-02 (水) 13:04:12
  • グム以外の人材発掘で出る星4コンプリートした...サルカズローグでスポットが過労で倒れる前に出てきてくれ~ -- [GpaRz8O97E2] 2025-03-11 (火) 01:20:32
    • 購買にある公開求人★4指名券で労災を防ぐんだ -- [Donp4ElKsvU] 2025-04-02 (水) 10:13:44
  • グミになってて笑った -- [GKPa2gsliMc] 2025-03-11 (火) 02:04:36
    • 今からお前の名前はグミだ!いいかい、グミだよ! -- [U4eDabneu9k] 2025-03-11 (火) 19:21:55
    • エジリウム「ようこそこちら側へ」 -- [AYZxHdh1wU2] 2025-03-11 (火) 20:21:14
  • 副砲耐えて自己回復できんの強すぎる -- [o1pnuRSftiY] 2025-03-31 (月) 01:31:45
  • 昇進1の優先度は、グム>クオーラ、
    昇進2の優先度は、マッターホルン>クオーラ>グム>ジュナー
    だと思う。 -- [Hmc7aE7.RLM] 2025-04-02 (水) 13:50:09
    • ある程度進んで敵のステータス上がると防御も回復量も足りなくなって、ブロック役と回復役は別に用意するのが良いな?ってなるよね。逆に序中盤だと殴りパワーもあって八面六臂の大活躍 -- [ygppd3mSqxU] 2025-04-02 (水) 14:55:19
      • そうなんだよね。本当に強力な敵には、5秒に1回の回復は焼け石に水だった。防御力上げまくるクオーラか、HPあげまくるマッターホルン達に専門医療つけたい。 -- [Hmc7aE7.RLM] 2025-04-02 (水) 15:07:35
      • 一方、通常マップではグムは大変便利。敵の狙撃吸収してくれて爆風とか受けちゃった仲間の回復もしてくれる。 -- [Hmc7aE7.RLM] 2025-04-02 (水) 15:10:11
    • 別に昇進2もグムでいいと思う
      星4のブロッカー複数人にリソースつぎ込むよりグムに集中してアタッカーにリソース回した方がいいよ
      ステージによってブロッカー使い分けるよりアタッカー使い分けた方が選択肢広がる -- [1.5fhbGO3YQ] 2025-04-03 (木) 23:28:28
    • 硬めの前衛(剣士アーミヤ)とか、守備力450まで伸びて術耐性もあるから、昇進2の頃合いにはPT構成が変化していくのわかる。 -- [RB6g7mtMGts] 2025-05-08 (木) 09:02:01
  • 5年近く愛用してる。昇進2にしてコスト不足になったことは危機契約で使用する場合も含めて一回もないから、安心して昇進2にして活躍させてくれよな。
    モジュール付けると設定通り3回に1回殴り飛ばすから是非付けてくれよな! -- [fWwH2LMNuIM] 2025-05-02 (金) 16:20:40
  • 古古古米(ぐぐぐむ) -- [hQJZcf1bx36] 2025-05-30 (金) 00:59:16
  • 他の回復重装だとサルカズローグの鳥を体力最大まで回復してくれない、臨時招集が出てもグムが優先だな -- [AnMLHrlRyu6] 2025-06-01 (日) 12:39:53
    • 流石にそこまでじゃないかな。というか鳥を全快させたいなら他の回復重装でもS2使えばいいだけだし… -- [hNeC7h1nunY] 2025-06-01 (日) 19:47:52
    • 流石に他の星5が希望0ならそっちのほうが‥手動発動スキルも使ってこうぜ!! -- [S12aoZcE/xI] 2025-06-01 (日) 22:38:11
    • ↑2
      烏見てからS2に変えれるならそうかも知れんけど実際はそうじゃない訳で、烏出るかも知れん…って思いながら渋々S2使うぐらいならグムでいいと思う -- [ayuSq3bARQA] 2025-06-02 (月) 15:21:47
  • 「グムが殺るよ!」でお馴染み、製薬会社の戦闘狂。いつもお世話になっております。 -- [/TLJjBGKnco] 2025-06-02 (月) 00:42:09
    • グムに殺らせて、グムが楽しそうって?グムが笑ってないと、グムの特性料理(ミルフィーユ的な意味で)とPTSD度合いだとロサイースチナより低く見えてめっちゃ健気に隠して頑張ってる子だぞ -- [A0UF8DkQKVg] 2025-06-02 (月) 07:21:12
  • 素のグムをLv70にするとHP2950で、モジュールmaxにするとHP3200まで行くのか。これだけあればローグライクの周回要素系が何もなくても確定3000の都市防衛副砲を耐えきれるな -- [6RDFd7Z0T5Q] 2025-07-02 (水) 14:39:55
    • 果たして敵に群がれられながら、できるかな? -- [VEiUO49JVnM] 2025-07-02 (水) 14:56:19
  • 英語ボイスにしてると、戦闘セリフ4の時に「ウラー!」って言うのめっちゃ好き(ズィマーは言いそうで言わない) -- [7gcceh3LKJQ] 2025-07-17 (木) 15:06:27
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 ゲーム内の記載では持続30秒となっているが、実際のスキル持続時間は調理時間と回復行動合わせて40秒。
*2 Государственный Универсальный Магазин
*3 現在は値段改定で160円になっている。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-16 (日) 22:59:17