「狼主」ザーロ

  • よわい -- [Yb5XC/fXs7c] 2023-05-23 (火) 19:26:15
  • 君、ヴァンパイアハンターにいなかった? -- [zo5KxNUkWhA] 2023-05-23 (火) 21:29:02
  • あっさり倒せるからどんなギミック持ってるのかわからないチワワ -- [7TMp4ibl8MU] 2023-05-23 (火) 21:38:53
  • スタン効く辺り、飼い主はジェッセルトン -- [Nnug.OFfk4Y] 2023-05-23 (火) 23:12:21
  • バーコードハゲの方が脅威 -- [hNSGR7HPsUY] 2023-05-23 (火) 23:16:11
  • いつも通りポエムだけでなんの説明もなかったから戦々恐々としてたけど何も起きず普通に4んで草 -- [hIN.i1P6EEk] 2023-05-24 (水) 01:06:02
  • 一般人殺してイキるザコ -- [OHpkUhuHppw] 2023-05-24 (水) 02:44:13
  • 速戦即決の星6暴力でやったのもあるけどアドリブでも何とかなるくらいには弱い -- [A1vOd0m5FiE] 2023-05-24 (水) 04:12:53
  • まさかの結末に収まってちょっと驚いた
    鳥といい気に入ったやつと一緒に居たくなる習性でもあるのだろうか -- [n/UlaIpFc/I] 2023-05-24 (水) 05:28:52
  • 悲しみのわんわん王 -- [aGpXH90Y2hk] 2023-05-24 (水) 06:55:52
  • ここまで格を感じない上位存在も珍しい -- [KPDJAnkmyqU] 2023-05-24 (水) 06:58:57
  • 夏の日の靴職人の思い出にすら勝てない犬くん -- [ScAiPqec22w] 2023-05-24 (水) 07:48:04
  • なんか取り敢えず敵の出現口を龍で塞いでたらそのまま終わったけど、コイツがボスだったのかよ -- [m47e.389BPc] 2023-05-24 (水) 09:24:33
  • ザーコ♥ザーロ♥ -- [lCn7w7I9IJI] 2023-05-24 (水) 09:30:06
  • 倒した後に遠吠えしててコレ何やろ思ってたけど範囲狭すぎて草 -- [Hm5/MV6UAzg] 2023-05-24 (水) 09:37:43
  • BGMだけは強い -- [88OkD7d21Cw] 2023-05-24 (水) 10:04:44
  • (∪^ω^)わんわんお! -- [z.7K32udRw6] 2023-05-24 (水) 10:31:36
  • 上位存在であり不滅なのであって、自身が強いとは言っていないからセーフ -- [a92hOdo7QyE] 2023-05-24 (水) 11:25:08
  • わんちゃんかわいいねえ -- [wHxrQ6rF70.] 2023-05-24 (水) 11:25:56
  • 最終的になんかかわいい犬っころだったな…って感想に落ち着きました -- [B08t55IQVrE] 2023-05-24 (水) 11:38:15
  • 巨獣=すごい権能を持つけどニェンの妹みたいに死ぬときは死ぬ
    獣主=ザーロやエンペラーみたいに不滅、だけどあくまでつよい獣

    攻撃特化の上位存在が巨獣で防御特化の上位存在くらいのイメージ -- [B08t55IQVrE] 2023-05-24 (水) 11:44:01
    • ミズキローグライクの大群エンドだと、ケルシーは人類最後の都市のために獣主と契約?してるらしい。本人の強さ以外に守護獣的な機能があるのかもしれない。 -- [qlKMykVCFpw] 2023-05-24 (水) 12:35:00
    • ラテラーノにいるのは巨獣なのか獣主どっちなんだろう?それともまた別の存在がいるのか -- [YoHGnC54w1c] 2023-05-24 (水) 19:02:18
  • ザーロじゃなくてザーコじゃないか -- [F10O2KmaMlM] 2023-05-24 (水) 11:46:59
  • 利刃とか本質とかドロシーのアレとか人間の作り上げた者の方がヤバいのは業を感じるな・・・ -- [uq/sYp429j.] 2023-05-24 (水) 12:14:00
  • 画像の1番下が右足でその右上にあるのが左足って考えるとみんなー(AA略)に見えてくる。 -- [1ncsYShFwiE] 2023-05-24 (水) 12:28:24
  • みんなザーロくんの事ボロックソに言ってて笑ってしまう -- [SPuPVM8c8TY] 2023-05-24 (水) 12:31:22
  • 雑魚狩りチワワ -- [dt3Wa.jx4tE] 2023-05-24 (水) 12:45:45
  • 開幕でホントにエンペラーとやりあってたら普通に負けてそうなぐらい格が無い犬 -- [EBAOPGXhPvg] 2023-05-24 (水) 12:46:13
  • マドロックとパラスで塞いでるだけで死んでえぇ…ってなった。あまりに弱過ぎる -- [HB.0enS20yo] 2023-05-24 (水) 12:49:02
  • EXとかだと住人がどのくらい居るか次第で難易度変わるんかねぇ
    前半は血債なんてなかったレベルで住人湧いてくるから執行人湧かせないで倒せるけど、後半そこいら執行人湧かせまくるとかだとくっそ面倒になる・・・んかねぇ? -- [uGZ09o4xqBs] 2023-05-24 (水) 13:27:26
    • それ血債が厄介なだけでワンコが強いかと言われると、ねえ? -- [K1fxymLjO1w] 2023-05-24 (水) 21:38:28
  • くっまだ敵処理中なのにボスはヤバい、山さん差し込んで時間稼ごう→ん?知らん間に2形態目?→ん?知らん間に死んでる? -- [Mko1zAs8JVI] 2023-05-24 (水) 14:37:51
  • 2回攻撃の代わりに攻撃力そのものの数値を落としちゃったのが敗因やな -- [DiCoXX/Z5U2] 2023-05-24 (水) 16:22:39
  • 設定と実際の強さが伴わない所までヴィジェルと同じにならなくていいだろ! -- [uq/sYp429j.] 2023-05-24 (水) 19:16:57
  • HP削るとスキル解除するの優しさが溢れてて好き
    聞いてるか利刃、黒騎士 -- [D/sOgNOAhzI] 2023-05-24 (水) 19:31:39
  • 最後ラッピーに服従してペットになってて草。千年生きた狼主の姿か?これが… -- [vhHuOqe8XKc] 2023-05-24 (水) 20:42:28
  • 弱いのはどちらかというとステージが悪いと思う
    溶血の恐怖は実質死にスキル、太古の威圧は射程短いし開幕即ブロック出来るからブロック役と傍の高台ぐらいしか届かない、荒れ狂う咆哮は市民が沢山居るから焼石に水… -- [SK2sugOW3Mg] 2023-05-24 (水) 20:59:46
  • 同時実装のミヅキローグライクとの温度差がありすぎる悲しきワンちゃん
    単純にステータスが低すぎるわ -- [d/oLLf5Au0A] 2023-05-24 (水) 21:08:28
  • 敵も味方もこのエピソードの狼は雑魚しかおらんのか -- [K1fxymLjO1w] 2023-05-24 (水) 21:40:58
  • BGMは凄く好きだよ
    歌詞内容はラッピーからテキサスへのラブレターみたいだけど -- [zR4ZzutURzk] 2023-05-24 (水) 22:01:26
  • ただのイッヌですなぁ。お〜ヨシヨシヨシヨシ -- [1crKWzLXk.A] 2023-05-24 (水) 22:09:02
  • 開幕グマネキで抱えて気付いてたら死んでたぞ、こいつ
    一歩も歩けず退場とか -- [KKfNVegy.ag] 2023-05-24 (水) 22:39:34
  • (低く唸る) -- [RKnKfAVmWPM] 2023-05-24 (水) 22:46:27
  • ワンちゃんよっわw(地上戦力を蹂躙されつつ) -- [Slm/KKmYq8k] 2023-05-24 (水) 22:49:02
  • 第二形態凄い強いと思ってたけど攻撃力貧弱過ぎて草
    重曹使ってりゃ簡単にかかえられたのね -- [m7odaVxLQ7U] 2023-05-24 (水) 23:07:13
  • そなたなどまだまだ子犬よ -- [j3tY4Uvrmgc] 2023-05-25 (木) 00:03:11
    • お蝶殿.......御免ッ! -- [kI8TUBdHKRI] 2023-05-25 (木) 00:21:21
  • 体力が低すぎる -- [XZr8865dZeQ] 2023-05-25 (木) 00:17:49
  • 評価ぼろくそで草。でもステージBGMと遠吠えは凄い好み -- [d9DGgPQuUPg] 2023-05-25 (木) 00:19:44
  • 計画を台無しにされたのでな!のところくっそブザマで好き -- [7772wSHBUzs] 2023-05-25 (木) 00:48:04
  • ザーローwww -- [giGGv/apvb2] 2023-05-25 (木) 01:09:08
  • まあ我が最優の牙であるところのベルナルドがミズ・シチリアと比べて格下扱いされてる時点で大概の人は「…ん?」となったんではないだろうか -- [dEtHy/qX2PA] 2023-05-25 (木) 07:04:48
  • 性格も小物なら性能も小物
    こんなの長生きだけのジェッセルトンさんじゃん -- [oTnTatFYJ7w] 2023-05-25 (木) 08:56:24
    • 性能も本人の強さじゃなくって血債により他者バフとかがメインな辺りも近いものあるのがね -- [uGZ09o4xqBs] 2023-05-25 (木) 09:17:32
  • どっかの黒蛇より小物でクソワロタ -- [Jtqti4i7mGA] 2023-05-25 (木) 10:59:13
  • 徘徊を見学してた初回は第一形態に訳も分からずボコられたので、タワーオフェンスできない戦力の人には十分強い敵だと思った。時代が悪かったですね -- [ROSLUi4LUeI] 2023-05-25 (木) 11:28:39
  • 今回のわからせ枠
    ただのペットにまで成り下がった狼主の面汚しよ -- [lCDxbNMiIyI] 2023-05-25 (木) 11:54:37
  • 権力!権力!権力!
    獣主として恥ずかしくないのか! -- [3VytsgodKow] 2023-05-25 (木) 12:49:28
  • 錆鎚は正しかった 荒野を離れ文明に囚われた獣の末路が証明してくれた -- [5mWHhMHOUPI] 2023-05-25 (木) 13:26:31
  • 完全な尊厳破壊枠。序盤偉そうにしておいて、後半は逆上ワオーン!の連発はネタキャラだよね? -- [q/P/NE4OzOg] 2023-05-25 (木) 15:49:00
  • まあ荒野から文明を三千年眺めた程度で「人類の権力完全に理解した」ってイキってればこうなるわと言う感じ。エンペラーみたく俗世にどっぷり浸かってもらわにゃ -- [dEtHy/qX2PA] 2023-05-25 (木) 15:56:31
    • 権力を弄んでいるつもりで実際は権力に弄ばれているのがあまりに浅はかすぎる -- [PnRS3c9wfgo] 2023-05-25 (木) 20:06:42
  • 攻撃も激しくなく体力もそう多くなく簡単に倒せるからすぐ自動指揮を解放させて安定させられたので助かった
    IS-8のほうが物量多すぎたのとドロシーの罠置き関係で自動指揮が崩れたので大変だった -- [EQH.DtCxFMk] 2023-05-25 (木) 16:57:20
  • 同じ尊厳破壊枠のどこぞの監獄おじさんもスタン攻撃くらいは所持してたのでスタン耐性だけじゃなくてスタン攻撃も持って来てどうぞ。スタン耐性の方は異テキ対策で装備させたんかな? -- [NH.ELIvFkDo] 2023-05-25 (木) 18:02:29
  • あまりにも弱い 可哀そう -- [hL8s6sOK4LM] 2023-05-25 (木) 19:21:20
    • くそざこわんちゃん
      森へお帰り -- [.VaXEzFwYYE] 2023-05-25 (木) 22:37:39
  • オープニングからエンペラーに圧されたしなあ……
    たぶん小物のボスは強さも控え目に作ってるよね -- [v9xfJT559ug] 2023-05-25 (木) 20:23:13
  • 分が悪くなったらすぐ諦めるの草 -- [BZ5xpAS/bNE] 2023-05-25 (木) 21:29:42
  • ちゅ〜るでも食わせておけ -- [cUvlGhSn4oY] 2023-05-25 (木) 23:06:29
  • ヨツンヴァインになるんだよ -- [xLHOiq/wIdg] 2023-05-25 (木) 23:15:30
    • ここはホモの多いインターネッツですね -- [hYo8B.0ADzU] 2023-05-25 (木) 23:20:56
  • ざぁろ♡ざぁろ♡ -- [hVhk.tfw46c] 2023-05-25 (木) 23:21:58
  • その内腹出して寝っ転がってくれ -- [a0M0.CFZOjM] 2023-05-26 (金) 00:18:54
  • EXの強襲でめっちゃくっちゃ強化されそう -- [bEZUICC9tNA] 2023-05-26 (金) 01:26:57
  • 何故か俺の玩具に裏切られて失敗した、こんなクソゲー認められるか!(プンスコ)
    はもう子供でも眺めてる気分…
    それ以上にボス性能…イフリータとエイヤであっさり消毒されてしまうのはもうね…
    まぁ微塵も可哀そうとか思わないけど
    都市レベルで駄々こねた故の"躾"だからね、ペットに舐められない為に躾は大事よ -- [q/MuG7T754c] 2023-05-26 (金) 01:51:30
  • 最後ラッピーにビビって従順なペットになるし、ラッピー倒れた時速攻でクッションになった時はもうネタキャラ確定だと思った -- [h9GVi8WvrnM] 2023-05-26 (金) 02:19:24
  • ジェッセルトンは最初は一応有能ムーブ見せた&あくまで多少腕の効く人間だったから余計にこいつの小物っぷりが酷い。 -- [uHV0ak7Sqhs] 2023-05-26 (金) 02:26:43
    • 一応一般人のジェストン未満とか恥ずかしくないのかよ… -- [SojBDYR13Oc] 2023-05-26 (金) 07:27:19
    • ご大層なのは身の上だけでとんでもない愚物で逆にビックリしたわ -- [4ob4i5xtglg] 2023-05-26 (金) 14:55:58
  • 最初のエンペラーとの絡みの時点で、レスバに負けて唸り返す事しかできないという小物っぷり -- [M7OD6lpRwy6] 2023-05-26 (金) 04:19:30
  • なんかストーリーでも小物臭が凄いし、耐久はそこそこだけど低レア重装でも十分抱えられる程度の火力しか無いし、過去最も攻略しやすいボスなんじゃないか……? -- [/9DfeqopPlE] 2023-05-26 (金) 07:04:13
  • 大陸ではアニメ1期のときのイベントだったみたいなのを見かけたので、ボスが易しめなのも新規向けなのかも そう思いたい -- [Ifv5mDJR9qI] 2023-05-26 (金) 08:55:44
  • ワッサンにソラのリジェネで抱えられるし、ファイトソング血漿アップルパイで退場してもらった。テキサスでスタンいれるまでもなかった... -- [AUvsNHK9V3U] 2023-05-26 (金) 10:07:03
  • シナリオ的にボス不要でも良かったくらいだし、完全に当てつけにされた感が可哀想ではある -- [owEbesC53sE] 2023-05-26 (金) 10:22:43
  • 他の狼(+エンペラー)に総スカン食らって落ち込んでたとはいえ、どうせタイマンで済むなら最初からテキサスがそこら辺で殴り合うだけで全て解決だったのでは -- [sKKl.OWdfAo] 2023-05-26 (金) 11:30:42
  • ザーロ弱い弱い言われてるけど、問題はこの狼主ってのがエンペラーとか鼠王とかと違って明確に“複数いる”って所で、しかも本来狼は群れを形成するもんだという所にあると思うの -- [dZngscCRhuk] 2023-05-26 (金) 11:40:49
    • 弱い弱い言われてるのはIS-10のエネミーとしてやボス役としての立場の情けなさであって、そもそも殺せない奴を設定的な意味で弱いと言ってる奴は誰もいないと思うの -- [dEtHy/qX2PA] 2023-05-26 (金) 11:48:08
  • ワイはじめて1ヶ月
    ザーロ倒せなくて泣いてる。雑魚いんやな‥ -- [K8anmHuY026] 2023-05-26 (金) 13:38:28
    • ギミックがシンプルでブロックも抱えるのも容易だから、火力に物を言わせて潰せるのよね。とは言え初イベだった点Jに自分も苦戦したからその気持ちは分かるよ…
      初心者の基本、ボス以外を殲滅して重装を医療で保護しつつ囲んで叩く。youtubeに低レアクリアあるから参考にすると良いよ。 -- [qIwQFeRuAWE] 2023-05-26 (金) 16:30:41
    • 一か月ならしょうがない
      昇進2レベル20を要求するステージではあるしな -- [EQH.DtCxFMk] 2023-05-26 (金) 16:34:17
    • 虚無期間に始めた一ヶ月ドクターだけど、とりあえずクオーラ生かしとけばフレサポ術師がなんとかしてくれた
      自分も試行回数増やしただけで何が勝因かよく分かってないけど、溶血の恐怖が高台につくかつかないかで決まるので若干運ゲーのような気はする。市民のコントロールできる余裕もないし -- [sKKl.OWdfAo] 2023-05-26 (金) 19:48:30
    • 一ヶ月ならそんなもんだと思う。腐ってもボス。 -- [qPtfWlK8BcA] 2023-05-26 (金) 23:23:33
    • 再戦の時を待つのがいいよ


      "リターニアの不良品"はよかかってこいや‼ -- [6XR4Vj5s62A] 2023-05-27 (土) 13:59:17
  • 弱いとは言うが攻撃力1200の2連撃が2.5秒はかなりの威力だし防御力も術耐性も結構高い
    攻撃速度減も配置考えないと医療が追い付かなくなる
    まあ弊ロドスはホシグマさんがいたから楽勝だったんだが -- [tUJ7AZ7IOHw] 2023-05-26 (金) 14:10:50
  • 「負け犬」ザーコ -- [SChB8f7qkcw] 2023-05-26 (金) 15:53:02
    • 口を開いちゃうとコになっちゃうもんね・・・ -- [7EznOQw1CRI] 2023-05-27 (土) 07:04:59
      • 遠吠えが似合いすぎてるんだよなぁ -- [U6wt2jH6mb2] 2023-05-27 (土) 14:17:23
      • うまいこと言いおって -- [sikltMpUBwI] 2023-05-27 (土) 21:34:31
  • 術火力がモっさんしかいないサブ垢で相手したらめっちゃ強くて泣いてる。市民が退場したら恐ろしい速さで味方が溶けていく。多分EXステージで脳筋ドクターも泣くことになると思うわ。回復3枚積んでも重装が落ちる。市民守るなり火力に振るなりしないとな… -- [/7IFAvHcJm6] 2023-05-26 (金) 22:01:37
  • 第一形態、医療も付けずにスカジがタイマンで削り切っちゃったんですけど。 -- [3Zy7uk865Jo] 2023-05-27 (土) 02:03:41
  • あんた不死身な上暇してるんだろ?海の怪物なんとかしてくれよなー頼むよー
    なんでわざわざ人間にちょっかい出すんですか(正論) -- [Syy.t4X1YpY] 2023-05-27 (土) 04:54:45
  • 設定だけ見たら同族の中で1匹だけスケールの大きい特異な視野を持ち、事実 数千年間もの間一つの国家社会を影から支配してた超存在・・・なのに逆にどうやったらこの有様になるんですか?数十年前に来たばかりのミズ・シチリアにも舐められ切っているんすけど -- [94QNiBnH5pw] 2023-05-27 (土) 08:03:59
    • 現状に満足して向上心が欠けて、器が小さすぎるからじゃない?(無言のサリアパンチ) -- [SojBDYR13Oc] 2023-05-27 (土) 08:31:45
      • ワイングラス持ってないし、無敵時間もちゃんとあるというのに!? (気にするのはそこじゃない -- [smXajhTE2t2] 2023-05-27 (土) 20:40:38
      • まぁ常に「人間は自分の想像を越えた事など出来ない下等生物」…と言う考え方から自分の"牙"たるベルナルドに足元を掬われる形になったので就活失敗おじさんに似た所はある
        見下している存在にも知恵はあるし、足元を掬うだけの力はあるのだと理解してなかった -- [H6u03PcZ.R6] 2023-05-28 (日) 01:12:12
    • 何千年もシラクーザを支配していたという描写なんてあったっけ?今回のゲームで牙としてベルナルドを選んだだけだと思っていた -- [PnRS3c9wfgo] 2023-05-27 (土) 08:41:45
      • うーん、ないと思うんだけどなあ……
        シラクーザは「建国100年以上」らしいから200年はいってなさそうだし、エンペラーの口ぶりから200~300年前に会った時にはまだ「人間の一番バカな部分を学んじまった」状態ではなさそうだし -- [v9xfJT559ug] 2023-05-27 (土) 12:43:03
      • 「数千年もこんなゲームやってて飽きねぇのか」とか「数千年前からマフィアはこの地に存在している」とかのセリフはあるから、広くシチリア全体で見たら数千年前からかなりの影響力は持ってたんじゃない? よく読んだら木主もシラクーザとは言ってない。シラクーザが新興国家なのは明らかだし。 -- [a5r1wHnrYGs] 2023-05-28 (日) 04:43:45
      • 数千年前から荒野で繰り広げられているゲームには「人間のことには干渉しない」というルールがあるわけで、ザーロは今回のゲームでルール違反をしたけどそれまではルールを守ってゲームしてたんじゃない? -- [v9xfJT559ug] 2023-05-28 (日) 05:50:33
      • 敗北主たちの「ザーロのやり方は許すが、ルール違反は許さない」って主張からすると、違反ってのが意味するのはあくまで「人間に対して【牙】を介して間接的に干渉するのは良いが、狼主本体が出しゃばって直接的にキレ散らかすのはダメ」って事だと思ってたが… アンニェーゼなんかも牙(ルナカブ)を使って露骨に干渉してきてるし、人間への干渉が全部ダメって事は無いだろう。じゃないと「やり方は許す」の線引きがさっぱり解らんし。 -- [a5r1wHnrYGs] 2023-05-28 (日) 08:07:35
      • あと、ザーロ本人の「ベルおじが今までの牙の中で一番優秀やわ~」「反抗する牙をムリヤリ意のままに動かす方法なんて幾らでもあるんやぞ」的なセリフからしても、露骨に常習犯なんだよな。もし仮に直前のゲームまでルナカブみたいな単独行動の牙を使ってたとしたら、それは流石にベルおじとの直接の比較対象にはならんでしょ。既に何人か、最低でも3~4人は組織型の牙を試した上での発言に見える。2人以下じゃ「最優」って表現は違和感がある。まぁこれ翻訳ゲーだから、原文でのニュアンスがどうなのかは知らんけども… -- [a5r1wHnrYGs] 2023-05-28 (日) 08:29:50
      • 何千年は支配というかザーロ他狼主達が人間使ってどっちの持ちキャラが強いかゲームをしてましたよ、ってだけの話では。
        んでどっちの駒が強いか=相手の駒を殺せるか?って流れだったんで皆は駒単体の強さをどだけ鍛えれるか?ってプレイをしてた。けどザーロは権力者キャラ作って社会的・組織的な抹殺させれば強いじゃん!っていう和マンチプレイに走った。人間は腕力だけじゃない!権力だって力って判定でもいいだろ!という主張自体は他の狼主も通したけど自分のミスで負け確したら人間も使わず本体でボード盤を勝手に弄ろうとしたのでルール違反として卓を追放された。こんなイメージ。 -- [fCin56JWNq2] 2023-05-28 (日) 11:14:58
      • 権力の利用については、エンペラーの見解では「ザーロの兄弟(他の狼主たち)が、家族ごっこをしているザーロをほっぽっておくのは理解できねえ」で、他の狼主たちが「ザーロのやり方は許す」なので狼主のゲーム上は問題ないみたいだね
        でこの枝の主題は「ザーロが何千年も一つの国家社会を支配していたという描写があったかどうか」だけど、これについての私の主張は「そのような描写はなく、ザーロが権力の利用を考え始めたのはエンペラーの口ぶりから精々200年~300年くらいの話じゃないか」というものだから、3~4人の組織型の牙を試した上での発言であっても特に矛盾はないね
        「数千年前からマフィアはこの地に存在している」はどこのセリフかな?読み直したい -- [v9xfJT559ug] 2023-05-28 (日) 12:03:44
      • 数千年前からマフィアがーって感じの言葉はステージ9の会話パートで教会にて親父さんとレオンの会話で出ました -- [GJU9I4/TZKE] 2023-05-28 (日) 12:50:36
      • ありがとう!「ファミリーという存在は、この地に何千年と根を下ろしている。」ってやつだね -- [v9xfJT559ug] 2023-05-28 (日) 13:40:04
    • エンペラーとかにも指摘されてるけどわざわざ人間スケールの権力ゲームやります、なんて自分から野生的な強みを全部捨ててる状態だしね。こいつは頭空っぽにして力こそパワー!って感じで荒野に君臨してるほうが触れられざる超越者っぽいんじゃんかなかろうか。 -- [fCin56JWNq2] 2023-05-27 (土) 13:06:12
      • それがつまんなくなったから人間使ったゲームに興じるようになっちゃった(てへ -- [smXajhTE2t2] 2023-05-27 (土) 20:41:34
    • 今回の事件って「ベルナルドをシラクーザのドンにして、そのベルナルドを陰から操ることでゲームに勝つ」が目的だったんじゃないん?これから支配しようとしてたんであって、数千年前からすでに支配してたってのは違う機がするが -- [dEtHy/qX2PA] 2023-05-27 (土) 17:03:17
      • 「支配」の定義が難しいけど、「ゲームに勝って狼主のリーダーになる事」じゃなくて「数千年前からシチリアのマフィアを、ひいてはこの地の全ての人間の命をゲームの道具として弄んできた事」だと考えれば、数千年前から支配してきたとも言えるかもな。狼主のどの個体が勝つにせよ、人間が狼主の掌の上で踊らされてる構造自体は変わらない。 -- [a5r1wHnrYGs] 2023-05-28 (日) 04:53:22
      • 狼主たちって国家規模のシラクーザ人を数千年規模で弄んでたん?シラクーザの権力機構に深く潜り込もうとしたザーロが特殊で、それすら物語時点で影響力はミズ・シチリア以下だったように読めたのだが。あと多分地域的な意味でシチリアって使ってるんだろうけどミズ・シチリアと紛らわしいんで申し訳ないけど使い分けて… -- [dEtHy/qX2PA] 2023-05-28 (日) 14:09:21
    • 設定面だけで評価したら、ウルサスのアレと同列の存在なんよな… ザーロ=不死の黒蛇、牙=コシチェイって構図な訳で。しかしこっちはその牙にすら手を嚙まれる始末。どうしてここまで差がついたのか。 -- [a5r1wHnrYGs] 2023-05-28 (日) 05:01:44
      • 黒蛇さんの場合今回のイベントで当てはめればベルナルドの精神を乗っ取ってるような状態だからもっとエグイ干渉してるからまぁ・・・いちよそれでも最終的にタルラに噛みつかれたからやっぱ強い信念を持つ人間の頑張り凄いって感じなのかな -- [GJU9I4/TZKE] 2023-05-28 (日) 12:54:23
  • バーコードハゲとかアイマスク神父がそこそこ厄介だったから警戒してたのに耀二アールぶつけたらタイマンでボコしてて笑った
    ラッピーパパをボスにした方が良かったんじゃない? -- [.Ig4CV/GsSE] 2023-05-27 (土) 11:52:39
    • ラッピーパパ、ストーリー見た感じ戦闘技術卓越のラッピーより強いっぽいしな…
      ザーロ君の強み、上位種としての威圧と不死性のあたりだと思うけど、威圧は範囲クッソ狭いし(半径が今の2倍や3倍だったらかなり手ごわくなりそう)、不死性の方はほぼ再現されてないし(ダメ軽減と形態移行くらい?)でナーフされてる感ある -- [gK0FZ50NlIs] 2023-05-27 (土) 15:47:19
      • ザーコ君は異格ラッピーとのコンビで来ますよ感あるのでそっちで本領発揮に期待
        ラッピーパパは普通に実装してくれないかな…?絶対強いだろうしムリおじと並べてオッサンナイツしたい -- [cPWOGa9e7zM] 2023-05-27 (土) 15:57:19
      • あれがロドスの為に戦ってくれるとは思えない。どういう経緯でなるんだ -- [2pPDJbVklpI] 2023-05-29 (月) 15:09:35
  • 普段のイベントのボスなかなか倒せなくて泣いてる雑魚ドクターだけど、今回はあっさりと脳筋火力パンチで倒せてびっくりした
    コメント見てやっぱりボスとして弱かったんだと納得したよね -- [SDi90pMjrLk] 2023-05-27 (土) 13:18:33
  • 全ステ倍にしてもそこまでつよくなさそう -- [j4AQ1Op2miQ] 2023-05-27 (土) 17:41:54
    • スキル据え置きだとしても、第二で攻撃2400×2、攻撃速度2.5s→0.5s、防御2000、術耐性120、移動も倍って自分は相手できる気しない。味方からバフなしフル溜めムリおじが30回殴れれば勝てるからできる人はできそうだけど -- [xDfQxcy8Qqs] 2023-05-28 (日) 00:34:49
      • まあ妄想を詳しく議論しても意味はないんだけど、
        >攻撃速度2.5s→0.5s
        これはどういう計算でその数字が出てきたのか、マジでわからないから教えて欲しい。
        「こういう考え方を倍と捉える人もいる」っていう知見として参考にしたい。
        俺の感覚だと
        「2.5秒で1回攻撃してくる」の「倍」は
        「2.5秒で2回攻撃してくる」になるから攻撃間隔1.25秒が「倍」に相当すると思う。 -- [cHQskZ9Rgc6] 2023-05-28 (日) 20:55:44
      • 最終的な挙動が倍ではなく「ステータス」が倍だから、ステータスの数値の攻撃間隔4.0が2.0になった後に第二形態の能力である「攻撃間隔-1.5」が乗って0.5sになるっている考え方じゃないかな -- [v9xfJT559ug] 2023-05-28 (日) 21:50:53
      • 理解した。ありがとう。 -- [cHQskZ9Rgc6] 2023-05-29 (月) 00:12:24
      • 素の状態がモルテ無しの物理で余裕持って倒せるんだからステ倍でもモルテ投げればなんとかなるよねという乱暴な理論 -- [qCQfpG5RDSo] 2023-05-29 (月) 11:14:22
  • BGMだけは歴代ボスでもトップクラス -- [ZgiUx6P8JCA] 2023-05-27 (土) 20:51:31
    • キング・クリムゾンの21世紀のスキッツォイドマンに似てるって言われてたけど
      雰囲気を良く似せた上で著作権的にも余裕がある作りで感心した -- [EQH.DtCxFMk] 2023-05-27 (土) 21:37:03
  • とりあえず何も見ずに血テキとメルトダウンとイラプションぶつけたら死んだ。こ、こんなにステータス色々書いてあったんだな…
    あと終盤の会話からどんどん小物に…登場する時のあの霧をうまいことギミックにしたらよかったんじゃないかな。あのシーンが一番強そうだと思ったし。 -- [SZMbuUT60Ds] 2023-05-28 (日) 00:17:09
  • ステージ10開始前の恐怖でモブが伏せるのを再現した第一形態、戦闘後にエンペラーが言っていた純粋な暴力って感じの第二形態とシナリオでのキャラを再現しつつ低レアでも攻略できるレベルに抑えてる良ボスだと思ったわ。初めてのイベントでボスに勝てなくて結末だけ読めなかった哀しみ思うとイベントストーリーボスはこれぐらいがいい。
    まぁもっと強くして遮蔽物とかドローンみたいなステージ専用の設置型味方ユニットでディミトリかアグニル使って「一定時間ザーロの攻守ダウン、スキル封印」とか救済処置的なの用意するでも良かったかもだけど。キツイボス戦欲しいなら使わなければいいしw -- [GJU9I4/TZKE] 2023-05-28 (日) 14:02:06
  • 色々ゴリ押したけど初見でクリアできたボスは久しぶりだわ。ていうかこいつよりバーコードハゲの方が厄介すぎて草 -- [INx5wJsQR2k] 2023-05-28 (日) 20:21:56
  • 血騎士や燭騎士はEXやSステージになったら絶対にとんでもない強さする、ってわかりきったし。酔いどれハイエースとサーファーロボットも単純に面倒だってのは分かってたけど、コイツに関してはどうなるのかが分からん。
    きっと人知を超越した強さを後で披露してくれるんだよね? -- [m47e.389BPc] 2023-05-28 (日) 20:26:22
  • 正直ザーロがあんまり強くない件に関しては「シラクーザ市民が初期配置されてるせいで、【溶血の恐怖】がまともに機能してない」って点がデカいので、EX強襲とかでわからされるドクターがちょいちょい出て来る……はず -- [MpcWCxfcV.o] 2023-05-28 (日) 20:26:28
    • ただイベボスって通常で強いボスがEXで苦戦するのはよくあるけど、通常で弱いボスはEXでもそんなに苦戦しないようなイメージあるからなぁ。どちらかといえば雑魚の方がキツくねになりがち -- [hns7eo8m1Ts] 2023-05-28 (日) 20:41:10
      • ボス単体な正直適当に置いても大体なんとかなるからな… -- [wh1M116s2EA] 2023-05-28 (日) 22:43:18
    • sp55のせいでそもそも市民にすら撃ててない気がする -- [qCQfpG5RDSo] 2023-05-29 (月) 11:20:06
  • 今更だけどこいつの第一形態HPが一定値割らないとブロックできない仕様だったりする?
    スルトで焼いてたら前で抱えるパターンと後ろで抱えるパターンがあったからちょっと気になる -- [gK0FZ50NlIs] 2023-05-28 (日) 23:46:47
    • 上から来る敵をブロックしてたりしない?湧き口のすぐ下に置いたからウチもなったよ -- [Lh0545ICkaU] 2023-05-31 (水) 18:19:28
  • ケル先がいたらネチネチネチネチネチネチネチネチ小言言われそう -- [2GUjMm191Uw] 2023-05-29 (月) 00:15:31
    • ケル先、レッド使って牙狩りしてるから名目上はゲームに参加してるっぽいんだよな。レッドが来てればもっと早く終わってたかシラクーザ人たちで解決できると思われてた可能性もある -- [gRws1op6bbY] 2023-05-29 (月) 15:46:34
      • 牙狩りを指示してるのはオバアサンの方
        ケルシーは牙以外殺すなって指示してるから、カタギに手を出さないならゲームはどうでもいい、好きにしろくらいのスタンスだと思う -- [ynFdLGoxN9A] 2023-05-29 (月) 17:08:07
  • 物語開始時点では不気味な上位者感出てたのに
    再登場時のブチギレシーンから、登場するたびに小物化していくのほんま... -- [fk2IOEpnY46] 2023-05-29 (月) 00:45:22
    • 初っ端からエンペラーにレスバ負けしてるんだよなぁ…ぶっちゃけ最初から小物感はあった
      ただあそこまで小物とは思わなかっただけで -- [H6u03PcZ.R6] 2023-05-29 (月) 01:31:57
  • 狼主の中の「異端者」でついさっき掟を破って近いうちに「はぐれ」になるザーコ君が
    ラッピーを「はぐれ狼」って呼ぶの見事なまでのブーメランだよね。
    というかザーロ君「はぐれ狼の狼主」として生まれた説ありそう。 -- [Bw13.MT6gGc] 2023-05-29 (月) 18:41:29
  • ザーロ「ノーカン!ノーカン!ノーカン!」 -- [kH2y83xvB.6] 2023-05-29 (月) 22:29:16
  • 人間に近寄りすぎたからそんなメンタル小物になっちゃったのでは?アークナイツの他の超常存在を見習ってほしい……いややっぱ見習わなくていいそのまま癒しザコ枠でいて -- [FIMb.ZbNU/o] 2023-05-29 (月) 22:48:47
    • 人間に近寄りすぎた例の代表がエンペラーだし、あんま関係ない気がする -- [WtJ.C29bDMI] 2023-05-30 (火) 18:53:40
    • エンペラーという大物がしっかりいる以上、本人の傲慢さと器の小ささが原因としか… -- [UUu7qCRZdTU] 2023-05-31 (水) 22:48:43
  • 「ザーロがやられたようだな…」「ふふふ…奴は狼主の中でも最弱…」「人間ごときに敗れるとは狼主の面汚しよ…」 -- [5NW4AWrfroA] 2023-05-29 (月) 23:04:59
    • その台詞って、「全力を振り絞って倒した宿敵(とも)を馬鹿にされてブチ切れ覚醒する主人公」につなげるための伏線だから・・・

      ザーロ君が他の狼主にバカにされてるの聞いたら
      「あ、やっぱそうなんだ、小物よね、あいつ」ってなる -- [cHQskZ9Rgc6] 2023-05-29 (月) 23:21:25
  • ワオーンポジション -- [SrdRGHlhfQU] 2023-05-30 (火) 03:45:02
  • レインボーメンバー「スタンが通る野良犬風情が」 -- [SrdRGHlhfQU] 2023-05-30 (火) 13:00:01
  • 強襲のこいつ強すぎねぇ?インチキスキルとインチキ火力やめーや -- [suGACK5ilDo] 2023-05-30 (火) 18:51:52
  • ザーコとか言ってすみませんでした… -- [i94XEAFrctY] 2023-05-30 (火) 19:08:50
  • ツーヨ -- [BZ5xpAS/bNE] 2023-05-30 (火) 19:29:41
  • 持続ダメの方はデコイ少ないせいでキャラに飛びやすくてびびったけど、強襲もそこいら対処できるようにダメージしっかり与えれる編成あれば余裕だな
    逆に第二段階のが変なことしなくなるから楽だったぜ -- [uGZ09o4xqBs] 2023-05-30 (火) 19:44:27
  • 異格ラップランドが来たらザーロ要素でプレイアブル版恐怖状態とか使うのかな... -- [OqPWdM78hdc] 2023-05-30 (火) 22:47:37
  • 結局どういう行動してくるのか分からないままEXも粉砕しちゃったからSステージで痛い目見そう -- [6.Wwm1OOCB6] 2023-05-30 (火) 23:51:58
  • 結局の所、能力の大半が血債を増加させる方向にシフトしてるせいで、ボス本体より副次的に召喚されるバーコードハゲの方が強くね?ってなっちゃうやつ…。 -- [Ns.UqrUrwKY] 2023-05-31 (水) 03:21:29
    • 溶血の恐怖自体はきつくなるんだけど、それも解除のやり方さえわかればフルボッコして余裕だからねぇ -- [uGZ09o4xqBs] 2023-05-31 (水) 07:32:23
  • 結局弱いというかマップがあまりにも集中砲火しやすすぎてボコボコにしちゃったよ… -- [9tslb91blRQ] 2023-05-31 (水) 03:35:21
  • 強さはともかくステージのBGMは滅茶苦茶かっこいい -- [e7DatrgqX8c] 2023-05-31 (水) 06:55:51
  • 結局今のアークナイツってブロック不可とかスタンとかボスが持ってないとスキル中撤退しないオペ達で簡単に対策できちゃうのよなぁ… -- [roVVc98Xvmk] 2023-05-31 (水) 07:47:33
  • 重装衣料育ってる人からしたら雑魚なんだろうが、それらいないと普通にキツいよこの狼 -- [H0Ho/e9FDIA] 2023-05-31 (水) 07:48:39
    • (他のボスと比べて)雑魚って言われてるだけやから他にも苦戦するような育成度合いならそらそうやな -- [IKB9.NNdo/g] 2023-05-31 (水) 09:47:56
      • 言うても3週間イベントだからね。他の連中が無限沸き&無限復活の唐辛子騎士だったり、スタンハメしてくるステルスドローンだったり、フリーザ様より変身&凶悪フィールドデバフ持ちだったりで、力圧しがキツイ相手ばかりだからパンチョみたくタイマンしかしてこないヤツなら対処法が多いってだけよね -- [m47e.389BPc] 2023-05-31 (水) 10:04:24
    • 回復つければ重装で抱えられるとあったから試したけど2,3発であっさり撲殺されてなにがなにやら -- [Slm/KKmYq8k] 2023-05-31 (水) 10:51:05
      • 一応はEXだと第二形態は1500+αの二回攻撃だからね、血債バフとかもあるし、しっかりバフやデバフないと抱えるのはちょい大変だからねぇ、第一形態で落ちた場合は持続ダメの方が問題だから単純に火力不足なんだろうけど -- [uGZ09o4xqBs] 2023-05-31 (水) 11:12:32
      • 太古の威圧で攻撃速度下がるから、医療の置き方によってはきつくなると思う -- [9CeTMgnNb46] 2023-06-01 (木) 11:57:46
  • 大昔からいる不老不死の存在なのに「六十八年もかけて~」とか細かい数字出して怒るの笑っちゃう -- [TvxUzIAR8yU] 2023-05-31 (水) 14:38:54
    • よくよく考えれば数千年生きてておいて68年を長い年月、みたいな言い方してるあたり相当俗世に染まっとるな -- [m47e.389BPc] 2023-05-31 (水) 15:29:15
      • いやわからんよ。私たちでも例えば新しく買ったビデオデッキの予約の仕方がわからずに3時間とか浪費したら「3時間もかけて~」って言いたくなる的なニュアンスだったのかもしれないし -- [zvj9WGmdkTw] 2023-05-31 (水) 18:32:02
      • つまりザーロ君的には「まったく、皆(他の獣主たち)とゲームで遊ぶ準備に68年もかかっちまったよ。さっさと遊びたいのに時間くっちまったわ」って感覚だったと。小学生くらいの感覚かな? -- [sEOnQbQU0jk] 2023-06-01 (木) 23:49:27
      • 殲滅作戦で400目指している時に、最終盤で拠点前のテンニンカが突然裏切ってビーってなるみたいな。「ふざけんなよ30分もかかってるんだぞ」 -- [v9xfJT559ug] 2023-06-02 (金) 23:47:52
      • 枝主がいってるように、長く生きてるけど時間の感覚自体は人間とそこまで大差はないよっていう表現だと思ったよ。 -- [hGUsPvYShWg] 2023-06-03 (土) 01:03:32
  • 処理や削りのタイミング次第で遠距離化で高台落ちる、ケツゲージ盛り盛り溜まってジェイソン何回も来る、ザコの術攻撃化痛い過ぎでEX8強襲に限ってはまぁまぁ強かったよ -- [F.72emgdlSs] 2023-05-31 (水) 15:25:18
  • 可愛い撫で撫でしてあげたい -- [2ompdguJepQ] 2023-05-31 (水) 22:31:24
  • EXでも姐御で抱えて火力はパゼオンカ一人で射殺出来た。やっぱり弱過ぎんだろ... -- [ICUDjb.ib7M] 2023-06-01 (木) 00:04:20
  • 火力はあるんだがいかんせんボスにしては耐久面が弱すぎるね -- [go0r06LD5xA] 2023-06-01 (木) 00:16:17
    • Jおじ「…。」 -- [pbjJhNO4bKY] 2023-06-01 (木) 11:42:47
  • 斜めから攻撃してくるなんてズルいぞ -- [VcOF.kiEu/2] 2023-06-01 (木) 11:48:47
  • これでおもしろバグあったらJの人気にも勝ち得た
    ずっと吠え続けるバグとか小数点以下の確率でそもそも出てこないとか -- [EQH.DtCxFMk] 2023-06-01 (木) 11:54:28
  • いつも抱え込んでじっくり料理する戦法だから強襲きつかった
    火力ですぐ処理すると比較的楽 -- [JO1RymSarUc] 2023-06-01 (木) 15:48:51
  • exでもワンコくんはワンコでした -- [m7odaVxLQ7U] 2023-06-01 (木) 17:37:35
  • オイ!!!!!!!!!!
    何ですり抜けてんだ!!!!!!!!!!!!!! -- [HgnnZpPujIw] 2023-06-01 (木) 22:30:00
  • まだだ、まだSステージが残ってる! -- [m47e.389BPc] 2023-06-01 (木) 22:50:23
  • 今回のイベント、いつも以上になんか気付いたら勝ってたパターンが多い -- [kJSLsKMY0/Q] 2023-06-02 (金) 00:08:12
  • 人間形態になったら犬耳生意気ポンコツロリババアになるんだろうな
    やわらか狼主かわいいね♡ -- [5I6YWqjtzxg] 2023-06-03 (土) 12:08:08
  • 黒エフェクトのせいであだ名は臭そうな野良犬とつけた -- [UHM7AAsFWKY] 2023-06-03 (土) 19:04:22New
  • 結局EXでもそこまで脅威じゃなかったなこいつ… -- [ttQy0IHvpFo] 2023-06-03 (土) 20:38:58New
  • えー、弱い弱いと言われておりますが私にはEX勝てませんでした。私にアークナイツは無理だったみたいです。 -- [3eJt9s7Hisk] 2023-06-04 (日) 00:12:04New
    • どこで負けるかによるけど、第1段階の場合は恐怖の範囲外から回復投げる様にしてみたりするといいかも。第二段階はパッシブの範囲外に医療置いて真正面から受ければいい -- [lew34glIRHc] 2023-06-04 (日) 00:16:16New
      • 範囲外から三人回復投げても死にました…モジュール付ホシグマ昇進2Lv60+帰冥スペクターだったんですが -- [3eJt9s7Hisk] 2023-06-04 (日) 00:25:27New
      • 5人回復で行けました。ありがとうございます -- [3eJt9s7Hisk] 2023-06-04 (日) 00:32:53New
  • なんか登場した先々でレスバに負けてないこの子?
    かわいいね♡ -- [NW.l6UUl/56] 2023-06-04 (日) 16:33:00New
    • リィンしか勝たん -- [fWXiXmSjqts] 2023-06-04 (日) 17:44:57New
    • 「文明のこと完全に理解した」⇒「文明なにもわからない……」⇒「文明チョットワカル」の学習段階うち、最初のステップでイキり散らかしてる状態なのでチョットワカルの段階まで達したエンペラーに勝てるはずもなく -- [MpcWCxfcV.o] 2023-06-04 (日) 17:56:21New
  • 弱いは弱いけど時間かけて削ろうとしたら溶血の恐怖のスリップダメージが痛いな。初心者なら戦友でアタッカー借りるくらいはしないと難しいわな -- [wGGsA4FqyRc] 2023-06-04 (日) 17:58:18New
  • ステージギミック込みの強さって感じだから、わんこそのものが弱いってのはまぁ…EXだと犬の癖にお散歩しないし、重装で受け続けろってのは開発の想定通りなんだとは思う -- [DiCoXX/Z5U2] 2023-06-05 (月) 01:09:56New!
  • 溶血のデコイにぴーちゃん達が丁度よかった事を報告&懺悔します -- [TF20qbcJIfs] 2023-06-05 (月) 02:43:49New!
  • civで周りが戦争仕掛けてる中一人文化的勝利目指してる感 -- [Sji5kdXfg42] 2023-06-05 (月) 08:42:32New!


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-06-05 (月) 08:42:33