チューバイ

  • 久しぶりにキャラペ色々見に来たけど、チューバイさんまた荒れてるのか。綺麗で強くて面白いってだけで評価は充分だと思うんだが -- [eZBzGws8rUA] 2024-08-16 (金) 14:47:34
    • 魔境の星6前衛の中でTier2の上位層って言われるだけで結構良い評価貰ってるとは思うんだけどね。それを良しとしない人がいたからこんなことになったわけだけど -- [CTsodMWt9ac] 2024-08-18 (日) 13:33:14
    • キャラとの組み合わせでの伸び幅が凄すぎて堂々たるTier1になってしまうから仕方ない -- [2.MSF/RIii2] 2024-08-18 (日) 13:45:22
      • もういいよそういうコメ。荒れる要因にしかならない -- [49YcpGvGuRU] 2024-08-18 (日) 13:59:17
      • ティアの話もそういう言論統制もいい加減飽き飽き、どっちもいらん -- [/e6WLK0.wyM] 2024-08-18 (日) 14:03:43
      • 自分がその言論統制をやってることは棚に上げるんだ -- [tDLYI4d.yU2] 2024-08-18 (日) 18:33:24
  • 最近当たってs3は特化したんだけど1と2も面白そうでどうするか迷ってます。もし全特化してる方いらっしゃいましたらスキルの使用頻度等教えて頂きたいですm(_ _)m -- [zcHmfZ.0dN2] 2024-08-16 (金) 18:31:17
    • 全特化してるとローグでどのスキルも使えるで
      使用頻度はs1>s3>s2くらいかな。
      s2も強いけどあまり使ってないから特化は保留してもいいとおもう -- [zR4ZzutURzk] 2024-08-16 (金) 18:35:55
      • 凄く助かりますありがとうございます!1も特化してみます -- [zcHmfZ.0dN2] 2024-08-17 (土) 07:13:18
    • うちはS1とS3は同じくらい出番が合って、S2はあまり使わないかな。
      S1は保全や統合で簡単に永久バインドできるから、意外と強敵の足止めとかに使える。流石に通常イベントだと加速力が足りないから難しいが。
      S2は射程が長くて人数制限がない減速スキルだから減速技としてたまに使うけど、SP加速が無いと正直ちょっと使いにくい。 -- [YKouPsQlp1Q] 2024-08-17 (土) 12:39:36
      • すごいニッチだけどYケオベS1と組んだらS1でほぼずっとバインドできるよ
        なかなか楽しいからオススメ -- [jQov.qDQPw.] 2024-08-17 (土) 15:02:32
      • それ、まだ実戦で使ったことないや。誰に使うといいんだ -- [MhUkcNzXGR6] 2024-08-18 (日) 13:03:25
      • 強化ヴェンデッタとか?
        唐辛子で破綻するかもだけどディカイオポリスとかもいいかも
        とにかくバインドが効いて触れられたくない単体 -- [SrtnYZiSAEk] 2024-08-18 (日) 13:43:13
  • ローグライクだともっぱらS1で通常イベントだとだいたいS3なのちょっと面白い -- [jQov.qDQPw.] 2024-08-17 (土) 15:55:50
  • 信者もアンチも大差ないと言う事を教えてくれる良板 -- [pZzs70cFgLI] 2024-08-17 (土) 19:47:26
  • コーデで突然船に乗るの好き -- [SrtnYZiSAEk] 2024-08-18 (日) 00:07:20
    • 突然池を生み出す人もいるから -- [1Ejy8zPJzKs] 2024-08-18 (日) 08:30:05
  • モジュール来たとして安定したバインド付与は誰がいいんだろうか
    単体ならレイ、ミュルジスとかいるけど雑魚的も紛れてるときはどうするのが正解なんだろうなぁ -- [URpODPhC7rg] 2024-08-18 (日) 11:39:57
    • ダメージアップ素質はバインドだけでなく足止めにもかかるから、大規模ラッシュはスズランとかだろうね。
      小規模ラッシュだと…ポデンコとか? -- [qqGXZXvC5gc] 2024-08-18 (日) 11:46:49
      • 逆理演算にポデンコ居るくらいにはそこそこ相性良いね -- [SrtnYZiSAEk] 2024-08-18 (日) 13:45:04
      • 確かに大群相手に無理してバインド使う意味もなかったですね -- [1Ejy8zPJzKs] 2024-08-18 (日) 13:49:22
    • 対複数バインドはイーサンがかなり信頼性高くて強い
      でも火力あげたいだけなら普通に別の術アタッカー添えた方がよさそうlogosとか -- [FQ3.dfdwFwM] 2024-08-18 (日) 14:16:38
    • バインドは自前で付与できるから、モジュール前提で組むなら足止めだよね?
      スズランは言うまでもないとして、スキルに頼らない
      対複数の足止めなら異格グレイがめちゃめちゃおすすめ
      モジュールつけると通常攻撃で8割弱の確率で範囲足止めしてくれる -- [78zKwafsiWw] 2024-08-19 (月) 10:43:56
  • チューバイ側からしたら性能高いロゴスが相性いいのは好材料なんじゃないか -- [ncLOaRpkBh6] 2024-08-18 (日) 17:09:45
  • 生息演算の素材堀りでS3が輝くかな?(まだ昇進できてないから使ってる人いたら使用感教えてほしい!) -- [pXIMc1y/G0M] 2024-08-19 (月) 02:58:24
    • 最適ではないけど居たら便利って感じ -- [SrtnYZiSAEk] 2024-08-19 (月) 03:14:46
      • そこまでキャラ豊富じゃないから使ってみようかな!ありがとう! -- [pXIMc1y/G0M] 2024-08-19 (月) 21:45:17
  • やたらムリ叔父上げてるコメ見るけどデーゲンチューバイの方が最近の環境使わん? -- [Ub66KDQI6lA] 2024-08-19 (月) 10:20:37
    • ローグライク高難度とかだとムリナール大人気じゃん -- [AQX6tIg97Z2] 2024-08-19 (月) 11:51:47
    • 懐黍離や導灯の試練の攻略動画のサムネみると、低レアまじりの引率的な役割ではムリ叔父とデーゲンどっこいくらいの使用頻度って感じですね。チューバイは残念ながら見かけませんでした。 -- [yOCugF2EYuk] 2024-08-19 (月) 12:06:45
    • 物理がある程度通るなら無理おじブレヒャー筆頭の物理星6組、物理防御高めのエリートボスならティフォンレイ、防御硬すぎて物理じゃマジ無理…なのはケオベ、が今のスタンダードじゃないですかね。術耐性無視のない術火力はイフリータやサリア等の介護があってやっとって感じ -- [s133EZJ41gI] 2024-08-19 (月) 12:50:35
      • 割と対抗ムリナールってよりケーちゃんだよね -- [FQ3.dfdwFwM] 2024-08-19 (月) 13:14:19
      • ケーちゃん単体だしなんなら一緒に使うだろ… -- [DT4QGvASfoQ] 2024-08-19 (月) 13:25:35
      • 術のフィニッシャーとしてケオベの対抗とか無理だよ、チューバイに限らず今ほんとに異次元だから -- [s133EZJ41gI] 2024-08-19 (月) 13:30:22
      • ムリナール通らないレベルの防御硬すぎるやつ相手を考えたら住み分けできてるねってのが理想だけど最近そのケース大体ケオベが解決してくじゃんって思ったから対抗と言った。目の上のたんこぶとも言える -- [FQ3.dfdwFwM] 2024-08-19 (月) 13:44:05
      • まぁ一概に優位とは言えないけど、こちらは地上配置ってとこでその辺は差別化出来る所はあろうさ -- [Ss7Mu6CRqsQ] 2024-08-19 (月) 13:51:36
      • 最近の環境で物理星6組併用ケーちゃん単体で困った事ないよな。一般的にチューバイがムリナールと同じくらい使われたの演繹くらいじゃないかな -- [PH96x2yWYSA] 2024-08-19 (月) 16:05:20
      • モジュールケーちゃんマジで滅茶苦茶だからな…防御1000の敵をs2で殴るとき、ケーちゃん攻撃力822に素質ダメ750だから攻撃力+90%相当×攻撃速度+200%相当で、攻撃+570%相当になっちまう。防御2000とかになると目を疑う火力になるガチ最強犬、ついでに術耐性も10無視するしかわいい -- [u2jcFW4reKc] 2024-08-19 (月) 17:01:53
    • 高難度で常連のスズランやリードと相性良いからよく使う -- [trNHSVqjSgU] 2024-08-19 (月) 12:58:15
    • ムリナールはデコイ機能が悪さをする場合がある。 -- [MhUkcNzXGR6] 2024-08-19 (月) 13:22:23
    • 1ブロ前衛の後ろに置くのは2ブロのチューバイが適しているでしょう。本陣にとってつけるなら0ブロのムリナールがつけやすい。最近はブロック数欲しいね -- [h8Jx7kx.NUU] 2024-08-19 (月) 13:26:05
      • 今どきスルト以外のワンブロ前衛使う?しかもスルトはブロ数あんま関係ないし -- [v59k2sG6p12] 2024-08-20 (火) 01:38:27
      • 後ろにチューバイ置くかはさておき、チョンユエ、ズオラウなんかは使うでしょ -- [SrtnYZiSAEk] 2024-08-20 (火) 02:54:46
      • ニアールも使うしスカジも状況によっちゃ使う
        ブロ1星6でマジで使うタイミングないのってズオラウくんにとどめ刺されたヘラグくらいなんやないの? -- [bCZ6LFsfYNU] 2024-08-20 (火) 18:40:03
      • レ…レ……レックション! -- [ctLPVGDVqB2] 2024-08-20 (火) 19:15:55
      • ヘラグも使うでしょ
        ズオラウと全然違うのに大丈夫か -- [HrXOjaqdo9E] 2024-08-20 (火) 19:24:18
      • ヘラグがズオラウくんと全く一緒とは言わんけど、ズオラウ来る前から使われる機会ほぼなくなってたのにズオラウ来た今かなり厳しいと思うの。リジェネは偉大だけどそっちメインに考えるならまた別のライバルたちがでてくるし
        もちろん推しってんならそんなの関係なく存分に使えば良いけどさ
        レッシングくんは素で忘れてたよ… -- [K/1.Bjg8AK2] 2024-08-20 (火) 19:32:53
      • 昔も今もちょいちょい使われてるし止め刺されたは申し訳ないけど知ったかかなって思う。 -- [3Vi2pgEv3m2] 2024-08-20 (火) 19:38:30
      • そうか、知ったかしてごめんね
        ただ俺個人の感想として捉えてくれればいいよ
        ヘラグは好きだし個人的には趣味としてちょいちょい使ってたから大きく活躍するのを願ってるよ -- [K/1.Bjg8AK2] 2024-08-20 (火) 19:41:12
      • 射程のある長兄とチューバイのバインド、敵に触れずに倒すのエモい -- [MhUkcNzXGR6] 2024-08-20 (火) 19:42:35
      • 極端で胡散臭いのたまに湧くな -- [y6dr9Z4oDi2] 2024-08-20 (火) 20:45:15
    • 最近の環境ってことで導灯のコメ欄とか眺めてきたけど、デーゲンやティフォン、レイ他の名前はよく上がってたけど特にチューバイは挙がってなかったな -- [ncLOaRpkBh6] 2024-08-19 (月) 13:30:14
      • コア予熱でSP加速したチューバイはなかなか無法な強さしてたから、今回の導灯に限ってはムリナールよりも便利だったかもしれない。
        でもチューバイ連れてくときってだいたい火力欲しい時だからムリナールも連れて行くんだよね -- [78zKwafsiWw] 2024-08-19 (月) 18:09:24
      • 演算の術パも似た感じやね(チューバイもいい役割持ててたけどケオベが中核担ってたり他の術ダメも併用したり) -- [ncLOaRpkBh6] 2024-08-19 (月) 21:09:59
      • それは物理も一緒 -- [L.ocUObQ2.g] 2024-08-19 (月) 21:20:33
    • デーゲンはともかくチューバイでムリナールと比べるのは無理があるって
      全てのコンテンツで尽く最上位に君臨する男だぞ -- [1JDg55E0XKY] 2024-08-19 (月) 16:14:43
    • 結局ケーちゃん使うレベルはデバフと足止め必要で物量も捌けないからチューバイはズッ友なんだ -- [hhnMfhwvhaE] 2024-08-19 (月) 17:08:33
  • コーデで追撃をチューバイ自身が斬ってるの分かりやすくなっていいよね -- [AQX6tIg97Z2] 2024-08-19 (月) 11:53:56
    • 新コーデもモーションとエフェクト良いよね。一枚目が限定コラボで二枚目も高クオリティのコーデ強者 -- [a1LXBJHBJ86] 2024-08-19 (月) 13:51:51
      • 大陸コーデはチェックしてないからそれ聞くと楽しみだなー -- [SrtnYZiSAEk] 2024-08-19 (月) 19:32:13
    • 新キャラは基本モーションも豪華なのが良いよな -- [te.QdRrt4sI] 2024-08-19 (月) 18:48:55
  • コア余熱のチューバイ楽しそうやな
    あとでやってみよ -- [SrtnYZiSAEk] 2024-08-19 (月) 19:29:49
    • あ、枝ミス
      まあええか -- [SrtnYZiSAEk] 2024-08-19 (月) 19:30:32
      • ええよ -- [AEGRzUSW6rc] 2024-08-20 (火) 18:54:39
      • やさいせいかつ -- [lGKYkRMypGI] 2024-09-13 (金) 20:28:49
  • 立ち絵も昇進絵もコーデもふとももが素晴らしい
    新コーデ調べてないんだけど、そっちのふとももはどう? -- [TDuW3fUnco.] 2024-08-20 (火) 18:29:54
    • 良いぞ -- [Erw80UIsZN6] 2024-08-20 (火) 20:19:08
      • そりゃ楽しみだ。ありがとう! -- [.TFFyOvlnT.] 2024-08-20 (火) 21:20:25
  • ここのコメ欄見てるとチューバイはムリナールより使われてるし、スルトはもうほとんど使われてないし、ヘラグは未だに現役で出番あるしで自分の思うアークナイツと違う世界があるんだなあってなる -- [8LDgbM/9jno] 2024-08-20 (火) 20:39:13
    • ‥世界ってそういうものでは?科学の話じゃあるまいし -- [VAiSXujcwXk] 2024-08-20 (火) 20:45:34
    • お前みたいにわざと新たに木を建てて荒らそうとする人もういいから
      別の場所でやって -- [E1rV3NYWhVc] 2024-08-20 (火) 20:52:02
      • ええ…?荒そうと??
        色んな使い方してる人がいるんだなあって話なんだけども
        そういう人が使い方を提示してくのは意味があると思うよ -- [vEwc4r8s8Jc] 2024-08-20 (火) 20:55:08
    • キャラプールによって人それぞれのゲーム体験ができる神ゲー
      客観的意見として語るから変なことになってるけど -- [FQ3.dfdwFwM] 2024-08-21 (水) 07:44:07
  • モジュールは期待してたんだけどコレジャナイ感
    スズランとかの安定した足止め役と同時起用時に素質でバインドが入ったらお得みたいな目論見なんだろうけど普通に追加ダメの倍率をもっと盛る方がうれしかったな
    ケオベの敵防御の最大75%追加ダメが許されるんだからこっちももっと盛ってもよかっただろうに
    それに運要素を嫌ってサポート役入れてるのにモジュールでまた運に頼るかさらにサポート役を入れるかってのもなあ -- [WC730ia7dH6] 2024-08-21 (水) 01:53:37
    • スズランとS3同士で組ませた時の爆発力はやばそうだけど、逆にいうとそれ以外の状況だとほぼ死に素質ってのがね。シルバーアッシュの盛り盛り具合見てたらもうちょい盛れたろとは思うけど、使う時は基本S3でスズランと一緒だし、割と -- [YZxhpE/TqBU] 2024-08-21 (水) 03:19:09
      • いいんじゃない? -- [YZxhpE/TqBU] 2024-08-21 (水) 03:20:24
  • 新コーデのロンスカめちゃくちゃ良いな良家のお嬢さんみたい -- [Wd1bWZJC/eM] 2024-08-23 (金) 09:33:56
  • 大陸版のモジュール比較見てると素質強化はもちろんだけど地味に攻撃速度が上がったことによる恩恵が結構大きそうに感じる。 -- [cruJ32GaUQc] 2024-08-23 (金) 20:05:59
  • いい二次創作ないかなーってpixiv検索したけど滅茶苦茶少なくて悲しい気持ちになった…なんでや… -- [SEMzLtgaKRc] 2024-08-23 (金) 20:44:40
    • お前が書くんだよ!!!
      という冗談は置いといて、キャラクターとしては武侠もの、それも女侠ものが下敷きにあるからメチャクチャハイコンテクストで書きづらいし読む側にもそれなりに理解を求めがちでめっちゃ書きづらいってのがデカい -- [..ZjyqG/GD.] 2024-08-24 (土) 05:50:14
    • 公式でおねショタしてるからこれ以上広げようない -- [YtDAXsa3Uyw] 2024-08-28 (水) 01:16:02
  • 今秘録読んだけどめちゃくちゃ良いな
    ばあさん良いキャラしてるよ -- [Ldx0XSyz0qs] 2024-08-24 (土) 07:08:52
  • 3体のロードローラーを1人で処理できるっていうのはすごい -- [0OG6f25Chtc] 2024-08-25 (日) 08:52:01
  • 最近はヴィヴィアナと焔影リードと一緒に運用してる。強いし楽しい。あと単純に見た目と声が好み。あなたのs3が私の初めての特化3だよ。多分。 -- [Q1W1ZLjEkqk] 2024-08-26 (月) 10:02:46
    • ウチもその3人よく同時出撃させてる。他にはヴィルトゥオーサとインディゴとかも雰囲気合うかも -- [MhUkcNzXGR6] 2024-08-28 (水) 01:50:54
  • 凛々しいのに可愛いの好き -- [PCA9skmq4Os] 2024-08-26 (月) 10:33:10
    • わかる -- [uz47zSdd8To] 2024-09-13 (金) 19:14:33
  • 生息演算での採取性能の高さから、農耕においても弟分より技量が高い可能性ある? -- [IkvrMEOZYiQ] 2024-08-28 (水) 01:55:37
  • 今回のガチャでElaと同時に出たんだが、もしかして相性ばっちりなのか?
    ちなみにスズランは所属してないけどヴィルトゥオーサなら持ってます。 -- [S.ODxmgbKkk] 2024-09-06 (金) 05:08:19
    • 相性バッチリやねタイミングは合うし雑魚散らし速くなるし -- [KjiZff0L4kM] 2024-09-06 (金) 06:19:23
    • チューバイS3コンボ目線でいうと最速で回せるEla-S1、2人の総火力で圧倒するEla-S3、空中ユニット相手にも足止め脆弱が通せるスズラン-S3は一長一短でシチュエーション次第に見えるね
      相性がいいのは間違いない -- [hRPi4pjZHZc] 2024-09-06 (金) 06:31:27
    • ちなスズランとチューバイが相性いいのは足止めを持続的に付与出来るからで、闇スズランと呼ばれているとしてもヴィルトゥオーサの足止めは付与時間が短いからその面では相性がいいってほどではない -- [OS9bvuokGyQ] 2024-09-06 (金) 06:33:58
      • ヴィルトゥオーサは足止めが0.2秒しかないからそのタイミングで攻撃が入るかどうかは運次第って感じなのね。
        始めて半年足らずの月パスのみドクターで領主はミッドナイトとアレーンしか育ってなかったし、早速育てます。 -- [S.ODxmgbKkk] 2024-09-06 (金) 20:24:58
  • コーディングもかっこいいけど昇進前立ち絵のかっこよさも捨てがたい...ぐぬぬ -- [1Ejy8zPJzKs] 2024-09-13 (金) 06:08:36
  • 生い立ちがなかなかハードモードで泣けてくる -- [ErBXx2GAvKY] 2024-09-13 (金) 19:01:45
  • 血潮チューバイが無法すぎる -- [teaSPQi21lo] 2024-09-15 (日) 11:41:33
    • 楽しいよね。S1ハメがわかりやすく無法なんだけど、S2も倍速で回せると相当エグい性能してる -- [hRPi4pjZHZc] 2024-10-28 (月) 00:40:17
  • チューバイとヴィルトゥオーサって相性的にどうですか -- [bPaLyYEea6Y] 2024-09-15 (日) 15:26:12
    • ヴィルトゥオーサとスズランは交互にS3を使うとお互いにスキル時間をカバーできる
      スズランS3は敵を減速出来るが攻撃性能を持たない
      チューバイS3とスズランS3はスキルサイクルが大体一緒
      つまり光と闇が合わさり最強に見える -- [m/8Z.DkxW9I] 2024-09-22 (日) 19:00:55
    • 少し上にある通り素質同士の相性は運次第。スキルでいうとヴィルトゥオーサs2とチューバイs3は相性が良い方。それなりの攻撃回数とマルチロックを両立するスキルは少ないので -- [uUJAsj16kRQ] 2024-09-22 (日) 19:20:50
  • あれ?これもしかしてモジュールの足止めバインド両立でダメージ1.2倍って、追加ダメージだけで本体には乗らないのか…? -- [oAGokILubx6] 2024-10-05 (土) 13:12:36
    • これ自分も気になる
      分かる方いませんか? -- [YKXWLu.Wyks] 2024-10-20 (日) 03:26:16
    • https://www.bilibili.com/video/BV1uz421S7cq/ 
      モジュール有無比較動画だけどたぶん本体も増えてるね
      2個目の巨像がわかりやすい。追撃だけだとこんなにダメージ差つかないと思う -- [/Ub/57KD5RE] 2024-10-22 (火) 01:03:28
    • ダメージ1.2倍が本体にかかる時とかからない時の総ダメージ差はスズランS3有りで8000程だから動画目視での判断は難しい。スズランS3に加えて常時バインドなら総ダメージ差16000程になるから目視で判断できるかも -- [gmVOsQe7TVM] 2024-10-22 (火) 22:07:30
      • 検証にしても30秒の常時バインドはけっこうハードル高いですね…
        15秒はミュルジスの未育成狙撃コピーで確保するとして、残り半分はイーサン運ゲーとかですかね
        これを物理防御1500ぐらいある敵にかませばいけそうだけど、それが出来るステージ探すの大変そう -- [neiOJjXfe9I] 2024-10-22 (火) 23:00:02
    • 実機検証してる人がいる中根拠が薄くて申し訳ないけど、中国語の原文だと「"该"伤害提升」=「"その"ダメージが上昇する」、だから追加ダメージにしか乗らないと取れる書き方ではある -- [DrGSQ27tK8s] 2024-10-22 (火) 23:15:16
      • 上の動画見たけどバインド要員いないからチューバイ素質の気分次第でムラが出そうだなとは思った
        とりあえず追加ダメージ限定として、普段からバインドを別に用意する予定でもなければモジュールは開けるだけで良さそうね -- [0ZTMERjQs3Q] 2024-10-23 (水) 09:51:37
  • 新コーデ実際使うと想像以上に綺麗で満足度高かった -- [43m0IpU7uyo] 2024-10-10 (木) 18:47:22
    • 居合で遠距離攻撃してるのがかっこいいね -- [QCj7rET13Zc] 2024-10-10 (木) 20:03:09
    • S2の竹林好き -- [xyR0wRSMW2k] 2024-10-20 (日) 14:44:35
  • 難易度上がるほどにスキルの着火が早いのと遠距離からバインドしてまとめて処理できるからどうにかなれで投げてもどうにかしてくれるの助かるしスズラン+で無双するのも最高。 -- [CAIA0JocdQU] 2024-10-19 (土) 01:12:18
  • アスカロン、チューバイ、イネス置いてこっち来れるもんなら来てみろって布陣敷くのが好き
    マンティコア、モスティマ、強制移動絡めると別ゲーになる -- [YXytNwiEYNs] 2024-10-21 (月) 23:58:02
    • そこまで減速メンバー並べて何故イーサンが抜けてるんだ
      範囲バインドでチューバイの素質と相性が良いのに -- [XNLJs2i9Lw6] 2024-10-22 (火) 00:46:45
      • そんなん言い出したらスズランやらレイやらElaやらミヅキやらサリアやらいくらでも候補いるんだから自分はこうしてるよとかおすすめだよとか言えんのか -- [d5RUxpkIqz.] 2024-10-22 (火) 01:01:08
      • 場合によってはヴィルトゥオーサもありだしな -- [/b9KSYlkLPM] 2024-10-23 (水) 12:42:32
    • 足止めバインドシナジーがないアスカロンにチューバイ合わせなくてもええやろ感はある。ミヅキs2と合わせるとかの方がまだよくね? -- [fF0s82MP.vo] 2024-10-22 (火) 01:20:09
      • スキル中はスズランでいいとしてCT稼ぐのに最良なのはアスカロンになるんじゃね〜
        チューバイ採用するってことは遅延はブロックでなくCCに頼る構成になるし、減速で固めるのは自然 -- [JYLiPJz10Tc] 2024-10-23 (水) 10:14:00
    • 自分はイネスドロシーとチューバイ組ませてるところにアスカロンが加わった。s2s3どっちでもチューバイの素質乗るドロシーはかなりオススメ度高い。
      アスカロンの移動速度減にチューバイの素質は乗らないけど、要はブロック役省略してキルゾーン作る布陣への貢献度でアスカロンは十分に相性いいと思う。 -- [wS4OLHoFHsk] 2024-10-23 (水) 10:40:52
      • キルゾーンを作って火力をぶつける動きで「バインド足止めのないチューバイの火力」はだいぶ物足りないし本人のバインド性能も高くない確率のランダムで安定性高くはないから、それならアタッカーを変えるかスズラン入れるかアスカロンのところをイーサンミヅキ辺りにする方がよくないか、という感覚だけどどうやろ -- [YcGvF0kS3eY] 2024-10-23 (水) 15:26:41
      • やってみたらわかるけどイーサンミヅキどっちかだけだと減速力が物足りないよ
        マンティコアS1くらいの減速は欲しい。アスカロンだと火力もついてきてお得 -- [/Ub/57KD5RE] 2024-10-23 (水) 22:59:09
      • ミヅキは自身で火力出せてチューバイの火力も底上げ出来るから滅茶苦茶強かった。自分が合わせるならこっち -- [s5240baA5Gw] 2024-10-23 (水) 23:05:34
      • 話はずれるけど、モジュールイーサンのバインド率ってかなり高いからスキル中ほぼ動かさない事が出来て状況次第ではアスカロン以上の足止め性能になる事もあるよ
        ただアスカロンを抜けって話じゃなくて、潜伏者のモジュールとアスカロンの素質についてる移動速度低下は乗算で集まれば集まるほど強いから、やるならアスカロンイーサン(+イネスの素質)で並べてお互いにスキル回した方が強いと思う -- [sYJZNTZd7t.] 2024-10-24 (木) 17:23:53
      • イーサンはスキル回しにちょっと難ありだけどミヅキS2ならよっぽどのラッシュじゃなきゃ対応しきれると思う -- [yPTs2PCN9n2] 2024-10-24 (木) 17:58:20
      • あ、[/Ub/57KD5RE]への返答ね -- [yPTs2PCN9n2] 2024-10-24 (木) 17:59:27
  • モジュールの追加ダメージのために足止め+バインドを両方入れたい時が来たらバインド対象数が3でチューバイS3と噛み合うミヅキS2かチューバイS3の30秒と同じ持続時間のイーサンS2が良さそうかな?バインドは耐性持ちの敵が少ない強CCなだけあって複数対象で長時間入れられるオペレーターは結構希少だな -- [gJLa2SmOH86] 2024-10-23 (水) 22:22:37
    • そのメンツだと足止め要員がいないような…スズランは前提としてってことかな?
      対群で3番手に組む相手選ぶとすればバインドよりもドリアンとかロゴス素質2の追加術固定ダメで強くなる気がする -- [kN8Eti48IZ2] 2024-10-23 (水) 23:29:08
      • スズランやElaでの継続範囲足止めは前提で考えてました
        三番手に一人を選ぶならロゴスのデバフ&追加ダメやシュウS3やドリアンを選んだ方がダメージは高くなると思いますが、せっかく追加されるモジュール素質を活かせる組み合わせを探してみたくて… -- [gJLa2SmOH86] 2024-10-24 (木) 00:02:13
    • モジュールダメージ1.2倍が追加ダメにだけ適用される場合、チューバイS3(モジュールLv3)+スズランS3(脆弱40%)の総ダメージ期待値は約171000。そこに常時バインドを追加した時の総ダメージは約179000で増加は8000程。実際はチューバイ自身によるバインド付与の偏りでもう少しだけ差がつくとは思うけど、火力上昇目当てでバインド役を追加するのはあまり効果的では無いかな -- [l4t9ThekGDg] 2024-10-24 (木) 00:20:48
      • 論点違うけど、モジュール実装前の13万から17万まで伸びるのか -- [HOOrnjaEOfk] 2024-10-30 (水) 02:44:25
  • また攻撃速度アップコンテンツ出るから、S1特化しよう。 -- [kR/uB4ZT67c] 2024-10-26 (土) 21:56:28
    • 攻撃速度+167すれば無限バインドになるらしい -- [vOtVB84tl.s] 2024-10-30 (水) 15:51:40
  • チューバイ+スズラン+ロゴスで40万ダメージ楽しみだな〜 -- [vOtVB84tl.s] 2024-10-28 (月) 19:51:41
    • こっちのが火力出るし運用も配置も楽だしチューバイ+スズラン+ロゴスは書いておいた方がいいよな 白白蘭から書き換えだな -- [JwXUnEV.2No] 2024-10-30 (水) 00:13:15
      • ロゴスページには書いてるからそのうちこっちにも書かれそう -- [xrZTz9PBwqE] 2024-11-02 (土) 12:27:56
      • 一応チューバイのモジュールステージ1が来たことで鉄鉗号の溜まりやすさも倍になってるから、白白蘭もちゃんと強化はされとるんやけどね。それでもやっぱロゴスズチューバイの術火力特化には勝てないなぁ。 -- [DcvoRBvpGro] 2024-11-16 (土) 10:06:34
  • 性能厨から酷評されがちなチューバイだったけど、ロゴスきたら術の火力筆頭に踊り出すだろうね -- [U0hHBikiWhg] 2024-10-30 (水) 01:56:35
    • だいぶ早い段階で性能厨に愛される系キャラになってね?逆にチューバイ好きだから使うっていうキャラクター人気の方がずっとイマイチなんだけど -- [k.n4PglTmkM] 2024-10-30 (水) 09:17:24
      • 星6内では不人気側だろうけど、全キャラで見たら上位3分の1くらいには入ってると思うよ
        星6ってだけでそこまで下にはならない -- [ALDNpMty0Pw] 2024-10-30 (水) 12:24:28
    • 性能に関しては紛争演算で示してそこら辺の能力を疑う層にはこれ以上無い証明になったと思ってる -- [c5KZ4jwU2z.] 2024-10-30 (水) 19:56:54
    • 自分で敵の足止めながら殴れる対複数の地上術火力(初動10秒)ってだけでかなり強いし#12の34等級とか紛争演繹でもチューバイ軸の攻略がある時点で元から評価も高いし実績もあったよ
      ただロゴスとmodが同時に来て今まで以上に化けた -- [xrZTz9PBwqE] 2024-11-02 (土) 12:30:14
  • カスデルで使えるようでナニヨリ
    サーミでも使えるっちゃ使えたんだけど、ムリデーゲンが最優先すぎてピックする余裕なかったしなぁ
    今回はウルピ位しかまともな前衛いないし、ウルピ引かない予定の自分はチューバイ一択になる -- [YcN2pWiooEM] 2024-10-30 (水) 08:40:36
  • カズデルでs1が活躍してるみたいだけど、攻速盛れなくてsp秘宝で賄う場合どの程度あればいいのか気になるな。
    ケオベと違ってチャージ式じゃないから適当に計算すると事故りそう…… -- [6muAjrmoMO6] 2024-10-30 (水) 12:55:48
    • 血潮単体でハメが成立する サーミでもハガンを副砲射程外から単独でバインドし続けられた -- [xrZTz9PBwqE] 2024-11-02 (土) 12:31:06
  • モジュール解放した!これからもよろしくお願いします!
    秘録もそうなんだけど、チューバイがらみのお話はこういう世の無常みたいなテーマのが多いね -- [FbC1EIhbZXI] 2024-10-31 (木) 18:12:57
  • 特化はカズデル見据えるならS1優先でいいですか?s3も魅力的だけどオペ揃ってるし普段使いでは過剰火力になるのかな? みなさんはs3どこで使われてます? -- [TlNr/6EeyHA] 2024-11-01 (金) 21:21:05
    • 実装後からS3で普段使いしてたけど、ムリナールをひと回り小さくして代わりに通常攻撃できるようにしたって感じ。ラップランドからの乗り換えとして大満足してた。
      ライン生命ロボとかって2,3体で来るからちょうどよかったなぁ。 -- [XJC1uuUavsA] 2024-11-01 (金) 21:35:29
    • S3は配置10秒で発動して敵を寄せ付けなかったり広範囲攻撃するから序盤から敵が多いステージで先鋒の次に置いたり、バベルであった矢みたいな破壊可能オブジェを一掃したりできる。
      最近はEla、アスカロン、ウィシャデル、ロゴスと優秀な足止め火力が増えてるから組み合わせやすい反面、それだけ手持ちが揃ってるなら普段使いでS1の火力や拘束力はあんまアテにしないんじゃないかな -- [pbuqkehkTIc] 2024-11-02 (土) 01:29:08
  • サーミでもバインドハメさえ決まればΔ層ボスがかなり楽に屠れるようになるからS1特化してたけどカズデルでも強いらしいのか
    秘宝の上振れ有or攻撃速度掲示有とは言え相手ブロックせずに単騎でハメができるキャラってのはかなり希少というかチューバイ以外じゃ誰がいるんだろって話だしそりゃ刺さるときはそうなるか -- [PEVampjtZB2] 2024-11-01 (金) 21:56:49
  • ダメージ計算はどうなってるか分からないけど狐火+バインド要員状態でのSTAGE2→STAGE3の伸びは結構良い気がするな -- [LSqtjBp1jUs] 2024-11-02 (土) 00:57:12
  • カズデルで刺さるというか、高難度の6裏をクリアしたいならほぼ必須という感じだね 逆に言えばそこ以外でカズデルローグ全体に刺さっているわけではない -- [Nd1t8tAk1M2] 2024-11-02 (土) 04:46:49
  • ロゴスズチューバイ確かに減るね、コントロール力も高いし -- [GbXduTOHjm.] 2024-11-02 (土) 17:41:17
  • 今日初めてチューバイをサーミ6裏に持って行ったけど攻速+150のせいで一生s1で拘束してて草 -- [cah2I/cmQu.] 2024-11-02 (土) 18:56:30
  • S2も強いな。スキル発動からすぐにSP溜められるようにしてもらいたいぜ -- [gWLh6YgBbmw] 2024-11-03 (日) 11:29:56
  • ロゴス、ウィシャデル、ヴィルトゥオーサで手頃に足止めできるからモジュール3の性能発揮しやすそうね。バインドは自前かイネスおるし。 -- [kbYqh82MQoE] 2024-11-04 (月) 03:10:10
  • 今回、ウィシャデルのインパクト強いけどロゴスも相当強くて、ロゴス軸の術中心で組むときに相性良い前衛として出せるの大きいな -- [/7ieovuaVTs] 2024-11-04 (月) 03:33:06
  • ニュアンスちょっと違うけど無限に相性いいオペ増えるの濁スカ味ある -- [PCoBKGqJIGY] 2024-11-05 (火) 09:11:46
  • モジュールデータ足りないんですがチューバイのモジュール解放するならstage3までしちゃった方が良いでしょうか?1→2は火力伸びそうって感じするんですが2→3はそう思えなくて -- [WAqdhgLNxYo] 2024-11-07 (木) 15:08:19
    • なんなら1開けるだけでもいいよ。足止めバインド時のダメ増加は素質の追撃しか乗らない説あるねん
      そうなると伸び率悪いから、他力本願になるけど有志が検証してくれるのを待つが吉 -- [SxNWhdNxIk.] 2024-11-07 (木) 16:06:29
    • スキル合計ダメの大体の上昇値は
      S2は1→2で+900、2→3で+360。
      S3は1→2で+3800、2→3で+5800。
      足止め有のS3は1→2で+9500、2→3で+8800。
      通常攻撃とS1は僅かに2→3の方が上昇値が多いけど誤差。 -- [e6QeBcDKBWU] 2024-11-07 (木) 19:08:33
  • チューバイ、ロゴス、スズラン、アスカロンのキルゾーンが最近のお気に入り -- [bwgE0aLC4fk] 2024-11-11 (月) 17:06:55
  • ソーンズムリナール凸以外完全に育ってるんだけど育たほうがいい場合ある? -- [iE4PzGaCJLE] 2024-11-13 (水) 18:13:30
    • ソーンズムリナールがいてもチューバイ使う場面はちゃんとあるよ
      近距離マスに置ける術火力はそう多くないから、チューバイ育てていれば選択肢が増える
      スルトや血掟テキサスは置きっぱなしは不向きで、それらとも差別化できてるし
      極端な例で言うと、エンドレスカーニバルは物理回避100%(術は通る)の雑魚敵がワラワラ出てくるから、遠距離マスの術師と場所取り合わずに済むチューバイは便利
      あと過去の紛争演繹では、敵が硬すぎて術の方がまだ通りやすい+ブロック困難だからバインドや減速いれて処理したいって事でチューバイがかなり活躍してた -- [2xp4VgLvnek] 2024-11-13 (水) 18:36:23
    • 出番は多くないけどS1が今のところ唯一無二だから育てて損はない
      サルカズ統合戦略の6層裏で必須レベルになるほどぶっ刺さってる -- [NRJFu654Y/6] 2024-11-13 (水) 18:49:03
    • S3の複数攻撃はありがたい。防御力1500の敵とか触らずに倒せてよき。 -- [odwRJeP/o5k] 2024-11-13 (水) 19:01:17
    • ソーンズが永続系、ムリおじは物理決戦火力だから術ダメ決戦火力を出せるチューバイはその二人とは別のポジションで運用できるはず -- [VxwBWmCXGds] 2024-11-13 (水) 19:14:12
    • 先のことは知らんけど「物理じゃもうムリナールとかでもどうしようもない…術耐性も高いけど術で削る方がまだマシや…」となった紛争演繹のアレみたいなところで呼ばれる感じ。ロゴスが実装した今もなお決戦術火力としてはロゴスとケオベに並ぶ存在 -- [u2jcFW4reKc] 2024-11-13 (水) 20:03:15
    • どのスキル使うかで役割が一変するから、育てた方が良いかは人による。リリース惜しまずに全特化するならステージ選ばず連れ回せる -- [qN37UHSE6AU] 2024-11-13 (水) 20:11:03
    • 火力もそうだけどs3は置いてから着火までがめちゃくちゃ速い上で高性能だから、そこも他前衛との明確な差別化になる -- [k5IJvOR1I2w] 2024-11-14 (木) 00:39:25
    • そもそもソーンズもムリナールも敵にバインドかける素質なんてない。バインドで敵を停めればブロックして食いしばる必要性もない。自分は最近はスルトよりチューバイ採用してる。
      あと、サーミ6裏の左ボスを秘宝1個で単騎完封できる。秘宝前提って言っても、サーミローグはショップ更新もショップ作る啓示板もあるから狙った秘宝を取れるチャンスはそこそこ多いし、「秘宝が1個あれば、"単騎"で勝てる」のはチューバイだけ。ムリナールもスルトもできない活躍。 -- [BMrIOMWtgLM] 2024-11-14 (木) 01:06:19
      • あ、ボス単騎完封用の秘宝は血潮で、その場合のスキルはs1ね -- [BMrIOMWtgLM] 2024-11-14 (木) 01:10:18
      • バインド時間伸びる秘宝+攻撃速度上昇秘宝or掲示とかでも狙えるから割と狙いやすいのがいいのよねそのプラン -- [TFDAU9PN5uE] 2024-11-15 (金) 13:54:10
      • ちなみにバインド「延長」秘宝はないから注意だ。操り人形とかが延長してくれるのはスタン寒冷凍結で、バインドは対象外。血潮以外のSP秘宝と攻撃速度upの組み合わせでも行けるのはそう。 -- [BMrIOMWtgLM] 2024-11-23 (土) 10:43:09
    • 次にくるカズデル統合戦略の6裏はチューバイさんs1が必須級らしいね -- [mWRG8mztd4A] 2024-11-15 (金) 12:52:02
      • 強いから必須ってよりハメるか耐久を31以上にして通すかしか方法がないから仕方なくそうしてるって感じ、バインドハメしてちまちま削るなんて誰もしたくないよ -- [Mw/zWtsUDZ6] 2024-11-19 (火) 13:10:14
  • とりあえずs3特化して必要に応じてs1特化って感じかな?
    アスカロンelaロゴスと色々な足止めバインド要因すげぇ増えてるから育成後に使うのが楽しみ -- [3wyUOl6G1mQ] 2024-11-15 (金) 14:06:57
    • S2が綺麗にはまると気持ちいい。コーデで竹林を眺めることもできる -- [xyR0wRSMW2k] 2024-11-16 (土) 00:44:13
      • 戦場に飾ると雰囲気を良くする -- [QYCvbNVhX2o] 2024-11-16 (土) 10:11:39
    • コンボ目当てでS3特化して、そのうちS1が統合で刺さりやすいことに気づいて特化して、そして実際に統合で使ってるとステージ次第でS2のほうが使いやすい局面もあることに気づいてS2を特化することになるのであった……
      あと挙げてるオペの中でアスカロンは実は足止めもバインドも持ってないから直接のシナジーはないぞ!ノンブロック戦術という意味で同時起用する場面はあるだろうけどね -- [hRPi4pjZHZc] 2024-11-25 (月) 13:08:36
  • エラと相性よさそう -- [Nw7N7YnsagM] 2024-11-16 (土) 09:33:41
  • サーミのハランデュハン対策にS1で起用しようと思ってるんですが攻速+50したとしても特化は必要ですか? -- [pj/XxpqiZ2E] 2024-11-16 (土) 12:09:33
    • 未特化だと血潮込みでも+57くらい必要そうなので、できるなら特化した方がいいと思います。特化3ならSPバフ無しでも+117程度あればハメられそうです。 -- [MoeYf7sP9uY] 2024-11-21 (木) 03:59:09
  • チューバイとシルバーアッシュなら育成はチューバイ優先か?ロゴスとの相性も良さそうだし -- [/fvZX64ZCsk] 2024-11-16 (土) 13:06:49
    • 昇進2にする貯金80万弊ない→チューバイ
      ステルス看破や防御重装もってない→シルバーアッシュ
      後は顔で選んでおけ -- [MhUkcNzXGR6] 2024-11-16 (土) 13:20:07
    • 足止めできれば他の仲間達の攻撃が当て続けられるからチューバイいいよ。スキル切り替えもできるし。
      敵陣に置いてスキル撃って帰ってくるならシルバーアッシュだけど。 -- [PE1uXqbd.oU] 2024-11-19 (火) 13:16:44
  • 指名券でチューバイ貰って今日の更新で上級資格証でア君交換してから気付いたけど、もしかしてこの二人ってかなり相性良かったりしない? -- [6VAzVp71cdA] 2024-11-19 (火) 13:25:37
  • 尖った所も凹んだ所もない丸く収まったキャラってイメージあるんだけど、強いて言うなら弱点って何?バインドが確率なのとS3のCDが若干重めなとこあたり? -- [yY8HjtkaSFs] 2024-11-22 (金) 02:44:07
    • 挙げるならそこら辺、あとは他オペと組ませて真価発揮するタイプなの所とか。このあたりが改善されれば前衛トップ3くらいには評価されてたかもね。 -- [YDljeq64FqI] 2024-11-25 (月) 12:37:46
    • 丸く収まってる所 -- [5AFbNUDCgEg] 2024-11-25 (月) 12:59:10
      • これ。結局尖ってないんで詰めていくと抜ける。キャラ持ってないとか初見とかとりあえず脳死とかには凄く良いけど下でも言われてバインドハメでもしない限りは最適にはならないこと。 -- [wemlF7nIBNY] 2024-11-25 (月) 14:12:48
    • ロゴスS3が許されるならチューバイS3もSP45で良かったよな〜
      SP50を切るか切らないかで体感的なスキルの重さがかなり変わるのよ -- [K1aQbPNwWXg] 2024-11-26 (火) 16:33:02
  • 保全任務で先鋒つけたs1つよ。術爆発範囲めちゃ広い。 -- [9xCmOneycnU] 2024-11-23 (土) 08:49:21
  • 生息演算の拠点だとサイラッハ+必要SP減少飯S1で永続バインド出来るのありがたい
    特に危道モードだと2人だけで半数のボス対策出来る点がかなり大きい -- [lpgNHydXLSY] 2024-11-25 (月) 13:21:26
  • モジュールテキストがあまりにも残酷すぎるよ -- [hPk7ZNoETs6] 2024-11-28 (木) 20:26:35
  • 単品でも強いけど追加された強オペ達の足止めとシナジーあるから最近ブレヒャーと並ぶ前衛ファーストチョイスに格上げした。地味な遅効性のぶっ壊れ -- [YOvmAe.OHiw] 2024-12-01 (日) 19:06:27
  • ロゴス・イネス・アスカロン・スズランと併せて減速ナイツすると敵溜まりまくって楽しい。他に合わせてオススメなキャラいます? -- [72KF34E3RPY] 2024-12-01 (日) 22:05:32
    • ドロシー。ピンポイントでチューバイの真正面に罠置いとくだけでチューバイの追撃で削りまくれる。 -- [YKJs62jBgwg] 2024-12-02 (月) 00:15:20
    • 自分はリン、ヴィル姉、異格グレイ使ってます〜 -- [OsERvwHnk1E] 2024-12-04 (水) 01:45:34
  • 次イベ配布のアンダーフローが前方2マスに4体まで常時足止め出来るけどチューバイの前に置けば相性良いかな? -- [oWb8WSvk.4Q] 2024-12-01 (日) 22:29:00
    • 悪くはないけど、S2だと非スキル時のフォローになるからあんまりいらなくて、S3だと持続が物足りなくて、S1だと団子にしてまとめてドンにできるけどS1使う状況でそれいる?って感じだからそんなに使わないと思うわ -- [cFWHLtsBhtg] 2024-12-02 (月) 00:32:35
      • S1との組み合わせが良い感じになるなら多分どっちも抜いて別のオペレーター置いた方が いいんじゃないかな -- [cFWHLtsBhtg] 2024-12-02 (月) 00:34:58
  • S3は時間経過じゃなく攻撃回数で速度が上がっていくから素の攻速を盛ればトップスピードまでの助走を短縮できるのか。S1S2は攻撃回復だし攻撃毎に素質効果も付くしでとにかく速度バフと相性が良い設計。
    従来のサイラッハ+アンジェに加えてワンチィン+シュウというお手軽速度バフ持ってて編成にも入れやすい新人が来たおかげでさらに盛りやすい。 -- [7Xp9pLFREVU] 2024-12-02 (月) 17:25:41
  • チューバイずっと使ってる民としての文句はs3 45にしてくれぐらい -- [hgXiZELQYy2] 2024-12-03 (火) 12:28:57
    • 確かにちょっと重過ぎ感は拭えないわねぇ。最近実装されたウィシャロゴs3はさて置き、既に実装されてた百ガヴィルs2やホリデーストームと比べて「強いっちゃ強いけどこれ55??」とは常々思ってた。 -- [jOSmtpm.Q6E] 2024-12-03 (火) 12:45:08
      • 散々擦られた話ではあるけど、実装タイミングが近いガヴィルのスキルアクティブ時間が割と異様な数値してるせいで悪目立ちしてたってのは大きかったな
        今でも必要SP<持続時間で高打点出し続けられるキャラなんてガヴィルくらいしかいないし
        ようやくスペクター付きでウルピが追いついたくらいじゃないか? -- [sYJZNTZd7t.] 2024-12-16 (月) 06:42:00
  • アで攻撃速度あがるといい感じ。チャイナな空気感もあう。 -- [MhUkcNzXGR6] 2024-12-03 (火) 13:22:39
  • 高性能で強みも他に食われにくいものだし、コーデもたくさん貰ってるしで、運営からの扱いがかなり良い女侠さん -- [k5IJvOR1I2w] 2024-12-05 (木) 18:46:39
  • 血潮S1で猛威15の7層クリアできた
    マジありがとう -- [OREZDv.CJUg] 2024-12-13 (金) 16:39:03
  • S1特化してから保全と生息に出ずっぱりだわ。確定バインドが最強なのは元より、爆発が威力良好&思ったより範囲広くて物量攻めにも強いのが良き -- [hJ6tLKRROfw] 2024-12-16 (月) 14:21:09
    • 生息演算だと減速とバインド強いよね。イネスチューバイアスカロンで大体完封出来るし、火力出すならロゴスとの相性が良すぎる。 -- [Hr6OGpWklnw] 2024-12-17 (火) 22:54:10
  • ロゴス実装されてからまた一段上に上がった感ある。
    というかこのキャラ出てからずっと評価が一段上がり続けてる気がするな。元が低かったのもあるが -- [MY2tp3A9aWA] 2024-12-18 (水) 17:57:38
    • チューバイ実装以降の傾向として手軽に牽制減速を付与できる星6オペが増えて、チューバイの素質1を他力で発動させやすくなったのが大きい。
      特に現環境のメタ編成に入りやすいロゴス、イネス、Ela、ヴィルトゥオーサと特に相性が良いから実装時と比べると格段に編成に入れやすくなったと思う。 -- [W4G2XQ0BNVE] 2024-12-18 (水) 21:59:42
      • ヴィルトゥオーサと相性良いってよく言われるけどそこまで良くなくない? -- [K7pQS/9Lq.M] 2024-12-18 (水) 22:12:24
      • 相性に関しては結構上の方に遡るとかいてありますね -- [WAKZKzsxNZQ] 2024-12-18 (水) 22:26:51
      • ???
        そっちには特に意見ないよ「悪くはないけどそこそこ」って感じの意見が多いし、自分もそう思うので
        「特に相性が良い」にヴィルトゥオーサが入るのはおかしくない?って言ってるだけ
        自分の知らない相性バッチリな使い方があるなら教えてほしいな -- [K7pQS/9Lq.M] 2024-12-18 (水) 22:39:23
  • 昇進画がえっちすぎて作戦完了するたびにびっくりしちゃう -- [QBhj37lX/u.] 2024-12-20 (金) 09:29:32
  • Chudai? -- [JLrPxlz45ag] 2024-12-20 (金) 17:03:45
  • >術火力による殲滅力と牽制能力を兼ね備えた、最強クラスの前衛オペレーターの1人
    総評これマジ?棒にも箸にもかからないとは言いませんが最強クラスに名を並べるには色々足りないんじゃないでしょうか…
    紛争演繹でも使った人はいたでしょうが最高難易度のマストメンバーってワケでもなかったと思うんですが… -- [Ij4b/Kt98SY] 2024-12-20 (金) 17:11:29
    • 火力とCCとマルチロックできるチューバイ以上の前衛って誰?
      火力がチューバイで他で支える編成があったんだからマスト(軸)メンバーではあるやろ
      使える軸が他にもあっただけで -- [9tI3JhTHm4c] 2024-12-20 (金) 17:20:48
      • 【術火力による殲滅力と牽制能力を兼ね備えた、最強クラスの前衛】オペレーター、じゃなく
        【術火力による殲滅力と牽制能力を兼ね備えた、最強クラス】の前衛オペレーター、じゃない?
        後者だと、フロストリーフとかハイビークと比べてる変な人でしょ -- [x1Rk/mu3yq2] 2024-12-20 (金) 19:30:51
      • 改めて確認したらフロストリーフ術ダメ出てなかった… -- [x1Rk/mu3yq2] 2024-12-20 (金) 19:34:59
      • S3はSP重いし、ロゴスとかと組み合わせてこそだから、単体じゃそこまでの印象だなぁ。言い換えると組み合わせでの火力の伸びは最上位に並ぶ。
        個人的には単体性能だとイネスアスカロンと同じ便利枠。 -- [Hr6OGpWklnw] 2024-12-20 (金) 23:01:46
    • チューバイが最強クラスかどうかは置いといて、やたら感傷的で熱っぽい総評だとは思う。もう少し客観的な内容に出来ないかな? -- [jKkpTJqXNDY] 2024-12-20 (金) 17:31:37
    • 前衛の区分で見たら最強クラスというのは強ち間違いでも無いとは思うけど他の総評にそういった文言が使われてないなら訂正すべきかなぁ
      全体的に結構主観が入っててどうなのというのは私も感じるところではあるし -- [wOP4uQuR78Y] 2024-12-20 (金) 19:28:44
      • 調べてみたが総評で最強クラスと評されてるのはチューバイだけだったので似た様な評価を並べてみる

        性能まとめて最高クラスと評価されてるオペ
        デーゲン「現行の前衛オペレーターにおいて最高クラスの性能」(ゲームにおいての評価)
        シュウ「単独で最高クラスの性能」
        エクシア「最高峰の速射手オペレーター」
        シャイニング「ステータス・素質・スキル性能の全てが最高水準」

        具体的に何が最高なのかが説明されてるオペ
        テンニンカ「コスト回収能力は星5星6と比較しても最高峰」
        カンタービレ「コスト回収量・速度共に全ての先鋒の中でも最高峰」
        ムリナール「最高クラスの火力を誇る、極めて強力な前衛オペレーター」
        クオーラ「最高峰の防御スキルを持った」
        ケオベ「スキル2の火力は単体攻撃最高クラス」
        ロゴス「最高峰の決戦火力」
        イフリータ「最高峰のデバフ」
        マルシル「最高峰の恒常術火力と殲滅力」
        医エイヤ「HP回復医療としても最高峰の性能」
        医リード「最高クラスの回復力と術火力を両立できる医療オペレーター」
        濁スカ「支援性能は全オペレーターの中でも最高峰」
        アスカロン「地上敵の移動速度減少においては最高峰」
        Ela「単体攻撃の火力としては最高峰の1人」

        個人的にはチューバイの何が最強なのか?を具体的に説明できないなら消した方が良いと思う -- [HYlwWTAvYBc] 2024-12-20 (金) 20:06:41
      • そもそも火力と牽制を兼ね備えたって具体的に説明されてるやん
        「最強クラス」を別の表現にするだけで良いと思うわ -- [abVsRQZ.c/E] 2024-12-20 (金) 23:48:57
      • 火力と牽制を兼ね備えてるのはチューバイの特徴であって「最強クラス」の根拠にはなってないのでは?数値的に説明できるの? -- [MLnzsEAqWF2] 2024-12-21 (土) 00:18:55
      • 列挙されてるのも別にその部分に具体的に書いてあるわけじゃないし数字は記事に書いてあるやん
        自分は「最強クラス」を別の表現にすれば良いと思うからその程度の根拠で良いと思うわ -- [K7pQS/9Lq.M] 2024-12-21 (土) 00:25:56
      • 編集するのにじろじろ文章みてたらこれ多分こないだのチューバイ大好き君だなーって思った。 -- [K7pQS/9Lq.M] 2024-12-21 (土) 01:40:54
    • すぐ上の葉はまだ対案というか消すに足る理由をつけた意見だからいいけど、一方的にぐだぐだと文句言ってる人たちはルールちゃんと読もうね
      >>建設的なコミュニケーション
      ページの編集を行った人に対して、文句を言ったり批判することを控えて下さい。他人の編集内容に意見がある方は、「対案を出す」あるいは「自ら編集を行う」など、建設的なコミュニケーションを取るようにしてください。 -- [9hUuRET9kWc] 2024-12-20 (金) 23:14:54
      • 不要な文言は消すっていう対案でしょ -- [Lmd9hdpDKsU] 2024-12-20 (金) 23:18:58
    • というかよく読んだら評価が上がり続けているとか、他の決戦火力に重ねれば〜とか、だいぶむず痒いな -- [Lmd9hdpDKsU] 2024-12-20 (金) 23:28:22
      • 他の決戦火力重ねたらそりゃそうだろって感じ -- [.I96xlyWdsw] 2024-12-21 (土) 01:20:42
    • 自分的には妙に重いspに微妙な拡大範囲に確率と効果の割にしょっぱいCCとそれに依存する火力とかやる気のないスキルの立ち上がりとやることなすことなんか一歩足りないって評価してたから結構高評価で驚きはある -- [Ij4b/Kt98SY] 2024-12-21 (土) 01:28:20
      • すみません途中送信しちゃいました、驚きがあっただけで特に不満とかではないんです… -- [Ij4b/Kt98SY] 2024-12-21 (土) 01:29:25
      • スズランとかイネス置いて真価を発揮するから単体では伸び悩むのは仕方ない。ただスズランS 3中にS 3の最大火力や殲滅力を見るにもトップクラスと言っても差し支えない。 -- [MaUUoxN44q6] 2024-12-22 (日) 01:00:31
      • スズランの方もS2じゃなく決戦スキルのS3だからなぁ
        スズランS3を前提としたら他キャラ全部の決戦火力と戦わんといけんし、3体攻撃ランダムバインド術攻撃じゃちょっと手札弱く感じる -- [aSabyxAMAZ.] 2024-12-22 (日) 08:58:10
      • スズランs3中のムリナールs3と
        スズランs3中のチューバイs3がほぼ同ダメージ量なんですが
        弱く感じますかそうですか -- [IszgsXXJhxI] 2024-12-22 (日) 09:58:46
      • 前もこんな話あったけど、「防御0術耐性0で比較して物理術がダメージ量同じ」みたいなのは結構誤解生むと思うんだよなあ。特に術耐性無視持たない系のキャラの場合。
        エリートの基本ラインによくいる術耐性Aは50(半減)、防御Aは1000くらいで、チューバイが術耐性A相手に半減されてる時攻撃力4000のムリナールは防御Aに25%減とかそれくらいなわけだし -- [u2jcFW4reKc] 2024-12-22 (日) 10:41:01
      • 議論はどうでもいいけど載ってるダメージ表ってモジュ反映されてないっぽいから、もうちょい火力上ちゃうかな -- [hqSQgiGE9dM] 2024-12-22 (日) 11:02:40
      • 加えてムリナール5体攻撃であれだから、あんま喧嘩売らないほうがいいかも -- [mVjyHy8CKCE] 2024-12-22 (日) 13:48:54
      • [hqSQgiGE9dM] たぶんモジュールのバインド足止めコンボの火力アップが追撃だけなのか本体にも乗るのか分かってないから、計算できんのやないかな -- [mVjyHy8CKCE] 2024-12-22 (日) 13:56:04
      • 逆にスズランs3中にチューバイ以上のダメージ出せるキャラって何人いるんだろう -- [E.Tocvzjy5c] 2024-12-23 (月) 11:36:18
      • そもそもムリナール、シルバーアッシュ、デーゲンブレヒャー、チューバイの4択じゃね?4人とも欲しい -- [3FUhozTJOSk] 2024-12-23 (月) 11:41:21
      • まずスズランいないと全力出せないという欠点に気づこう
        上に挙がってる奴らは常時100%でスズラン付けて150%の5,6体攻撃、チューバイは常時80%でスズラン付けて150%の3体攻撃
        S3は限界まで譲歩して、自前のバインドと術ダメで差別化するのが現状や -- [fF.J/3/U08o] 2024-12-23 (月) 11:55:55
      • スズランつけたら跳ねるってだけで無くても普通に強めやろ
        それに常時100%とはいうけど、それ全部当てるのには1人じゃたいていできないやん
        チューバイはバインドで接敵せずに殴れる時間が他より長いよ -- [J.zJTn3aHJA] 2024-12-23 (月) 12:53:29
      • それこそバインドによる差別化でしょ。反論風の同意はやめて欲しい脳が混乱する -- [NzVuf/fl9fk] 2024-12-23 (月) 13:23:48
      • 差別化ってんなら配置10秒でS3撃てるのもいれないと -- [J.zJTn3aHJA] 2024-12-23 (月) 14:24:12
      • まずCC役がいないとそもそも全力出せないという欠点に気付こう
        上に上がってる奴らはCC効果0だから範囲内で即攻撃しても5秒以内に到達されて死ぬ。5秒以内に死ぬ雑魚とかそれこそ誰でも良い。結局フルに攻撃するにはブロック&回復役又はCC役の枠が必要なんだから火力のみで考えるのは不可能で机上の空論でしかない。強敵相手はCC役が不可欠で差別化の余地がないのが現状や -- [yz8DFrbeZoE] 2024-12-23 (月) 14:33:32
      • スズランのs3は完全停止じゃないのにチューバイs3かければ完全停止するんだから、CC役不可欠の現環境ではチューバイの方がムリナールより上だね -- [E.Tocvzjy5c] 2024-12-23 (月) 15:05:59
      • だからムリナールと同じ(00ならだからあまり意味はないけど)って言われるんやろ
        全然上手いこと返せてないで -- [K7pQS/9Lq.M] 2024-12-23 (月) 15:07:10
      • この枝内で語ってる人、例のチューバイ好きな人かどうかはともかくとして結局のところチューバイもムリナールや他と同じくらいかそれ以上の強さですって周りに言わせたいだけじゃんね -- [/CbNRUmbSEo] 2024-12-23 (月) 15:14:02
      • 実際チューバイ+スズラン+ロゴス、サリア、リードなんかを組み合わせるとHP10万のマドロックの巨像が数秒で消し飛ぶレベルの過剰火力出せから単にダメージレースするなら物理キャラよりは強いよ、チューお姉さん軸 -- [QL4uHCjxny2] 2024-12-23 (月) 15:22:12
      • 当たり前やろ他全部の決戦火力と比較して手札弱いとか頓珍漢な事書いてるのが発端なんだから -- [P.9ig.CXKVU] 2024-12-23 (月) 15:23:17
      • まぁバインドにそんな価値見いだしてるなら、それでいいんじゃねって感じ
        俺はムリナールで抱えてデーで戦慄入れさせてもらいます -- [rp5dXbtVTGE] 2024-12-23 (月) 15:28:39
      • こんなにドクター達を熱くさせるなんて、チューバイは罪な女だ -- [tSOY0uvBB4U] 2024-12-23 (月) 17:27:34
      • 最近流行りの浮遊敵に全く対応できないしこれから来る高難度ボスも浮遊するんだけどそういう方向で縛るのも良いんじゃないかな。是非頑張ってほしい -- [0BmaLChhbv2] 2024-12-24 (火) 02:43:03
    • とりあえず主観ぽくなくして総評にいらなそうなとこ削ってみた。
      こんな感じでどうやろ?
      一応COで前のも残してあります。 -- [K7pQS/9Lq.M] 2024-12-21 (土) 01:35:24
      • 薄めたカルピスみたいになってる気もするので文章の手直しとかあればどんどんやってくれー -- [K7pQS/9Lq.M] 2024-12-21 (土) 01:37:32
      • ちょちょっといじってみた -- [WAci/S4OEMk] 2024-12-21 (土) 04:00:46
      • めっちゃ良い感じになってて助かる
        完璧すわ -- [K7pQS/9Lq.M] 2024-12-21 (土) 05:06:20
  • またチューバイの強さを認めたくない派のスイッチ入ってるな
    ここまで執拗に反対してきてるけど、何が気に入らないんだ?
    現環境だとよく比較されるムリナールよりチューバイの方が向いてるのは明らかだし、単に火力を出すキャラは1世代前って感じになってきてるだろ -- [Q6HaBFnvxOk] 2024-12-23 (月) 18:34:22
    • チューバイS1とか今の生息とか高難易度のローグだと居るか居ないかで難易度変わるレベルの性能してると思うけど、ちゃんと仕様が解ってない人が使っても別に強くないだろうし、使い分けって概念もないからS3の地上から出せる貴重な術火力って事も考えてないだけだと思う
      ただこれってライト層とやり込んでる層でやってるコンテンツ自体が違うから、意見が分かれちゃうのは仕方ないことだと思うよ
      通常ステージでチューバイS1のハメは成立しないし、チューバイS3の余剰な術火力が欲しい場面もないでしょ? -- [gv.XmPIhMfk] 2024-12-23 (月) 19:19:21
      • S1が刺さる場面があるのは分かるが、S3が余剰術火力はギガ盛るテ -- [2/tZa2hVpvk] 2024-12-23 (月) 19:39:52
      • ローグの高難易度は(というより低難易度でも)流石にムリナールのが有用やないか?
        チューバイも前衛で三番手になりえるポテンシャルはあると思うけど
        意見が違う人をライト層だの仕様が分かってないだのいって下に見るのはあまり良くないで -- [cTR9JE/18PY] 2024-12-24 (火) 13:03:46
    • そもそもここでレスバしてる中でちゃんと引いてるドクターどれくらいおるんやろ -- [6rXyRL1tsNY] 2024-12-23 (月) 19:44:33
    • 普段眺めてるだけだけどぶっちゃけ下げ民より一部の養護民見てたりして引いて育ててないけど、生息や保全自体好かないからってのもあるんだろうが別に育ててなくて悪いが一切困ってないんよ -- [O1Icf13jcUw] 2024-12-23 (月) 22:42:13
      • 育てないと困るのってそもそもアーミヤくらいじゃね -- [RdATwBVCQyI] 2024-12-23 (月) 22:51:36
      • ネタで言ってるだけだと受け取るけどアーミヤのは昇進2にしておくだけで最悪問題ないし、こっちの言ってるのは戦力的な意味合いで困ってないって事だぞ。更新された総評見てて思ったのはもし使うとしてもS2だけでいいし、他オペと組み合わせて火力出るのは当たり前だからいくつも見かけるコンボとか言われてもゴリ押しとしか思えんのよ。 -- [O1Icf13jcUw] 2024-12-23 (月) 23:00:14
      • 育てなくても戦力的に困らんのもチューバイに限らんでしょ -- [hPj2ZM3cY8I] 2024-12-23 (月) 23:07:21
      • うーん、単独なのか複数なのか分からないけど弱いとは一言も言ってないし下げてもないのにこれかて。オツカレサマデース -- [O1Icf13jcUw] 2024-12-23 (月) 23:12:07
      • 自分はムリナール育ってないけど別に困ってないよ
        このゲームでこんなん言われても「それがどうしたん?」てならんか?
        使いたくなきゃ使わなきゃ良いよ -- [lpF507WvR0E] 2024-12-23 (月) 23:13:00
      • これで下げてないはちょっと…… -- [lpF507WvR0E] 2024-12-23 (月) 23:18:49
      • オツカレサマデースは草 -- [zQC3PGzhrTs] 2024-12-23 (月) 23:37:49
      • あなたとやってるコンテンツが違うからね。紛争演澤とかやってなかったでしょ?理解度にかなりの差があるので低難度コンテンツしかやらない人が高難度含めた議論してる話に入ってくるべきではないと思うよ。育ててないなら尚更 -- [0BmaLChhbv2] 2024-12-24 (火) 02:54:57
      • 高難度の実績がある=強いではない定期。系列としてはブレミと同じ方向性だよ
        パワーは低いけど刺さる時にさいようされてるだけよ -- [2F26mudQ6Zs] 2024-12-24 (火) 08:50:04
      • 演繹とか危機契約とかと同じで刺さる時に刺さってるだけでそれで強い言われてもねw無理擁護草なんよ -- [/CbNRUmbSEo] 2024-12-24 (火) 08:59:55
      • このコンテンツやってなくて育ててないけど困ってないんよ、はウィシャデル以外の全てのキャラに通用するじゃんもう -- [TLowg5eykhI] 2024-12-24 (火) 09:48:48
      • 役割的にはブレミじゃなくてケオベだよ -- [TLowg5eykhI] 2024-12-24 (火) 09:49:23
      • 役割的にケオベ?モジュありきとはいえ1人で術耐性無視出来て役割出来るオペと一緒と思ってるの草
        君らの言うチューバイは他のオペと組み合わせ、特にスズラン使って範囲減速かけてる時点で対単体じゃなくてボス格相手が大概だろ -- [/CbNRUmbSEo] 2024-12-24 (火) 09:55:49
      • ケオベは流石に無理や。今のあいつマジでバケモンやもん -- [Tu2hcwPf9lA] 2024-12-24 (火) 11:01:47
      • チューバイ強いと思って使ってるけどケオベは全然役割違って代用は無理ぞ
        ケオベYS1の時ちょっと似てるかなぐらい -- [iqGJw1.RtFs] 2024-12-24 (火) 11:05:17
      • 毎度のことだけど下げ派にも上げ派にもヤベェヤツおって草なんよ -- [iqGJw1.RtFs] 2024-12-24 (火) 11:06:44
      • 実際ケーちゃんのヤバさ、今のWikiの記載内容だとあんまり伝わらないんだよなとは常々思ってる。敵の防御強化・味方の攻撃力弱体化に完全な回答を出せる怪物 -- [u2jcFW4reKc] 2024-12-24 (火) 11:19:01
      • そもそもオツカレサマデースの人に返事してる葉もこれチューバイ上げしてるわけじゃないやろっていう -- [q9X1G14ZvsE] 2024-12-24 (火) 11:24:28
      • 高難度で使用実績あるオペに強いではないはマジで拗らせ過ぎだわ。何がお前をそんなに盲目にさせるんだ -- [s37y118Sj1A] 2024-12-24 (火) 12:28:48
      • 高難度動画見たことある?キャラパワーでどうにかならないから高難度やねん -- [128qVTDz/yc] 2024-12-24 (火) 12:43:44
      • [s37y118Sj1A] >じゃあ言うが他の高難易度系コンテンツで使用実績あった他オペ達のとこで実績あるから~とか言ってちょっとでも肯定・賛同意見じゃないのに枝生やして伸びたのがココほどあったか?ないのが答えなんだわ。 -- [/CbNRUmbSEo] 2024-12-24 (火) 12:58:04
      • なんか他のキャラペだとそうでもないのにチューバイだけ異様に下げまくってるの怖いな
        客観的にみれば超アンチだけど… -- [V1CYPE8o32A] 2024-12-24 (火) 13:35:45
      • まず下げって認識が間違っとる
        過剰上げして勝手にハードル上げてるところを訂正されてるだけやで。自業自得 -- [c9aRnIk6i5k] 2024-12-24 (火) 14:05:06
      • 総評は香ばしかったけど過剰上げなんてほとんどおらんとこに下げが来て対立煽りなのか過剰上げが湧いてきたのが現状やぞ -- [iqGJw1.RtFs] 2024-12-24 (火) 14:31:18
      • 下げってどれのこと? -- [128qVTDz/yc] 2024-12-24 (火) 14:41:41
      • 上げ下げはわからんけど枝は煽るつもりがなくてこの口調ならなかなかヤベー奴だわね -- [mKQjg1w.kJk] 2024-12-24 (火) 17:08:03
      • /CbNRUmbSEoさん。ステインレスやキメスペXやありますよ。粘着してる系の人が多いので表示されないようになってますけど。 -- [MwgNMyAMZEo] 2024-12-24 (火) 19:19:48
      • ステインレスとイカスペxは弱い使い方(s3だったりアビパに混ぜる)を強いって主張してる人が突っ込まれてる印象
        それぞれまともな使い方や感想的な木は殆ど荒れてない
        チューバイは何故かムリナールと比較したがる人がいて(木とか典型例、発端の最強クラスの文言もムリナールを意識して入ってる可能性が高い)それに突っ込まれてる印象
        実際相方探しの木とかは全く荒れてない
        粘着してるというより一般と認識がややズレてる人が主観をさも事実であるように語ってるのが原因に感じる -- [c17VB2tucv.] 2024-12-25 (水) 12:50:23
      • 弱い使い方ってのは語弊があるな
        現状有用性があまり認められてない使い方に訂正するわ -- [c17VB2tucv.] 2024-12-25 (水) 13:05:18
    • これも要は総評から「最強の前衛」的な文言が削られたのが気に入らないだけでしょ -- [ByqGyQQ3u6c] 2024-12-24 (火) 13:09:51
    • 残念ながらカズデルローグの難度15の大会ではムリナールより使われてないでなんならヘドリーよりも下 -- [7XB6ENrfbRk] 2024-12-24 (火) 13:44:33
    • 高難易度でも採用実績はあるしバインド付きの術火力は強い←わかる
      ムリナールより強い←?
      チューバイは弱い←???
      現状これ -- [8LTGqjoXPSQ] 2024-12-24 (火) 14:24:18
      • 過去ログはともかくとして現状のコメ欄に弱いと明言してる訂正派はいなくね?訂正されてるのを見てチューバイは弱いとか勝手に思い込んでるんだったら知らんけど -- [/CbNRUmbSEo] 2024-12-24 (火) 14:30:31
      • それなら単騎でムリナールより強いって明言してる人も誰も居なくね?
        スズラン付けたりすると同等くらいのダメージだせてロゴスとかサリア付けたら赤巨像集団張り倒すポテンシャルあるのも高難度で活躍した実績があるのもバインドが環境として刺さったりするのも純然たる事実だし -- [nN0aTttlp6o] 2024-12-24 (火) 14:40:24
      • その事実が強さの証明になってないからでは?
        そんだけ外部パーツ付けたらチューバイじゃなくても誰でも強いでしょ -- [128qVTDz/yc] 2024-12-24 (火) 14:45:07
      • 木が"現環境でムリナールよりチューバイのほうが向いてる"なんて書き込みしてるからやろ。高難易度含めて普通にムリナールの方が使用頻度高いやろ。 -- [5ppT6DPGI4Q] 2024-12-24 (火) 14:50:07
      • [128qVTDz/yc]氏も言ってるけどほんとコレ
        スズランやサリアはそれぞれが補助的な役割だからともかくとして、ムリナールも名前出されてるロゴスも単体で火力出せて役割出来てるのにそこにチューバイだけ誰かを付けて~とかしか言えないからツッコミ入れられ続けるという平行線なんよ。
        しかも恐らくチューバイ好きなんだろうけどロゴスのページにいつぞやのステインレスよろしく勝手にロゴス主体にもならないコンボ記述を編集してるし、拗らせてるのは養護派の方なんだわ -- [/CbNRUmbSEo] 2024-12-24 (火) 14:54:02
      • 強さって言うのは相対的なもので絶対的なものではない
        単騎で大抵のステージをクリアできるなら話しは別だが、現状そうなってはいない。現環境に於いてはブロック非推奨が増加しており、遅滞させる方が強い場合が多くなってる。
        それらを踏まえた上でウィシャデル、イネス、アスカロン、ロゴスなどが主要オペとして編成されることが傾向じゃないか?
        そう考えると前衛を編成する際はムリナールよりチューバイの方が適しているという話しだよ -- [Q6HaBFnvxOk] 2024-12-24 (火) 15:02:36
      • 見てきたら本当にロゴスのページにチューバイの表あって草
        あれ、切除してこっちに移植かなんかしないとマズくね -- [Gc9Hhs2HCSw] 2024-12-24 (火) 15:06:49
      • それなら普段はブロック0のムリナールの方が適しているとか術より物理のほうがバフ乗りがいいとかいくらでもムリナールのほうが強い理由だって出せるだろ。客観的に使用頻度で語ったほうがいい -- [LQWlfi8xpfA] 2024-12-24 (火) 15:07:36
      • Q6HaBFnvxOk >
        君の木での「単に火力を出すキャラは1世代前」がそもそも当てはまってないとしか言いようがない。主張の通りにもし停滞させる方が最近の流れだというならどうして雑談板やイベント板で語られてない?使用率は全体的に見てるから参考にならないとしても最近の流れだとするならそこら辺の板で多少なりとも話題になってるはずだが?
        実際には近づかせる前に倒す=近づかせると被ダメが痛い敵が多いからピン差しでアスカロンやイネスが使われてるだけでそれ以外はムリナールよろしく某狙撃のオペとかで近づかせる前に倒してるんだわ -- [/CbNRUmbSEo] 2024-12-24 (火) 15:16:16
      • なんというか、まあ不毛な感じになってるな… -- [nN0aTttlp6o] 2024-12-24 (火) 15:18:07
      • 横からで申し訳ないがロゴスのとこにあるやつはロゴスの素質2の紹介としては悪くないんじゃないか?何故S3のとこにあるんかは分からんが -- [mayfv6RIf3s] 2024-12-24 (火) 15:29:16
      • それこそ上で挙がってるケオベでいいでしょ
        あっちの方がスキル時の攻撃速度早くて火力あって、非スキル時でも1モーションで2回術ダメ出るし -- [gsFWSfizi0g] 2024-12-24 (火) 15:34:27
      • 某狙撃オペが誰を指しているか良くわからんが、ウィシャデル、レイ、ティフォンは全員足止めorバインド持ちなんだよね
        それに近づかれる前に倒すことが重要だと知っているのにバインド持っているチューバイを軽視する意味がわからんわ -- [Q6HaBFnvxOk] 2024-12-24 (火) 15:37:23
      • 火力が違いすぎる。おしまい -- [b0c0KmVb6tg] 2024-12-24 (火) 15:39:55
      • ロゴスの方もう一回見てきたけど術耐減が表されてなかったから書き直したほうが良いかと思ったわ。あとロゴスのとこにあるやつだから別にケオベでもアスカロンでも異格リードでもチューバイでも術ダメであれば高頻度とかマルチロックとかいろいろあるしどっちでもいいと思うダメージが上がるよって言えればいいから。そこはロゴス板で聞いてくれって感じでここで議論することではないと思う。 -- [mayfv6RIf3s] 2024-12-24 (火) 16:05:45
      • Q6HaBFnvxOk >
        返しが中身のない揚げ足取り過ぎて話にならない -- [/CbNRUmbSEo] 2024-12-24 (火) 16:19:49
      • 上のに補足追加
        ウィシャデルは非スキル時でも確定,レイはスキル中確定,ティフォンは確率,対して君らのいうチューバイのコンボたるS3は単体じゃ確定にもならないし初速が遅いというデメリットがある
        ここでS1やS2なら確定で足止め出来るから~とか返してくるのは論外だからな -- [/CbNRUmbSEo] 2024-12-24 (火) 16:26:04
      • ロゴスのところ書き直すっていうかこっちに移植した方がいいんじゃねーの?何でロゴスのページにチューバイのコンボパーツとしてロゴスは使えるみたいな内容書いてるんだ…? -- [u2jcFW4reKc] 2024-12-24 (火) 16:30:49
      • ロゴスの素質でチューバイ通常とs3のdpsどれ位変わるか知りたかったりする、普段遣いでスズランはあんまりだけえお -- [GbXduTOHjm.] 2024-12-24 (火) 16:35:08
      • 失礼、あんまりだけどロゴスと組み合わせることは多いので -- [GbXduTOHjm.] 2024-12-24 (火) 16:36:45
      • ロゴスの有無でどれだけ違うか知りたいって言うならそれこそチューバイのページに書いてあるほうが分かりやすくね?
        とりあえずしっかりと提案板に書いたから議論するならロゴス絡みは以後そっちでな -- [/CbNRUmbSEo] 2024-12-24 (火) 16:39:57
      • ロゴス使っててスズランS3使おうとは思わんもんね -- [lO3ANjNkzqo] 2024-12-24 (火) 16:41:42
      • いや思うが?逆になぜ思わないんだ -- [MwgNMyAMZEo] 2024-12-24 (火) 19:16:35
    • ローグのランキングでも負けて非公式大会の採用数でも負けてるチューバイがムリナールより現環境で向いてるとは思えないんだけど…何をみての発言なんだ? -- [ajvfqxR5r1k] 2024-12-24 (火) 23:56:26
  • 復帰勢のワシ、デーゲンもムリおじもいないのでチューバイスズランで代用して生息巡ってナス。それぞれスキル用途違って使いやすいし、足止めキャラセットで火力も申し分ない。けれど単騎決戦キャラと比べると、配置とかコスト面とかネックな部分もある。ムリおじの特性、デーゲンの瞬間火力、欲しい部分もある。でもいいんじゃないかなぁ人間だもの。
    ムリおじが5/5点なら足止めセットが必要なのを加味して4.5-4.8点くらいかなって思うよ。場面によっちゃ刺さるし普通に剣シュンシュン楽しいし万能だし。どこに出しても恥ずかしくないお嫁さんです。 -- [rd7UU58Ra.M] 2024-12-24 (火) 05:15:32
    • なるほど!招来チケでお呼びしてからちまちま育ててたから、昇進したら生息で頑張ってもらおうかな 職分も領主で連れ回しやすい(個人の主観)し……! -- [ZZSmNJJMtt2] 2024-12-24 (火) 15:45:41
  • やっぱり理解できてないじゃん……
    編成に足止め、バインド、減速が自然と多くなってるからチューバイが適しているということだよ
    実際にはチューバイだけでキルゾーンを形成するわけでもないから単体のバインド確率を考慮しても意味ないし、チューバイのバインドが確実に欲しい場面ではS1,S2採用するだろ
    それにS3初速が遅いって言うのは難癖すぎる。攻速上がらない火力すぎるも多いのに -- [Q6HaBFnvxOk] 2024-12-24 (火) 17:19:17
    • 新しく木立てないでね -- [C6X/Usa/Xhg] 2024-12-24 (火) 17:50:12
  • まあ以前のちょっと熱が入ってる総評より今の総評の方が客観的な情報が過不足なくまとめられた上で高く評価されてるから妥当だと思うわ -- [7Bq6cnPhk/6] 2024-12-24 (火) 17:48:08
    • 詳しく書かれる前はモジュール効果1人で出来るのか?とかちょっと分からない部分とかあったし今のなら強みあるからどこそこで試すかって思うし良いね -- [NU19tIGVAXk] 2024-12-24 (火) 17:52:08
      • モジュールについては言及してなくないですか?まだ仕様についてもハッキリしてない部分もありますし -- [O5sZmNd0tkU] 2024-12-24 (火) 17:59:21
      • モジュールの火力の乗りとかは分からないけど少なくとも単体で足止め、上手く行けばバインド入ってモジュール活かせれるのはいいなーって思っただけなんだ -- [uKBg0VIe4kQ] 2024-12-24 (火) 18:12:20
  • そんな彼女もクイロン対策最適解、DLC1環境だと前衛最優先で招集するようになってしまった。
    やはりバインドは高難易度ほど強みを感じやすいのである。 -- [2BOZFQR23yc] 2024-12-24 (火) 23:01:25
    • クイロン対策は秘宝で盛れれば自動で固めてくれるチューバイが一番楽ではあるがハードルの低さで言えばニンフS2が最有力になりがち。
      前衛最優先は流石にウルピ。道中適正が段違いだし秘宝盛れるかもわかんない段階からチューバイ取りに行くのは無理筋。 -- [/78Srmca5oI] 2024-12-25 (水) 00:33:05
      • ロスモングレイで左右見るのが最適解ゆえ
        ニンフ使うと右の雑魚が不安なのがね…
        奥秘の手でマス潰したくないし
        術なら波紋の手荒廃ラップランドs2でハメる方が潰しが効く
        もちろん選択肢としてはアリ -- [r.aHZzBYfHk] 2024-12-25 (水) 00:44:40
      • ニンフハメでもウルピを左から飛ばすとかアスカロンでも割とカバーできたりもするしね
        なんであれチューバイが最適解で前衛の最優先はさすがに言い過ぎよ -- [RncKSgUptsk] 2024-12-25 (水) 11:27:02
      • 死仇でやってるのか?縛り抜きなら美愿时代的留恋一択だろう
        チューバイハメ成立条件なんて自然に満たせるのに
        アスカロンは秘宝マス2つ潰れるのでイーサンより優先度劣るでしょ -- [UDQmNW6so.U] 2024-12-25 (水) 12:45:25
      • 美愿の王様手バフあったら道中なんてそう困らんしな -- [GbTUw3SXOCI] 2024-12-25 (水) 13:03:14
    • 何頭おかしい事言ってるのかと思ったがまだ大陸でしか来てない新しいローグの事かよ
      ネタバレにも程があるし確か時間かけてでも安定する程度って専用ページで見かけたからそうまでして高難易度する気ないんだわ -- [/CbNRUmbSEo] 2024-12-25 (水) 08:48:49
      • 割と高難易度する気はないからチューバイいらないって意見あるよね -- [BbzhSsSpmc.] 2024-12-25 (水) 12:41:40
      • 公式だっけ?が出す統計をしっかり見たことはないけど実際にローグの難度15や危機契約、今でいうピンチアウトの勲章以上の点数に挑んでる人たちってそれこそ自分の限界見極めて遊んでるだけで少数派だと思ってるからぶっちゃけやらない側からすればそっちで使うって言われてもピンと来ないよ -- [/CbNRUmbSEo] 2024-12-25 (水) 13:00:12
      • 大陸版サルカズ6裏ぐらいしか高難易度来てないし高難易度やらないなら今後半年で性能を考える必要なんてないのですよね。あと6裏は耐久値払うかDPSHPSチェックだから何かと間違えてる -- [RZdLjWvGlHk] 2024-12-25 (水) 13:08:20
      • 何かの見間違いなら謝罪するわ。ただまあ該当の統合戦略ページ見る限りじゃ地上オペ全体がそもそも不遇近いみたいだからするなら高台メインで考えるかね -- [/CbNRUmbSEo] 2024-12-25 (水) 13:15:28
  • 最近はロゴスと組み合わせて異獣狩りしてるな -- [DlLo7a0tZQQ] 2024-12-25 (水) 00:33:08
  • 花庭の自動指揮にやたらチューバイ居たけど、今はコーデ着てて荒廃した修道院に竹を生やしまくる女になってた -- [iqGJw1.RtFs] 2024-12-25 (水) 11:46:49
    • 花は枯れてしまったが、竹ならいけるかもしれない(空想の竹林 -- [Ff7kCNDSGE2] 2024-12-25 (水) 12:46:15
  • 生息の攻撃速度上昇&術耐性無視の料理食べさせたチューバイは気持ちよすぎるな -- [Eqc4oHQ5mIE] 2024-12-25 (水) 13:43:14
  • チューバイだけ何でこんなにヘイトが高いんだ……。地上に置けるキャラの中では最高峰の術火力撒けるのは間違い無いんだし、それに対して他の物理キャラ達は単体もっと強いですよはその通りだけど比べるキャラとしてはちょっと違うじゃん? -- [k5IJvOR1I2w] 2024-12-25 (水) 20:38:05
    • 上の木でムリナールよりも現環境向いてるなんて言っちゃったからじゃない?過剰上げに対して反対意見が多いだけで誰もチューバイを下げてないしヘイトを向けてるわけでもない。 -- [3uR6zFfx0mA] 2024-12-25 (水) 20:48:36
      • 確かにムリナールと比べ出すのはお門違いなんだけど、なんか返信見てるとチューバイ自体単体じゃ使えないみたいな感じでヘイトが凄く高いと感じてしまった。 -- [k5IJvOR1I2w] 2024-12-25 (水) 20:51:31
      • そう言うのも居るっぽいからその感想も間違ってないと思うよ -- [Na9It5viiR6] 2024-12-25 (水) 21:03:01
      • 実装前から各所でタイミングが悪いとはいえ引かない方が良いとか弱いとか言われてせいで好きな人がヒートアップしてるパターンの様な…
        少し上のサルカズローグの話題もとかまず否定が飛んできてるしロゴスS3の所にある相性というか素質やスキル持続が噛み合うから紹介されてるであろうコンボすら消そうって言ってる人もいるし -- [Ty94AKTexb6] 2024-12-25 (水) 21:32:50
      • まぁ実際、明確に仕事こなせるのは火力じゃなくバインドの方なので、単体では起用しにくいのは間違いない -- [V1tsSYxtB7Y] 2024-12-25 (水) 21:34:31
      • 単体だったら圧倒的手数でその場に封じ込めながら火力もそこそこ出せるから言われてるほど弱く無いしむしろ強い。けどspが重すぎるからその辺りが使いにくいポイントではある -- [k5IJvOR1I2w] 2024-12-25 (水) 21:42:50
      • ちなみに強いってのは前衛の中でトップクラスって訳じゃなくて活躍できるほどって意味ね。ムリナールとかデーゲンの方が流石に使い勝手じゃ勝てないと思ってる -- [k5IJvOR1I2w] 2024-12-25 (水) 21:44:25
      • ロゴスページは正直ほんとロゴスのところに書く理由分かんないから移植した方がいいだろって話なんですよ
        ロゴス個人と相性がいい壊死撒いて性能上げられるヴィルトゥオーサやSPカバーできる高回転遅延アスカロンを書くでもなくチューバイとスズランにだけ情熱注いでるのがロゴスの紹介として違和感すげーもん -- [u2jcFW4reKc] 2024-12-25 (水) 22:56:50
      • [Ty94AKTexb6] ロゴスのとこのコンボは、こっちの方が適切だから移そうって話だよ。消すわけじゃない -- [V1tsSYxtB7Y] 2024-12-25 (水) 21:37:25
      • 枝ミス -- [V1tsSYxtB7Y] 2024-12-25 (水) 21:37:44
      • ん(接ぎ木) -- [WAci/S4OEMk] 2024-12-25 (水) 23:24:41
      • ロゴスチューバイの組み合わせが現状最強クラスの火力出せるから、ロゴスからしても相性の良い前衛って意味でチューバイ書くのはおかしいことかな?少なくともヴィル姉と組ませるよりは火力出るしね。アスカロンに至ってはロゴスに限った話でも無いし -- [k5IJvOR1I2w] 2024-12-25 (水) 23:26:21
      • 提案板でロゴスとの組み合わせ云々の話してるから、もし続けるようなら向こうのほうがオヌヌメしとくよ~ -- [WAci/S4OEMk] 2024-12-25 (水) 23:28:49
      • ロゴスチューバイに関してはどっちが主体って話でもないのでわざわざ変える必要は薄いっしょ。ロゴスの素質が1番噛み合うのがチューバイで最強の火力出せますよって話なんだから -- [X6vLaaSYrqY] 2024-12-26 (木) 01:33:03
      • 薄いと思うならそういうのを提案板に書かないと決まったことは実行されるよ
        だからその話はあっちでって誘導されるわけで -- [72a/5mVfXLU] 2024-12-26 (木) 01:46:47
      • 誘導してくれてる人がいるのにこっちで書き込み続けるとか後ろめたいとこや議題に対して自分たちには正当性がないって認めてるみたいだけどそこんとこ分かる?
        それと別にロゴスと前衛を組ませる必要性ないから -- [j2rM8CA43QI] 2024-12-26 (木) 02:26:47
      • あ、枝ミス修正されてる!接ぎ木していただき感謝いたします。クリスマスプレゼントありがとうございました -- [ZEqrEPGvsKg] 2024-12-26 (木) 08:44:26
      • ムリナールとかデーゲンみたいな最強クラスのキャラ達より強いって主張したい人が他の前衛キャラに比べて多いイメージはある。Tier1論争が良い例。 -- [t0iXm8tGoOQ] 2024-12-26 (木) 23:29:26
      • 結局[X6vLaaSYrqY]さんの意見がわりと真理よな
        ロゴスの素質を主体にしたらスキルサイクルとか攻撃範囲も噛み合うから総ダメージ高い術攻撃の組み合わせの手段としてロゴスのページに有っても別におかしくないし、チューバイS3を主体にしたらチューバイが恩恵受けて有効なコンボとして載せるのも然るべきではあるっていう
        現環境だとかなり強い組み合わせだからwikiから完全に消せと言うのもおかしな話だし白黒つかない話なのに提案掲示板に持ち込んじゃった責任はどうとるんだろ -- [o0vUbiFIL5k] 2024-12-27 (金) 10:19:22
      • デーゲンやムリ叔父最高等級レベルの危機契約でしか使ったこと無いし普段使いづらいから全く使ってない。
        チューバイはスキル1でとりあえず入れてもある程度仕事してくれるからスタメン
        厄介な敵への火力は他で出すから問題無い -- [CmnkR7QmkfI] 2024-12-27 (金) 10:26:17
      • コンボ自体は強いの分かるけど、ロゴス素質2に固執してるのが良くない気がするんよね。チューバイロゴススズランでDPS13000くらいで、その内の1000くらいらしいし
        3枚揃えて1000って、ロゴス素質2ってコンボ組み上げる価値なくね?って所感 -- [yKzQHcZyhmw] 2024-12-27 (金) 10:36:12
      • 「チューバイ+スズランの2枠に、追加で1人入れて更にDPS及び総ダメージ伸ばすなら誰がいい?」で最適解なのがロゴスで、ロゴス本人がS3で高火力なのが強くて素質2はオマケみたいなものではある
        だから個人的にはコンボの主軸はチューバイで、それについて書くのもチューバイのページが適してる派
        ロゴス側は別にチューバイに依存してないし -- [ri3ukWMrFJQ] 2024-12-27 (金) 10:46:30
      • [o0vUbiFIL5k]提案掲示板に持っていったことに対する責任って何?
        ここでロゴスのページについて議論するのは違うし複数ページに関わる提案だからむしろ正しい行動でしょ
        白黒つかない話なだけに尚更ここではない場所で議論してもらったほうがこのwikiのためになると思うわ、実際様々な意見が出たわけだし
        話題を建て逃げしてるわけでもなくまとめようとしてくれてるんだから立場の違いによらずそこの尽力は認めるべき -- [ajZQjLzPP9Q] 2024-12-27 (金) 10:51:19
      • え?違うでしょ2000弱増えてるし素質2がなければ総ダメージは11000なんだから約20%近く総ダメージは増えてる。本来5%にも満たない増加量なんだから相当相性良いよ -- [uaU3wmX0Uj2] 2024-12-27 (金) 10:56:52
      • 俺の計算だと、チューバイS3が初速からMAXで秒間4.7回攻撃、で1hit毎に術ダメ3回、スズラン脆弱1.5倍、これの基礎ダメージ150。で、全部掛けて1000ぐらいなんだけど間違ってる? -- [KcOJC/g/XaQ] 2024-12-27 (金) 11:07:49
      • あ、失礼。4.7回攻撃は術ダメ3回込みの数字でした -- [KcOJC/g/XaQ] 2024-12-27 (金) 11:10:14
      • 提案掲示板の木主です。
        現段階では意見がある程度出ており管理人氏のアドバイスもあり、私がとりあえずですが考えた折衷案をあちらに書き込んでありますが、そもそも私はwiki自体から消したいとは一言も言っていませんのでその点は勘違いなさらぬように。 -- [/CbNRUmbSEo] 2024-12-27 (金) 11:37:24
      • 話逸れすぎな。てか提案板見たけど超しょうもない事で盛り上がってんのね、大半の人からすれば誰が主体とかどうでもいいのになんでそんな熱くなってんのさ。とりま続きは提案板か新しい木でやってもろて -- [bBt2FjQA2FU] 2024-12-27 (金) 14:53:22
      • 提案板じゃ話せない草案にもなってないレベルならこっちでいいよ。新しく木を建てて広げる必要は、もっとない -- [6zDsGdS2xRc] 2024-12-27 (金) 15:06:48
      • そもそも提案主はチューバイのページではこんな人だからな…
        COされたっておかしくないレベルだし拗らせてるの誰だよっていう…

        演繹とか危機契約とかと同じで刺さる時に刺さってるだけでそれで強い言われてもねw無理擁護草なんよ -- [/CbNRUmbSEo] 2024-12-24 (火) 08:59:55
        しかも恐らくチューバイ好きなんだろうけどロゴスのページにいつぞやのステインレスよろしく勝手にロゴス主体にもならないコンボ記述を編集してるし、拗らせてるのは養護派の方なんだわ -- [/CbNRUmbSEo] 2024-12-24 (火) 14:54:02
        何頭おかしい事言ってるのかと思ったがまだ大陸でしか来てない新しいローグの事かよ
        ネタバレにも程があるし確か時間かけてでも安定する程度って専用ページで見かけたからそうまでして高難易度する気ないんだわ -- [/CbNRUmbSEo] 2024-12-25 (水) 08:48:49 -- [XI1XPf.Hpu6] 2024-12-27 (金) 17:35:24
      • 口悪いだけで正論じゃね?どこか変なところある? -- [B.sY17fbrx2] 2024-12-27 (金) 18:33:28
      • ほんとにどうでもいい内容で笑ったわ。要はチューバイがメインのコンボなのにロゴスのページにあるのがおかしいってことでしょ?どっちのページにも載せるとかリンク貼るとかじゃダメなん?なんで白黒付けたがるのか分からんし、ダメージ量とか詳細見れればどこにあっても良くね。そこまでしてチューバイのページにない事が許せない人が多いの? -- [YOETS27cGDY] 2024-12-27 (金) 19:01:17
      • 雑な例を提案板とかでも書いたけど「ヴァルピスフォーリアは足止めが得意なのでチューバイのコンボパーツです」「異格ソーンズは術耐性デバフが得意なのでチューバイのコンボパーツです」みたいなチューバイ中心記事がこれからも拡大していくような事態を危惧してる。どっかで止めとかないとねそういうの。マジで無用なヘイトを集めるだけだから -- [u2jcFW4reKc] 2024-12-27 (金) 22:43:57
      • どこかにそういう前例あるんですか?似たものとして濁スカがあると思うんですけどコンボパーツですという紹介じゃなくて相性が良いって紹介ですし全く話が違うと思うんですよね。そしてキャラぺで相性が良いキャラ紹介の情報が増えるのに何か不都合でもあるんですか?全部杞憂に過ぎないので実は貴方がチューバイに対して無用なヘイトを持っているのではないかと感じます -- [yhSkK0Ng7Kc] 2024-12-28 (土) 00:52:26
      • まさに今そうなってるからここで止めたいんでしょ。150ダメージ目当てにロゴスをコンボパーツにするとか無茶苦茶よ -- [N1lmrt0K89g] 2024-12-28 (土) 07:55:44
      • ロゴス採用は素質目当てだけではないと思いますよ
        火力ももちろんそうですが、飛来物からの保護も大事な要素だと思います。スズランチューバイの組み合わせはスズラン落とされたら厳しいので、そのケアと火力が両立できるからS3の所に書いてあるのではないでしょうか -- [sDHjDkLSVjw] 2024-12-28 (土) 08:14:34
      • 見てきたら【弾消し効果を意識して運用することは基本的には無いが】だそうです -- [v7Pb0VTHDig] 2024-12-28 (土) 09:04:44
      • 「飛来物からスズランを守れるから」は苦しすぎるでしょ -- [CLIfeoiMpHU] 2024-12-28 (土) 09:26:00
    • コンボの主役が誰なのかって話題でいつもチューバイが居るよね
      傀儡師の特性説明が特別な議論も無しにベナのページに書かれているようにこの件も現状維持しつつ他ページにコンボ説明へのリンク貼れば良さそうなものなのに何が許せないんだろう -- [tkJ82KJPMfQ] 2024-12-27 (金) 15:07:01
      • チューバイの強さを語っているうちに他のキャラの強さを力説する流れに毎回なってるからね -- [5AFbNUDCgEg] 2024-12-27 (金) 15:17:39
      • 今回の場合だとr強キャラ -- [B.sY17fbrx2] 2024-12-27 (金) 18:44:31
      • 強キャラ(ロゴス)の方に置いた方が宣伝効果も期待出来るから動かしたくないんだと思う
        ベナは傀儡師だから傀儡師の説明あっていいと思うけど、チューバイとロゴスは他人すぎると思うんだけどねー -- [B.sY17fbrx2] 2024-12-27 (金) 18:49:49
    • その150ダメージの素質2がDPS1000強増える化け物素質に変わるって言われてるのにどうしてそこまで相性良くない方に持っていきたいのか謎。元々はDPSですらない1hit150だからね。普通の術オペならDPS100程度しか出ない代物 -- [x1VX7wHJrYg] 2024-12-29 (日) 04:31:39
      • それ脆弱込みで1000だから、それの内訳3分の1スズランやで。つまりチューバイ(スズランの補助付き)で出してるのは700ぐらい
        攻撃速度上がらない術師で100出て、3枚コンボで700。つまり雑に術師2枚足しても200→3枚揃えて700。
        3枚コンボという普通にDPS10000超えてくる次元でDPSが500上昇、これお得? -- [OENAmuIjha2] 2024-12-29 (日) 08:43:24
  • 生息でアナイアレイター用の壁持って行くの忘れてたのに完封してびびった
    この娘が生息で強いって教えてくれた人ありがとう -- [bobVlmq48PI] 2024-12-26 (木) 11:05:41
    • バインドのチューバイと、スタンのズオラウが敵を完封できる。 -- [FF40JVTEMLw] 2024-12-27 (金) 10:26:14
  • やっとチューバイを我がロドスに迎え入れることが出来たから、特化の素材を見に来てみればコメント欄が地獄で草 -- kdcjizkco[IGSjzmtwGSI] 2024-12-26 (木) 20:39:09
  • そういえば、いつの間にかここの表にモジュ3S3のDPSとか載ってますけど、これ1.2倍が追加ダメだけか本体にもか判明したのですかね?どなたかご存知の方います? -- [3rVgXzsUA5A] 2024-12-27 (金) 09:28:21
    • 硬質化と狐火かければ赤数字出るから誰でも仕様は分かるよ -- [o0vUbiFIL5k] 2024-12-27 (金) 10:10:04
      • サリアおりゃん… -- [BiGCNz2FkGE] 2024-12-27 (金) 10:21:51
      • おおう…それはすまんかった。1.2倍かかるのは追加ダメージのとこだけだね -- [o0vUbiFIL5k] 2024-12-27 (金) 11:07:18
      • あー、そっちだけだったんですか…残念。シルバーアッシュが雑な上がり方してたのでこっちもワンチャンあるか…?って期待してたのですが
        丁寧にご回答して頂きありがとうございました。 -- [d8kbA6RWEXQ] 2024-12-27 (金) 11:15:36
  • チューバイの評価として今の総評にも書いたんじゃけど、やっぱりチューバイの個性って火力と牽制能力の両立にあるから、そもそもバインド能力が不要で火力だけ必要なら他のアタッカーのオペ選んじゃうよ…って声がでるのは至極普通の考えだと思う。
    議題に上がりやすい火力の評価も、この組み合わせでDPSがいくらいくら出たよ!っていう数値の評価よりも「スキルや素質それぞれの要素上、バフやデバフを組み合わせると伸びやすい」っていう爆発力、伸びしろ自体に注目して評価するほうが、いいんじゃないかなぁと思うの。
    他に細かい所に目を向けると領主の射程とバインド能力の組み合わせは他のオペ、それこそ術系の高台オペとかとの攻撃範囲の重ねやすさが嬉しいし、次のローグでの評価されてるって話も色々と近接(ブロック)不遇の要素の中でも、バインドが通れば硬かろうがブロック以前に接近自体許さないって点は、地上オペの上位ピック勢にも劣らない強さ、魅力があると言っていいんじゃないかな。(ただ統合戦略部分は秘宝や次の6裏ボスによる先の爆発力あってこその評価だから序盤から引くオペではちょっとなさそう。) -- [Ff7kCNDSGE2] 2024-12-27 (金) 12:37:15
    • キルゾーン作り易くていいですよね
      術火力重視で編成組むと選択肢が少なくて必然的に組み込まれる面が有って、物理編成メインで遊んでる方の違和感につながっているのかな?というのは少し思います。この人を物理編成に組み込む理由はあまりないですし
      もっと地上術火力オペ等が増えれば選択肢も増えるんでしょうけどね -- [sDHjDkLSVjw] 2024-12-27 (金) 16:12:50
    • IS#4の6裏やIS#5の6裏で評価されてるのはS1による永続ハメであって火力と牽制の両立と言われると疑問符付く
      チューバイに関して統合戦略の議論は分けたほうがいいと思うね -- [ooD3iavUwkM] 2024-12-27 (金) 18:58:03
      • 枝2さんは永続ハメを評価の焦点を置いてるっぽいから、明確に火力不足でバインド一本になる高等級を基準にするなら両立の表示に疑問を抱くのは理解できるの。そうじゃない場合とかなら攻撃力上昇とかのバフ受けもいいタイプだし充分両立できてると思うな。まぁこの木の最初に書いたように、バインド目的じゃないなら選択肢に殆ど上がらなそうだけど、素の火力自体は別に低くないよってのもそうだし…。上下全体を見た総評ということでここはひとつ…。 -- 木[WAci/S4OEMk] 2024-12-27 (金) 22:32:33
      • S3運用の場合、バインドが確率である以上牽制力に関しても疑問符がつく気はするんよね。実際スズランと組んで使われてるのは足止めで素質1を確定で発動させれるってのが大きいし。牽制をスズランに頼ってる以上はチューバイ本体の牽制力があるかと言われたら微妙なラインだと思う。
        となると確実にバインドできるS1が候補になるけど、そうなると枝みたいな感じになるからなぁ。スキル1と3でそれぞれ火力と牽制を両立出来るってのなら分かるけど -- [DTVGrZfj5Sw] 2024-12-28 (土) 05:30:53
      • 元々評価され始めたのは紛争演澤なんだからそれは違うんじゃないの -- [PXwkod1NR3Y] 2024-12-28 (土) 06:59:28
  • ラップランドから乗り換えたけど、バインドすれば敵の能力関係なくなることほとんどだから強い。 -- [FF40JVTEMLw] 2024-12-27 (金) 12:41:33
  • 決戦ぽいS3は特化するとして、S1も選択肢に入るのかな -- [CXunVDLhGLA] 2024-12-28 (土) 10:14:57
    • シュウとかの後ろなら3だけどマッドロックとかの後ろに置くなら1のが便利だね -- [pSlHPyiE.WY] 2024-12-28 (土) 12:55:54
      • なるほどありがとう。S1も特化してみる -- [CXunVDLhGLA] 2024-12-29 (日) 12:38:25
  • S1未特化の方に検証お願いします

    SP回復があったときに通常攻撃がまだ途中だったら中断してスキル撃ってるっぽいんですけど、2.2秒SP回復飯&SP-55%飯&攻速+17~19で素質なしでバインドし続けられるかイモータルとかで試してみていただけませんか?見立てが当たってたら2.2秒ごとに2.5秒のバインド付与でハメ成立なんですけど -- [kN8Eti48IZ2] 2024-12-28 (土) 18:44:50
    • 無理だったよ
      内訳は飯2種にアンジェリーナ素質(攻撃速度+7)とサイラッハ素質(攻撃速度+10)
      スキル発動時のSP消費と飯のSP回復が合わさると次のスキル発動が間に合わない -- [tJsDtTmsxGo] 2024-12-29 (日) 06:50:21
  • 総じてしょっぱい性能してるで大体のコンセンサス取れそうなもんだけど荒れてるんだな -- [2m.IG3TNh3Q] 2024-12-29 (日) 09:05:25
    • 流石にしょっぱい性能では無いよ。ただ、昔から一部の過剰に上げてる人らが悪目立ちして荒れてるイメージある。ムリデーゲンより強いみたいな具体名出しちゃったらそりゃ荒れるよ -- [O6vtGB03nPY] 2024-12-29 (日) 11:53:50
    • 一応用途は確立されてるから、使いようによっては強い(環境トップという意味ではない)よ
      ソロ→秘宝やらバフでS1無限バインドお姉さん
      コンボ→スズランと一緒に火力

      …これ書いてて思ったけど、もしかして今ならS3よりS1の方が特化優先度高くね -- [4or11OVCNIs] 2024-12-29 (日) 12:54:26
      • S3は特化で追加ダメの倍率とか速度上限が上がるから、結局比較というか何に使うかってトコではある -- [WAci/S4OEMk] 2024-12-29 (日) 13:55:34
    • 強いけど最強格ではないしね -- [5gYNcgZPNto] 2024-12-30 (月) 21:35:54
      • まあイメージ的に準最強くらいな感じはする
        局所的に代替が困難だったり高水準な汎用性は持ってはいるけど執行者ムリナールウィシャデルロゴスあたりと同格は流石にないなーって感じの -- [KHyE/zYcSXE] 2024-12-30 (月) 22:13:18
      • 別にムリナール、ロゴス、ウィシャデルで削り切れるとか通過される心配ないとかならそう。近寄られたら厳しいとかなんとかキルゾーンに止めたままでも削り切れるだけの出力欲しいとかにはガン刺さりする。秘宝の乗りも悪くない。
        速度と素質から対空処理にも強い。のが利点だからね。 -- [MaUUoxN44q6] 2024-12-30 (月) 23:17:41
      • ウィシャデルS3とチューバイS3の減速性能にそこまで差が有るとも思えないが -- [c7onqwFEhvE] 2024-12-31 (火) 01:01:09
      • さすがに減速性能は全然違うな
        ただウィシャデルは早期に倒せちゃうからあんまり気にならない -- [DhsW6zrZa6o] 2024-12-31 (火) 15:55:54
    • 紛争演繹最高難度の編成に入った時点で「しょっぱい」は無いよ。過剰上げな人達がいるのも事実だけど、君みたいな過剰下げも荒れる原因よ。 -- [qj/9.Fw3JoA] 2024-12-30 (月) 23:55:23
      • はえ~高難易度に採用されたら強い扱いなら過去危機契約最高難易度に採用されたバイビークやスカイフレア、ロスモンティスにモスティマも他の採用メンバーと同じ格があるってことか -- [BanLn3QcGPE] 2024-12-31 (火) 01:55:09
      • 紛争演繹は今年の4月。過去の危機契約に比べたら敵の強さもどんどんインフレが進んでる。その中で採用されたから凄いのよ。 -- [BMrIOMWtgLM] 2024-12-31 (火) 02:08:44
      • ↑↑稚拙過ぎて揚げ足取りにすらなってないのおもろい -- [pK3pjfR0pvA] 2024-12-31 (火) 02:18:45
      • 今年の紛争演繹で実績出して、サルカズローグの高難度で実績出して、あと何をやったら「しょっぱいは間違いでした」って認めてもらえるかね。どんな攻略実績出しても認める気がないんだよね。で、自分は何の根拠も示さずに「チューバイはしょっぱい」って言い続ける。その姿勢が過剰下げじゃなくて何だよ。 -- [htCKkoW17cA] 2024-12-31 (火) 02:19:20
      • 紛争演繹は高難度コンテンツだったけど、このゲームホントに敵やステージ相性あるから、それで使われた=強いとは思わんかな。
        でもチューバイは強いよ。最強とまではいかんけど、弱いてことは絶対ない。何を強さというか次第だけど、仮に使いやすさを強さの指標とするなら個人的には異格ガヴィルの一つ下くらいかなってイメージ。 -- [.Mck3bt7bsU] 2024-12-31 (火) 02:24:14
      • いやっ自分が言いたいのはだね…(id変わっちゃった)高難易度採用を根拠に一概に強い評価するのは危険ということでね…
        紛争演繹での採用も攻略の主体として採用されたとうより中核にいたスズランやケオベ他術ダメ(へのブースト術脆弱や耐性ダウン)の恩恵が受けられるからパーツ採用された部分が大きいでしょう。 -- [yX.bpB1AycE] 2024-12-31 (火) 02:50:04
      • 同意、ある程度強い群まではあれどそこから先の頂点を決めるなんていうのにTDというゲーム制が向いてない
        危機契約最高スコアもマップの兼ね合い、サルカズローグのブロック不遇も同様(更に編成と秘宝に運要素絡む)
        最高難易度で数十体の強キャラは区分できてもその先は無理 -- [3lwaozNa4N6] 2024-12-31 (火) 03:17:56
      • 誰も頂点を決めるなんて言ってなくて「しょっぱい」っていう評価はありえないだろって話なのにどんどん論点ずらしてくよね -- [OiX/whAHPIo] 2024-12-31 (火) 11:53:25
      • ずれてないでしょ。高難度とか限られた場面でしか活躍しないからしょっぱい言われてるんやで -- [4fcXSYjublM] 2024-12-31 (火) 12:38:32
      • 低難度だとチューバイ使えないっていう理由ある…? -- [EcNzM0AWVAI] 2024-12-31 (火) 12:56:40
      • 低難度だと誰でも良いからそれこそしょっぱいもクソもないと思う -- [DhsW6zrZa6o] 2024-12-31 (火) 15:57:46
      • 誰でもいい中で特に選ぶ理由が無いからでしょ
        S1シンプルにパワーない、S2使いづらい、S3スズランいないと火力出ないリキャスト長い等弱点多い。加えてスキルない時に出来ることが運バインドだけだもん -- [0sCg3dalhpk] 2024-12-31 (火) 16:09:28
      • これはずれてますわ
        チューバイS3使って火力でねーなと思うコンテンツは低難度じゃないのよ
        それか使う相手を決定的に間違えてるとかかな -- [DhsW6zrZa6o] 2024-12-31 (火) 16:13:39
      • もしかして高難度の範囲をすごく広く思ってらっしゃる....?
        このゲームで一般的に高難度言われるのってローグ2桁とか危機契約爆盛とかだぞ -- [K6W1OnDo/ls] 2024-12-31 (火) 17:43:08
      • 低難度かつ全キャラ比較ではチューバイの採用優先度低いという話なんだから何もずれて無くない?
        総じて使い勝手悪いから選ばないって言ってるのに「火力」だけ切り取らんでも -- [T0z6j24BuBI] 2024-12-31 (火) 19:42:06
      • 配置から起動までが短いっていう点ではムリナールよりチューバイが優れてて、どこに強敵が来るのか読めない初見マップだと明確にチューバイ使う動機があるよ。
        リキャストは別に気にならない。自分は対空できるスルトみたいな感覚で使ってるから。スルトにリキャストの速さを求めないのと同じにチューバイにも求めない。 -- [BMrIOMWtgLM] 2024-12-31 (火) 22:46:50
      • いやいやそんな強引に最高クラスのキャラと比べんでも「同職分のソーンズより瞬間火力も起動速度も勝ります」とか「エイヤS3よりも単体への火力は優れます」とか言いようは有るのになんでわざわざスキル中以外0ブロ相手にブロック数で勝負したり対空できないキャラ持ち出して対空できますとか言ったりするんだ…
        全然比較としてフェアでは無いし、そもそも対応力はチューバイの長所じゃないでしょ -- [RK1mdma9cFs] 2025-01-01 (水) 02:17:14
      • そこが長所じゃないって言われてもマジで困る。
        必要な時にはブロック役にも回れて対空もできて、っていう対応力の高さがあるから、それが理由で自分はチューバイを初見スタメンにしてる。
        総合力でムリナールやスルトより上って言ってるんじゃないよ。初見対応力で上だと思ってる。 -- [BMrIOMWtgLM] 2025-01-01 (水) 02:37:01
      • おそらくこのBMrって人はムリナールとチューバイ引いて同時期実装のテキヤトは引かなかったんだろう
        そうでないと初見対応力の高さ勝負チューバイ対ムリナールでチューバイの勝ちなんて意見は絶対出ない -- [RQTcKO/62WM] 2025-01-01 (水) 10:32:56
      • いや、テキヤト普通に持ってるけど。
        最近のエリート級って血テキs3一発じゃ絶命してくれなくない?チューバイs3で絶命しないのはたぶんボスだけだと思うんだけど -- [BMrIOMWtgLM] 2025-01-01 (水) 10:45:14
      • 初動だったらあっちも14秒だしな。なんならコスト差もある -- [VVVwKeX1vto] 2025-01-01 (水) 10:46:54
      • ムリナールの初動って22秒では? -- [BMrIOMWtgLM] 2025-01-01 (水) 11:02:37
      • 全然比較としてフェアでは無いとか意味わからん。全能力での比較だろ。 -- [81jkDO5qbJ2] 2025-01-01 (水) 11:04:56
      • スルトムリナール相手にチューバイが全能力での比較なんてやったらもっと悲しいことになりそう
        分かってて書いてるのかなこの人 -- [QtHHfx5BVXc] 2025-01-01 (水) 11:12:40
      • VVVは急いでムリナールのデータページ見に行って、慌ててたせいで必要SP42秒と持続28秒を見比べたんでしょ。ヤバイ敵が出た!ここでムリナール置いて・・・なんてやってたら間に合わないよ。 -- [SOJQdjQDjeA] 2025-01-01 (水) 11:13:05
      • なんか変な方に話いってるけど、
        12葉の「誰でもいい中で特に選ぶ理由が無い」に対して
        ・血テキs3だと絶命しないエリートが出ても単体で仕留められるだけの火力は出せて
        ・配置10秒で起動できて
        ・対空もできて
        ・ブロック役にも一応はなれる(ブロックが強いとは言ってない)
        だから初見対応重視でチューバイ入れる理由はあるよ、って事を自分は言ってる。 -- [BMrIOMWtgLM] 2025-01-01 (水) 11:26:21
      • こんなんもはやテキサスは刺さらずチューバイが刺さるって予見出来ないと初見編成へチューバイ入れられないって言ってるようなものでは -- [Dia7nsQMuog] 2025-01-01 (水) 11:44:19
      • 血テキとチューバイ両方とも入れてます -- [BMrIOMWtgLM] 2025-01-01 (水) 11:55:09
      • 血テキ抜かないとチューバイの本当の初見対応力なんてわからんでしょ -- [2VoHXxBRN06] 2025-01-01 (水) 13:04:26
      • 血テキで倒し切れないエリートが居たって経験の上でチューバイ入れるようになりましたねえ -- [BMrIOMWtgLM] 2025-01-01 (水) 13:10:20
      • そもそもイカテキは限定だから、イカテキ以降に始めたプレイヤーならチューバイ入れる理由が十分すぎるよね -- [NWf/aw1NVJk] 2025-01-01 (水) 13:16:55
      • ↑↑「血テキ抜いてチューバイだけでやってみないと」の答えになってないと思うんですけど -- [dgqiFF0O/jA] 2025-01-01 (水) 13:43:34
      • 数の多い雑魚の真ん中に放り込む役割なら明らかに血テキが上だから血テキ抜くつもりはなくて、見た目ゴツくて血テキ単騎で倒し切れるか不安ならチューバイ差し込むんだけど何かまずい? -- [BMrIOMWtgLM] 2025-01-01 (水) 13:55:56
      • BMrが言ってるのって、対空もできる差し込み要員でイカテキより火力高いやつが欲しい、って事でしょ。チューバイ適任じゃん。イカテキ抜かないと本当の初見対応力が~とかいったい何の話? -- [srZBYwM2lCQ] 2025-01-01 (水) 14:05:33
      • エリート倒すために決戦スキル吐かされてるのをそんな意気揚々と語られてもね -- [SEbeSm3n7F2] 2025-01-01 (水) 14:08:17
      • 血テキ抜いてチューバイだけでやってみなきゃチューバイの初見対応力はわからんでしょ?って指摘に対して血テキと同時起用の話だけしかしないのがズレてるってこと -- [dgqiFF0O/jA] 2025-01-01 (水) 14:09:36
      • 自分は「チューバイの本当の初見対応力」とか語りたいんじゃなくて、再配置は遅くてもいいから火力が血テキより高い差し込み要員いないかなって探したらチューバイになっただけなんで。決戦スキル吐かされるとか心の底からどうでもいいですね。 -- [BMrIOMWtgLM] 2025-01-01 (水) 14:21:25
      • テキサスs3使うのは恥ずかしくないけどチューバイs3使うのは恥ずかしいってもう意味わからんわ -- [/K6fQFfioK6] 2025-01-01 (水) 14:39:48
      • もうそれ単に君自身のプレイスタイルの話じゃん…
        個人が「こう使ってます」ってだけの話をさも客観的な評価のように語ればそりゃ突っ込みも入りますわ -- [dgqiFF0O/jA] 2025-01-01 (水) 14:39:50
      • 全部シルバーアッシュで良いっていうかそっちの方が全然強いでしょ、差し込み運用するなら尚更。多分持ってないんだろうから、使ってる理由はチューバイが強いじゃなくて汁おじを持ってないの方が正しいのかもね。 -- [XfLTRkBkHgw] 2025-01-01 (水) 14:44:16
      • シルバーアッシュ15秒なんで選外です。昔は使ってましたね。
        「10秒起動で対空もできて火力が血テキより高い」はチューバイが持つ客観的な性能であって個人的評価じゃないです。その性能のユニットを編成に入れたいかどうかは個人のプレイスタイルの差ですね。
        12葉の「特に選ぶ理由が無い」に対して選ぶ理由を提示しました。 -- [/K6fQFfioK6] 2025-01-01 (水) 14:56:43
      • 銀灰持ってるけどチューバイも使うよ。差し込みだと5秒とはいえチューバイのほうが起動早いし、攻速と追加術で処理も早いし、バインドでそこそこ止められるし。
        シルバーアッシュはやっぱり防御落ちるのが痛いから、チューバイの役割もちゃんとある
        初見だとチューバイのほうがいいかな -- [eMBItf/UaJw] 2025-01-01 (水) 15:05:11
      • テキサスの強みって火力じゃなくて誤魔化し力の高さじゃない?テキサスで仕留められない敵を仕留められるってハードルってとてつもなく低いよね。そもそもテキサスで全ての敵を処理しようなんて考えないし。チューバイって物量が多けりゃやっぱ5体以上殴れるキャラがよかったってなるし、50程度の術耐性にも弱いし、回転もよくないしで初見対応力を強みとするには厳しいキャラだと思うけどね。刺ささる場面を見極めれば強いタイプのキャラでしょ -- [5AFbNUDCgEg] 2025-01-01 (水) 15:20:31
      • スキル発動は速くても火力が出るまで時間かかるし、相方居ないと運ゲーになってダメージにムラが出るしで単体の差し込み要員として見ても微妙なんよね。こういうランダム要素が強いキャラは初見だとむしろ使いたくないまである。 -- [DUahDXG/C6.] 2025-01-01 (水) 15:58:13
      • 配置10秒未満で対空可能スキル発動できて50000超えダメージ出せるキャラが出たらそっちに乗り換えますよ。ハードル低いかも知れないですけど、今のところは見当たらないんでチューバイ採用になりますね。
        チューバイはランダム素質無しでも50000超えするんで、自分としてはランダムで強くなる分には何も問題を感じないです。まあ強くなる方向性でもランダムは嫌だって主義の人は採用しなければいいんじゃないかと。チューバイ以外のいろんな強キャラが使えなくなりそうですけど。 -- [BMrIOMWtgLM] 2025-01-01 (水) 20:45:57
      • 地上職縛りでもなきゃ対空ラッシュなら素直に高台職使ったほうが良いと思うけどね
        逆にデカブツならデーゲンも配置10秒だし -- [w6vmkxp1ga2] 2025-01-01 (水) 21:20:24
      • 別に対空専門職でチューバイが最優秀って話をしてるんじゃなく「空を飛ぶ敵が出るかどうか読めない初見マップで、空を飛ぶ敵にも対応できる高火力差し込み役」として採用してるんで。
        デーゲンはせっかくのリキャストの速さを活かしたいから居座り役採用です。ちなみにチューバイ>デーゲンとか主張するつもりはなくて、総合評価はデーゲン>チューバイだと思ってますよ。差し込み役担当させるならどっち?って言ったらリキャストが遅いチューバイのほうが適任だと思うだけで。 -- [BMrIOMWtgLM] 2025-01-01 (水) 21:39:58
      • 乗り換えるというか・・・「配置10秒で点火できる」と「スキルサイクルが早い(かつスキル性能が高い)」だったら後者の方が価値が高いと思うんだよね。なんか前者が絶対条件みたいに語るけど。なんかチューバイを優先するために捻り出してるようにしか聞こえないんだよね。乗り換えるってほんとなに -- [5AFbNUDCgEg] 2025-01-01 (水) 21:46:57
      • >「配置10秒で点火できる」と「スキルサイクルが早い(かつスキル性能が高い)」だったら後者の方が価値が高い
        その評価でいいと思うけど。
        自分は配置から短時間で点火できる高火力スキル「も」欲しいんで。それだけが欲しい、っていうんじゃなく。役割分担なんで。
        居座り繰り返しスキル役はデーゲン。
        小回りの利く反復差し込み役は血テキとヤトウ。
        高火力差し込み役はチューバイ。使用するとして1回か2回だけどいたほうが安心。 -- [BMrIOMWtgLM] 2025-01-01 (水) 22:03:37
      • 無理やりチューバイじゃないと当てはまらないような条件を設定しに行ってる感すごいな -- [LdMfN2jdLo.] 2025-01-01 (水) 22:05:45
      • だからもっと発動が短い強スキル出たら乗り換えますよ。 -- [BMrIOMWtgLM] 2025-01-01 (水) 22:27:14
      • 対空もできる差し込み要員でイカテキより火力高いやつが欲しい、スキル発動までの時間は短い方がいい、ってなんにも不自然な欲求じゃないと俺は思う -- [z/br5/gZH66] 2025-01-01 (水) 22:47:51
      • そもそもの主張が「ムリナールより初見適正が高い」でしょ?その根拠がムリナールにも当てはまるものを除けば「初回起動が早い」「ブロックできる」だけど、そこに対する価値の比重の高さに違和感しかないんだよね。俺からすれば術耐性だめ、回転よくない、言うほど解決力高くないあたりに目を瞑るのは無理だから比較してチューバイが勝ってる点を抽出した「だけ」にしか見えないんよ -- [5AFbNUDCgEg] 2025-01-01 (水) 23:01:32
      • ムリナールより高く評価してすいませんでした。初動22秒のムリナールで初見攻略できるように精進します。 -- [BMrIOMWtgLM] 2025-01-01 (水) 23:12:54
      • テキサスで暗殺し切れない程度ならテキサスで殴った後ヤトウぶちこめばいいんじゃねえか?なんならテキサス→18秒〜16秒後に再配置2回目でも。
        自陣で足止めバインドサポ付けて殴って火力出すタイプのキャラを差し込み配置するのは運用として長所も出し切れてないように思うし、その運用で自陣が薄くなるなら本末転倒に思えるが -- [M0bBqmIOxFw] 2025-01-01 (水) 23:25:07
      • 意趣返しするけど皮肉抜きに精進した方が良いよ。なんかステージ始まる度にあたふたしてそうだし -- [5AFbNUDCgEg] 2025-01-01 (水) 23:33:21
      • すみませんテキサスもヤトウもチューバイより強いです。雑魚相手にお気楽にテキヤト投げ込んでるせいで肝心の強敵に再配置が間に合わない自分がヘタレなんです。これからはテキヤト温存します -- [BMrIOMWtgLM] 2025-01-01 (水) 23:36:24
      • 限定で誰もが持ってるわけでないテキヤト何回も何回も繰り返し投げればチューバイ以上のダメージ量出せるからチューバイに出番なんてないって結論か。すげえわ。 -- [z/br5/gZH66] 2025-01-01 (水) 23:50:39
      • 葉が複数回主張するように0秒着火のテキサスヤトウ差し込みで倒しきれない、22秒着火のムリナールでは間に合わないような想定外の強敵を差し込みで倒す、かつデーゲンブレヒャーは他所で居座りという想定ならチューバイに出番有るよ -- [HjjAlfJY3NY] 2025-01-02 (木) 00:08:26
      • 初見攻略でそれは流石に限定的すぎん?対地ならスルトでいいし、対空も欲しいなら攻撃範囲と対象数がチューバイより優秀で再配置短縮とステルス看破も持ってる銀灰の方が対応出来る場面多いと思う。やけに5秒の差に拘ってる人いるけど、高難度でもない限り5秒なんて誤差だし、5秒が致命になるような攻略してる時点でね -- [LdMfN2jdLo.] 2025-01-02 (木) 00:46:15
      • テキサス持ってる人に対して誰でも持ってるわけじゃないテキサス、みたいな仮定をしてもここでの話にはあんま関係ないんじゃないかなあ
        あと思ったのがテキサスで対空させて差し込みスルトにして自陣に足止めバインドサポつけたチューバイでいいんじゃねーの?そんな差し込みさせたいか? -- [M0bBqmIOxFw] 2025-01-02 (木) 00:52:51
      • 編成の状況がまるっきりわからんなあ。ブロックが欲しい〜から高台偏重かと思えば差し込み対空もやらせたいって高台偏重なら空中敵なんて巻き込んで勝手に消えてるでしょ。差し込み対空が欲しいって地上多めかと思ったらムリナールではブロックが〜とかも意味がわからん
        それとも初見マップで無理くりタワーオフェンスでオラオラやってたら後ろに抜かれた状況なの?それだと単純にPSが悪いとしか言いようがないんだけど。 -- [GfgFwleKUOw] 2025-01-02 (木) 00:55:10
      • 俺は10秒で発動する方が快適って理由でチューバイ採用するわ。5秒速くて致命的になることがあってから考え直す。 -- [z/br5/gZH66] 2025-01-02 (木) 01:35:37
      • 5秒で発動できて多少の術耐性を無視できて不死による行動保証のあるスルトはもっと快適じゃない? -- [M0bBqmIOxFw] 2025-01-02 (木) 01:55:48
      • 空飛んでる敵が出た瞬間に損した気分になるからスルトは遠慮しとくわ -- [z/br5/gZH66] 2025-01-02 (木) 02:16:45
      • なんかどんどん条件が限定的になってチューバイ単品の強さが露見していくの、狙ってやってるんじゃないかと思う
        頑張れば頑張るほど逆に正しい評価になってくの面白い -- [WNGg5tRGqD2] 2025-01-02 (木) 07:39:59
      • 安心しろ 「チューバイを差し込みで使う」の時点で既に屁理屈こねてるようにしか見えないから -- [SrxXE8FkBxU] 2025-01-02 (木) 08:48:06
    • 強いか弱いかで言ったらギリ強い側だとは思うんだけど、実際問題S1ハメ目当てでの統合戦略以外で使わないんだよな。そういう意味では正しくしょっぱいで同意する。こんなんわざわざキャラページで書いたら当然反発されるけど。 -- [1BJTCy6qnT6] 2024-12-31 (火) 07:27:59
      • 「自分はこの使い方しかしない」っていう個人のプレイ方針でキャラ性能評価確定しちゃうのか。マジか。 -- [BMrIOMWtgLM] 2024-12-31 (火) 12:20:10
      • しょっぱいって言いたいだけだね -- [EcNzM0AWVAI] 2024-12-31 (火) 12:24:11
      • (色々使った結果)以外で使わない、って読み取れるけど、ここ好戦的な人多すぎない?
        S3特化せずにS1特化してる人とかほぼいないやろ -- [4fcXSYjublM] 2024-12-31 (火) 12:35:45
      • いろいろ使ってるチューバイはs1しか使わないってプレイヤーがいたらしょっぱい確定なの?
        俺はいろいろ使った上でチューバイs3もよく使うんだけど。俺の意見も評価に組み入れてもらっていいかな?チューバイ強いよ。何もしょっぱくない。 -- [EcNzM0AWVAI] 2024-12-31 (火) 12:50:11
      • もしかしてこの枝だけ見てチューバイがしょっぱくなったと思ってる? -- [4fcXSYjublM] 2024-12-31 (火) 12:58:45
      • 葉4 強いって言いたいだけね って書かれてどう思うの? -- [5AFbNUDCgEg] 2024-12-31 (火) 14:50:39
      • 俺は枝の使ってる主張の手法に合わせただけよ。
        自分はこういう使い方してる、っていう話をすればしょっぱいって評価することが許されるの?許されるなら俺の強いって主張も認めてもらわんとね。許されないなら枝がいうしょっぱいって主張も許されないよね。 -- [BmWpbj08AKQ] 2024-12-31 (火) 22:25:36
      • え、許されるけど。君が主張する事自体を否定する人はいないと思うから反対意見に対して無意味な絡みをするのをやめたほうがいいよって趣旨だよ -- [5AFbNUDCgEg] 2024-12-31 (火) 22:39:39
      • しょっぱい派が無茶苦茶な手法で主張をゴリ押ししてるのが浮き彫りになったから無意味な絡みではないのよ -- [NkwBqIXj4uM] 2024-12-31 (火) 23:03:17
      • 強い弱いは単純なプラスマイナスだから「中央を考えて」とか「環境と比較して」とかで幾分測りやすいが、
        わざわざ度合いも曖昧な“しょっぱい”に「ギリ強い側だけど統合戦略以外で使わない」なんて評価を圧縮して込めたところで、強い弱いより無駄に客観性下がるだけだよなぁとしか
        しょっぱいって言いたいだけ って書かれるのも自明では -- [Fd6ExXbSXnM] 2025-01-01 (水) 23:56:46
      • 枝主だけど、木主に同意して体感ベースの一つの主観的意見を投げただけであって客観的に語ろうという意図はないよ。元より(自分の体感では)しょっぱいって言ってるだけだから勿論全然使うし強いって人の意見にどうこう言うつもりはない。
        体感について補足すると、以前は可能性探って色んなところで使ってたけどパワー不足を感じて使わなくなっていったって旨で「統合戦略以外で使わない」「しょっぱい」と表現した。
        主観的意見に主観的意見ぶつけるだけだとあまりに不毛だから、レスバしたいだけじゃないなら客観的意見で俺の主観を打ち砕いてくれるのが本望だよ。 -- [8Xupw5XpocM] 2025-01-02 (木) 11:55:19
      • それだけ長く説明して「しょっぱい」の範囲の主観は全然言及せず、チューバイの体感を補足し始めるのが「しょっぱいって言いたいだけ」って書かれる所以だわな。 -- [qyRUXw.acpk] 2025-01-02 (木) 12:17:01
      • ずっと何と戦ってるんだ
        しょっぱいって言いたいだけだしそう指摘されてもその通りしか言うことないよ。あなたがそうでないと思っていて、尚且つ俺の主観を曲げたいなら主張をぶつけてくれ。表現をつつくのは不毛すぎて見てられない -- [Hy8PBpl.FBg] 2025-01-02 (木) 12:50:02
      • 『1+1は2です、だから美しいです』
        「だって何度も計算したけど2だったよ、なぞなぞみたいな答えも覚えたけど使わなくなっていったからいつも2だと思う。だから美しいと表現した。俺の主観を打ち破いてくれるのが本望」
        こんな補足して何が言いたいんだろ…

        補足するなら「いつもこんな基準で美しいを使ってます」や「美しいの意味は~なので、1+1=2は美しいが似合います」とかじゃないのかな

        書いてる間に「ずっと何と戦ってるんだ」って書き込まれてるけど、自分の枝の中でろくにツッコミ入ってるわけでもない部分に突然補足し始めたら「誰としゃべってんだろ…」って思われるのは枝主なんでは… -- [sUBjYhPxwJQ] 2025-01-02 (木) 13:04:11
      • なんか草。例えは知らんけど、真面目に誰と喋ってんだ感
        自分にとって不毛な流れだと思ったなら、チューバイの体感を語りたいから不毛な原因になるしょっぱいを除けて喋るなり、しょっぱいにこだわりたいから突っ込みに則した反論するなり、どうとでもなるじゃんて 枝12 -- [cNPd.GI8VVQ] 2025-01-02 (木) 13:35:57
      • 性能について議論せず国語バトルしてるの草 -- [cuEU08dxywA] 2025-01-02 (木) 14:30:05
      • 散々議論されてる内容を相手もいない枝内で展開されたってな 枝が性能演説してるだけで議論どころか会話になってない というより結論の基準点ハッキリさせなきゃ議論にもならんでしょと 枝12 -- [4alrxHy5lNg] 2025-01-02 (木) 15:45:33
    • 荒れてるじゃなくてお前が荒らしたいだけでしょ。「しょっぱい」は「しょぼい」を俗っぽく言い換えてるんであって、「最強格と比べて格落ちする」という意味にはなり得ない。
      表現と言い、どうしても自分の非を認められずにどんどん論点をずらして自己弁護するところであったり、どう考えても問題はキャラの強さ云々じゃなくてお前の振る舞いにある。俯瞰者を振舞って荒らすほど気色の悪い行動もそう多くない。 -- [EBPYdTxH69g] 2025-01-02 (木) 10:07:13
  • 終わりだよこのコメ欄 -- [zB8ZjkEC6Wk] 2024-12-29 (日) 09:27:58
    • くだらん喧嘩屋多すぎる -- [81jkDO5qbJ2] 2024-12-31 (火) 20:01:59
    • ID変えて対立煽ってるような行為してる奴までいるらしい本当に終わってる
      皆チューバイの好きな所だけを語っておけばいいんだよもう… -- [BUYwxA40OQs] 2025-01-01 (水) 05:37:52
      • ここビデオゲームの攻略サイトであってチューバイのファンサイトじゃ無いので… -- [ADU.uC2Wblk] 2025-01-01 (水) 10:57:09
      • むしろ攻略情報がすでに十分書き込まれたページはファンコメやコーデ感想なんかで溢れて攻略情報はちょびちょびな方が健全まである。勿論攻略情報も歓迎だが、あくまでここ(コメ欄)は「チューバイに関するコメ欄」であって攻略情報以外禁止でもないしね
        少なくとも攻略情報を含めば過激な対立煽りをしていいルールなんて無いんで、そういう人は攻略サイトにもファンサイトにも望まれてないからねぇ -- [2s5Yv/OmZWk] 2025-01-01 (水) 23:44:43
  • 逃げる空飛ぶ異獣の捕獲に役立ちました。領主+バインドありがたい。 -- [FF40JVTEMLw] 2024-12-29 (日) 10:12:22
  • チューバイ、ロゴス、スズランでダメージ出るらしいけど編成枠使って組む程でも無さそうか。 -- [lV.CrjwY8/w] 2024-12-31 (火) 00:17:13
    • チューバイを活かしたいなら組んだ方がいい。実用的な話をすればその枠で別の強いキャラを詰め込んだほうが取り回しはいい。例えばムリナールウィシャデルロゴス(減速が欲しければアスカロンとか)であれば3人同時にスキルを切ればシナジーがなくとも火力が出るし個別にスキルを切っても単独で役割を遂行できるけどチューバイは単独でスキルを使おうとすると信頼できない確率と効果の牽制力と火力とついでになんかパフォーマンスに対して重めのリキャが悪目立ちするからコンボ前提みたいな取り回しの悪さがついてくる -- [yX.bpB1AycE] 2024-12-31 (火) 02:44:50
      • 想定してるチューバイの役割って何? 単独で仕事できるだろ
        s3に関してはムリナールとダメージ量大差ない。ムリナールがチューバイに比べて優れてるのは打点が高いことと攻撃範囲が横に広いこと
        あとウィシャデル、ロゴス編成するならチューバイでいいんじゃね? ムリナールが置物の時もチューバイは火力出せるし -- [dQ7b7MOVBtY] 2024-12-31 (火) 13:08:46
      • (スズラン確定でマルチロック数を無視すれば)ムリナールと大差ない
        ムリナールが置物(ヘイトデコイで活躍中)の時もチューバイは(ちょっとした)火力出せる
        ものは言いようやね -- [wWYXgC2Tu8o] 2024-12-31 (火) 15:26:56
      • 自分は好きでチューバイ使いまくってるけど、チューバイS3→ムリナールS3は大体大丈夫だけど、ムリナールS3→チューバイS3は無理なこと結構あるよ
        もちろんいけることもあるけどね
        役割をちゃんと分解してそれぞれでキチンと使うもんだからケースバイケースでちゃんと考えような -- [DhsW6zrZa6o] 2024-12-31 (火) 15:51:26
      • 攻撃対象で劣ってる上打点が高ければそのまま実ダメージも高くなりやすい物理ダメとほんの少しの耐性で割合で実ダメージが大きく落ちる術ダメでダメージ量大差ないは流石にね…物は言い様とかいうレベルではない -- [GmMttpqa5No] 2024-12-31 (火) 16:08:35
    • 1枝さんの言ってるのがほぼ全てよな
      チューバイを使う上でどうすれば強いかって視点ならいい編成だけど、色んな手持ちいる中でわざわざこの編成を選ぶかは別問題 -- [b2qjPOm4Mko] 2024-12-31 (火) 03:36:32
    • ほぼ枝1と同じ話だが編成枠以外にも配置枠食うし、配置場所を3人組で集めなきゃいけないし、リキャストもチューバイS3の55に引っ張られるしでお世辞にも使い勝手が良いとは言い難い
      どう考えてもロゴスウィシャデルムリナールを自由に配置できたほうが強い(「強い」がわかりづらいなら「汎用性が高い」なら分かるかも)

      動画配信サイトの切り抜きと同じでスキル撃ってる瞬間だけ見ると凄そうなんだけどね… -- [NnBtN7Fiq6.] 2024-12-31 (火) 03:49:04
    • チューバイS3最大の利点はある程度の火力を配置10秒で出せることだからな
      コンボが光るのはスズランで触らず対処したくなったときに術火力を地上から出したい時だからわりと限定的
      とはいえやれば高い火力は出せるから持ってる星6がそんなになくてこの三人が居るなら目指しても良いと思う -- [DhsW6zrZa6o] 2024-12-31 (火) 07:01:54
      • S3は火力出るまでタイムラグあるのが災いして10秒起動組感あんまないんだよな -- [mQZB2KpCf92] 2024-12-31 (火) 07:11:38
      • いうて起動からエリート吹っ飛ばせるとかになると6発で火力出せるウィシャデルくらいじゃないか?
        元素爆発させるようなキャラとかもラグから逃れられないし -- [0yec8W4WXps] 2024-12-31 (火) 07:30:10
      • デーゲンレイウルピあたりの最近の高防御抜ける連中は平気でやってると思う。その辺と比べちゃうと早い組感ないな〜というか、初速の微妙な遅さから最初に置くキャラにはしにくいというデメリットを実感する。あとなにより術アタッカーではスルトね -- [hWBdhcOFLTw] 2024-12-31 (火) 07:37:47
      • スキル点火と火力にラグがある奴が、絶対量としてかなり少数なので弱点なのは確かかと。ほぼ全員が点火と同時に100%出るゲームなので -- [c6bf3FFame.] 2024-12-31 (火) 07:40:10
      • 範囲なり対空なりでそれぞれで使い分けてもろて -- [DhsW6zrZa6o] 2024-12-31 (火) 08:08:50
  • この前のマルチプレイでこの子を編成してる人一度も見なかったけどどうしてだろう?
    ここまで熱い議論が交わされる順最強キャラのはずなのに… -- [U.FduMf5k0E] 2024-12-31 (火) 19:55:20
    • 君は見かけなかったのかもしれないけど俺はチューバイ入れてたし、競合にもなったよ。サッカーのストライカーとして超優秀だった。壁をぶち抜きながらボール押し込めるもん。 -- [BMrIOMWtgLM] 2024-12-31 (火) 22:29:44
    • チューバイは所持率そのものは低いよ。前後を限定に挟まれてたから。
      直前のガチャがチョンユエで直後のガチャが異格ヤトウ。
      紛争演繹も開催されてなくサルカズローグも開催されてなく、評判を上げる機会が無いままで限定に挟まれて出た恒常なら引き控えが起こるのは当然。 -- [hPOViGL6sWw] 2024-12-31 (火) 22:37:42
    • 最後の文章に悪意の陰がチラついて見えるような気がするのは置いておくとして、シンプルにマルチで求められるような爆発的な火力での一気に削れる殲滅力が無いのと所持率の問題でしょうよ
      ちなみに俺はマルチでチューバイ編成してる人は2人くらい見たよ -- [r1bAolmNHwU] 2025-01-01 (水) 05:18:40
      • 気になって調べたんだけど同じころに実装された異格テキサスやイネスはコメントログの個数4個なのに所持率低いはずのチューバイは5個なんだね -- [rS8pk38D6Y6] 2025-01-01 (水) 11:31:27
      • それだけ荒れた回数が少ないってことなんだよね -- [KhX0cHJjT/E] 2025-01-01 (水) 11:56:47
      • 上の枝についてるムリナールとチューバイの火力は大差ない笑とか抜かす変な人みたいなのが多いんじゃないすか<荒れた回数 -- [N2kc9H8o.cA] 2025-01-01 (水) 12:21:04
      • ああいう無理に褒めてるの見るたび荒らし目的なんだか本気の人なんだか判断に困るねんな
        どんだけ言おうとゲーム内の性能は変わらんのやけ、チューバイを盛るテするのは二次創作だけにしてもろて -- [3gNV9N5P4NE] 2025-01-01 (水) 13:45:14
    • 音響レーザーマップで巨像止めたり、密林マップの右下任せたりしたなぁ。 -- [81jkDO5qbJ2] 2025-01-01 (水) 09:12:43
  • 普通に使えて普通に強い星6キャラでそれ以下でもそれ以上でもないだろ。強いて言えば他の星6領主より新しかった分モジュールがしょっぱかったのが残念な位で普通のキャラだよ -- [oB/8GTeHQCM] 2025-01-01 (水) 14:37:53
    • ダメージ1.3倍になるモジュールがしょっぱい???? -- [wDrXwbXA2CU] 2025-01-01 (水) 15:07:15
      • 相変わらずスズラン必須だしなんならスズランと組み合わせてもダメージが安定しなくなったからね。俺に比べると汁おじとか簡単条件すぎるだろ -- [oB/8GTeHQCM] 2025-01-01 (水) 15:10:57
      • 俺くん、条件難しくても汁おじと勝負できるんか… -- [/K6fQFfioK6] 2025-01-01 (水) 15:15:34
      • 任せてくれ -- [oB/8GTeHQCM] 2025-01-01 (水) 15:20:20
      • とりあえず試しにスズランロゴスと一緒に並べてみるか -- [aNf8WTzu/b.] 2025-01-01 (水) 15:44:39
      • 唐突な俺くんとの比較で草 -- [yV32bSRvWDg] 2025-01-02 (木) 07:32:09
  • なんか伸びてるなと思ったらチューバイをデーゲンブレヒャーやテキサスと比較し始めたのか
    本当になぜチューバイだけコメント欄がこうなるんだ? -- [eCzgKljRwf.] 2025-01-01 (水) 23:21:02
    • 初期の頃からどこかしらのキャラペはレスバ会場になってるからそういう人の溜まり場になってる感 -- [y8.iSpi/IXk] 2025-01-01 (水) 23:40:45
    • 差し込み役としてならムリナールより優秀、っていう当たり前の事を言ったら叩かれるのよ。ずっと張り付いてるチューバイアンチ怖いよね。 -- [z/br5/gZH66] 2025-01-01 (水) 23:40:56
      • 居座り運用するムリナールを差し込みの土俵に上げて比べてる時点でおかしいんだわ。無理な比較してムリナールより強いとか言うから過剰上げだのなんだの言われるんよ -- [LdMfN2jdLo.] 2025-01-02 (木) 01:00:46
      • >配置から起動までが短いっていう点ではムリナールよりチューバイが優れてて、どこに強敵が来るのか読めない初見マップだと明確にチューバイ使う動機があるよ。
        これが「ムリナールを差し込みの土俵に上げて比べてる」ことになるん? -- [z/br5/gZH66] 2025-01-02 (木) 01:43:22
      • 枝が「差し込み役としてなら」って書いてるように見えるんだけど -- [g3D84TyPMiU] 2025-01-02 (木) 01:52:19
      • 居座り火力としてはムリナールが優秀
        差し込み役としてはチューバイが優秀
        当たり前では? -- [z/br5/gZH66] 2025-01-02 (木) 02:19:55
      • 差し込み役としては(ムリナールよりも)チューバイが優秀って言ってるんでしょ?やっぱりムリナールを差し込みの土俵に上げて比べてるじゃん
        この優劣が正しいかは一旦置いとくにしても差し込み役としてのチューバイの価値を議論するなら当然差し込みが強いキャラを比較するべきでしょ
        チューバイの強さを説明するのが最終目標なんだからさ(水チェンの術ダメージはゼロだがチューバイは術ダメージ5万だからチューバイ勝ち、みたいな比較は無意味って言えばわかる?)
        なんかこの枝以前の、議論の前提があったりするのかな -- [G1cUwIHxT.6] 2025-01-02 (木) 03:00:56
      • z/brさんのスタンスは以下だよ
        居座り火力はムリナールの方が強い
        差し込みや急な対応を求められる時はムリナールよりもチューバイ。着火が早く火力が高く対空ができるので、スルトと比較してもチューバイの方が対応力が高い
        テキサスやヤトウは全員が持っているわけではないので差し込み火力としてチューバイの比較対象とするべきではない -- [M0bBqmIOxFw] 2025-01-02 (木) 08:17:19
      • まず対空差し込みとかいう謎の事案を説明せいって感じ
        ドローンとかだったら10秒待ったら遅いし火力いらんから普通に速射手でもなんでも高台置いた方がええやん
        不意に帝国ドローンが3体出てきてゴール直行とかを想定してるんか -- [Z631vMdv7f2] 2025-01-02 (木) 08:31:57
      • 差別化点の話で無理な土俵に上げての比較してるって言い出したり、最終的にどこに着地したいんだろうな
        チューバイやついでにシルバーアッシュ辺りのページにムリナール以外の地上要因は使う価値無しって総評に書かれれば満足なのか? -- [rKRLuM4qhk2] 2025-01-02 (木) 08:49:27
      • 強みが正しく評価されることが着地点でしょ。
        対空差し込みの独自性を主張してる限り強みを誤認してるように思う -- [QP94t8jbmrs] 2025-01-02 (木) 09:00:24
      • 着地が分からないと言いながら意味の分からない方向に持っていこうとするのやめてくれよほんとに
        本当にここまでの話で「反対派はムリナール以外の地上要員は使う価値なしって結論に落としたがってる」とか考えるのか?誰も思ってねーよそんなこと。 -- [M0bBqmIOxFw] 2025-01-02 (木) 09:04:54
      • 借りられもするテキヤトを持ってない奴がいるから除外も前提条件として謎だしね
        全キャラ使えるわけじゃない想定ならもう手持ちの中でチューバイが一番強い人はチューバイ使いますよねで話が終わりなんだよ
        ムリナールと比較とかするまでもないよ ムリナール持ってなくてチューバイは持ってる人もいるんだろうから -- [orE8Eb5CFC2] 2025-01-02 (木) 09:37:20
      • 木に書かれてる通り本当になぜチューバイのコメント欄ってこうなるんだろ…誰もムリナール以外価値無しなんて話はしてないのに
        てか点火に10秒以上掛かるキャラ同士で差し込みの強さ云々してるの、ここだけでは… -- [2bGyTOEo8ag] 2025-01-02 (木) 09:41:35
      • [M0bBqmIOxFw]
        じゃあ何を思ってるかみんなに説明してよ。たぶん上で騒いでる人と君しか理解できてないから -- [S.lc/4/8UGg] 2025-01-02 (木) 09:49:05
      • 適材適所で使うべきところで1番向いているキャラを使いましょう。ムリナールは自陣火力、チューバイも同様で役割対象高防御、スルトなんかは差し込みで使うしイグゼやガヴィルは地上ブロッカー兼メイン火力補助
        というキャラクターごとの向いているところでの性能議論をしているところに、差し込みでチューバイを使えばムリナールより差し込みという点で強いとかいうビーンボール投げ込んできて、その危険球を指摘したらムリナール以外の地上火力は無価値ってことですか!?って言い出してるんですよ。
        その上で差し込みに優れるスルトやテキサスとの比較には対空が限定がと方向性をずらすし、マジでブレブレなんですよ -- [M0bBqmIOxFw] 2025-01-02 (木) 10:11:09
      • 上のやりとり見てると差し込み運用してる人少ないんやなって
        育ててから初見編成から抜いたこと無いわ -- [DhsW6zrZa6o] 2025-01-02 (木) 11:38:02
      • コスト安くないし起動も遅いからね、スキル発動してからもスロースターターだし -- [y/s7/0a.w3M] 2025-01-02 (木) 11:46:51
      • チューバイ差し込むタイミングってコストなんて余ってること多いよ
        配置10秒を起動遅いは草 テキヤトに脳やられすぎでは
        スロースターター、それが問題になるシーンはほぼ無いね 不意に来たサブルートのエリート処理くらいだから寄られる前にバインド入ってそのまま終わる
        対ボスで使うんでも他を全部いれるためになんかしてるだろうから総火力だけみればいいし -- [DhsW6zrZa6o] 2025-01-02 (木) 13:19:47
      • 話逸れたから戻すけど、明らかにムリナールが不利でチューバイが有利な差し込みを前提に話してたり、対空が限定が初速の○秒が〜と色々と条件を足していって自分の都合のいいように話を展開してるから、チューバイを過剰に上げたいもしくはムリナールや他キャラを下げたい意図が透けて見えて色々突っ込まれてるんじゃないの?ってことが言いたいだけで、ムリナール以外の地上火力は無価値みたいな極論に着地させたい訳じゃないよby葉1 -- [hca3nlgI4y6] 2025-01-02 (木) 16:13:24
  • うーんコメ欄見てると弱きは罪って感じだ -- [hKGISRVYMRE] 2025-01-02 (木) 09:51:30
    • 更新履歴に常にここのコメ欄あるのおもろい -- [mfzo3NAWjXE] 2025-01-02 (木) 09:53:01
    • 弱いのはどうしても「このキャラが弱い!」って全員に認めさせたくて仕方ない人らの頭なんよな -- [EBPYdTxH69g] 2025-01-02 (木) 10:09:17
      • 火の玉ストレートやめてね -- [S.lc/4/8UGg] 2025-01-02 (木) 10:19:19
    • この長い長いコメント欄の結論が
      テキサスヤトウで倒しきれないが術ダメージ5万なら倒せる物理防御型ドローンエリート敵が奇襲を仕掛けてくる(猶予10秒なのでムリナールは間に合わない、デーゲンブレヒャーは他所で居座り、あとテキサスは限定なので持ってないかも)
      場面で強い、だからね。これをどう取るかは読み手に委ねられる。 -- [CQta3ntYn/U] 2025-01-02 (木) 10:34:06
  • チューバイが弱いなんて意見あったっけ? -- [09ouVao0KTM] 2025-01-02 (木) 10:24:32
    • ないね
      ただ変な人が「ムリナールとかと並ぶ強キャラ!」とか叫び、「いや(ムリナールよりは)弱いやろ」、「チューバイは弱くない!」を一生やってる -- [S.lc/4/8UGg] 2025-01-02 (木) 10:30:16
      • ここ来るとムリナール引いてよかった~って思えるから好き
        チューバイはチューバイで普通に欲しいけど -- [A94ZXutLD6Y] 2025-01-02 (木) 11:45:58
    • しょっぱい人とかそうでしょ
      結構居るよ -- [DhsW6zrZa6o] 2025-01-02 (木) 11:27:49
      • 何故か表現部分(しょっぱいとか)に突っ込むと「でもこっちの方が強いでしょ?」「だってもっと使われるキャラが〜」って表現の是非からズラした話が始まって結局枝1の流れみたいになる
        仮に全く同じ評価・感想を持ってても言葉の感覚と基準点次第で意見が食い違うってのを故意に利用してんのか意識してないのか、
        曖昧な言葉や過激な言葉でザックリとした評価書く → 強弱論に持ってって基準点が定まらないまま話が取っ散らかる ってのが直近の木でも何本も立ってるねぇ -- [qyRUXw.acpk] 2025-01-02 (木) 12:07:09
      • ループしてるし何人でやり取りしてるんやろね -- [CgJUCRMd912] 2025-01-02 (木) 12:25:25
      • まあどっち派にもヤベェヤツ居るから結局対立煽りなんやろなと思ってるよ
        CO要件満たしてるのがほとんどないから確認はできないんだよねえ -- [DhsW6zrZa6o] 2025-01-02 (木) 12:47:01
      • ロゴチューバイの論争?はID 11個が同一人物だっただったって話だし、対立煽りもそうだけど…もしかしたら、本当にもしかしたら解離性同一性障害とかで自分自身と言い争ってるのかもしれない…怖… -- [v.hsq3Upm/M] 2025-01-02 (木) 13:52:50
      • ロゴスチューバイ論争って書くとまるでロゴスとチューバイどっちが強い論争みたいだね。。実際はロゴスをチューバイさんの拡張パック扱いしてロゴスのキャラページを侵食したのに反発が出ただけの話なのにね
        あと自演してたのもロゴスをチューバイ拡張パック扱いしてた側の人やし対立煽りも何もないんですよ。。 -- [sYP1MUQ5Fr6] 2025-01-02 (木) 17:42:42
  • まぁでもしょっぱい言われるのも分かるんよな
    シルバーアッシュが最強から落ちてちょい強評価になって、ムリナールはずっとトップランナー
    かたや実装時からずっとちょい強、たまに変な所に刺さって話題になるキャラだから -- [V2EJg/TIHXY] 2025-01-02 (木) 14:38:46
    • チューバイを差し込み火力としてみると木のような評価にならざるを得ないのがすごい可哀想なんだよな
      0秒初動のテキヤトほど速くもなく、5秒初動のスルトほど対地火力ブロック力に特化してるわけでもなく、22秒のムリナールほど爆発力があるわけでもない、もっというとスピンアップ込みで10秒以上起動に時間がかかると
      こうして列挙するとチューバイは0、5、22の間を埋めるキャラなんだなって思う -- [Pw5/1097NAA] 2025-01-02 (木) 15:56:23
      • ムリナールを差し込みで使わないからわからんけど、配置→スキル即起動だとシルバーアッシュのモジュなしと同程度だからチューバイの方が火力あるよ -- [Q6HaBFnvxOk] 2025-01-02 (木) 16:16:23
      • やたら差し込みにこだわる人がいると思ったら理由はそこだったのか -- [8K5dirV0w6.] 2025-01-02 (木) 17:08:09
  • なんかもう一旦コメ欄閉鎖した方がいいんじゃない
    単にチューバイ好きな人は現状を悲観してるだろうし、荒らしに反応しちゃう人達は別にここが閉じられても困らんだろうし、困るのは無自覚含めた荒らしだけでしょ -- [iME0TE98G8M] 2025-01-02 (木) 15:49:50
    • こんなに盛り上がってるコメ欄を閉鎖するなんてとんでもない。皆ルールを守ってを楽しくレスバしてるだけだよ? -- [ELzmRSp2YVM] 2025-01-02 (木) 16:19:34
  • 適当に単発引いて出たから調べてみたけど普通に強くね?スキルもなんか強そうだし。術ダメあるのも偉いし。あと領主だから対空できるのも良いね。 -- [yjLsYd5vsBY] 2025-01-02 (木) 16:49:51
    • 正しい、それ以上でも以下でもない -- [TtQJVNlT48o] 2025-01-02 (木) 17:16:34
      • うん。ホントに。s1で4秒に一回バインドしつつ対空含んだ若干範囲攻撃してくれるだけで十分強いと思うわ。 -- [v.hsq3Upm/M] 2025-01-02 (木) 21:39:17
      • S1は攻撃回復なので6.5秒に1回ですな -- [kqW4ZW1Rcb.] 2025-01-02 (木) 22:29:05
      • ほんとに普通に強い、他の領主や似た前衛がバケモン揃いなだけで -- [eLuv2HswaO.] 2025-01-02 (木) 22:53:37
      • 領主の中でも一番強いでしょ -- [8Nq1OFqsfhY] 2025-01-03 (金) 01:41:10
      • 流石にモジュ銀灰が領主最強でしょ。火力が現代基準に戻って使用時の不満が概ねなくなった。
        チューバイも決して悪くはないけど、S3運用が単騎だと出力安定しない不満は解決してないしね。 -- [qhr1Da9dJbA] 2025-01-03 (金) 06:40:06
      • ソーンズも地味にモジュールでDPSがスキル中でも5割増(弱点だった非スキル時はもっと上がる)になってるしな -- [ojnPVqOR36M] 2025-01-03 (金) 09:00:12
    • うちは生息演算で坑夫やったり資源と隣接した部屋開けたりと結構重宝してる -- [eDdiS7v8y8k] 2025-01-03 (金) 04:46:34
      • 資源系はマルチロック数の影響がもろに出るからチューバイはちとキツい。素直に採掘装置もう一個置いて護衛させた方がいい -- [gbHVhPlmko6] 2025-01-03 (金) 08:45:23
  • ストーリー攻略やイベントでのS3普段使いの範疇での話だけれど、ボスで使うとスキル途中でだいたい形態変化の無敵入ってスキル継続時間が無駄に→無敵終了前後でスキル途切れて2周目間に合わずって事になるように感じる。雑魚で使うと尚更火力自体は非常に高いのでバインドのお陰もあって討ち漏らす事こそ殆どないけれどウェーブにスキルサイクル噛み合わせにくい。もーちょい継続時間短くしてこまめに撃てたらなと思うオペレーター。 -- [aurX.nwwR5s] 2025-01-03 (金) 05:43:38
    • 1個目に関してはチューバイに限らず弾薬系じゃない決戦スキル持ちには同じこと言えるからなぁ。かと言ってサイクル早めて毎ウェーブ対応させるんならデーゲンでいいし、S1の方がまだ適性高そう。どんなコンテンツでも使えるってよりは特定のコンテンツの特定のボスをスズラン等と絡めて焼くみたいな高難度向けのキャラだから変にサイクル早めて総火力減らすくらいなら今のままで良いと思う。 -- [Yz2F8v3DIPM] 2025-01-03 (金) 18:18:40
  • モジュつけるか悩んで見に来たらまーた荒れてて草
    前衛はムリデーゲンだけはキャラスペック的に抜けてて、それ以外のキャラもそれぞれに何かしら長所がある良職種だと思うし比べようというのがナンセンス
    その中でも術攻撃+バインド+対空持ってる特殊なキャラだしこき下ろす事も過剰上げすることも必要無い -- [j3V1CmC8q12] 2025-01-03 (金) 07:33:11
    • コスパで見るならSTAGE1止めかなと思う
      自分はSTAGE2まで上げたけど、これはスズラン併用前提だし伸び率もそこまで高くない
      STAGE3はさらに伸び率しょっぱい -- [phkuuWyCYj2] 2025-01-03 (金) 08:03:43
      • これが無難だと思う
        つけるか悩むくらいの使用率なら1止めがいい
        自分はほぼ常に使ってるからステータスの攻速+でS3の攻撃回数が増えるしステージ3まで上げたよ -- [DhsW6zrZa6o] 2025-01-03 (金) 10:23:13
    • 悩むなら付けなくていいキャラじゃないっすかね。火力面で頼ってるなら内容が悪くてもステ補正だけで開けるだろう。そうしないのは火力面に不満があるとかの段階だったり、モジュール効果によって運用が変わるのかを知りたいとかの段階かなと思うし、その意味だと開ける必要はないかな。
      メイン打点が術だから物理ほど防御ラインを意識することがない、モジュール強化で拘束力が強化されるわけでもないので -- [M0bBqmIOxFw] 2025-01-03 (金) 10:03:35
    • 昨今のめっちゃ強くなるけどモジュール3とスキル特化が絶対条件キャラじゃないのは手軽でいいと思うよ
      昇進2にすればやって欲しい仕事してくれるからスキル特化はするにしろ今のところモジュールつけなくても十分やってくれる -- [D9C1MIiho26] 2025-01-04 (土) 04:13:55
    • スキルの合計ダメが30秒で2万も伸びるモジュールは、そう多くはない -- [.OJ9.5uYAD2] 2025-01-04 (土) 10:23:24
      • 編成の都合上単体で使う事も無く普通にイネスやアスカロンとかも組み込むだろうしね。 -- [MaUUoxN44q6] 2025-01-07 (火) 23:16:18
    • 普段使いってより高難度向けのキャラだから必要に応じてでいんじゃね -- [OrBBABE.jmU] 2025-01-08 (水) 15:12:37
  • S1ハメとしては見たさなきゃいけない条件が割と緩くて、統合とか生息の盛り盛りボスにもちゃんと刺さるのは強いと思う。ノーシスのが条件は緩いけど、そもそも凍結刺さらない敵多いし。リスカムブラックナイトは契約でハメ通してた実績あるけど、満たさなきゃいけない条件が重過ぎるからな。 -- [XgBkFenRfuU] 2025-01-03 (金) 12:49:11
    • 統合の秘宝とか生息メシとかで特定のルールでしか使えないのを緩いと言うのは違うと思うの
      リスカムブラックナイトと比べるならこっちもチェンステインレス足さないと -- [ZslGxm4Etmc] 2025-01-03 (金) 13:19:10
      • 複数キャラ使うならチューバイS1とケオベYのS1が手っ取り早いんじゃないかな -- [DhsW6zrZa6o] 2025-01-03 (金) 19:53:37
  • カナハシ号殴るよりロゴスと一緒に殴ったほうがダメージ稼げるの知らなかった -- [MXq1.CatVIo] 2025-01-17 (金) 11:04:14
    • ステインレスはどちらかと言えば足を引っ張る側だからな。よっぽど砲台との相性が良くないと普通に火力足したほうが強い。 -- [oN7fhqUq9f2] 2025-01-18 (土) 14:26:27
    • スズラン込みでモジュールや特化の前提条件が同じなら単体相手のダメージはステインレスと組ませた方が高いぞ?相手が複数ならそもそもステインレス入れる意味が無い -- [ubPPGC5styw] 2025-01-18 (土) 14:47:01
      • 火力3人のほうが火力出るくないか? -- [ejrF9A/D6Co] 2025-01-20 (月) 10:47:02
    • 保全任務はだいたいロゴス・チューバイでクリアしてるわ。 -- [DM3p.VRnf62] 2025-01-27 (月) 17:41:04
  • 綺麗なお姉さん大好き -- [e5SP909ugL6] 2025-01-18 (土) 13:11:43
  • チューお姉さんいつもふとももありがとう
    2つ目のコーデはエレガントでとても素敵だけど、ふともも呼吸が妨げられていないか心配になるよ -- [OHpvejpagtw] 2025-01-19 (日) 22:41:21
  • ユーの灼熱付与とチューバイS3の射程と手数が相性良すぎてまた新たなコンボが生まれてしまった -- [btFblfPpEnc] 2025-01-23 (木) 23:02:23
    • わいも動画見て楽しみになった。領主の射程はやっぱ便利 -- [mbvUrDTrvTQ] 2025-01-24 (金) 19:44:30
  • オマケ感覚でホイホイ足止め持つオペが増えたから平均打点がチューバイ自身が特にぶっ壊れモジュ来た訳じゃないのに上がっていくバグ
    スキル作る時最後のセールスポイントとして足止めは入れやすいんだろうな。バインドだと強すぎるし -- [EqxLM1nEwAY] 2025-01-26 (日) 15:53:04
  • ここ白熱してるの見ると育成してどんなもんか逆に確かめたくなった。みんなありがとう😊 -- [XL3Lb1LEFwU] 2025-01-27 (月) 14:46:04
  • 育てたから使ってみたけど普段使いならS1便利やなお手軽バインドでちょい火力出しつつ範囲で雑魚は倒せるし、特化したいけど素材がねえ -- [mbvUrDTrvTQ] 2025-01-28 (火) 22:07:39
  • 手数型の術攻撃てあんまりいないから、最近それが強みになりつつあるな -- [.Mck3bt7bsU] 2025-01-29 (水) 10:38:56
    • しかも地上オペだから、高台と簡単に組めるんだよな。 -- [z9CoOBlGx4E] 2025-02-08 (土) 18:20:10
  • なんか引けたからコメ欄見たらとんでもなくて草 お前…罪な女やな… -- [o4EJR0Ux6jw] 2025-02-02 (日) 23:33:24
  • はやくチューバイpu来てくれんかな。上級資格証で交換させてくれ〜〜 -- [pabDnZj45yY] 2025-02-04 (火) 21:58:01
    • ざっくり予測は7月末だな
      後5か月気長に待つがいい。そういう時に限って5月の限定ですり抜けゲットとかあるけどな -- [v.hsq3Upm/M] 2025-02-04 (火) 22:33:15
      • 異格ラップランドの事言ってる?そっちも回すつもりでいる -- [4X.ixc3aV8U] 2025-02-06 (木) 22:44:32
  • 統合で無料だったから引いてみたら普通にクソ強くてビビった。当時引けてなかったけど俄然欲しくなったな………。 -- [zu6J//7kFPg] 2025-02-05 (水) 07:48:07
  • 統合やら足止め効くボスだとS1が刺さって地味に便利なキャラだなぁと
    普段使いとしては、S3のSPもうちょっと下がってくれれば取り回し良くなって使いやすいんだけどなぁ -- [0rAyRGxx2Rg] 2025-02-05 (水) 10:47:10
  • すり抜けで来てくれたんだけど、色々やれる事多くて強そうな感じなのか
    特化は使ってみないと何とも言えないけど、モジュールは2までは上げた方がいい感じなのかな? -- [d4kSimP.PCQ] 2025-02-07 (金) 18:41:13
    • どうだろう、火力を最大限求めるならもちろんあった方がいいだろうけど、ステージ上げてそこまで体感めっちゃ変わったって程でもない。普通のステージだとそもそもモジュール無くても十分な火力ある。高難度だと、火力役として出る事もあるが、バインドハメとして使われる事も多いからモジュールの影響あまり大きくないと思う。 -- [1..sjXnJFTc] 2025-02-07 (金) 18:50:23
      • 無理して付けなくてもいい感じかぁ。実際に使ってみて物足りなかったら検討してみます -- [d4kSimP.PCQ] 2025-02-08 (土) 17:58:35
  • ここようやく平和になったんだなよかった -- [hIROQ7ZtCrU] 2025-02-13 (木) 14:01:04
    • どうやろなあ
      どっかで活躍して話題になったらまたアンチかそれに扮した対立煽りが湧いてくると思うよ -- [1pXlgxqw7a6] 2025-02-13 (木) 14:03:57
  • S3+スズラン+ユウで燃やしながら斬るの面白そう。 -- [0rAyRGxx2Rg] 2025-02-13 (木) 14:09:17
    • 高台にまだ空きがあるから、別の術師も乗せられて楽しみ -- [FWPhh3FodyA] 2025-02-13 (木) 16:34:27
  • エテルナS2やサリアS3とも組み合わせられるから好き。 -- [gLfn2YDBuhg] 2025-02-13 (木) 16:45:43
  • ユウと組ませやすい地上オペってのは強みだよね。一緒に使える日が楽しみ -- [.MziViMS90Q] 2025-02-14 (金) 13:54:08
  • 所持キャラ自体少なくて星6前衛異格ガヴィルしかいないから助かるマン…次の中堅ピックでスズラン引く予定だったからなお助かる
    とりあえずで連れまわすならならS1特化→S3特化で良いんかなー -- [liQTo4YQuUo] 2025-02-14 (金) 18:31:26
    • そりゃ手持ちによるけど、ラッシュを迎え撃てるスキルの方が低レアに少ないと思うからS3派。 -- [pq6TGzeEuBM] 2025-02-14 (金) 18:39:13
      • 確かにそうかもです!
        スズランも迎え入れる予定だしS3特化して必要そうならS1も考えてみる形にしてみますー -- [hfuAvmNHbxQ] 2025-02-14 (金) 19:25:56
  • チューバイのビジュが好みすぎて、ダメ元で連合作戦に手を出したら無事にお迎えできました!スズランとの相性がいいようですが、普段使いとかだと、スズランありきですか? -- [yNY9r3F/UKY] 2025-02-14 (金) 21:08:15
    • 普段使い程度ならいなくてもいいし、他の足止め持ちでもいいよ。いるとS3がもっと強く使える程度の認識でええ -- [WAci/S4OEMk] 2025-02-14 (金) 21:28:25
      • ありがとうございます!お手軽な所だとイーサンやポデンコでもいいのでしょうか? -- [yNY9r3F/UKY] 2025-02-14 (金) 21:38:17
    • 術耐性下げるロゴスや異格テキサスS2と組み合わせたり、リードとかサリアS3で術ダメージ伸ばしても良いよ -- [9VbXko0cEMc] 2025-02-14 (金) 21:34:17
      • ロゴス、異格テキサス、サリアいるので組み合わせて使ってみます!ありがとうございます! -- [yNY9r3F/UKY] 2025-02-14 (金) 22:05:45
    • 普段は単品で使ってるけど、火力は満足、SPチャージが少し重いくらいかな。スキル3の総ダメージ表を見ると未育成だと5万くらいの術ダメージだけど、育ててスズランと合わせると18万手前まで伸びることがあらわされている。 -- [Dnr2zlpbeBk] 2025-02-15 (土) 21:32:39
  • 引けたんだけど統合戦略だとどうなの?攻速盛ってボス嵌める感じなのかな -- [Jk2qCRq88Cc] 2025-02-15 (土) 21:19:38
    • 大体S1のハメ運用目的で呼ぶかな
      攻撃速度盛りまくる方針でもいいけど、血潮だけで成立するからかなり緩い条件で永続バインドが決まる -- [FcyJ0nHJzfM] 2025-02-15 (土) 22:01:23
  • 今s3こんな火力出んのかよ -- [5YKHn4FXwBg] 2025-02-16 (日) 23:32:51
    • ここの計算をどう導出してるのかがわからない・・・
      >チューバイ自身によるバインドでの追加ダメージ発生(もしくは上昇)は20%で開始し速度最大時は以下の確率で計算
      「スキルランク7」49.3%「スキル特化3」52.6%「モジュールXSTAGE1」52.6%「モジュールXSTAGE3」53.9% -- [5YKHn4FXwBg] 2025-02-16 (日) 23:55:23
      • 速くなるから切れる前にまたかかるのと、攻撃回数と期待値じゃない? -- [rzWligAAV0I] 2025-02-17 (月) 14:33:52
  • 連合作戦で引けて、今後のサルカズローグの追加コンテンツで強いってのを聞いたんだけどどのスキルが強いの? -- [nIVtqcxkcGI] 2025-02-17 (月) 16:42:36
    • S1のバインドハメ
      追加ボスの火力が並の耐久だと受からない+バインド以外で止まらない+ルートが短すぎるのが理由
      攻撃速度が盛りやすい環境、血潮1枚でも成立する、前衛券が他に優先するキャラが少なくあまりやすい、等の理由もある -- [TJSDbdi3asU] 2025-02-17 (月) 18:17:09
      • ありがとう -- [BdTMVbZ0VFg] 2025-02-17 (月) 22:13:24
  • 国家地理コーデ?復刻来ると思いますか?まだ復刻されてないならチャンスあると思いますが…… -- [GawP9z7A0.k] 2025-02-18 (火) 00:40:40
    • 正直わからん
      スルト達のI.Tコラボはたまに復刻されてるから、しっかりキャラがいる羅小黒やサンリオよりは可能性があるかもしれない -- [Fz2weewS81.] 2025-02-21 (金) 05:26:52
      • スルト達のコーデはゲーム内ではコラボ扱いになってないから復刻されてるけど、チューバイはコラボ扱いになってるから復刻されないんじゃないかな -- [oVKkHjW/pVQ] 2025-02-23 (日) 16:46:29
  • いやー、ローグでのS1ハメ滅茶苦茶強いっすね…
    SP加速と攻速秘宝ありきだけどこれらが揃うとマジでボスが動けなくなるとは -- [HvXWEa0CsgU] 2025-02-19 (水) 21:30:05
  • 誰かs3とループできるオペ教えてください -- [2FR5QQD3XHY] 2025-02-20 (木) 01:10:17
    • それってどこの用語? -- [I68tWpY.Ryo] 2025-02-20 (木) 01:29:25
    • チャージ60以下で持続30前後みたいなキャラをあと2人ほど見繕えばいいよ -- [lSlvrW6/.P2] 2025-02-20 (木) 01:48:22
    • 特化してもSP55なので現状ループは誰と組んでも無理です。SPブースト55持ってるオペが実装されたら可能だと思いますが、まずないと思います。 -- [sVR0yFi2xI.] 2025-02-20 (木) 01:48:49
    • フィリオブーストありで百連ガヴィルとループする -- [2FR5QQD3XHY] 2025-02-20 (木) 09:00:46
    • 歴史的発見出来ました! -- [2FR5QQD3XHY] 2025-02-20 (木) 09:03:11
  • 連合ガチャで出たから育ててみたけど想像通りだった。S3が永続ならなぁ。 -- [7KKMyJe/5Co] 2025-02-21 (金) 00:25:42
    • 正気失ってて草 -- [6lIFfoldlDw] 2025-02-21 (金) 00:34:49
    • わからんことはない 狙撃の攻撃範囲にしてくれてもよくない? -- [yezfvC1mfNg] 2025-02-23 (日) 06:04:38
      • ソーンズか呪癒師かロゴスかマルシルでも使ってて下さい -- [8NFb5yD3JEU] 2025-02-23 (日) 08:07:21
    • わりと既に壊れてるのにおかしいんじゃないの
      想像能力の欠如 -- [qe88ncwg6J6] 2025-02-23 (日) 10:52:49
      • こういうコメント混じりの賛否両論ある中使って見たら想像通りだったんだろうね -- [jGwAtyLUy/w] 2025-02-23 (日) 11:16:03
      • 永続は色々イッちゃってるからなw -- [GqmRWb7EL5g] 2025-02-23 (日) 11:24:56
      • 想像通りなら欠如してないだろ。あと甘めに見ても壊れではない。 -- [AWVYDEyR3so] 2025-03-17 (月) 14:32:43
      • 欠如言われるのもわかる。どうみても壊れに入ってるし -- [4lu35cVaI4w] 2025-03-17 (月) 14:50:43
      • 想像通りだったんだから、想像力欠如してないだろw -- [QCt7FTOsLrk] 2025-03-18 (火) 02:40:19
  • 今回のローグだとダメージ上のシナジーはないけどアスカロンの減速とS1バインドでドレッドカズを近付けさせないで倒せるのが強いな -- [mHfceTaM2wg] 2025-02-21 (金) 21:01:08
    • カズデルは全体的にブロックすることがハンデみたいなバカ敵しかいないから敵を近づけさせない地上というだけで価値がある -- [7hIkJ5A.gYE] 2025-02-23 (日) 11:47:55
    • ウィシャデルのおこぼれで強い承曦グレイとも相性良いし、ロゴスとも相性良いし、接敵しないので攻速盛る秘宝とかも相性良いから、サルカズローグとの組み合わせ的な相性が良すぎる。まあ前衛はそれ以上にウルピが相性良いんだけど。 -- [Dqts0bls.KE] 2025-02-23 (日) 23:21:24
  • コンボ例たくさんあるけど1人だと弱い感じ? -- [5ekoh0l4icM] 2025-02-28 (金) 03:26:45
    • 強いとまでは言えないけど弱くはない というか地上&鈍足&火力を同時にできるキャラが多くないから役割被りにくい
      ただ単騎でスキル外だと素質の20%を引かないと素質2つともないのと変わらんから火力が安定しにくい
      スキル1,2は確率抽選なしで素質1発動、スキル3は40%に上がる上に3体同時攻撃だから、スキル中は多少改善するけど -- [hQlPvj9AYOk] 2025-02-28 (金) 03:45:19
    • 差し込み術火力持ちとしては点火10秒、射程4、地上なので術師より固い、バインド有りで単体でもかなり強い
      s3のsp55が現代アークナイツだとかなり重いので置きっぱなしキャラとしてはかなり微妙、後物理が通る相手にこいつを出す意味は薄い
      後s1が統合で急に無双したりするので単体でもまあまあ使い所はあるよ中の上みたいなキャラ -- [4ySsFcFB.dE] 2025-02-28 (金) 03:53:00
    • ありがとう
      1人でもまあまあやれるなら編成に差すだけでも面白そう -- 木主[WIL7TSCJkFc] 2025-02-28 (金) 04:51:21
      • 高台ナイツが優秀なのもあるけどMAP次第で置ける場所に限りはあるし、地上ナイツの選択肢としてはかなり高いと個人的には思います
        領主型は編成のバランスを取りやすいですね -- [OUDGZx4rb5g] 2025-03-02 (日) 15:44:01
  • SPと攻撃速度を死ぬ気でバフれば統合以外でもバインドハメできる……? 結構要求値低くない? -- [A42uWaVjrOk] 2025-03-06 (木) 21:25:15
    • いくつ盛ればハメられるか実数値を出してくれてた人が過去のコメに居たような -- [MhUkcNzXGR6] 2025-03-06 (木) 22:14:23
    • 盛りようによって出来るかもしれないが、それをやりたい場面が通常ステージに存在するのかという問題があると思う -- [Pvj3FTwAlvc] 2025-03-06 (木) 23:29:20
    • 攻撃速度だけなら計算してみると+117ぐらいで無限バインドになるのかな
      スキルのアニメーションの長さが分からんからそれ次第でちょっと前後するかも
      SP回復手段を添えて攻撃回数1回減らせれば攻撃速度+74ぐらいっぽいけど、スキル発動中にSP回復が発動すると不発に終わるからSP回復とスキル発動の周期を合わせないとどこがでズレる -- [yH3mD04SBs2] 2025-03-06 (木) 23:46:28
      • +74は流石に現実味ないしそこまで介護するんなら最初からS3使って削りきった方が手っ取り早いな、本末転倒だけど -- [BaF99BJboQA] 2025-03-07 (金) 02:37:09
    • チェンを添えるだけでも多少何とかなるのでは? -- [q2VfR6/O.9E] 2025-03-08 (土) 16:27:24
      • スキル1のバインドが3秒だから3秒以内に次のスキル発動しないといけない→スキルの時間があるから2.?秒でSP4貯めないといけない
        チェンの素質は(Xモジュール込みで)3秒に1回SPが増えるから噛み合えばワンチャンだけど、攻撃速度上がりすぎてスキル周期3秒を上回るとズレる&次敵来たタイミングがチェン素質と噛み合うと無駄になるから安定感低い -- [LWq45Bqt7D2] 2025-03-08 (土) 18:01:15
      • ○秒に○SP回復系はスキル発動中の約1秒間とタイミングが被った瞬間SP消え失せるからハメ目的だとほぼゼロ査定だよ
        被っても間に合う攻速バフならチェン要らないし、被って間に合わなくなるならハメ不成立 -- [OCySWJfP54o] 2025-03-08 (土) 19:12:56
    • チューバイに速度バフでシュウ+12、サイラッハ+10、エアスカーペ+8で計30
      同じくケオベS1で、シュウサイラッハ、ステインレスY+6計28、SP回復モスティマ+0.2
      これでスタン3s間2sの5sサイクルで嵌めれるはず。実用性は知らん。 -- [zr2f2f2/id2] 2025-04-26 (土) 19:21:46
  • 今度アニメでチューバイの話をやるのかな? -- [XXOMITR8bEg] 2025-03-19 (水) 15:04:06
  • サルカズローグの突撃戦術分隊クリアのMVPだったわ、飛び抜けてるとは思わないけど秘宝にシナジーあるやつ多いしハメもあるしで便利 -- [om/p4bkgJbc] 2025-03-21 (金) 17:40:15
  • S1ハメがローグで強いって聞いたんですけど特化したほうがいいんですかね? -- [5MqnTZ9Es/w] 2025-03-22 (土) 23:14:58
    • 攻撃回復スキルでsp下がるしバインド時間も伸びるから迷わず特化3にした方がいいです -- [bM0qIrDr5YE] 2025-03-23 (日) 00:09:25
    • 必要SPが減ってバインド時間が伸びる=ハメのハードルが下がるし、ダメージも上がるから可能なら特化をおすすめする
      とはいえ普段の戦闘だとビタ止めレベルのハメ環境を用意するの大変だから、素材きついなら様子見でいいと思う -- [Fz2weewS81.] 2025-03-23 (日) 00:45:10
    • つうじょう -- [NnRrEX1YxW2] 2025-03-23 (日) 01:39:22
  • ①チューバイS3発動中、フルでモジュール効果を発動出来る構成を紹介します
    youtubeで「チューバイS3でフルモジュール発動」と検索して下さい

    ②チューバイのモジュールダメージを検証しましたので紹介します
    youtubeで「チューバイのモジュールダメージチェック」と検索して下さい -- [h38JGMaeNeo] 2025-04-10 (木) 19:52:55
  • 通常ステージで重装なりポンシラスなり置いて後ろから殴りたいというとき、銀灰ソーンズ耀騎士s1スワイヤーなどを今まで使ってたけど、もうちょっと味変したいと思ってチューバイS1加えたらなかなか具合が良くて、いつのまにかスタメンになった。 -- [UZts9H9GLvQ] 2025-04-14 (月) 21:24:45
  • 今更だけどチューバイってelaのマインとかなり相性良いよね -- [6rHlru19iOk] 2025-04-20 (日) 11:14:37
  • もうちょい他キャラに依存せずに安定したパフォーマンスが出るようになってS3の回転率が上がればスタメン運用検討できるんやけどなぁ、もう一押し欲しい -- [JyzEZQFMQ.6] 2025-04-21 (月) 07:48:21
    • モジュールで素質2に「攻撃時にSP+1」を追加してバインドの確率アップもしてくれたらめっちゃ化けると思うんだよね、S1がやばいことになるだろうからやってくれないだろうけど -- [Jl3D0Om1QVc] 2025-04-23 (水) 03:10:48
      • 攻撃回復のキャラ涙目すぎる。スキル中に敵を倒せばsp回復とかならいいかもね -- [/u11nHSlHM2] 2025-04-24 (木) 15:14:53
      • アイリーニみたいにスキル中に敵を倒したら終了時にSP増加、とかならワンチャン -- [jmH1POCVCnk] 2025-04-27 (日) 14:58:13
  • 統合戦略の神。チューバイ抜きでクイロンはちょっと考えたくない -- [uTkfmHGdKOw] 2025-04-26 (土) 16:50:53
    • 新規ステージが射程優遇多いからその点もありがたい
      攻撃速度盛れれば通常でのバインドも結構成立するし -- [I7IzatcnOKA] 2025-04-26 (土) 17:16:04
      • ざっくり計算だけど特化3なら攻速+217以上あればバインドループできるのかな
        未練の金杯条件が源石錐150個でその時点で+210だし、王様の+50もあることを思うと結構余裕で成り立ちそうね -- [jmH1POCVCnk] 2025-04-27 (日) 14:56:57
      • 攻撃速度2.17倍だから攻速+117でループじゃない?自分が攻撃速度バフの仕様勘違いしてたら申し訳ない -- [yL.hwBP0zKQ] 2025-04-28 (月) 09:16:23
      • 攻速100くらいでループできてたからたぶんその117くらいが合ってると思う -- [D2zyytbHu6k] 2025-04-30 (水) 12:25:15
      • 計算ミスっ -- [jmH1POCVCnk] 2025-04-30 (水) 23:21:04
  • 国家地理コーデ買っておいて良かった。めっちゃ良い。 -- [vX3izT1cAcA] 2025-04-28 (月) 22:11:38
  • 国家地理コーデ買ってなかったの本当に悔やまれて泣いてる -- [t1k5e7rvKTU] 2025-04-30 (水) 01:21:47
  • 昇進1からハメれるのが結構偉い -- [PEVampjtZB2] 2025-04-30 (水) 02:21:07
  • 今となっては、特化優先度はS3よりもS1の方が高い -- [OGE3JtN2Ppc] 2025-04-30 (水) 12:14:16
    • チューバイを雇用する最たる理由が対ボスのS1になりつつあるけど、道中ではS3,2中心の方が強い時の方が多いんだよな
      上昇幅はS3が圧倒的だから少なくとも1と3は特化した方がいい -- [wJJ.TQu4a8Q] 2025-05-01 (木) 09:57:49
    • アルケットαとS1合わせたいね! -- [MhUkcNzXGR6] 2025-05-01 (木) 11:23:06
    • サルカズ且つクイロン用なら道中はウィシャデルやラップランドがいるからクイロンで足止めするためにS1だけでも良いな
      それ以外でも起用するならS3もしておいても良いかもしれん -- [ELvnVSx7Apk] 2025-05-01 (木) 11:31:37
  • サルカズで使う分には狙って攻速盛れるしS1特化の必要もないな道中でも取れる選択肢に成るからハメ目的でもS3特化からで良さそう -- [zFkXRIrpTAM] 2025-05-01 (木) 11:32:14
    • S1スキルレベル7でバインド拘束に必要な攻撃速度のバフ量計算してみたほうがいい -- [q.NaUK7YjzI] 2025-05-16 (金) 09:08:48
      • 金杯ラインでほぼハメ成立する速度でそこに王様とかもあるのに何を言ってるんだ? -- [LtQZvptB2b2] 2025-05-16 (金) 12:39:06
  • ①通常ステージでチューバイS3の攻撃速度+211をしてみました
    youtubeで「【チューバイ】通常ステージでチューバイの攻撃速度+211盛り」と検索して下さい

    ②チューバイとの相性を他オペで検証してみました(正妻変更レベルあり)
    youtubeで「【チューバイ】他キャラコラボを検証【正妻現るの巻】」と検索して下さい -- [h38JGMaeNeo] 2025-05-02 (金) 20:04:59
  • 毎度毎度クイロンをクソザコ化にしてくれてありがとうございます愛してます -- [2FR5QQD3XHY] 2025-05-11 (日) 23:50:06
  • 今回のイベント「幕開ける者たち」が非常に簡単だったため、以下オペを禁止したチューバイ編成でEX1~EX8、S1~S5までを完全攻略しました。
    チューバイ編成が万能であることがわかるので興味があったら見ていってください。

    <完全禁止>
    ・ウィシャデル
    ・ムリナール
    ・デーゲンブレヒャー
    <S5以外禁止>
    ・異格テキサス
    ・異格ヤトウ

    youtubeで「【チューバイ】超火力禁止でチューバイ編成攻略【幕開ける者たち】」と検索して下さい -- [h38JGMaeNeo] 2025-05-14 (水) 08:05:45
    • 当wikiとyoutubeのプラットフォームに通報しました -- [V.ER/8nR3o.] 2025-06-05 (木) 08:37:49
      • Youtubeに通報って……😅 -- [KjMfRSBnay2] 2025-06-05 (木) 14:12:52
  • ムリナールの方が射程が広いっていうのはあるんだけど、高台火力の先っちょ射程で戦うには、チューバイS3でバインドかけるの便利だったりする。 -- [Mazqbi3uR1E] 2025-05-14 (水) 09:12:31
  • やっぱここのコメントが荒れるのって未所持かウィークリー終わらないレベルの素材ない人が書き込んでるんだろうな
    今回の指名権だとアスカロン引けてれば十分持ってこれるからな -- [tsarr82skEc] 2025-05-15 (木) 16:17:28
    • アスカロンとチューバイってなんか関係あるの? -- [WbZvV10iv3c] 2025-05-16 (金) 10:43:16
      • 多分優先度だと思う
        指名券範囲だとアスカロン持ってたらチューバイって意味だと……
        ムリナールとかまだ他に取りたいものあると思うけどね -- [xM2g2zuj0as] 2025-05-16 (金) 11:26:44
      • そういう意味なんだろうけど、そもそも2ヶ月先に交換落ちするからそれ知ってればチューバイの指名権優先度がアスカロンの次いで高いなんてことはないけどな -- [q.NaUK7YjzI] 2025-05-16 (金) 11:52:27
      • なるほどね、チューバイのコメント欄は面白い人が多いなぁ -- [a3FCRCfIydk] 2025-05-16 (金) 12:07:12
    • クイロンで明確な役割できたのと、その道中も使うようになったから感触は悪くない -- [kW16sSjehwE] 2025-05-19 (月) 20:49:30
    • 上にもあるけど、こういう書き込みするなら交換落ちの時期くらい把握しておいてほしいわな -- [vjmTjTN21AM] 2025-05-24 (土) 05:46:48
    • そんなに優先度高いなら所持率も高くて素材も優先的に回ってくるはずで
      それでもなお持ってない人や素材のない人が荒らしてる説が正しいとするなら他のキャラページの多くも同じく荒れてないとおかしいんだよな、チューバイより優先度低いはずだから -- [Q6I9y04uEBk] 2025-06-04 (水) 23:45:45
      • それは流石に暴論だね。
        だけど、過剰に評価上げる方も荒れる原因だから正直やめて欲しいわ。動画上げてる人いるけど、そんな局所的な場面を引っ張ってこられてもなんの参考にもならんし、表現も内容も恣意的で攻略wikiの攻略法の紹介としては不適切やと思う。
        一応ルールは守ってるらしいから不快に感じた方がNGIDで対応すべきなんだけど、反感買って暴言が飛び交うのも仕方ないよなと思ってしまう。 -- [HX2XVeYt8BY] 2025-06-05 (木) 12:34:33
      • 単体だと証明になってないけど元の木に比べればずっと筋通ってるのがなんとも -- [iFr2gvBFhnU] 2025-06-12 (木) 12:24:00New
  • 鹿の子 -- [KY0kVZEtqB2] 2025-05-24 (土) 07:23:16
    • のこのこ -- [uo0hx6liFeI] 2025-05-25 (日) 08:09:11
      • こしたんたん -- [sxt7oTdaGr6] 2025-05-25 (日) 09:06:14
  • チューバイ、ずっとS3Lv.7で使ってたんだけど、今回の復刻の素材とか使って特化したら全然敵の溶け方違くて感動してる。スズランと組み合わせろの真の意味を理解した… -- [rFA71618lwU] 2025-05-24 (土) 18:13:18
    • 全然組み合わせないでSステージで使えてるんだけど、どうなんだろう。同時に来る敵の数が1-3体くらいだから処理できちゃってるなぁ。 -- [KY0kVZEtqB2] 2025-05-25 (日) 09:46:53
      • エリート含むくらいの雑魚散らしなら一人で十分よ
        ボスを飛ばすならスズランなんかが欲しくなるけどまあボス火力はお好みになりがちだから択のひとつとして覚えとけば良い感じ -- [Xfb3hE6kUgg] 2025-05-25 (日) 10:03:46
      • チューバイ単体でも7-9万ダメージでるから、HP2万5千、術耐性60のエリート敵普通に倒せるのね。 -- [KY0kVZEtqB2] 2025-05-25 (日) 10:37:01
  • サルカズ15全分隊やっとクリアできた
    間違いなくチューバイがMVP -- [zDfgoCTDpA6] 2025-05-30 (金) 03:09:45
  • 地上から対空術火力出せる事のありがたみが際立つなあ -- [Cq80FzNOWYg] 2025-06-02 (月) 12:36:50
  • S1放置は周囲の敵にダメージ入るのも結構便利なんだよな
    巫術とアーツの同盟で左上装置を丸呑みサルカズの巻き込みで起動できたりとか
    あと大量に分裂するやつの処理 -- [KXh2tEf3z56] 2025-06-04 (水) 16:28:00
  • 引星ソーンズxチューバイを検証したところ、引星ソーンズがメチャクチャ強かった
    youtubeで「【チューバイ】引星ソーンズxチューバイを試してみた」と検索して下さい -- [h38JGMaeNeo] 2025-06-11 (水) 20:26:57
    • はぁ?何かシナジーある?動画じゃなくて言葉で表現してくれや もしも10人や20人が動画みてくれって言い出したら迷惑すぎだろ -- [5M7LRtBkvas] 2025-06-11 (水) 20:39:51
      • こいつ何度も宣伝してるけど「アークナイツの攻略動画」だからルール違反にならないんだとさ
        どうしようもない奴のようだけど個別にNGいれるしかない -- [Fz2weewS81.] 2025-06-11 (水) 23:23:03New
  • 麻痺損傷モジュール追加されればめっちゃ面白そう、絶対ありえないけど -- [K2KjSOdbDDs] 2025-06-12 (木) 11:21:54New


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-12 (木) 12:24:03