ヴィーナ・ヴィクトリア

  • どうでもいいんだけど術戦士が確定ダメ出すのになんか違和感ある
    確定ダメなら術戦士でなくても良いのではみたいな -- [.l.1MtFKfZU] 2025-04-05 (土) 22:24:28
    • ほならなんの職がしっくりくるんや? -- [ljeB826lY86] 2025-04-05 (土) 22:35:29
      • 別に勇士でも領主でもいいんだけど
        地上で術ダメで殴れることがアイデンティティの一つな職分が、確定ダメ出しますはなんかふ〜んって感じ -- [.l.1MtFKfZU] 2025-04-06 (日) 08:14:22
    • 木はアーミヤにも言えるし
      ケルシーも別に医療じゃなくてもいいのでは
      ニアールも防御無視持たせた勇士じゃなくていいのでは
      なんとでも言えるよね -- [thzWna4kIeE] 2025-04-05 (土) 22:40:47
      • そうだね
        それらと同じようにシージにも言えるね
        同意してくれてありがとう -- [.l.1MtFKfZU] 2025-04-06 (日) 08:16:22
    • そもそもアークナイツって星6は大概職分無視のデメリット踏み倒しインフレしてきたゲームだから今更って感じ。 -- [L9/RtmxhysM] 2025-04-05 (土) 22:44:35
      • そんな話してないよ -- [.l.1MtFKfZU] 2025-04-06 (日) 08:17:29
    • ルガサルグスの子孫要素じゃない?あいつ術攻撃に高術耐性だからそういう視点なら勇士より合ってる気がする -- [qH83SVY3dZ.] 2025-04-05 (土) 22:54:21
    • ヘドリーや無理おじみたいなのが確定ダメージひり出せるのは脳筋が過ぎるけど、ヴィーナや前ニアールみたいに特殊武器やアーツ駆使して確定ダメージ出す分には全然違和感ない -- [pbuqkehkTIc] 2025-04-05 (土) 22:59:57
      • キャラ設定の話してないよ -- [.l.1MtFKfZU] 2025-04-06 (日) 08:16:57
    • シージも先鋒だけどs3でコスト回収しない前衛化するし術剣士なのに確定使い出すのも異格シージって感じはする -- [CwgJvNDkBVE] 2025-04-06 (日) 13:50:15
    • 折角の術戦士なのに最大の強みが確定ダメージなんかーいってのは言わんとしてることは分かる -- [QFWdTUm1VMg] 2025-04-06 (日) 16:42:28
    • 通常攻撃とS2はしっかり術攻だからさすがに理性働いたんだなっておもったけどな
      もし素質に「全ての攻撃を確定ダメージに変更」とか書いてあったら流石にオイオイってなるけどそんなこともなく -- [ld7KkkJ0H.o] 2025-04-06 (日) 16:48:52
    • 確定ダメージがアイデンティティの職種なんてないんだから木の言い分だと確定ダメージ持ちは新職種以外では出してはいけないと言う主張になるような…というかその主張だと大体同じ職種だと似たりよったりの性能のキャラばっかになるのでは? -- [NVUZdWAol6s] 2025-04-06 (日) 18:12:16
  • このキャラって引いた方がいいですか!? -- [GLtS97HeE4o] 2025-04-05 (土) 22:36:37
    • 十分に手持ちがそろっている人にとって、このキャラが何らかのコンテンツのクリアの成否を左右するということはありません。
      私は手持ちが十分にそろっていますが(未所持星6キャラが恒常1キャラのみ)、ガチャリソースが潤沢にあるので引きます。

      自分の手持ちが十分にそろっているのかどうか判断に苦しむのであれば、手持ちとガチャリソースと今後の課金予定を書いて質問板へどうぞ。 -- [BMrIOMWtgLM] 2025-04-05 (土) 23:13:09
      • 無いと断言するのも違う気が
        というのも危機契約#3の地上縛りでは明らかに中核を成すオペレーターであったから
        地上単独で難しい条件もなくコンスタントに確定ダメージを出せるというのは何れ役に立ちそうな感じではある
        その可能性(30%ぐらい?)が現実化するなら成否を分ける事になるだろうオペレーター
        旧危機契約#10は確定超優遇ではあった -- [fETLGTNKBR.] 2025-04-06 (日) 03:45:02
      • 寧ろ普段遣いよりも特定の場面で使う典型的なスペシャリストキャラでしょ。キャラ揃ってる人が特定のステージで楽したり契約一つ増やしたりするためのキャラ -- [UcCAmmX1C96] 2025-04-06 (日) 04:56:49
      • どっちにせよ「キャラ揃ってるの?何目的のプレイなの?」を質問者側が開示しないとこの手の質問の答えは出ない。
        星6の手持ちが3枚とか4枚の初心者がヴィーナ1枚取ったからって危機契約で何ができる?っていう。 -- [izDIcHcuV0Y] 2025-04-06 (日) 14:12:23
      • 危機契約知らない初心者が誤解するとアレだから書いとく。危機契約#3の報酬を取りきるだけの事にヴィーナいらない。葉1が言ってるのはプレイヤーが趣味で選ぶ縛りチャートの話。
        特定の縛りチャートを通せないだけの事を「自分はこのコンテンツをクリアできなかった」って感じちゃうタイプのプレイヤーだったら、ヴィーナ含めた全キャラ実装時に引いとくべきだし、それに加えて限定ガチャが来る度に300連して過去限定を揃えるのもマストになる。 -- [P3n1wIXjk5g] 2025-04-06 (日) 14:26:02
    • 引いた方が良いよ。俺は限界突破までする予定 -- [pG84G3FqMtM] 2025-04-07 (月) 01:59:15
  • ダメージが9割カットされるので100万ダメージでぶっ殺しますとかウィシャデルやロゴスがやってるから確定ダメが大した強みじゃないのが悪いよ -- [sTmqd6u.UOQ] 2025-04-06 (日) 00:36:31
  • ネコチャンを召喚するのが目玉ならリィンみたいな召喚士にすればよかったのに -- [Nm2RxPEugvw] 2025-04-06 (日) 01:47:24
  • 前ニアールを現環境に合うようにアプデして術剣士にしました感じがすごい
    ロボット要素は流石に真似できなかったようだ -- [LlZWveDbh4w] 2025-04-06 (日) 03:18:15
  • 確定が刺さる敵は火力が要求されないこと多いから小回りの利くS1は出番あると思う。
    。逆に複数人でバフかけてタコ殴りにするような敵には確定ダメージを使う意味が薄いからS3を使うなら別キャラでもいいやってなりそう -- [UcCAmmX1C96] 2025-04-06 (日) 05:03:05
    • 打点1400弱の確定ダメージ・チャージなしスキルとか小回りきかなくね?ダメカ持ち低HPの触手みたいな敵を倒す以外に使う場面がなさそう -- [MgA5YWKIYcA] 2025-04-06 (日) 07:24:16
      • その触手は1500なのでマジで意味わからん設計
        逆に1500超えてればそこそこ強かったはずのスキル -- [9wi3km98dls] 2025-04-06 (日) 12:21:27
    • 地味に対象数の制限が無いし、青菜と文明乗るのは面白そうかなとは思う -- [cb3K99ioXdE] 2025-04-06 (日) 12:30:35
  • 半年後に追加の確定ダメージ要員が来ることが確定したけどどうなるかな -- [n9mJlWaLHP6] 2025-04-06 (日) 12:15:55
  • いっそハンマーと王剣の二刀流で術戦士×先鋒みたいなのにしても面白かっただろうなと思っている -- [yYRIXpl0S7E] 2025-04-06 (日) 14:06:32
    • 前衛にコスト回復持たせても良かったのにな -- [AWRccwDvh1o] 2025-04-06 (日) 18:14:49
  • 🔨ヽ(´・ω・`🗡️ヽ) -- [DvZksHOjz56] 2025-04-06 (日) 14:55:55
  • モジュールと組み合わせれば、スキル2が輝きそうに思えるけど、他に高火力バンバン出せるユニット多いからその運用だと埋もれがちなんやろうな。前に重装置けば重装の硬さも強化できるから、そう考えると決して悪くないんだけど -- [jtkTephMq.w] 2025-04-06 (日) 15:12:32
  • 中国版だといつの間にかスルトに勝るとも劣らぬ評価になってて敵の硬さに震える
    秋の交換はこいつかなー -- [YHi8AsTEciE] 2025-04-06 (日) 15:33:30
    • 流石に盛り過ぎで草 -- [fFBCm1rABi6] 2025-04-06 (日) 15:41:21
      • いや実際アスカロン的な上がり方してるよ
        ロゴスのモジュール見るにそろそろ元素耐性も来そうだし半年以内には獲得しときたい枠やね -- [pSlHPyiE.WY] 2025-04-06 (日) 21:54:08
      • 実際はラッピーイベくらいしか特効ないしアスカロンには現状遠く及ばないから大丈夫よ
        元素対策に関して言えば半年はないの確定してるから見据えるべきは半年以内ではなく半年後以降、その頃には指名券入り
        元素持ってないならこの半年のために取っておきたい枠だね -- [fFBCm1rABi6] 2025-04-06 (日) 22:21:09
    • 評価上がってると思ってるのにその要因が終わってMon3tr来た後の秋で交換しようとしてるのは謎
      開幕者とか相見歡の軽減ボスで強く使えるけどもちろん元素でも良いよ -- [.NQxB13QEcg] 2025-04-06 (日) 22:21:10
    • 秋の交換までスルーしないといけないの無茶苦茶かわいそう。課金して引けばいいのに。 -- [.YXOOY3683c] 2025-04-06 (日) 22:30:23
      • 同じこと言ってて飽きないの? -- [ikA3Xg6kbaQ] 2025-04-07 (月) 20:44:51
  • Mon3trも競合相手になりそうだな。とりあえず様子見 -- [FAdtYXOvzOE] 2025-04-06 (日) 15:53:30
  • 手に聖杯ぽいのと剣、金髪、ライオンイメージ、中の人川澄綾子、もとネタはあれか -- [mnGesmgk9CA] 2025-04-06 (日) 19:27:21
    • 左手に持っているのは宝珠だから聖杯とは関係ないと思う
      まそれでも声優に関しては意識してそう -- [lkpaBOMotb6] 2025-04-06 (日) 22:01:46
      • イギリス王家のロイヤルオーブが元ネタだよ -- [0Ymo3zo9lxY] 2025-04-07 (月) 21:11:33
    • 全く意識してない訳じゃ無いと思うけど無理矢理結びつけるのも良くないそもそも両方イギリス関連が元ネタなんだからそりゃ被る要素出てくるよねライオンイメージだってそう -- [xcxjyXr/xAU] 2025-04-06 (日) 22:25:49
    • 元ネタの元ネタだと思う 部下にアーサー王伝説関連の名前(モリガンとかガウェインとか)いたと思うし -- [r3iI.0hPgNg] 2025-04-06 (日) 23:07:14
    • 14章の演出辺りでエクスカリバーを我慢出来そうにない開発陣 -- [2avMM3BmQsk] 2025-04-07 (月) 07:18:04
    • 円卓の騎士モチーフキャラに囲まれたイギリスモチーフの国でエクスカリバー振るうライオン女王のキャラをCV川澄綾子にすることで「これはパクリではなく、中国のエンタメにも影響を与えたFateシリーズへのオマージュです」としてる。これで全然関係ない声優だったら過激派Fateプレイヤーから「パクリだろこれ」って燃えるやつ。 -- [B2nh7bGTtFw] 2025-04-07 (月) 16:19:26
  • 今後は第1形態をニンフヴィル、第二形態をヴィーナスズランorアでゴリ押す予定 -- [McJ8lXVpp5I] 2025-04-06 (日) 19:48:02
  • S3ないと微妙に困る場面ありそうだけど、必須級ではないし普段使いでも現レギュラーから半歩劣る感じで、まあ趣味枠かね -- [gsMMTkc20RI] 2025-04-06 (日) 20:20:35
  • Saber じゃない(笑) -- jDjDDjxjdjd[7IfMDYT9hk6] 2025-04-06 (日) 21:34:57
  • 確定持ちが必須級になってしまったらゲーム崩壊するしいいんじゃなかろうか -- [szofVXLPtms] 2025-04-06 (日) 22:15:50
  • 昔は確定ダメつえーすげーって感じだったのにいつの間にこんな扱いになったのか -- [og2vXrRA.cE] 2025-04-06 (日) 22:32:07
    • 元素とかいう確定ダメージより簡単でもっとダメージ出せるものが出来たから -- [cb3K99ioXdE] 2025-04-06 (日) 23:00:43
      • 爆発役と元素ダメージ役の両方が必要だから簡単ではないでしょ -- [G6QVvSnSxKU] 2025-04-07 (月) 14:00:01
      • 入手手段の難易度の話ではしてないので -- [wfkgu/v/oNQ] 2025-04-07 (月) 20:17:26
      • 入手難易度とかそういう話じゃなくて、2人で実質確定ダメージと1人で確定ダメージだったら1人の方が簡単ですよ -- [r2dkTk5L1Vo] 2025-04-07 (月) 20:51:21
      • まあ射程1マスorブロック必須だから普通に2人使ったほうが簡単なんだけどね -- [n3pzCt7pcOs] 2025-04-08 (火) 02:21:54
  • 三人目の戦慄持ちか こうしてみると凄まじい気迫で相手が気圧されて動けなくなるってイメージなのかな(奇声を上げながら威嚇するヤバい男から目を逸らしつつ) -- [r3iI.0hPgNg] 2025-04-06 (日) 23:06:35
  • 戦慄、確定ダメージ、物理軽減、召喚とやれることは多いからおもろそう リー先生みたいな感じ -- [oDmSqKpNHvQ] 2025-04-07 (月) 02:12:22
  • 剣からビーム出さないのな
    そういやアークナイツで剣からビーム出すキャラっていないな…まあ普通剣からビームはでないもんだが -- [BBZfFFsc0Ps] 2025-04-07 (月) 07:37:37
    • エクスッ(ry -- [JGl20jnaoxE] 2025-04-07 (月) 16:04:48
  • PV見てめっちゃほしくなったけど手持ち的に絶対使わないんだよなーどうしよ -- [OAtXydPp5CM] 2025-04-07 (月) 07:46:24
  • 危機契約で必要になる!と力説してた連中はいざ危機契約が始まったらキャラごと静かになった印象なんだけどどう?実戦で使いそう? -- [wlJgP2GkEAI] 2025-04-07 (月) 10:14:24
    • 危機契約は地上ゲーか高台ゲーかが分かれるから噛み合ってないと需要も無いのは仕方ない
      確定ダメージが有効なボスもいるし一定の需要はあるから使う場面はちゃんとある -- [RgGWdfD/h92] 2025-04-07 (月) 12:10:39
    • 新危機#1と#2や今回のイベントなんかを見たら「このゲームを今のキャラプールで難しくするためには地上で受けさせない設計にする方向に行く」ということは割とはっきりしてると思うのでなあ
      もし危機契約でこのキャラが活躍できる時が来たとして、そのときは他の前衛も同様に活躍できてるような難易度のような気はする -- [330bOZr4dG.] 2025-04-07 (月) 13:16:30
    • どこまでやるかによるんでないの?
      キャラ揃ってる人はいらんだろうし揃ってない人はヴィーナいたところでどうにもならんだろうし
      どっちにしろ高得狙うキャラではない気がする -- [1UhMfj1Xwzs] 2025-04-07 (月) 13:37:30
    • そもそも前の危機契約は前衛重装使用禁止があった上に踏める地上も少ないせいでギミック利用しつつ高台で壊死撒く方が楽だったから… -- [2j7ZatFRB2M] 2025-04-07 (月) 13:57:13
    • 地上というか前衛が強い危機契約って#11くらいまで遡るんだよなぁ…。易化してた頃はゴリ押しニーズ高かったけど今は受けるのが難しい環境に先祖返りしてるからヴィーナがフリーで殴れる状況自体がちょっと怪しいと思う。ライオンとか明らかに配置不可マスで機能停止するやつだし。 -- [PEY7KwvWonw] 2025-04-08 (火) 01:09:39
  • スキルアイコン、S1が強撃系じゃなくて真銀斬系、S3が真銀斬じゃなくて五角形って珍しいと思ったらニンフもぺぺもS3は五角形だった。決戦スキルはだいたい真銀斬系だと思ってたからちょっと意外
    S1が強撃系じゃないのはなんでかわからんけど -- [CoLEDW6hEP6] 2025-04-07 (月) 10:53:55
  • 諸王の息がカリバーンならハンマーと息を溶鉄してできたこれはエクスカリバーか -- [NvG97q8lPPM] 2025-04-07 (月) 12:37:32
  • 恒常だから性能的にも深追いはしなくていい。永続スキル好きにはS2が魅力的ではあるんだが、危機契約とかで高みを目指さない限りはソーンズとかブレイズとかニアールの物理永続でも間に合うんだよな。 -- [uAWAsWqkCkg] 2025-04-07 (月) 13:06:38
    • なんなら今のソーンズって術ダメージだけでもDPS600ちょいあるからな。対群はもちろんヴィーナの方が全然強いけどやっぱブロ1がなぁ -- [G6QVvSnSxKU] 2025-04-07 (月) 14:13:40
      • 戦慄の無駄打ちして素質強化も活かさないならS2で起用はしないかなぁ。堅くした前衛なり重装なり前に置くの前提ならブロ1は割とどうでもいい -- [pbuqkehkTIc] 2025-04-07 (月) 15:05:27
      • 他オペとセット運用だと地上オペとしての汎用性に欠けるって話でしょ
        ヴィヴィアナ愛用者としても、1オペで1枠分の仕事出来ないせいで無駄に難度上がって緊張感も増すってことを否定出来ない()
        1枠分の仕事出来るオペとして使うなら、あくまで決戦火力運用の時のみ -- [JGl20jnaoxE] 2025-04-07 (月) 16:17:06
      • ブロッカー以外に回復も必要だしね
        戦慄も不確定要素が無いのは良いんだけど、そんな期待出来るほどの秒数でもないから、そこが勿体ないからってS2起用を択から外すのは無いかも -- [jJpyRq29fVI] 2025-04-07 (月) 16:33:00
      • ソーンズといえばすぐにブリキソーンズが来るんだよね。限定の術ラップラも。 -- [uAWAsWqkCkg] 2025-04-07 (月) 18:00:40
  • S1コスト回復ついてればよいのに。使えるとはいってない -- [.B2yL9qviYg] 2025-04-07 (月) 17:24:43
    • 個のキャラでなくてもいいんだけどせっかくコスト回復のタグがあるんだし、先鋒以外でコスト回復できるキャラいてもいいと思うんだけどね。 -- [KM2Bu9ihb7o] 2025-04-07 (月) 18:34:20
  • 初期キャラの異格化は嬉しいけど、使い勝手悪そうだからスルーかな。配置したいマスかつライオンがフルで置ける場面がけっこう限られそうだし… -- [QVCcmw5Ght6] 2025-04-07 (月) 23:33:44
    • ウチも異格ジェシカの盾でさえ配置不可マスで置けないこと多いし、Monsterいるしなぁ。 -- [AWRccwDvh1o] 2025-04-08 (火) 02:17:11
    • ライオンそんなに置く必要ある? -- [zblleu/pk8s] 2025-04-08 (火) 08:18:52
    • 生息演算みたいな単騎で開けたマップ使うなら刺さりそう -- [/2I2kgoYxhg] 2025-04-08 (火) 09:21:56
  • まず第一に希少な確定ダメ持ちってだけで一先ず確保に値するキャラ
    Mon3tr発表前なら迷わず引いてたんだけどな… -- [I.ttKapdzbU] 2025-04-08 (火) 04:33:55
  • S1にチャージあったらな…… -- [5OJ5a0qB24o] 2025-04-08 (火) 05:35:39
    • wwwチャージとコスト回復あったら、初期シージ涙目 -- [8EZ.zIxPIV.] 2025-04-08 (火) 07:34:16
  • 優勢区間って何? -- [dtNj7rW1mUI] 2025-04-08 (火) 08:25:42
  • シージ「逃げるがいい。死ぬよりは、腰抜けと呼ばれるほうがまだマシだろうからな。」
    ヴィーナ「誰が逃げていいと言った。」
    こっわ… -- [BMrIOMWtgLM] 2025-04-08 (火) 08:50:15
  • S3で前にリスカム置いてSP貰いつつ、リスカムがブロックした相手にも火力も出せるの偉くない? -- [FivgkLbRP5U] 2025-04-08 (火) 10:24:22
    • ヴィーナ+重装でいいならケルシーで良いじゃんになっちゃうんすよね……ケルシーの方がS3の回転率も良いし、Mon3trは3ブロな上にケルシーの回復もついてくるから場持ちも良いし。ヴィーナ+重装だと庇護衛士じゃなければ医療も添えないといけないのは流石にキツイ。 -- [AlvqlFdL4EI] 2025-04-08 (火) 14:13:09
  • 輝く場面はありそうなんだけど近接だからケルシーかMon3rtでもいい場面が多くなりそうで悩む -- [OVyHE9T0hLU] 2025-04-08 (火) 11:34:25
  • パトリオットソロでいけるしそんな酷評されるほどかな? -- [rDJMyoxOZTU] 2025-04-08 (火) 12:16:25
    • 酷評っていうか、限定ガチャ前にリソースをつぎ込みたいかどうか -- [/2I2kgoYxhg] 2025-04-08 (火) 12:43:05
    • 代替キャラ持ってるとかモンスター引くからとか色々重なってって感じじゃないか -- [wxx.tJU4jn.] 2025-04-08 (火) 12:47:16
    • 酷評が1件も見えない(少なくとも今のこのページのログの中には) -- [sxqd.JwTcKA] 2025-04-08 (火) 13:26:37
    • 確定ダメージが強いのは分かってるし酷評はされてないだろ…モンスターが見えてなければなあ -- [OVyHE9T0hLU] 2025-04-08 (火) 13:51:00
    • モンスターとアホほどシナジーがあることがわかってしまって狂う -- [j38MAYqSc/Q] 2025-04-08 (火) 15:43:36
  • 大陸側でも使われてないしもう・・答え出てるじゃん -- [9ouNoJib10Y] 2025-04-08 (火) 12:55:13
    • 使われてない(願望) -- [eem2O8IrZXc] 2025-04-08 (火) 21:28:39
  • 時期が悪い。 それに尽きる。 周年直前に1芸特化キャラを引いてる余裕がないドクターや、半年後にMonちゃんが来なければ引いていたドクターは少なくないだろう。 -- [CAjgMpzntHU] 2025-04-08 (火) 13:05:01
    • 今回のイベントスカウト券分だけ回して、あとはすり抜けか招聘券待ちかな。同じようなドクター多そう -- [W9zQwIOI6xc] 2025-04-08 (火) 15:21:48
    • こんなにガチャ優しいのにそんな女々しい人多いわけないんだよなあ。。。優しいからこそ普通の人間は半年後など気にする必要ないんだよなあだって引けるから無課金はどうでもいいから除く -- [IAiOUdO5YjY] 2025-04-08 (火) 21:42:36
  • 初めて攻撃した敵に戦慄を付与、だから単独で置く場合は後ろ向きにしたほうが攻撃されない時間を長くできるのかな? -- [5RdTXfnxh4Q] 2025-04-08 (火) 15:26:35
    • 敵の攻撃モーションの長さと移動速度の兼ね合いによるんじゃないかね。マドロックの巨像みたいなのを戦慄で抱えるつもりなら背中ブロックが有効だと思うけど、犬みたいなの相手なら初撃を封じられる正面ブロックの方が良さそう。 -- [UWiTtl7Dy36] 2025-04-08 (火) 15:35:11
    • なるほど、尻からライオンを出す作戦ありだな。 -- [gehWbjsTDXg] 2025-04-08 (火) 15:42:39
  • Yモジュールがブロック対象を術脆弱だからヴィーナは活用できなさそうなのがね。まだ実装されてないけどつけるならXモジュールなのかな。それか贅沢いわないから確定ダメージが10倍になるΔモジュール頼むわ。 -- [kn2AG.eNR/I] 2025-04-08 (火) 15:56:10
  • クエルクスとモジュール込みで物理7割カットアビサルが出来るの楽しみにしてる。 -- [uCSEt1yc8Nk] 2025-04-08 (火) 16:01:05
  • 好きだから使うそれでいいじゃない -- [YI1zPFhTHAs] 2025-04-08 (火) 16:47:29
    • それが答えよね、当の昔に出てる答え -- [02D4rRvwwfQ] 2025-04-08 (火) 16:57:21
    • 理性では一旦スルーだったけど、シージがサ開で最初に引いて序盤かなりお世話になったおかげで思い入れがあったから引きに行ったった
      まあソシャゲってそういうもんだわな -- [LFjoiN8Jiuw] 2025-04-08 (火) 18:03:37
    • 俺のプレイ初期を支えたどこか気品ある気怠げヤンキーお姉さんが衣装チェンジしたんだから引くっきゃねぇぜ!(110連 -- [YScWJ8aOCgE] 2025-04-08 (火) 18:14:21
    • 欲しかったから引いた、それだけでした。 -- [H5LHzuYrzK.] 2025-04-08 (火) 18:15:38
    • まさしくその通り
      初星6で一番世話になったキャラだもの
      速攻引いて昇進2余裕だった -- [tqVXt4NpRds] 2025-04-08 (火) 18:28:04
    • シージ好きわい、シージ好きが多くてにっこり -- [YI1zPFhTHAs] 2025-04-08 (火) 18:34:40
    • まさに同志ドクター居て嬉しい
      初期にだいぶお世話になったし、川澄さん好きやし速攻レベルマになってもらった(^^) -- [/XnzGKNvvZw] 2025-04-08 (火) 21:30:31
    • 同じくシージには世話になってるから2枚引いたわ。ライオスパでセンシの後ろに配置してスキル2特化で、横にマルシルとか配置して楽しもうと思ってる -- [/.yIDlgerPs] 2025-04-09 (水) 00:31:03
  • まぁ恒常やしそのうち交換チケットで買えば良いから現状はスルーして次のラッピーとかダブリン引く方が良さそうやね。新しい歳とブレイズもまだ未知数やし。 -- [0jQwkTcYnFI] 2025-04-08 (火) 17:05:38
    • 新歳がラッピーとめちゃ相性いいと考えるとなー
      モンスターと組んで強い感じみたいだし -- [j38MAYqSc/Q] 2025-04-08 (火) 18:08:53
      • シージはモンスターと組んで強い感じみたいだし半年後にちょうど交換チケくるの捗る -- [j38MAYqSc/Q] 2025-04-08 (火) 18:09:32
      • Mon3trと相性が良いのはスルトなんだが -- [DJ0B2So761A] 2025-04-08 (火) 18:41:59
      • シージは攻速バフと相性良いぞ
        あとggちゃんも良い。ボスステ以外はホットドックとggモンちゃんシュウのローテで消し炭に出来る -- [JyUxjgEq612] 2025-04-08 (火) 19:15:42
    • 苦しい言い訳してるの見ると涙が出ますよ -- [pbK0x62Sa9A] 2025-04-08 (火) 21:25:12
  • お得なパックに気づかずにいつもの10連チケでまわしてしまった。今だけ1100円で10連。160円で2連まわせるぞ。 -- [JV8sm9De6/o] 2025-04-08 (火) 17:35:44
  • S3発動したら問答無用で素質1フルバフになるのかと思ってたけどライオス地面にしか出ないのかあ
    配置場所は考える必要あるなあ -- [oPvydC3V7xw] 2025-04-08 (火) 17:38:29
    • ライオスが出るのか・・・ -- [FTPGNsUt5d6] 2025-04-08 (火) 20:07:49
      • 悪魔がライオンの姿してたから繋がりはあるっちゃある -- [vDNRID.n99I] 2025-04-08 (火) 23:38:36
  • 少ない状況だとは思うけど
    ※□=地上、■=高台、★=ゴールマス
    □■
    □■■
    ★□□
    という場面においては現時点だと半年後含めても他の確定地上オペにはできない活躍するね -- [2ZvpZFDfPHc] 2025-04-08 (火) 17:57:32
    • パトリオット戦! -- [gehWbjsTDXg] 2025-04-08 (火) 18:34:54
  • 確定ダメージって運営の匙加減次第なところあるし評価が難しいわね -- [cT1I/5zTKjE] 2025-04-08 (火) 18:11:45
    • 実質確定ダメージの元素や他の確定ダメージディーラーが一定以上の活躍をしているんだからキャラパワーがあれば活躍する足りなければ活躍しない、でシンプルじゃね? -- [FNtektHog8Y] 2025-04-08 (火) 18:38:50
      • 元素が実質確定ダメージだからそっちで良いじゃん派がいるけど、今後敵が元素の耐性を持つか持たないかは運営の匙加減だから、そうなった場合は確定ダメージの優位性が出てくるから評価が難しい、って話をしたいんじゃないの? -- [WjODVk2jqj.] 2025-04-08 (火) 22:31:47
  • s2攻撃全振りのくせに素の攻撃力低いせいでブレイズと大して変わらないのがなぁ… -- [ouSr2k1fTuw] 2025-04-08 (火) 18:47:13
  • なんとか地上オペレーターで使えるレベルのキャラ出したいんだと思うけど
    危機契約では地上オペほぼ紙装甲で溶けるしコスト稼げる先鋒以外空気なのがな・・・
    高難度が地上オペ限定の危機契約でも来たら話は変わるんだが -- [XLzzbuWyees] 2025-04-08 (火) 18:52:37
  • ウィシャデルがこっちを見ている気がする(じゃがいも) -- [CoLEDW6hEP6] 2025-04-08 (火) 19:02:45
  • このキャラ使う人って非スキル時どうしてますか?一応素質2つで多少の耐久力はあるけど、非スキル時の1ブロ短射程の術戦士の弱いところは据え置きだし、それならスキル打ち終わったら撤退させて他キャラに変える方がいいのかなって思ったりしているんですけどどうですか? -- [KM2Bu9ihb7o] 2025-04-08 (火) 19:20:38
  • 正直、全キャラ並べて強さの話するなら「ウィシャデル!」で8割終わるから最早大した意味がないんだよな
    余所と比べるんじゃなくて、このキャラの強み・ハマるシチュエーション・面白い使い方とか話してる方が遥かに有意義よ -- [rig1tKOQF/k] 2025-04-08 (火) 19:43:44
  • 雰囲気アークナイツワイ
    Mon3trと相性良いのが分からない… -- [aT4TQDZ4W0I] 2025-04-08 (火) 20:33:38
    • 俺も分かんないな。むしろ競合相手だと思うんだが。いや、確定戦士を並べるしか無い物理術元素完全無効とかなら同時採用かもしれんが。 -- [iJIjnGR6hxs] 2025-04-08 (火) 20:39:10
    • 相性はいいんじゃないかな。Mon3trでブロック役兼回復もしながらヴィーナで確定ダメージ追加できるわけだし。いくら確定とは言ってもダメージ4万~5万じゃ死なないボスは多いけど流石に2人で殴れば死ぬやろ。 -- [e8ojetZ3AIM] 2025-04-08 (火) 20:43:19
    • 相性いいとは思うが、上で言われてるアホほどシナジーあるって表現のほどなのかな。 -- [KM2Bu9ihb7o] 2025-04-08 (火) 21:43:27
  • ちょっとまえに叩かれてたぺぺより弱くね?
    確定ダメージ持ちとはいえど、数字の絶対値がぺぺより低いからぺぺより使う出番なさそう

    と思ったけど、最近のボスやギミックの傾向、ダメージ〇〇%カットみたいな仕様ばっかだから
    やっぱ必要ですね -- [0Q9b0KcPm2s] 2025-04-08 (火) 21:28:49
    • 両者の荒らしを真に受けるのはいけませんいけません。 -- [EMPMtEcb6fc] 2025-04-08 (火) 21:32:39
  • 異格のスキルはもったいない -- [IvHcrV/p/Ps] 2025-04-08 (火) 21:37:17
    • 基地スキル -- [IvHcrV/p/Ps] 2025-04-08 (火) 21:43:41
  • 引かない人多いんだな。アークナイツは全キャラ無凸確保の敷居はかなり低いから見送りするの意外に感じる。 -- [bNW8w9KVuXo] 2025-04-08 (火) 21:50:35
    • 引く人は黙って引くからアピールしないんだ。引けない人だけがわざわざアピールするから多く見えるだけでそういう人は実際少ない。 -- [0DAs3mfeCbI] 2025-04-08 (火) 21:58:31
    • その理屈が通じるの古参だけだから……新規の自分は限定毎に天井したいから恒常は定期的にスルーしてる。まぁヴィーナは好きだから引くけど -- [yMVFDPYY13M] 2025-04-08 (火) 22:01:02
      • 安いパック多いのと新キャラ来るの遅いおかげで、新規の自分は限定天井しても恒常も問題無く引けてるな -- [ONbJH6LZC7k] 2025-04-08 (火) 22:04:56
      • 豪運すぎる。パックと2倍石は全部買ってるけど恒常毎回引くのは到底無理だわ(Ela新規) -- [a9RNVK/y29c] 2025-04-08 (火) 23:00:00
    • 無課金微課金も多いし、こういう汎用性に欠けるけど趣味レベルの高難易度で役立つかもしれない恒常キャラは今までもスルーされがちだよ。 -- [XS1CLKAjRwo] 2025-04-08 (火) 22:49:08
      • 無課金だけど無凸でいいなら8割以上は確保してるけどなあ -- [JunBQnLel4.] 2025-04-09 (水) 03:41:37
    • 逆にお気持ちくんのせいでやたらと多く見えるコメント欄でこの程度なら実態は相当少ないと言える -- [1/dahp8s3Sw] 2025-04-08 (火) 23:10:24
    • わざわざキャラペで引く引かないの宣言はいらないと思うが、アークナイツに限らずソシャゲは無課金層が一番多いのを忘れてはいけない -- [sm.sa1Or88k] 2025-04-08 (火) 23:18:03
    • 最近のものはパスや交換チケ主流だからそうじゃないかもしれない、サブスク全盛で皆慣れてるから -- [oFxAdDkOTNg] 2025-04-08 (火) 23:42:39
  • 悪くない素質と上手くやれば複数確定ダメS3火力はかなり良いけど、やっぱこのコスト代でブロ1なのが気になるなぁ…S2も後ろ殴り運用コンセプトとはいっても、あって困らないんだしブロ数増加付けてくれれば良かったのに -- [QzzjlYxQ7SE] 2025-04-08 (火) 23:08:52
    • 無駄に生存力下がるから嫌でしゅ -- [g5qrGUDyVvY] 2025-04-08 (火) 23:13:18
      • どうせ回復無しの単騎運用なんてしないし、物理2割カットあるから回復添えれば余程の高火力が常時流れてくるでもなきゃほぼ影響ないと思うな。仮にそんな状況でも高台とリレーすればいいし
        ヴィヴィアナはバリアの都合もあってブロ1の利点大きいけどもヴィーナはそこまでブロ1の恩恵無いと思う -- [QI7GQd5I75A] 2025-04-09 (水) 00:52:46
      • そもそも2ブロで生存力下がるようなら局面だと脆い術戦士に1ブロすらさせないよ。S1にパッシブでブロック数1増加が付いてれば昔の先鋒シージみたいな使い方ができた。 -- [Gka4yf/1Gzs] 2025-04-09 (水) 00:58:09
      • タイマンワニやら拳闘士系やらDPS高い敵は、1体なら抱えてる間に倒し切れるけど2体抱えたら無理って場面もあると思うし、個人的には枝さんと同じ意見だなぁ
        まぁこっちと相手のステータスの兼ね合いとかもあるから場面にもよるんだけど、わざわざ被ダメ増やさんでもいいじゃんって -- [3G9CBJhZwic] 2025-04-09 (水) 02:33:20
      • そりゃ単体攻撃で2ブロだと生存力とのトレードみたいなところあるけど、2体攻撃できるのに1ブロじゃ2体来た時漏れる方が困るやろ。 -- [e8ojetZ3AIM] 2025-04-09 (水) 04:02:51
    • 重装にブロックさせたのを間接的に殴るのが安定。数秒しのぐだけならFristonでも良いw -- [HdRwQ.0a6zQ] 2025-04-09 (水) 00:47:22
  • 【スルースキル】欠落 -- [EED.Gsw90Eo] 2025-04-08 (火) 23:18:37
  • 引けたけどもまずはS3特化でいいのかな -- [vDNRID.n99I] 2025-04-08 (火) 23:39:32
    • 個人的に1ブロック苦手なんで重装の後ろで控えるにしてもS3回しでいい気がする。ステインレス入れて早期S2するならどっかの重剣アビサルでブロック数増やすぐらいのメリットがないと -- [u98/F2SWF7Q] 2025-04-09 (水) 04:39:13
  • 統合にて憤怒、グローリーサッシュ、存続を手に入れてS1で確定ダメージお姉さんをやってもらってる
    快適にするにはSP周りの補助もいるから手間がかかって趣味レベルだけど何より見てて気持ちが良い -- [tWeowMqGjEo] 2025-04-08 (火) 23:45:12
  • S3で色々試してみたけど、ここで書かれてるほど使えないとは感じなかったけどな...古参勢だけど。ライオンがちゃんとデコイになってるし戦慄あるし、自分は特化3で当分遊ぶよ、面白い!!\(๑´ω`๑)/
    ゲームは遊ぶっていう視点が欠如してる迷ってるドクターは 引かなくて良いんじゃないかな( ˇωˇ ) -- [htuWDDJ.CH6] 2025-04-09 (水) 00:04:01
    • そういう引かない人を貶めるような発言やめようね。遊ぶという視点から引かない事を決めた人もいるでしょう -- [Rhf61yqEs4E] 2025-04-09 (水) 05:54:07
    • そういう必要性無い引かない発言する人が率先して書き込んでる時点でお里が知れるよね..そういう人はソシャゲまともに遊ぶ余裕すら無いから仕方ないね -- [pMoXnzBNeoI] 2025-04-09 (水) 09:29:48
    • 別に他と比べて特別遊べるキャラでもないからなヴィーナは
      そういう視点で考えるなら全キャラ引く事になるから迷いなどとは無縁 -- [Qni1M1Mny4g] 2025-04-09 (水) 13:30:33
    • 数少ない確定ダメージで遊べる特別なキャラ -- [sad3awIClv6] 2025-04-09 (水) 13:43:21
  • シージ板に前髪が長くて違和感すごいって書かれてたけど、ちゃんと相応しい王冠?をつけてたり、そもそものたてがみヘアが王様っぽかったりで好きな容姿だよ
    強いていえば武器なしでも姿勢が固い気がする -- [NAuQgAdlqZA] 2025-04-09 (水) 00:25:50
  • S3で斜め後方も1ブロ確定ダメ出せるのが思った以上に面白い
    有用性はともかく触ってみて実感する面白さがあって満足です -- [k5HENpP2uh2] 2025-04-09 (水) 00:46:13
  • S3割とやってる性能してるな
    デコイ出しつつ攻撃対象数増えるのが特に -- [6R6YCd7Gv5E] 2025-04-09 (水) 00:49:13
  • あくまでスタンダードスカウトなの忘れてて、60連目くらいで来てくれたけどそれまでに星6が4人連続ですり抜けて成仏しかけた -- [7Wkv6fGCoN2] 2025-04-09 (水) 02:01:23
  • 間違いなく弱くない、間違いなく弱くないんだけどなんかこう、カタログスペックそのまま活かせる場面が多くない感じなんだよな… -- [UaI0G8H/O3A] 2025-04-09 (水) 02:05:30
  • 物理ダメージ20%軽減生かして重装硬くして確定ダメージで削るって動き出来ると強いね
    使いやすい確定ダメージキャラって中々居ないから活躍出来そうだ -- [xgCh2gQxtyE] 2025-04-09 (水) 02:21:18
  • ぺぺと運用すると大体交互にS3撃てる上に、素質で互いに欠点補完できるのええわ -- [zr2f2f2/id2] 2025-04-09 (水) 03:04:04
  • ライオンパーティー楽しすぎだろ -- [JunBQnLel4.] 2025-04-09 (水) 04:34:48
  • プロヴァイゾ・シャマレ組の控えで5時間働く前提と考えると、グラスゴー組を育成するのはちょっとリターンが薄いか。5時間の仕事ならペンギン組とヘドリー・ハイディ・アルケットで回すぐらいでいいのかもしれない。5時間間130%出せるなら控え整備も育てるべきかもしれないけどそれで一日どれぐらい資金変わるかわからないので育成コストのほうが気になる。星6が全部Lv90になったときに考えるべきかね…… -- [u98/F2SWF7Q] 2025-04-09 (水) 04:36:26
    • 最初に来てくれたシージを含めるとモーガン+ヴィーナを昇2にして、中枢におけないデルフィーンを考えると115%? 100%・95%がテキーラ・プロヴァイゾ組の控えなんで、戦力扱いできるヴィーナを除いて15%のためにモーガン昇進は昇進チケットが来たときだけかな……次の昇進チケ来たときに考えておこう -- [u98/F2SWF7Q] 2025-04-09 (水) 04:48:30
    • 基地ちゃんとしてる人はリターンがあればやります。投資は早ければ早いほどいいから言い訳してないでさっさとやりなさい。そもそもそいつらは十分戦力扱いできます。 -- [SFpcMSKqWtw] 2025-04-09 (水) 08:47:22
  • コメ欄見た感じ評価あんまよろしくないみたいたけど個人的に危道適正高い気がするんだが
    一定日数超えたあたりから削り手段限られてくるし0ブロでS1ポン置き全体確定ダメージは強くね -- [JpkSZEmgpfE] 2025-04-09 (水) 08:25:10
  • 15などで一通り試運転終わり
    汎用性は低めのオペレーターって書いてある部分は絶対におかしいと確信した
    最近多いやたらと硬い敵やギミックを無視可能でブロッカーは誰でもよく使い勝手の良い複数攻撃で周囲8マス全部見れて複数ルートに大きく関与可能ととても汎用性高いな
    特に後ろまで見れる点は汎用性の高さの現れ -- [sWOTKhfOGdU] 2025-04-09 (水) 08:39:05
    • 汎用性観の違いかな
      このWikiだと初見ステージに気軽に連れて行けるとかが汎用性の意味かも
      15はぶっちゃけかなりの高難易度コンテンツで尖りまくってる部類だし出る敵の強さも数も15やるような人はだいたい覚えてるよね
      その場合弱点のブロ1や非スキル発動時の弱さは問題にならないから強く使えて、強く使えれば確定ダメージや攻撃範囲の広さはめちゃくちゃ有利に働く
      なので勝手知ったるステージでの汎用性はかなり高いとも言える
      ステージや敵がわからないときはやっぱりブロ1ってだけで採用が難しくなるからこのWikiでよく使われる意味での汎用性は低いと思うよ -- [LFjoiN8Jiuw] 2025-04-09 (水) 09:02:21
      • 確かに、汎用性≒初見適正みたいなところあるね。 -- [Oc4S44LAUNo] 2025-04-09 (水) 10:06:33
      • 通常ステージは敵分からなくともステージは分かるんでなんとも、ブロ3やブロ4限定敵に備えて3ブロ以上の重装や前衛は初見で必ず連れて行くんでブロ1にデメリット感じないや。TDの性質上S3を最大限度生かせるルートの合流地点多いステージがほとんどなんで気軽に持っていけるかと -- [WQTA8WzgTCI] 2025-04-09 (水) 10:22:57
    • 人はそれを「対策性能が高い」と言うんですよ。総評通りですね -- [ZtY4.jNAudo] 2025-04-09 (水) 12:22:57
    • サルカズ統合戦略15の話してると思うんだけど、「地上1ブロ周囲8マス+の地上キャラの性能がどこで発揮されるか分からん。具体的にどの辺のマップなんだろ。特定のマップで活躍する(5裏とか)はわかるけど、道中で後略楽にするようなところあんまりない気がする -- [wNHupGVOfpw] 2025-04-09 (水) 13:03:36
    • たしかに汎用性が低めはちょっと違う感じがするね
      単騎で雑に解決するタイプじゃないってだけで -- [zuK9u5uYBB2] 2025-04-09 (水) 14:16:49
    • 色んな所で使えば使うほど総評と違って一般的なアタッカーとして汎用性も高いなあと思ってしまう。ブロッカー周囲に召喚でデコイにもなるのは偉すぎ。戦慄付与し自身とそれらに軽減付けるから自分である程度時間稼げて完結してる。ブロッカーの自由効くのも偉い。確定ダメージだから高防御高術耐性やダメージカット
      バリア、ギミックも無視するので、最近の環境的に用途選ばず持っていきやすいように感じる。少なくともアタッカーとして汎用性は低めのオペレーターとは到底言えないね。ムリナールがブロック0だから初見ステージに気軽に連れていけなくて汎用性低いと言うのと同じくらい暴論。あれは表現として適切じゃないよ -- [/iSIoXX8OjU] 2025-04-09 (水) 19:22:52
      • まあそう思うなら総評直したら?ただレスを読んでみても具体性がなくて、どういうステージで活躍したんだろう?星6前衛なら誰でもいけるような難易度のステージの話なのか割と高い水準のキャラでなければいけないようなところなのかも分からなくて、机上論の話にならなければいいと思うが… -- [Gx67b.hlGaw] 2025-04-09 (水) 19:30:36
  • 確定ダメ要因としては制約緩い割に総ダメージが明らかに抜けてるからMon3trが来てもギミックボス破壊要因として長く重宝しそう。無条件で殴れるのが正面だけとはいえ4体群攻でタゲを逸らされることもそうそうないのも良い。なんならMon3trのS2と組み合わせでお手軽に破壊できる場面が更に増えそうで楽しみ。 -- [YmM98Q6w7GE] 2025-04-09 (水) 10:07:25
    • と思ってたけど動画見てみるとMon3trのS3でヴィーナを保護しつつ2重で確定ダメ与えた方がお手軽かもしれない。どう足掻いても確定ダメで速攻でボスが消し飛ぶ分Mon3tr側のスキルサイクル考えるとそっちの方がいいかも。 -- [YmM98Q6w7GE] 2025-04-09 (水) 11:12:17
    • 星5のアーミヤとSP15のケルシーは置いておくとして、緩い制約で出せるダメージに関してはニアールと変わらなくないか?
      自分がブロックしない条件で周囲に空きマス多ければそれなりの差付くけど、こうなるとかなり制約大きいし -- [Qni1M1Mny4g] 2025-04-09 (水) 13:39:01
      • ブロック時のみそもそもかなり厳しい条件だと思うよ。実際次のラッピーイベのボスはブロック不可だからニアールだとそもそも土台にすら立てない。ニアールの方は群攻化もしないからタゲも逸れやすいし、確定ダメギミック破壊要因としての使い勝手はかなり違う。 -- [cruJ32GaUQc] 2025-04-09 (水) 22:24:14
  • これまでの立場(元ギャング)とキャリアが見合わなくて考える事や手段や周りの手練手管に圧し潰されるとか、末期の鉄華団団長みたいな地獄に晒されてる…。 -- [ii8FeVJBt32] 2025-04-09 (水) 10:27:26
    • というかどことは言わないが某スチルと展開が「王は人の心がわからない」でも狙ってるのか、っていわんばかりのお労しさ(なおヴィーナの心情はそこまで嫌というほど描写済) -- [ii8FeVJBt32] 2025-04-09 (水) 10:38:03
  • スキルのSPが重いから、スルトみたいにお手軽に差し込んでスキルブッパしてなぎ倒す、は苦手っぽいかな。ちゃんとキルゾーン構築してどっしり待ち構えた上で一気に消し飛ばすタイプの印象。 -- [ii8FeVJBt32] 2025-04-09 (水) 10:45:15
    • キルゾーンで待ち構えるなら確定ダメージの強みが薄れるからなぁ。単なる火力の足しならもっと使い易いキャラがいるからどうせなら確定ダメージを活かしたい -- [vUM.Qem/kcE] 2025-04-09 (水) 14:25:49
  • 使えるデータ量のせいでどれだけ描き込んでも細部が潰れてしまうのに、ここまで丁寧に仕上げて納品してくれるイラストレーターさんに狂気を感じる…お迎えしたい…でもサイラッハ二体すり抜けで心折れそう -- [l43W.6llwF2] 2025-04-09 (水) 10:45:39
    • 折れてないなら逝け!! -- [zGEC6/vMG.E] 2025-04-09 (水) 19:33:08
  • 使ってみた感じ本人がブロックするよりブロッカーとクロス組んで横殴りするのが強そうに感じるネ。ただそういう役割のオペレーター今までもかなり居るし、差別化するなら素質1のダメージ軽減とS3の実質ブロック数増加なのかな?濁スカジ中心にL字組める配置なら強そう -- [DLN3NBVOgJo] 2025-04-09 (水) 11:44:48
  • お前の苦労をずっと見ていたぞ -- [so0xJj859nM] 2025-04-09 (水) 12:24:52
    • ここからさらに苦労する模様 -- [b.7IQSU38gQ] 2025-04-09 (水) 21:06:22
  • 貧乏人は引かなくていいよって感じのキャラ -- [jbTo2qNgzFI] 2025-04-09 (水) 12:39:11
    • 貧乏人は一生引けなくて可哀想だーねソシャゲやってる場合じゃないんだーよ -- [GYgOdWBufkM] 2025-04-09 (水) 13:37:38
    • これは貧乏人disではなく「このキャラ弱いから課金できない人は石貯めて次の強いラップランドとか引いた方がいいよ」っていうド真ん中火の玉ストレートのキャラdisなのでは -- [ZrYzCdg9bJU] 2025-04-09 (水) 14:15:40
      • 貧乏人disではもちろんあるけど、取捨選択する状況で他キャラとの比較になると引かなくて良いような立ち位置っていうキャラdisでもあるよな… -- [Qni1M1Mny4g] 2025-04-09 (水) 14:36:00
    • 荒らしに触れるな -- [3Kuk5DX81fs] 2025-04-09 (水) 14:19:58
    • 私は貧乏人ですが、好みなので引きました。以上。 -- [zGEC6/vMG.E] 2025-04-09 (水) 19:38:22
      • 素晴らしい。 -- [i/FDH6cFvJo] 2025-04-09 (水) 20:39:30
      • お前がナンバーワンドクターや -- [isFGlgvX27c] 2025-04-10 (木) 09:08:10
    • つまり弱キャラって事かありがと -- [gpibX49hubQ] 2025-04-09 (水) 19:39:29
  • 割と素質バフの値が大きいのと術ダメってのもあって思ってたよりずっと火力は出るな。いや出るけども… -- [6B9UqhdLXZw] 2025-04-09 (水) 13:43:34
  • S2は何気に偉いマルチロック(ヴィヴィアナは単体のせいで処理遅れがちだった)
    S3は攻撃対象が特殊な都合上、配置位置が緩くてブロック次第だが割ととんでもない位置にも攻撃飛ばせる
    インパクトが少ないってだけで普通に強いとは思う -- [7z13mXAKlvo] 2025-04-09 (水) 14:43:39
    • S3で比べたらそうだろうけどヴィーナS2とヴィヴィアナS2と比べて「マルチロック偉い、こっちの方が便利」とはならんかなぁ -- [pbuqkehkTIc] 2025-04-09 (水) 14:55:11
      • すまん、書いてなかったがヴィヴィアナはS3想定だったんや
        ヴィヴィアナのS2はそもそも被らないね -- [7z13mXAKlvo] 2025-04-09 (水) 14:57:04
    • ヴィヴィアナS3を複数敵相手に使おうとする事自体があんま理解出来ないけど⋯ -- [zGEC6/vMG.E] 2025-04-09 (水) 19:44:02
    • 射程+1も地味に便利だな -- [cX1gqiFOs/c] 2025-04-13 (日) 20:28:39
  • イラストめちゃカッコいいしスキルのエフェクトもカッコいい。更に周囲へのバフと永続スキル持ちという自分の好みの性能なのでガチャ回したよ。引けたよ。嬉しいね。 -- [8CDqXTVvCvA] 2025-04-09 (水) 14:53:11
  • s3特化3になったから使ってみたけどイマイチだった。s3の必要spせめて40にしてほしかったわ。 -- [ye6SfnIqgaw] 2025-04-09 (水) 15:12:06
    • うーむ正気を失っておるな。。 -- [RkXgBG9akKM] 2025-04-09 (水) 15:20:15
  • 使ってみたけど、S3の3列見れての群攻は割と便利。ただ現行の上位陣と比べるとSPがネックかな
    それでもシュウやペナンスの周囲に置いとけばそれだけでも仕事するし、地上少ない初心者には割と使い勝手良さそうだと思った -- [Uk30XhdkpL6] 2025-04-09 (水) 15:21:52
    • 初心者に使い勝手の悪い星6とか現在のスタンダードガチャにそんないないような気もする -- [Gx67b.hlGaw] 2025-04-09 (水) 18:58:52
  • 初動が遅い...射程短いし初動10sとかでよかったのでは -- [T.hO27AX7Vc] 2025-04-09 (水) 16:01:43
    • これより初動早い確定ダメージって医療アーミヤかクリフハートしかいないし
      他キャラは戦慄すらないしなぁ -- [rseSA0aCAkU] 2025-04-09 (水) 17:20:25
  • 確ダメ増えるの良いねぇ。抱えるのは自分じゃなくても良い所が凄くいい。メルトダウンと合わせても良いし二アールを追加しても良いし。 -- [T5szZaS8sjA] 2025-04-09 (水) 16:18:44
  • Mon3terと「アホほど相性が良い」みたいなの上の木で見たんだけど本当?
    「確定ダメージ持ちをいっぱい並べると強そう」みたいな意味じゃないよな? -- [Q9WMPlTxpvY] 2025-04-09 (水) 16:39:52
    • そもそも貴重な攻速バフ引っ提げてるMon3tr自体が大体のキャラとかなり相性が良いね。一番伸びるのは184%に上がるスルトだと思うけど大体のキャラが150~160%ぐらいに上がるから -- [ZtY4.jNAudo] 2025-04-09 (水) 17:29:55
    • 攻速バフは枝1の言う通り相性悪いオペの方が少ないから、ヴィーナが特別相性良い要素を探すとしたらs3の受け性能かな
      防御は221しかないけどHP7235にHPSが1060もある
      まあこれに関しても短射程で自分がブロックに耐えないタイプのアタッカーだと共通する要素だから特筆する程のものかと言われると微妙 -- [hNC7jlQQf7w] 2025-04-09 (水) 18:38:08
    • 注目の新キャラと相性がいい!って書くと強いキャラみたいなアピールができるというだけのものだと思ってる。ステインレスはウィシャデルと相性がいい理論みたいなやつ -- [uBJAkDcQj1k] 2025-04-09 (水) 18:46:25
    • 一応デバフを脆弱に絞って編成できて他を省けるとかダメージ属性が揃ってることで編成上の枠削減とかでの相性はいいっちゃいいけどね
      アホほどとは言わないけど -- [iD6SC4AWc6.] 2025-04-09 (水) 19:39:51
    • 稀によくある、ヴィーナから見ると是非組み合わせたいけどMon3trから見ると他オペレーターと組んでもいいしなんならその方が良かったりするタイプの相性の良さだよ
      前者の意味ならブロッカーに回復に追加ダメージも兼ねててアホほど相性良いのは間違いない -- [3G9Czpmtdzw] 2025-04-09 (水) 20:11:31
  • 首浮いてるように見えて笑ってしまうw -- [zDfgoCTDpA6] 2025-04-09 (水) 16:52:01
    • 斜視? -- [F.4HeMNZ8Gg] 2025-04-09 (水) 17:22:04
      • 斜視って見え方には関係無いんじゃないの? -- [Yo9ZT64.Jsc] 2025-04-10 (木) 08:24:27
    • ドルフロ時代から音符先生のキャラにたまにこういうコメントつくから本当に気になる人には気になる何かがあるんだと思う -- [hQJZcf1bx36] 2025-04-10 (木) 08:52:41
    • 気になって無かったのに言われてから見たらめっちゃ浮いてるように見えるようになっちゃった・・・ -- [2CBe4drraf2] 2025-04-10 (木) 09:33:04
    • 首が長く感じるんよな -- [XS1CLKAjRwo] 2025-04-10 (木) 12:14:10
  • 単純に高耐久キャラを倒す用途は元素損傷が担うようになったから確定ダメが輝くのって回避持ちだけど、回避持ちは周回等含めて色々不安定になる分不快指数が高くなるからそう安々出てこないという悲しみ -- [uHV0ak7Sqhs] 2025-04-09 (水) 18:45:56
    • 元素ダメージって回避の影響受けるっけ? -- [Gx67b.hlGaw] 2025-04-09 (水) 18:49:28
      • 回避もダメ軽減もその設定次第
        確定や元素が対象になってれば影響受けるはず
        この中で出たことあるのは全ダメ軽減だけで回避はなかった気がするけどね -- [hNC7jlQQf7w] 2025-04-09 (水) 19:29:29
  • イベント前に専用ムービー流れておいてこの性能か… -- [L1bdAzPUxus] 2025-04-09 (水) 19:14:02
    • ほら、ちゃんと性能を具体的に書いて
      あと主語を大きくすることを忘れずにね -- [kfGGLUQVSBU] 2025-04-09 (水) 19:26:40
      • イベント前に専用ムービー流れておいて、この(単射程に回転の悪い総ダメージ60000程度の確定ダメージしか振れずダメ軽減があるといっても耐久力に優れたキャラほどではなくブロ1のため重装や医療でのサポートがほぼ必須で、かつ理論値を出せる地形に制限があり、召喚物自体の耐久性能が狭いこと、射程等の関係で無駄になりがちな戦慄の素質、触手狩りのために存在してそうなのに触手をワンパンできないs1、H7-1単アタッカークリアができない永続スキルのs2と全体的にチグハグでパワー不足の否めない)性能か… -- [Ftx3ztWtpOc] 2025-04-09 (水) 19:41:29
      • 素質からして単独で戦うキャラじゃないのでサポート必須なのは仕方ない
        濁スカ添えれば全部解決!濁スカを使おう!シーボーンになろう! -- [FPFH6SgNYWU] 2025-04-09 (水) 20:10:15
    • 初めてじゃねーだろ。学習能力ねぇのかよ。 -- [zGEC6/vMG.E] 2025-04-09 (水) 19:53:35
    • 総ダメージはそれぞれ周囲に出せるし主スキルのs1s3で戦慄は噛み合ってるし永続で単アタッカー基準なのも意味不明で持ってなさそうなズレた感想ですねぇ -- [pJu1OOtU9tc] 2025-04-09 (水) 21:15:15
      • いや正直どうでもいい難易度のステージならともかく(その程度の難易度なら普通の物理術ダメでぶん殴ったほうが楽だし)確定ダメージが有効になる難易度のステージでこの射程とspで食っていくには戦慄の秒数は噛み合ってないだろ。特に安全圏から発動出来るモンスターs3見た後だと割とどうしようもなく感じる
        それぞれ周囲にダメージ出せるってのもかなり地形や想定に左右されるからあてに出来ないし余程未所持のズレた感想に聞こえる -- [LgQi9ZeiXKE] 2025-04-10 (木) 02:46:11
      • 性能面擁護しようったって無理あるよ、認めよう
        別に好きで使う分には多少遊べるけど、強さを期待して使おうと思ったら上みたいな感想になるよ使えばわかるけど -- [vJCAcg9u/jc] 2025-04-10 (木) 05:18:17
      • 俺はヴィーナ強い派に与するつもりも弱い派に与するつもりもないんだけど、実装からたった30時間の段階で「持ってなさそうなズレた感想」とか発言してみたり、実装からたった37時間の段階で「使えばわかるけど」とか発言してみたり
        君らヴィーナ使ってどのコンテンツを何時間プレイしたの?自分は使用経験豊富だけど相手はエアプなんですっていう雰囲気を漂わせればレスバは勝ちだと勘違いしてない? -- [NlTydfxu6EA] 2025-04-10 (木) 10:36:56
      • おいおいもう実装半年も経ってんでしょうが、一番ズレたマヌケは見つかったようだな -- [cmsAEjH44II] 2025-04-10 (木) 14:16:16
      • ここに書き込んでる人全員が大陸版をしてるわけでもないしグロ版だとまだ上のが言ってる時間くらいしか経過してない。それを理由に他人をマヌケ呼ばわりするのはどうなんだ? -- [ShTHXEv6GRo] 2025-04-10 (木) 14:27:43
      • この枝と葉1葉2が戻ってきて、大陸版でヴィーナ使ってどんなコンテンツを何時間プレイしてどんな展開があったから個人的評価が強い/弱いのどっちなのか語ってくれたらいいんだけど。多分そうはならない。 -- [jj1zhNuKT.Y] 2025-04-10 (木) 18:30:15
  • ヴィーナの先生滅茶苦茶ドクター評価してんな -- [XMd.2sOmsUg] 2025-04-09 (水) 20:24:29
  • 地味に統合だと文明の存続の確定ダメージ激増を最大限に活かしてくれるの面白い。ちょうど14章はアーミヤサイドがその辺でいろいろやってたし、データ的には5裏のテレシスをサンドバッグに出来るのもよい(丸呑み対策は必要だけど) -- [ii8FeVJBt32] 2025-04-09 (水) 21:17:53
    • テレシス第二形態の真下に置けば丸呑み来ないよね? -- [BMrIOMWtgLM] 2025-04-09 (水) 22:50:30
      • わんわんは丸呑みされそう -- [D22sMs8J7rU] 2025-04-09 (水) 23:00:52
  • 当然ではあるけど陣営がグラスゴーから異格でヴィクトリアになってるのさみしいな -- [kODdQfny4UU] 2025-04-09 (水) 22:40:39
    • イベントの締めくくりからすっと、後は生涯政治方面に携わって生きたんかね? -- [FpOi892Q3Qk] 2025-04-09 (水) 22:47:58
      • 戦後の混乱期が終わって最終的にヴィーナがどんな選択をするかによるが、血筋と実績が揃い過ぎてるから逃げられないんじゃないかな
        多分未来の時間軸のイベントでちょいちょい話に出るだろうってのと、最終的な生涯はエンドフィールドあたりで開示されそう -- [7z13mXAKlvo] 2025-04-10 (木) 02:03:00
  • S2火力出ねえな
    これ確定ダメにしてくれてよかったんじゃないの… -- [zDfgoCTDpA6] 2025-04-09 (水) 23:15:48
    • ブレイズや陽気氏ニアールと比べられないくらい弱いね -- [0VDKSC/rAAY] 2025-04-09 (水) 23:23:48
    • スキル効果のSP加速効果を他のにしてほしかったなって思う。永続スキルの関係上1回発動したら腐っちゃうし、周りにキャラ置くならそんなに急いで発動しないといけない場面少ないし、それだったらスキル中の状態異常の付与なりをつけてほしかった。 -- [KM2Bu9ihb7o] 2025-04-10 (木) 00:05:41
    • これ実は特化の恩恵も攻撃+150%が+180%になるだけで他はsp周りも含めてslv7で伸び代止まってるんだよねw
      あまりにも特化が虚無すぎて乾いた笑い出たよ -- [jHIZTsnr7SQ] 2025-04-10 (木) 01:28:36
      • 世の中5%×2&10%なんてスキルもあるから虚無っていうほどでもないと思う -- [6ilpAkPpkNE] 2025-04-10 (木) 06:23:33
    • 耐性無視も無いから術耐性高い相手にはめっぽう厳しい感じがある、似たような立ち位置の前ニアは1ブロ前衛のバ火力にバフが入りさらに防御貫通もあるから誰が相手でも問答無用でツンツンできるがヴィーナは二体攻撃と立ち上がりの速さで調整してるのかと -- [WAt31fqG9bs] 2025-04-10 (木) 02:11:20
  • 記念すべき100人目の星6オペレーター -- [LJFsnK7Rvn2] 2025-04-10 (木) 00:42:10
  • シージの頃と声を聴き比べると、何だかイラついてるというか追い込まれてるような印象を受ける
    シージの頃は「逃げるがいい」と言ってたのがこっちでは「誰が逃げていいと言った」だし、戦いでストレスを発散してるかのようだ
    シナリオ描写見てるとさもありなんといったところだが -- [yMJNCplKtfM] 2025-04-10 (木) 01:10:25
  • S3永続スキルにしてくれんか? -- [qVea9.rI0Bo] 2025-04-10 (木) 01:54:00
    • 流石にそれはやりすぎだけど、ライオンはスキル終了即消えるんでなくてやられるまで半永続、それが駄目なら終了後徐々に体力減って消える、くらいが良かったなぁ。
      レヴァナントの影だって半永続だし、ライオン自体の強さやSPの重さ的に強すぎるって事はなかったと思う -- [QI7GQd5I75A] 2025-04-10 (木) 07:56:17
  • S3のSPと持続時間ひどすぎない?アスカロンとかロゴスよりSP重いのに時間短いの流石に泣いた -- [OAtXydPp5CM] 2025-04-10 (木) 04:53:45
    • 確定ダメだから当たり前だろ -- [6ilpAkPpkNE] 2025-04-10 (木) 06:27:07
      • モンちゃん… -- [gEb90x78raI] 2025-04-10 (木) 07:40:37
      • 地上以外に置き場所に制約がないから流石に単純比較は出来なくないか? -- [raiXfqDejUs] 2025-04-10 (木) 07:58:22
      • 別にモンスターも置こうと思えばどこでも置けるし…… -- [7ROsvxSkLnQ] 2025-04-10 (木) 09:20:08
    • 50/25で無凸素質なしでDPS2160(周囲の配置次第で2197〜2458)を最大4体。
      二アールさんが40/25で同1838ブロック中限定単体なのでかなり強力。
      ケルシーは回転は速いが総ダメージは低いし配置枠を2枠食う。 -- [mHCtVgs9k.o] 2025-04-10 (木) 16:34:15
  • S1がシージのS2みたいにチャージできたらずっとぐるんぐるんしてもらうんだけどな。本人の攻撃力的にはそのくらいしてくれても盛りすぎってほどでもなかろうに。 -- [ICVxxxY5YF.] 2025-04-10 (木) 09:12:08
  • 確定持ちのくせにキルゾーンで待ち構えて戦うってのがなぁ。キルゾーンまで引き込むならせっかくの確定ダメージが単なる火力の一部になっちゃう -- [7ROsvxSkLnQ] 2025-04-10 (木) 09:23:38
  • イベストーリーで、蒸気騎士の辺りでだぶちのことをウィシャデルって言ってたけどおかしくない?ウィシャデルって名前はテレジアから貰ったものだから、14章決戦まで名前はWのはずで、その後たぶん初めての通信があの通信のはずなのに、ウィシャデルって名前を知ってるの違和感ある。 -- [Ns.UqrUrwKY] 2025-04-10 (木) 09:47:21
    • ドクター達が帰ってくるよりネツァレムが撃破される方が後なんじゃないかな
      モーガンの記載だと本当に最後の一人として戦ったらしいから
      だぶちの通信⇒かなりのサルカズ降伏により大勢が確定⇒掃討戦⇒ネツァレム撃破
      くらいなら普通に有り得る -- [7z13mXAKlvo] 2025-04-10 (木) 10:50:14
    • 確認してないからあれだけど、最低でも連合軍が様子見してる10日分は14章から経ってるはず
      それはそれとして自分が貰った名前をわざわざ周知させてるウィシャデルはなんか可愛いな… -- [7CRoZJPaBAU] 2025-04-10 (木) 15:24:23
  • アルトリア・ペンドラゴンならなぁ -- [KrsifoT6YMc] 2025-04-10 (木) 10:59:40
  • 諸王の息が鍛え直されたのは「折れたカリバーンをエクスカリバーに鋳造し直した」のエピソードを拾った感じかな。 -- [ii8FeVJBt32] 2025-04-10 (木) 11:46:27
    • 名も無きヴィクトリア民が鍛え直した王剣をヴィーナに託した、という点から見ると「為政者の任命には市民の委託が必要である」という王政拒否の文脈も見える。ただしこれはアーサー王伝説というよりモンティパイソンアンドホーリーグレイル的な文脈に近い -- [d/7fkclkve6] 2025-04-11 (金) 04:17:13
  • その程度で、って言われてしまうかもしれないけど、物理ダメカット付与やSP供与の面からリスカムと並べるとかなり使いやすいなって感じした。
    他にも重装と組ませて止めて焼く、の地上版かつ止め役の耐久強化って役目がスムーズに使えそう。
    流石にムリナールやら程の何処でもいつでも感はないから、初心者ガチャで来てくれた先鋒の頃からずっと一緒にやってきた色眼鏡ありの評価ってのは自覚してるけど、かなり面白い使い方は出来そうで嬉しい。 -- [Mdb4RJmf5vk] 2025-04-10 (木) 12:14:31
    • 本人の耐久力とspの重さは欠点だから、シナジーは良さそうね
      俺もシージ早めに引いたけどなかなか使えてなかったから、こっちは使ってあげたい -- [k6hg/mvXjRo] 2025-04-10 (木) 12:35:19
    • フィリオプシス添えて重装フリーにするのも結構いい感じだった -- [6q4cEpbNxWw] 2025-04-11 (金) 21:18:21
  • 強い弱いはともかく「☆6性能になったムース」という感じで使うのが一番しっくり来る -- [WpAf2NoGO4A] 2025-04-10 (木) 13:04:15
    • ねこの怒り -- [mFc0nHZaV6U] 2025-04-10 (木) 13:08:37
    • しっくりってなんだっけ……?
      Hey、Kal -- [Qj8oCJFnkgc] 2025-04-10 (木) 13:22:31
      • 「weblio的には①,違和感や不快感がなく自然なさま ②,人の意思疎通が上手くいき、互いによく理解し合えること」とのこと
        というのは置いといて、ムースの強みは重装とかで抱えてる強敵に対して横からS1のデバフ付与で重装の負担を軽減させるものだと思ってるからヴィーナとは何一つとして「しっくり」来ないですね -- [GagzNLFQ9EA] 2025-04-10 (木) 13:27:19
      • そうかなあ?割としっくり来るんじゃない?スルトやヴィヴィアナが不死やシールドで真っ向から受ける感じだけど、このキャラって自身の耐久はスルトヴィヴィアナより低め・かつ素質効果が周りにも恩恵あるから自分で受ける必要ないじゃんな。重装が受けるところに横殴り位置で置いて、重装への軽減バフを撒きながら殴り、場合によってはライオン呼んでブロック補助させる動きするとまあまあじゃない?他のどの術戦士よりもムースっぽさあると思うんだけど -- [5UB1gbqejPg] 2025-04-10 (木) 15:03:49
      • ヴィーナは横じゃなくてルート上だからするとしても前に重装置いたりで火力で殴って早めに倒すとムースの重装で抱えた後に横か後ろに配置してデバフで耐える、とは意味が違うと思いますね。というかわざわざ誰々と近いとか考える必要性が皆無だと思います。今までの全オペを誰々は低レアの誰々とどうこう語るわけでもないですし -- [GagzNLFQ9EA] 2025-04-10 (木) 15:08:35
      • 木の人が感じた「ムースっぽく使えばいいんだ」という提案?気づき?に対して「しっくりってなんだっけ??ヘイケル!」みたいな木を小馬鹿にする枝に乗っかっているのに……。
        俺は木のムースみたいな使い方するのがいい、というのを「なるほど」と思ったので補足的に書いてみたんだけど、使い方を考えるときに低レアの誰かを想起するのって割と思考整理にならんか? -- [5UB1gbqejPg] 2025-04-10 (木) 15:15:37
      • 枝の人のが小馬鹿にしてるかどうかも個人の感性の差ですが、私は先に述べたようにムースはデバフで重装を耐えさせて他の火力役で倒す、ヴィーナは重装などで抱えさせた所をヴィーナの火力+で時間をかけずに倒す、なのでしっくり来てませんね。
        それと低レアの誰かとかは考えませんね。ムースはもちろん他の職分も満遍なく育成してますがそういう考え方は普段からしませんね。低レア攻略をするのであれば高レアの代替をするのにはAとBを採用すれば似たような事は可能かも、と考えるのはありうる話でしょうが逆はないです。 -- [GagzNLFQ9EA] 2025-04-10 (木) 15:39:48
      • あなたが低レアと比較しないのは勝手なんですけど、「他人が低レアと比較して使い方を考える」ことを否定する理由がわからない。低レアと比べることが屈辱的なこととでも思ってるのかな? -- [5neb6nItp1k] 2025-04-10 (木) 15:47:59
      • 多分例えに持ち出したのが全オペレーターから見て明確に一芸があるムースだったのが良くなかったんじゃないか感
        そもそもムースを起用するのは敵の攻撃力を下げたい場面だからヴィーナで代替は出来ない
        横殴りする=ムースみたいに使うって言い方だと相当な誤解が発生するよ
        例えを使わずに、横殴り用だな、で済む -- [7z13mXAKlvo] 2025-04-10 (木) 15:58:03
      • 申し訳ないですがまず私は私の意見を述べただけのところにそちらがこちらの意見の反対意見を述べたので、それに対してこちらの考えをお答えしただけなのですが。それを否定と捉えた上で煽るような文言を文末に付け加えている時点で如何なものかと思います。 -- [GagzNLFQ9EA] 2025-04-10 (木) 16:47:54
      • 「横殴り用だな」だと「耐久力がないから横殴りさせとくしかないキャラなんだな」っていうネガティブな理解になるけど「ムースみたいに使う」だと「ああ耐久補助させるのね」って大体の人がなるからムースみたいに使う、って表現でいいと思う
        「ムースみたいに使うのは違う!ヴィーナは正面から受けるから!」って人と「いやムースみたいな使い方かなるほどね」ってなる人で思い浮かべてるムース像は同じだろ
        ただまあ、ムースを「攻撃力をダウンさせるキャラ」と認識してる人と「耐久補助をするキャラ」と認識してる人でまた解像度は違うかな? -- [EhSjDEg/HFU] 2025-04-10 (木) 17:36:24
      • 横から失礼。「そちらがこちらの意見の反対意見を…」って書いてるけどさ、まず君が木主に反対意見書いてるジャマイカ。
        それを言うなれば、木主にどのあたりが類似しているかを質問するコメントに留めればよかったのよ。

        そして前述でもあるけども、既存の術衛士をざっくり分けると個人的には以下。
        ・瞬間火力型:スルトS3、アーミヤS2
        ・継戦型:ヴィヴィアナ、アステシア、シデロカ
        ・横殴り型:ムース
        これにヴィーナを当てはめるのであればS3は瞬間火力型に近くある反面、S1S2の運用や素質を考慮すると横殴り型(実際には後ろ殴り型だけど)でいいと思う。
        それにS3にしてもリスカム電池の起用や、ライオンの耐久が低い事から前方に硬い重装やスペクター等で食いしばりした方が高難度でも戦えることから後ろ殴り型かなと。

        誰もムースの上位互換だ~なんて言ってないのよ。 -- [3M9ZsJy/gxg] 2025-04-10 (木) 17:43:34
      • 傍から見てて思ったがそもそも掲示板で反対意見出るの普通じゃね?それとも肯定意見だけ欲しいなら上の通りすがりの単発ら全員含めて肯定だけしてください~とでも書いたらええんちゃう? -- [O1Icf13jcUw] 2025-04-10 (木) 18:01:27
      • 葉1が木に反対意見を煽り調でぶつけてるのに自分は煽られた被害者扱いしてるので -- [As46hgYG/nM] 2025-04-10 (木) 18:44:37
    • 確かに他のブロック役の負担を減らしつつ、術ダメ近接をするという点で見れば同じような使い方ができそう -- [POQXWcCAMrA] 2025-04-10 (木) 17:15:05
  • 対ボス運用の話だけど、シャイニングs3かナイチンs3かウルピディーア(+ヴィーナの体力ケア)とかでじっくり受けるのが良いかな
    スキル回転が遅くて2セット叩き込もうとすると第2形態に間に合わないのでsp貯まるまで待つために高耐久かつ持続長めが良さそう、それに持続時間に余裕がないと敵スキルが待てないのでヴィーナs3中に行動不能系が飛んでくると火力足りなくなりがち(耐えられるならルーメンs3もありか)
    先鋒はサイラッハs3がライオン展開前後に配置で脆弱が間に合うし、ヴィーナにめり込むようにライオン出すと遠目からs3投げれる -- [GbXduTOHjm.] 2025-04-10 (木) 13:26:35
  • テレシスみたいに直線だけでもいいから剣圧飛ばしてくれんか?
    S2みたいに短射程じゃなくてもっと遠くまで -- [0p//ymPYNQQ] 2025-04-10 (木) 13:26:54
  • 異格シージって引くべきでしょうか?

    スルト、ウルピ、ムリナール、ニンフ、ロゴス、ヴィルトゥオーサ、ケルシ、異格テキサス、異格ヤトウを持っています。 -- [SNeQAr8rfO2] 2025-04-10 (木) 16:50:12
    • その面子見るに地上火力はそこそこ足りてそうだし、個人的には「引かなくても大丈夫そう」に見える
      ヴィーナは限定じゃないし次のイベントで先鋒星6来るし、石貯めでいいと思う -- [Q9WMPlTxpvY] 2025-04-10 (木) 17:09:19
  • 運営さん…素質に「スキル発動中、味方ユニットの確定ダメージ+〇〇%」あたりの追加を…( ゚ཫ ゚)ゴフッ
    これでいい感じに一芸持てるようになるんだけどな -- [3M9ZsJy/gxg] 2025-04-10 (木) 17:52:55
    • この手の妄想ってほんとノイズなんだよな
      もちろん言うなとはいえんが -- [AsOLzN.ZZYA] 2025-04-10 (木) 18:36:58
      • まあ…「このキャラはそんなアホみたいな強化をしないと救われないキャラなのか…」というノイズになるからな… -- [ythm2xqwEOk] 2025-04-10 (木) 19:07:15
    • ロスモンに欲しいと言われてた改善案はウィシャデルで実現したし、ヘラグで言われてた案はズオで実現したから
      妄想多めの改善案は後続のオペに実装されがち… -- [bTq2PhqhM4M] 2025-04-10 (木) 21:42:53
  • 擁護派とヴィーナ弱い派の争いは絶えない・・・
    他キャラ以上に荒れてて草なんよw -- [9ouNoJib10Y] 2025-04-10 (木) 19:14:19
    • 対人ランカー戦があるゲームならともかく、そう言うゲームでもないのに何と戦ってるのだろうかと考えてしまう。 -- [ii8FeVJBt32] 2025-04-10 (木) 21:29:29
      • 戦うのは無益すぎると思うけど、まあ性能的に議論したくなるキャラではあるとは思うな -- [nSQTQvIn/yI] 2025-04-10 (木) 22:04:27
    • 未だに長文お気持ちバトル繰り広げてるぺぺのコメ欄見たらたまげるぞ
      ツリー長すぎて読む気失せるもん -- [YuAm5kB6PZ2] 2025-04-11 (金) 23:38:23
  • 「新しい玩具でどこまで遊べるか派」VS「道具にはひたすら有用さを求める派」が近い
    どちらの楽しみ方も満喫すればいいんだけど何かしらのプライドがあるんだろう -- [k5HENpP2uh2] 2025-04-10 (木) 20:52:57
    • なんか突然、『上司にするならどっち?』っていう思考が浮かんでしまった。。。どっちもやだ~(゜∀。) -- [AIHb9OxlmFU] 2025-04-10 (木) 21:30:58
  • 重曹の後ろに置いて、色んな補助役を周り8マスに固めてってのがコンセプト的にはベストなのかな。少人数でとかってのは多分噛み合わないよね -- [nSQTQvIn/yI] 2025-04-10 (木) 22:08:16
    • まぁ素質的にそれはね
      ただ、ヴィーナの斜め後ろに置いたオペがブロックした敵を攻撃出来る、って考え方すると意外なとこにダメージ飛ばせるから配置が厳しい場所で想定外の活躍するかも? -- [7z13mXAKlvo] 2025-04-10 (木) 23:42:45
    • わざわざ補助するなら確定ダメージじゃなくて良くない?感があるんだよなぁ -- [7ROsvxSkLnQ] 2025-04-11 (金) 06:33:17
  • 謎の編集入ったけど自動回復でも強撃スキル名乗っていいんちゃうん?
    ざっと検索して見た感じホルンs1とかアスカロンs1とかにも書かれてるし、もっと古いのがあるかもだけどフロストリーフのs1が2021年8月頃から書かれてるっぽいんだけど -- [lKPefNFXxQg] 2025-04-11 (金) 01:03:24
    • まあ俺もこのタイプのスキルも強撃系って呼んでいいとは思うけど、どうやら攻撃回復以外は強撃じゃないって見解の人もいるみたいだから別の形に直しといた。
      強撃と呼ばなきゃダメなんだって程の話でもないし。 -- [BMrIOMWtgLM] 2025-04-11 (金) 02:02:31
    • 敵だけどFaustとか自然回復の強撃スキルじゃなかったっけ?って確認しに行ったらスキル名変わってたわ... -- [8kldW6dDUf6] 2025-04-11 (金) 05:07:28
    • 低SPで攻撃時に自動発動してその回の攻撃を強化するのが強撃スキルだと思ってるから自動回復でもいいと思うね -- [UUbOR4KVheM] 2025-04-11 (金) 09:48:46
      • まぁでもなんか、モーションが通常攻撃っぽくないから、強撃じゃないと感じるのも少し分かる。個人的にはパインコーンS1も強撃っぽいなとも思うし -- [DYWmGU/GuXM] 2025-04-11 (金) 18:46:55
    • 見に行ったらバックアップ無くて草 -- [mWzFYbanEho] 2025-04-11 (金) 09:53:29
      • なんで記事のバックアップなくなってるんだろう… -- [d3htC9f9zjA] 2025-04-11 (金) 10:00:20
  • スキル3が歳編成する時に重装で3枠使う場合に便利そう -- [9Ol/3qpBCRQ] 2025-04-11 (金) 01:41:28
  • まだ10とかだけど損傷耐性持ちの敵実装されたみたいだし今後耐性上がっていったらヴィーナが活きる場面が増えるかもね
    ムリナールとMon3trより優先して使うかって言われたらなんとも言えないけど -- [428iO2WPmAs] 2025-04-11 (金) 04:14:58
    • まだ損傷耐性(蓄積しやすさ)だけだからしばらくは元素の天下な気がする。結局一度割ったらリターンがデカすぎる -- [0SWNU1wnLE.] 2025-04-11 (金) 08:27:17
    • 増えたら増えたで耐性下げるキャラ来るべ
      なんならΔモジュで損傷キャラになる可能性すらある -- [1UhMfj1Xwzs] 2025-04-11 (金) 09:01:59
  • 左手の蒼玉、Bボタン連打して白く点滅させてから投げたら大爆発しそう -- [q9fWWJt7s7.] 2025-04-11 (金) 09:07:02
  • レベル90特化2にして色々試したけど、単体性能は高くはない反面団子に配置すればちゃんと強みは出るな。
    当たり前だけど、確定ダメージを複数当てれるってことを活かさないと力不足感は感じるので、対ボスだけで考えてると微妙に思えてしまうかもしれない。ローグライクのエリートの軍団とか、そういうのに対して使うと強さ感じる。 -- [rBNgQBT.mkI] 2025-04-11 (金) 09:46:23
    • 団子にするなら確定ダメージじゃなくて良くない?ってなるわ。まぁそうしないと弱いから団子配置にするんだけどワンオブゼムな火力の一つに成り下がっちゃってる -- [xW4RZen7xC.] 2025-04-11 (金) 15:08:21
  • ライオンでなくても周囲でブロックしてたら攻撃してくれるのか!勘違いしてた -- [WEkmJN0e.G2] 2025-04-11 (金) 13:19:09
  • s3使っても攻撃範囲拡大してないからブロ役居なかったりブロック出来ないとすぐ真横でも殴らず素通りさせるのか。絵面と性能がおもれ〜〜〜〜! -- [vLVIxszUoEg] 2025-04-11 (金) 15:24:28
    • その代わりにブロックさえしてれば2マス後ろも殴れるからバーターじゃないか -- [IOreysBqYws] 2025-04-11 (金) 15:37:36
      • え、周囲8マスのキャラのブロック分だけじゃないの? -- [eRrkTEzfiZI] 2025-04-11 (金) 18:15:07
      • ブロックしてる敵がヴィーナから見てブロック役の向こうにいるなら一応2マス先にはなるんじゃない?
        条件付きとはいえ擬似的にはリンs3みたいな攻撃範囲よね -- [yH3mD04SBs2] 2025-04-11 (金) 18:25:11
      • 一応周囲8マスにユニットがいた場合、そのマスから0.05マスの距離に敵が到達すればブロック判定になるから1.05になるし、これを切り上げるなら2マスと言えなくもない
        まあ0.05マス直前まで迫って止まる敵なんてほぼいないから実運用では1マス攻撃と変わらないけど -- [pi.4SS4JdxQ] 2025-04-11 (金) 19:28:32
      • ブロックした敵を攻撃するかしないかはそんなに変わらない扱いになるんやろか(ロスモンやシーを見ながら) -- [0x.C60oLSNg] 2025-04-11 (金) 19:57:06
      • それは勿論全く違うけど、ブロックできる敵の殆どはブロックせずとも1マス以内に入ってくる→射程という意味ではほぼ1マスに等しいって話よ -- [dOB6.cCJq1Y] 2025-04-11 (金) 20:38:02
      • 普通は1.05マス先の敵を攻撃できるの? -- [DbrPGrLJ9fc] 2025-04-15 (火) 07:25:01
  • S2特化幅渋いな...まぁ特化するけど -- [2ompdguJepQ] 2025-04-11 (金) 16:41:11
  • サリアの庇護衛士なんかもだけど初期キャラが超性能だと後発のキャラは方向性がなかなか難しいよね。 -- [7sXwgI28a46] 2025-04-11 (金) 18:20:49
  • このキャラ設計なら星6術技衛士(スキルで確定ダメージ化モジュールと共に実装)でも良かったのでは、とか思ってしまう -- [d/7fkclkve6] 2025-04-11 (金) 18:44:01
    • 個人的には多少スキル調整する必要はあるだろうけど教官とかが良かったと思う。周囲8マスにユニット置きたいのに射程が前1マスっていうのが微妙過ぎる。 -- [XS1CLKAjRwo] 2025-04-11 (金) 20:26:34
  • 鎧とマントで豪華なのに下半身はミニスカタイツで笑っちゃった
    下半身もいかちい鎧で良かったのでは -- [S5LNKFKqWN6] 2025-04-11 (金) 22:16:46
    • アラデル「ダメよ」 -- [7z13mXAKlvo] 2025-04-11 (金) 22:54:23
    • その服装で子どもたちの眼の前で大股広げて座ってるんすよ -- [0dNCAZ4CRXU] 2025-04-12 (土) 11:49:17
    • 可愛い娘がそんなヤンチャな格好してたら、ほりゃ、アステリアパパも成仏できずに玉座に座り続けるわな -- [7tAqWCTu8TY] 2025-04-12 (土) 15:13:56
  • 異格ヴィーナ弱いな。ウィシャデルでよくない? -- [dH6DJ2xv7nw] 2025-04-12 (土) 09:42:53
    • 釣り針がデカすぎる。出直してきて -- [4kBqfXQyzys] 2025-04-12 (土) 10:19:01
      • 大物が釣れるかもしれんw -- [AIHb9OxlmFU] 2025-04-13 (日) 01:43:01
      • 気をつけろ、引き込まれるぞ!! -- [3apakUr/DWk] 2025-04-13 (日) 17:44:24
      • うぉ~、ウィシャ最高!とりあえず釣られてみた -- [GSCDbyBGGK6] 2025-04-13 (日) 23:20:40
    • 待て これは孔明の罠だ -- [aHJzax9R4Qs] 2025-04-14 (月) 05:37:20
      • これ孔明じゃなくて兀突骨じゃろ -- [2C9op/c1vNo] 2025-04-14 (月) 21:49:48
  • 確定ダメージでしばき倒すのええぞ
    今後のイベントでもちょくちょく使える -- [fXU1ZP36n.2] 2025-04-12 (土) 12:17:42
    • 味方がブロックした敵にも攻撃できる異格二アールS3ぐらいのイメージに落ち着いたんだけど、そんなに出番あるものなの?確定ダメージが必要な敵がそもそも特殊な敵で、意図してデザインしないとなかなか出番が無さそうな気がするし、味方が抱えるならムリナールとかロゴスで良い気もしてしまう -- [NPeiB2HtdDc] 2025-04-12 (土) 20:02:18
      • 横からだけどニアールS3はブロック不可だったり配置不可マスに篭られると機能しなくなるのも大きな違いだと思うよ。直近含めて今後のボスがほぼ軽減持ちだったり面倒なギミックだったりで環境的にもだいぶ追い風が吹いてるともいえる。特にそろそろ来る感謝祭イベはヴィーナS3が使えるとだいぶ楽な場面が多いと思う。 -- [cruJ32GaUQc] 2025-04-12 (土) 20:37:20
      • となると今後の実装予定見た感じ、運営の方針的に元素ダメージで戦う想定っぽいな。確かにそう考えると確定ダメージもそこに並ぶか。 -- [NPeiB2HtdDc] 2025-04-12 (土) 23:03:35
  • 普段使いで術ブレイズとしてお世話になるかな?
    あっちと違ってブロ1だけど -- [LtWuJ1HgiZ2] 2025-04-12 (土) 12:26:10
    • ブレイズの使い方による。今、ブレイズがブロック役も担うような使い方してるならブロック1のヴィーナは使いづらいと思う。重装の後ろから殴る使い方をしてるならそのままの運用でいける。 -- [lnhrNKWL16w] 2025-04-12 (土) 14:18:06
    • 逆にブレイズの後ろにヴィーナS2を置いたっていい -- [isCFrb57jKo] 2025-04-12 (土) 16:43:03
  • 使い方に関してはこの人の動画紹介がわかりやすかった。確定ダメだけじゃなく横殴りとダメ軽減で結構応用が効くことがよくわかる。
    https://youtu.be/HeI30sYJj8I?si=B2dd6L3nVg6EN5Zh -- [pj/XxpqiZ2E] 2025-04-12 (土) 15:16:57
    • クリフ戦の使い方勉強になった -- [PRKIVjDz8t2] 2025-04-15 (火) 10:47:08
  • 最近のボス相手だと玉門保全のボスをナラントゥヤでブロックして横殴り確定ダメージで倒すのが面白かった -- [pj/XxpqiZ2E] 2025-04-12 (土) 15:31:53
    • 文明その他秘宝+ドリアンの25秒でテレシス削り切れるかの勝負がアツい -- [pbuqkehkTIc] 2025-04-12 (土) 18:02:09
    • 道中でもブロックさえできれば高台殴れるの便利だな -- [6pw4.FbvFGQ] 2025-04-13 (日) 15:52:12
  • しわしわヴィーナが愛嬌あったし性能おもしろいしで全特化したが、まぁオペレーター揃ってたら使わんわなと行った感じだ 後悔はない -- [CyVhx0ZMLl.] 2025-04-13 (日) 18:05:24
  • 基地スキルでグラスゴー扱いされていないの、異格オペの通例ではあるんだけどイベントシナリオ的にはピッタリすぎる
    その上でグラスゴー勢、特にデルフィーンとモーガンにシナジーがある所まで芸術点高すぎる…。 -- [/VIbxmgjI.A] 2025-04-13 (日) 18:25:11
  • 次のイベントだと接待って聞いたから質問なんだけどブロックできなきゃ目の前1マスしか攻撃できないのに出番あんの?確定ダメ有効な敵は軒並み3ブロ必要だしボスはブロック不可だから疑問なんだけど。それとも元素パ組めない人の妄言? -- [PQwFRf0DpLc] 2025-04-14 (月) 03:11:15
    • 抱え役の前に別の近接置いて取り巻きの雑魚にブロック数消費させられる事故を防ぎつつ殴る…みたいな対処法は昔からある。
      元素パで吹き飛ばせるなら楽だけど、確定ダメージが刺さる+物理攻撃が痛い相手にヴィーナが選択肢から消えることはまずない -- [pbuqkehkTIc] 2025-04-14 (月) 05:28:42
    • まずあのボスは攻撃痛すぎて耐久しんどいので二形態とも速攻したい、そうなると元素コンボのリチャージ待つのがしんどいので元素コンボ&確定ダメージ両方採用したい
      でもケルシーはクソ車の対処に割きたいし、ブロックできなきゃ二アールは無理、アーミヤは火力足りない
      なのでヴィーナって感じだったと思う -- [sU.caLefDRE] 2025-04-14 (月) 10:40:14
      • 第一形態速攻なら対空攻撃要るからヴィーナ当たらんし
        なおさら元素で良いんよな… -- [URRzlu0Gaqs] 2025-04-14 (月) 11:15:11
      • 第一形態を元素で、第二形態をヴィーナでって話に読めるけど、上の葉は何が言いたいんだ? -- [k46dCisFnXU] 2025-04-14 (月) 11:21:06
      • EX8にせよS5にせよ元素コンビにヴィーナアスズランまで持ってくるの枠がキツイし。すぐワープするからヴィーナで速攻するにもサポ要るんすよ。 -- [URRzlu0Gaqs] 2025-04-14 (月) 11:42:45
      • なるほどね、接待って聞いたからピンと来なかったが元素組ケルシーで手が回らない穴埋めの択って感じか。
        ちなみに初心者だから判断つかないんだけど一番上の枝はまるで話わかってないのに口挟んできたって解釈していい? -- [PQwFRf0DpLc] 2025-04-14 (月) 11:50:09
      • 自分は相見歡のボスの方でヴィーナ使ったけどあれも元素でやれんことも無い。
        第二形態ラッピーはカーニバル勝利で簡単に軽減剥がせるし正直接待ってほど身構える必要は無いよ。 -- [URRzlu0Gaqs] 2025-04-14 (月) 11:50:23
      • 実際はHP90000あるし単にヴィーナ居れば解決するってボスでもないのよね -- [URRzlu0Gaqs] 2025-04-14 (月) 11:58:02
    • 元素というかニンフアルトリアのスキルがかなり大振りだから前後半あるボスだとリチャージ待つのがだるい。んでせっかくギミック無視してダメージ軽減踏み倒そうとしてるんだから、そこにヴィーナ(+サポーター)も加えて分業させればどんなボスもパワーで押し切れて良いよねって話。
      どっちも必要パーツは多くなるからメンツ足りないなら大人しくギミック使ってダメージ軽減剥がそう -- [KzoC8cD5AEY] 2025-04-14 (月) 11:57:17
  • 攻撃対象数に上限のない確定ダメージ
    ・ヴィーナ S1
    ・濁心スカジ S3
    ・耀騎士ニアール 配置時, S3 起動時
    ・ウィーディ S3 (移動距離に応じたダメージの部分)
    ・ムリナール S3 + カジミエーシュで範囲攻撃

    ヴィーナ S1 はスキルチャージ時間も含めた DPS で
    濁スカ S3 本体 + シーボーン二重に勝る

    濁スカ S3 は対空可, シーボーンによってダメージを出す場所の自由度が高い, 攻撃力バフを持つ -- [6qwwxhA6g1k] 2025-04-14 (月) 03:36:12
  • S3アイコンが完全に某エロサイト閲覧用ブラウザ -- [aHJzax9R4Qs] 2025-04-14 (月) 05:39:44
    • お前のサイト履歴をずっと見ていたぞ -- [3aCnWAvAlFY] 2025-04-15 (火) 07:21:50
    • 突然何を言い出すんだ?って思ったら自分も使ってたw -- [SAypoBcp3dM] 2025-04-15 (火) 08:50:15
    • バレると確定ダメージ貰うのも一緒 -- [NPeiB2HtdDc] 2025-04-15 (火) 10:17:13
    • 一応確認だけどBraveだよね? -- [w6WYXYOMIHU] 2025-04-15 (火) 15:54:08
  • ヴィーナだけじゃなくて術戦士のXモジュールってどれも火力が控えめな気がする -- [FKRr./Uu5lY] 2025-04-14 (月) 13:38:15
    • スルトは耐性貫通大きく上がってるし、そもそも共通強化も条件満たしてるならほぼ乗算で8%上がるしモジュールだけ見るなら割と上がる方じゃない? -- [G77MfwgF1Uo] 2025-04-14 (月) 22:02:10
  • 窃盗はダメ!死刑!と言いつつ(裏方の協力で)死刑囚をクルビアに輸出したけど、そもそも裏方の手回しがなかったらどうするつもりだったんですか議長! -- [WAt31fqG9bs] 2025-04-15 (火) 02:31:57
    • そもそもあれに関してはシナリオの都合だろうけど刑が重すぎに感じたわ。いや従来法がそうなってるんだろうけど、王の権威を捨てようとしてるから議会をあそこでやってるわけで、あの犯罪って王の権威を傷つけた以外には窃盗物は戻ってる上に動機も同情の余地があって、それでも死刑なら量刑を決める場所でもあるはずの裁判所の意味ないしな。そもそもあのシナリオの流れで冠っぽいもの被ってるヴィーナの立ち絵をなんで採用してんだろ? -- [BVssb4/1u0M] 2025-05-01 (木) 15:07:42
  • プロファイル読んでたら突然ブリカス教授が出てきて笑っちゃった -- [oJ4F2NjYgbk] 2025-04-15 (火) 15:49:50
  • イベントではグラスゴーにとってはビターエンドながら未来へ踏み出していく過程が描かれたがヴィーナがアリステアのような末路を辿らない保証はないんだよな、と
    何しろ特大の爆弾を2つも(アラデルとダイアン)抱えてるし -- [qXY.jaEh8e2] 2025-04-15 (火) 20:22:35
    • 爆弾の一つ(ダイアン)は処理済……というか解決済だぞ
      もう一つは自分が処理されることも視野に入れてる節がある -- [7z13mXAKlvo] 2025-04-17 (木) 16:03:36
  • S2の音がチープでなんか笑った -- [1KBYW19f0jo] 2025-04-15 (火) 21:21:48
  • フレンドで借りて試したけど、何気に斜め上が隣のレーンの時は隣のレーンまでカバーできるの面白いな -- [eRrkTEzfiZI] 2025-04-15 (火) 22:04:30
  • 他ブロックしてる相手を複数殴れるのは面白いんだけど、それならデーゲンとかのがスキル回転早い対空出来る自身も2ブロとかで使い回しが良すぎるんだよな…保全とかで使ってみてもやっぱり痒い所に手が届かない
    素直に確定キルしたい時くらいしか使い道がないか…それも横殴りならほぼケルシーで事足りるが、防御寄りの素質とは言えもう一声何かほしい…モジュールでSP加速とか付かないかな -- [vg8G6L6hvCQ] 2025-04-17 (木) 01:56:09
    • S2のSP加速を素質に回してついでに確定ダメージにすれば、どのスキルも使いやすくなると思うけど、今のモジュールじゃ正直微妙よな…yに期待か。 -- [zr2f2f2/id2] 2025-04-17 (木) 03:25:56
      • さすがに確定ダメの永続スキルはアウトだろ 少なくとも現状では -- [y/H5EnywQi.] 2025-04-17 (木) 04:14:07
      • 確定はやりすぎか。とはいえあえてS2選ぶシチュが少なくてな…
        一応ヴィヴィアナS2と🦑リードで組み合わせてみたら通常攻略で1レーン任せられるくらいだったから、灼熱コンビきたらまた使い道増えるかな -- [zr2f2f2/id2] 2025-04-18 (金) 08:23:48
  • モジュールで30%カットぐらいはして欲しかったなあ…それか追加効果つけるかぐらいしてくれないとモジュールもったいないと感じてしまう -- [mruy6lBxP9.] 2025-04-17 (木) 14:33:38
  • S3に手動終了があればちょい重いSPも気にならなくなるだろうな -- [Bqo.MB8Tjfs] 2025-04-17 (木) 15:28:58
  • S3は適当な地上エリート敵達の処理に役立つけど、対単体の強敵では本人の耐久低くてあんまりだな。ライオン消える度に本人がパワーアップとかあれば面白そうなんだが。 -- [kbYqh82MQoE] 2025-04-18 (金) 13:49:50
  • ヴィーナ来てたのか -- [I.eiD7OPtEw] 2025-04-18 (金) 20:09:44
  • この服で毎日事務仕事してるって思うとちょっと面白い -- [6R6YCd7Gv5E] 2025-04-19 (土) 18:22:08
  • 確定ダメが必要な強敵を抱える事が出来ない悲しみ。S3でブロックを他に任せたとして範囲攻撃食らう距離感だから結局吹っ飛ぶ
    なんか攻撃距離足りなくて難儀してるぺぺと似た悲しみを背負ってるな -- [6uhdiosrhQI] 2025-04-20 (日) 03:20:37
    • 物理カット持ち術耐性もそこそこのヴィーナを吹き飛ばせる範囲攻撃ボスって誰だろう。蒸気騎士くらいなら楽勝、ハランドゥハンにも充分刺さるし、炎魔くらいじゃない? -- [pbuqkehkTIc] 2025-04-20 (日) 10:56:41
    • そこで敵抱えて迷彩配れるヘビーレインちゃんの出番ってわけよ -- [6R6YCd7Gv5E] 2025-04-20 (日) 23:36:25
      • 迷彩は範囲攻撃のダメージは食らうんじゃない? -- [AIHb9OxlmFU] 2025-05-30 (金) 22:08:53
  • S3は4体同時攻撃でこのDPSと総ダメージだから十分過ぎると思うよ。他の決戦スキルと交互に使ってるけど劣らないぐらい処理早くて特に不満はない。耐久は確かに思ってた以上にケア必要に感じた。 -- [lt1DoKutemU] 2025-04-20 (日) 10:00:42
  • ヴィーナってドクターへの信頼度たかくね?

    ドクターはなんでヴィーナ呼び名ん?
    ヴィーナが本命だよね -- [OAXts/3dJwI] 2025-04-20 (日) 18:21:45
  • とりあえずシージ好きなんでS3特化して保全入れたけど回転率が高くないのもあってわりとしみじみ戦う。前衛なのにSP重要だから上乗せは先鋒系って感じ。まあ実を言うと高台戦地をやってたので置きっぱなしならS2特化にして自前SPする前提で前衛攻速盛りでいいだろうけどマジで1ブロック系使うのが苦手すぎて採用しづらい -- [u98/F2SWF7Q] 2025-04-21 (月) 09:10:08
  • s2微妙かなと思ってたが、山さんの後ろにおいてとかやると厄介な雑魚ラッシュとかも処理できるな -- [75r/k0BOFYQ] 2025-04-23 (水) 14:15:49
  • シラクーザイベント、早速「確定ダメージでギミックを踏み倒せるエネミー」が出てきたので早速PV7でお世話になったわ(前後どちらかに重装置いて「ファストフード」を抱えてS3で処理) -- [ii8FeVJBt32] 2025-04-26 (土) 06:33:05
  • メインでブロックする前衛の横にヴィーナでチクチクするの楽しい -- [qkGCNCh4ElY] 2025-04-26 (土) 12:30:06
    • 横殴り適性高いvs正面から受けるキャラだ、という議論が次のイベントで決着を見た -- [65H4fZUvCrs] 2025-04-26 (土) 12:36:49
    • これってS3の範囲内で横殴りする時ブロックしてる敵も攻撃対象になるから自分が横殴りしてるのと合わせて2連撃になるの?教えてエロいドクター🧑‍⚕️ -- [O1rLmnYNTeM] 2025-04-29 (火) 12:32:51
      • 横殴りしてる敵が8マス以内で味方がブロックしてる状況なら確定ダメージ与えてくれるからSP重いのさえ目を瞑れば便利だった -- [jNTCelqYHtA] 2025-06-06 (金) 18:09:45
  • なんか大陸版でも実装時は微妙って言われてた覚えあるけど、狂乱の主の9割カット、次のボスも8割カットでそうやって面倒臭くしてくる方針か…ってわかったから評価伸びたのかな。 -- [/ANxlbm.7Kw] 2025-04-26 (土) 17:31:53
    • まだ高防御続くのか… -- [dzOj.ebxMH6] 2025-04-28 (月) 07:52:21
  • YouTube見てたらシーとのコンボが好相性って見て、頭いいドクターはホントに考えることが違うなぁと思った。
    シーはシュウのイベントの時に偶然手に入れたけど、ビジュもキャラも好きだけど使いづらくて昇進1で止まってたけど育てよっと。 -- [nW3EHQjAtxo] 2025-04-28 (月) 17:09:56
  • s2のエフェクトがHPマックスのリンクみたいで思ったよりも良いね -- [6R6YCd7Gv5E] 2025-05-03 (土) 00:26:53
  • CT長くて使いにくかったけど異格エクシアきたら使いやすくなりそう。 -- [e8ONbqGrrPw] 2025-05-04 (日) 18:39:06
  • イベントのラッピーをボコボコにしてくれた。ヴィーナ最強。 -- [LZocNVB6Sxk] 2025-05-10 (土) 13:46:21
    • ほんと助かった。スカジとスルトと陽気士ニアールS2でリンチしたのにミリで逃げ出すもんだから、ヴィーナに出張ってもらった。 -- [rz6ug7DSBsA] 2025-05-11 (日) 23:51:29
  • 今回のイベントではマジで頼りになった
    ケルシー、ヴィーナ抜きではクリア出来なかったと思う -- [m2INQkZT05Q] 2025-05-13 (火) 23:41:03
  • スキル3で今回のイベボスかなり楽に処せるな -- [DqGMGk/E9s6] 2025-06-06 (金) 08:31:22
    • 沈めてワンパンしてたから気付かなかったけど80%軽減か -- [g2YzBL1gXBI] 2025-06-06 (金) 09:41:37
      • このやり取りでボス情報見てきたんだが80%軽減ってブロックされてない時だけだからヴィーナにしろケルシーにしろ本体orライオンもしくはMon3terでブロックした時点で軽減なくなってるだろうし確定じゃなくても良いような⋯? -- [LNmdiXMeXfo] 2025-06-06 (金) 09:53:06
      • ほんまや
        動き激しいタイプのボスだからブロックせず1マス射程で殴る方が難しいしあんま優位性ないな
        ライオンでゲッダン逸せるくらいかな -- [g2YzBL1gXBI] 2025-06-06 (金) 10:04:17
    • 素質のおかげでゲッダンを耐えやすい(回復はつけてる)
      すり抜けをライオンで捕まえてもう1段階削れる
      最終的に前衛ニアールに変えちゃったけど結構有効だった -- [AnMLHrlRyu6] 2025-06-06 (金) 10:08:55
  • 昇進2のセリフがエモ過ぎてシージを主軸キャラにすることを決意した -- [x5Gx28XAYfs] 2025-06-09 (月) 21:28:00
  • これ特化するスキル悩むなぁ
    当然S3が主砲スキルではあるんだろうけど、高難度で頻出する配置不可マスやローグのSP回復バフを考慮するとS1が良いのかな? -- [x5Gx28XAYfs] 2025-06-09 (月) 21:35:01
  • モジュール解放したけどロドス本艦でドクター達と10時間以上もボードゲームしてるヴィーナに和んだ…PRTSもキャッキャしてて笑う、いつでも帰ってこいヴィーナ -- [KwG6Aev7mUk] 2025-06-19 (木) 21:17:46New


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-19 (木) 21:17:48