帰溟スペクター

  • どう見てもY押しの人の方が一般的に見ても発言がやばい(口調と言うより断定と押し付け)よ。正しいかは置いといて普通に不快 -- [YzOJ4WxzQTc] 2024-12-12 (木) 13:29:59
    • 完全に同意します。モジュールがどっちが強いかなんてプレイスタイルとかでも変わってくるわけだし各々が好きな方を付ければいいだけの話。X派の人はYの強さも認めているのに、Y派の人は具体的根拠もなく抽象的にXを否定しているだけで幼稚に見えます。好きなオペレーターのコメントフォームを荒らさないでほしいです。 -- [HqF2pEEMciM] 2024-12-12 (木) 13:45:26
      • (この木の通り、どう見てもX派の方が抽象的、または中傷的なのが多そうだけど) -- [iKngjIgr5HA] 2024-12-12 (木) 13:48:08
      • 荒らさないでくれって言いながらストローマンしながら幼稚と蹴りに行くスタイルなんなんだ? -- [N58TX3IRB52] 2024-12-12 (木) 15:12:39
    • ちゃんと同意してくれてる人もいるのに敵しか見えないの戦闘民族すぎる -- [iKngjIgr5HA] 2024-12-12 (木) 13:45:29
      • 好きな方を付ければいいと主張している人があなたの中ではX派なのですね。私にはついていけません。 -- [HqF2pEEMciM] 2024-12-12 (木) 14:06:49
      • 単独ならXアビサルパならYという事実に対して、アビサルパでもXの方が強い状況があると主張した結果ないよって言われてるだけなので……。そこから延々Xおじさんがふじこってる。好きな方を付ければいいという主張、好きにすれば良いのでは? そもそもアビサルパにおいてXが強いか弱いかという話なので個人が何付けようがここまでの議論に何の関係もない。それこそエフェクト綺麗だからってXにするのも自由だ -- [BoXYsSXLuzQ] 2024-12-12 (木) 14:38:46
      • まぁこれよね。他人の好みに文句つけるなら押し付け言われて非難もやむなしだけれど、強弱の議論で否定されて人格否定で攻撃するのは卑怯だわな
        好き好きバトルなら「価値観の押し付けやめろ!」でいいけど、それを議論の場でやったら「俺の考えに反論すんな!」ってただのヤバい奴なんよ -- [5AjJFVuWY1M] 2024-12-12 (木) 17:49:18
      • 最初に人格攻撃してたのはY推しの人では?Xの利点を語ってた人達の意見をことごとく否定して、挙句の果てには理解できないお前らが悪いみたいな態度とってるのが最悪すぎる。
        こんな一方的なコミュニケーションしかできない人がいる時点で強弱の議論なんて出来るわけない。 -- [zLCCvSeQN4I] 2024-12-12 (木) 18:35:18
      • あのね、議論っていうのはね、否定されて当たり前なの
        で、否定されたら、そこに新しい根拠を付けて切り返すの
        例えば「Xは、これこれこういう場面で強いです」「こういう場面ではYは効果がないので、Xを優先します」って
        それを「否定してくるから萎えるわ〜」で勝手に打ち切るのは、ただの負け犬の遠吠えにしかならんのね -- [5AjJFVuWY1M] 2024-12-12 (木) 20:08:55
      • [rd9RjSgfqpY] 2024-12-09 (月) 19:10:51から全部読んでると態度悪いのはY派の一部に目立つよ
        途中からどっちもどっちだけどね -- [K7pQS/9Lq.M] 2024-12-12 (木) 20:15:53
      • 謎に勝ち負け意識してるの分かりやすい自己紹介で良いね。
        X使ってる人が居るって事実から目を背けて、自分の意見を理解できないのは君たちが頭が悪いから~みたいなこと言ってくる人に切り返しもクソもない。もはや議論になってない。 -- [NO66ZvRrDak] 2024-12-12 (木) 20:31:07
      • あかん。もうレスバしたいだけやん
        人格攻撃じゃなく意見で返して〜 -- [5AjJFVuWY1M] 2024-12-12 (木) 20:37:37
      • 他の人は知らんけど、俺だけは議論の相手したるから -- [5AjJFVuWY1M] 2024-12-12 (木) 20:38:53
      • 人格攻撃してくる人と議論なんかできません -- [NO66ZvRrDak] 2024-12-12 (木) 21:03:30
      • 負け犬が~とか言っちゃってる時点でどっちがレスバしたいだけなのかは明白では? -- [NO66ZvRrDak] 2024-12-12 (木) 21:05:48
      • ちゃんと話してくれそうな人でてきてその返しはどうなん?
        ちゃんと話してくれない人が横からきても相手しなきゃいいだけやで -- [9E0y./qJ2PU] 2024-12-12 (木) 21:16:57
      • 下ではちゃんと的を射た発言してるとは思うけど、いちいち煽ってきたり「相手したる」とか上から目線な発言してくる人と議論交わしたいとはならないよ。
        まあ俺の発言に棘があったのも認めなきゃいかんね。不快に思ったならごめん -- [NO66ZvRrDak] 2024-12-12 (木) 22:32:04
  • 上のやり取りで編成バフと配置バフを理解していない人が
    いるから議論になってないんだよなあ -- [43kfzwDuu4c] 2024-12-12 (木) 13:38:32
    • この木に限らないけどいちいち新しい木を立てるんじゃあないよ -- [K7pQS/9Lq.M] 2024-12-12 (木) 17:31:50
  • とりあえずイベントはサメが出てくるたびにニコニコしながら読んでたので楽しかったわ

    個人的にはどっちも強いから両方使おうぜだし、
    ・サメらしさ(痒いところに効く食いしばり)はX
    ・アビサル暴力で群攻が使いやすいのはY
    だから、どちらが優れてる議論は用途が違うとしか。

    表情差分がいっぱいでいいよね -- [.4ALX6sOpKc] 2024-12-12 (木) 17:16:07
  • そもそもアビパにおけるXのメリット例が意味不明なんよね。
    ①既にブロックの耐久過剰だから減速で役割を持たせたい
    ②スキルを急ぐ、連打する必要が無いから
    ざっくりこの2つだと思うけど、まず①に関しては大前提として減速効果の利点はブロックしたら殺されるような強敵相手に対する回答なわけで。そもそも雑にブロック出来るような相手にわざわざ減速効果を使うのは何の意味も無いっていう。そしてそんな相手に食いしばり効果のS2も意味が無い。②に関しては高難易度や強敵であればあるほどスキルワークが重要になるわけで、スキルを撃てても撃てなくてもどうでもいいような難易度ならモジュールなんて何でも良いしどちらを使ってもたいした差は無いと判断せざるをえない -- [BoXYsSXLuzQ] 2024-12-12 (木) 18:51:37
    • せめて木は繋げてくれ -- [r6CluDSWYj.] 2024-12-12 (木) 18:55:19
      • どこに? 複数の木であったメリット例を纏めてるんだから適切だと思うが。ついに最終フェーズ、揚げ足取りのターンに移った感じかな -- [BoXYsSXLuzQ] 2024-12-12 (木) 19:04:22
      • 関連木どこでもいいよ。新しいのがベターではあるけど
        その複数の木にわかれてるのがそもそもおかしいから -- [K7pQS/9Lq.M] 2024-12-12 (木) 19:23:15
      • 論点が違ったら同じ議題でも分けるよ。システム上まともに返信できないから、そうしないと会話にならないし -- [5AjJFVuWY1M] 2024-12-12 (木) 20:14:20
      • それは枝でわけるんよ
        この話題で流れまくって迷惑やで -- [K7pQS/9Lq.M] 2024-12-12 (木) 20:17:12
      • 枝内で複数の論点の違う議題が出たらどうするん? -- [5AjJFVuWY1M] 2024-12-12 (木) 20:34:30
      • 別の枝立てなよ
        めちゃくちゃ長くてまだまだ話が続きそうなら別の木立てても良いだろうけど、すぐ立てすぎなんよ -- [K7pQS/9Lq.M] 2024-12-12 (木) 20:43:10
      • あんまそういう枝の使い方は見たことないけど良いねそれ。どっかの木が紛糾したら今度試してみよう。ありがとう -- [5AjJFVuWY1M] 2024-12-12 (木) 20:55:16
    • グレイディーアのバフ有りでもスペクター突破してくる敵は存在するからアビサルパでの身代わり運用も現実的だとは思うけどね。まあ今は職分は違えど地上の減速役としてはアスカロンが競合するけど、併用して遠距離攻撃吸ってもらいつつキルゾーン構築とかもできそうだから否定するほど破綻した戦法か?とは思う。
      前提としてアビサルを突破してくる敵は少ないからYモジュールのSPバフの方が有効に働く場面の方が圧倒的に多いのは確か。ウルピの実装でアビサルパが受けられる範囲も広まったしね -- [zLCCvSeQN4I] 2024-12-12 (木) 20:03:30
      • つまるところXの魅力の、術ダメ上昇と減速40→60も決して弱い訳ではないとは俺も思う
        けど、これによって何が出来るのか。つまりYモジュ以前にモジュ無しと比べて、どう強いか利点を洗ってからYと戦わせたほうがい
        強みが伝わりやすいかもしれない -- [5AjJFVuWY1M] 2024-12-12 (木) 20:33:07
      • アビサルバフ乗ったスペが受けきれない事の回答をスペXにするならアスカロン他で解決した方がよくねとシンプルに思う -- [5AFbNUDCgEg] 2024-12-12 (木) 21:13:40
      • まあこれはアビサルパにXモジュールは意味不明なのかに対する俺の答えだからね。キャラが増えて余程の高難易度じゃなければ無限に近い攻略法のあるゲームにおいて、特定の状況下で選択肢のひとつになれる位の実用性はあるんじゃないかなって思う -- [NO66ZvRrDak] 2024-12-12 (木) 21:51:10
      • 真面目に「グレイディーアが乗った異スペが落ちる」「Xじゃないと回転が間に合わない(Yと3SP差)」「Xの減速で初めて解決できる」「異スペのバフが消えても支障が出ない」等全てを満たす状況があるのか疑問に思う -- [5AFbNUDCgEg] 2024-12-13 (金) 22:40:43
  • 謎議論湧いてて草 -- [A8CbR2CRcf6] 2024-12-12 (木) 18:58:28
  • XとかYとかくだらないわ
    アビサルに何枠も消費するよりウィシャデルで枠圧縮した方が断然強い
    結局は趣味パなんだから好きなアビサル編成で遊べよ -- [Q6HaBFnvxOk] 2024-12-12 (木) 19:05:33
    • むしろアビサルは地上ガチガチに固められるんだから高台なんて入れ放題じゃない? ウィシャデルでもロゴスでも好きに入れればいい。逆に競合するのは地上の強オペ、デーゲンとかホシグマ等々になるな。アビサルパの常識だと思ってたわ -- [BoXYsSXLuzQ] 2024-12-12 (木) 19:15:20
    • 流石にエアプばれるな、高台が重要な要素だからウィシャデル等強力なのは入れるよ -- [Rgw2I0H5p/A] 2024-12-12 (木) 19:46:08
    • 結局の所、他のキャラを持ちだして比較し始めるとウィシャデル最強!って結論になっちゃうんだよな
      だからケオベを持ちだした時点で既に議論としての体をなしてない -- [IxSMxK5.NDg] 2024-12-12 (木) 21:29:06
      • Yスペの打点を超える為に防御3000とか4000なんていうエリートどころかステージボス級を想定してスペクターの術火力を評価するなんてアホな事したからだと思うが。むしろケオベを意識せずXスペクターの火力で倒そうとする方が異常。むしろケオベどころかロゴススルトその他多くの術アタッカーが候補になるかな。仮に術アタッカーを引き合いに出すのは卑怯だからアビサルでどうにかしろと言うなら、ウルピS2で抱えながらSP加速したシャマレで防御半減して殴り倒す方が安定的なんでどのみちXスペクターの出番はないっすね -- [QhfoopMWOxo] 2024-12-13 (金) 08:36:54
      • いや防御3000や4000のエリートはいるが。それはともかくその論理を突き詰めると最終的にウィシャデルでぶっとばそう!になっちゃうんだよ
        最適解を考えるならケオベなりウィシャデルなりが挙げられるのは確かで、スペクターいらないねってのは正論ではある。
        でも最初からそんな議論をしたいわけじゃないんだよ。いや貴方はしたいかもしれないけど、最初に話してた人達はそうじゃないし、少なくともこのページでやるべきでもない -- [IxSMxK5.NDg] 2024-12-13 (金) 09:23:37
      • 他のあらゆるオペレーターを考慮しない、論じてる本人すら運用する気の無いような机上論に何の意味が? 全てウィシャデルでいいと思うなら勝手に全コンテンツをウィシャデル単騎でプレイしてれば良いと思うが……。他のオペレーターや職分との兼合いも含めた上でそのキャラの強みを議論する事を否定し、他のオペレーターが存在しないものとして使えもしない運用を語る事を至上とする事になんの意味が……。それともサポートの為ならあなたの裁量で他のオペレーターも許可するから価値があると? -- [QhfoopMWOxo] 2024-12-13 (金) 09:36:12
      • いや頼むから文章をちゃんと読んでくれ -- [IxSMxK5.NDg] 2024-12-13 (金) 09:44:47
  • 今の環境で異格スペクターっている?
    なんかウルピアヌスとグレイディーアは編成に入れてるけど、他にアスカロンとかデーゲンブレヒャーとかでレーン見てるからスペクターを入れる編成枠ないのよね
    アスカロンとかそこら辺を抜くほど強いのかなぁという疑問ある -- [WG9N0R.NuU2] 2024-12-13 (金) 08:11:09
    • ぶっちゃけ火力で制圧するって考え方ならいらないよ、妄想だけどそのウルピアヌスS3だろうからグレイディーア抜いて医療で補っても良い位
      耐久するぜって考え方、いわゆる重装が抱えてる時に高台火力で制圧する昔ながらの奴をアビサルに置き換えてるもんだとやっぱり耐久力は少しでも欲しいよねって事
      でアスカロンとかデーゲンブレヒャー出てくるなら前者だと思う、いらないよ -- [y/.LigKJKPQ] 2024-12-13 (金) 08:50:28
      • 実はウルピアヌスs2なんよね。どんな敵でも抱え込める高級マウンテン的な感じで1レーン封鎖したり、敵を出待ちさせて、メインをデーゲンブレヒャーって感じ。
        でも、確かに火力寄りではあるわ。参考になった。 -- [WG9N0R.NuU2] 2024-12-17 (火) 23:00:14
    • Xには無い。Yは地上でブロックする予定があるならアリ。その例ならデーゲンのサポートする為だけに回復置くならYスペでブロックして高台で殴れば良いし。というか基本、アビパ絡みは他の地上ユニットほぼ要らんのよ -- [QhfoopMWOxo] 2024-12-13 (金) 08:59:06
    • 汎用編成とかそういうのには入らないかもしれない -- [dTqd8wb2sK2] 2024-12-13 (金) 09:19:28
    • 他キャラありで考えたらいくらでもそうなるから上の方で論じられてる一部はアビサルパだろうしアスカロンやらデーゲンで1レーン見るっていうのがまず含まれてないと思うわ -- [/CbNRUmbSEo] 2024-12-13 (金) 09:20:56
      • そもそもブロック出来る相手を適当にブロックして群攻で殴り倒す、飛んでる敵は素直に高台に任せる。基本的なプレイングを馬鹿みたいな脳筋ステでほぼどこででも遂行出来るのがアビサルパの基本だからねぇ。高台強キャラはアビサルの否定どころかむしろズッ友まである -- [QhfoopMWOxo] 2024-12-13 (金) 09:47:47
      • 凄いやり込んでるわけじゃないけどアビサルパだと対空優先してくれる狙撃とたまに固い相手用の術攻撃組むだけで運用して、後は頭使って考えるのが自分の中のアビサルパってイメージだわ
        地上をアビサル以外に任せるのはどうしようもない時くらい -- [/CbNRUmbSEo] 2024-12-13 (金) 09:55:16
      • ウィシャデル言えば既存キャラ下げ出来ると思ってる人もいるみたいだが、まさにウィシャデルなんてアビサルと相性めっちゃ良いしな。術ダメ出せて範囲火力で本人も迷彩で被弾抑えられるから地上高台両方メンテナンスフリーっていう。デーゲンは強いが、あえて地上枠採用するならアビサルの後ろに置けるチューバイやムリナールがアビサル脳的解答だなと思う -- [QhfoopMWOxo] 2024-12-13 (金) 10:07:08
  • 危機契約もなくなった現状、事実上の最高難易度になってる統合戦略難度15ですらウィシャデルがオーバースペック気味なの考えたら
    正直どのコンテンツもクリアに困りはしないからイカスペがどうの以前に語れるほどの環境とやらが存在しないんだよな
    ウィシャデルに限らずアホみたいな強さの星6が増えすぎて、そこから2,3人選べばあとは適当な編成で問題ないから誰使っても大して変わらないという -- [7xqF8lM1v86] 2024-12-13 (金) 08:57:32
    • 形勢不利になるとそもそも論でひっくり返してドッチモトッチにする人わりとよく見るけど、ちゃんとバレてるよ -- [QhfoopMWOxo] 2024-12-13 (金) 09:07:48
      • 上の枝につけ忘れただけだけど形勢不利って何と戦ってるんだ -- [oIoJQrM5e92] 2024-12-13 (金) 10:04:59
      • なんかヤバそうな奴だった
        触ったのミスだったか -- [oIoJQrM5e92] 2024-12-13 (金) 10:08:26
  • すまん。まずモジュール無しの異格スペクターに出来なくて、X付けたら出来るようになる事を誰か教えてくれ
    理由もなしにX弱くないだけ連呼してる人がノイズすぎて。まず強みを明確に言語化して主張してほしい -- [6ttIcxapv/o] 2024-12-13 (金) 09:40:04
    • 減速率40%から60%の差がかなり大きい。たかが20%と感じるかもしれないけど減速の仕様で実践では1.5倍程の差が出て、 -- [NO66ZvRrDak] 2024-12-13 (金) 10:24:40
      • 途中送信しちゃった。
        実践では1.5倍程の差が出て、他の減速役と組み合わせると恩恵はさらに大きくなるからカタログスペック以上に強力に感じる。
        これを前提に置いとかないと身代わり運用をしようとしてる人達が何をXモジュールの強みだと思ってるかが分からないと思う。 -- [NO66ZvRrDak] 2024-12-13 (金) 10:29:38
      • つまりアビサルバフの付いた異スペが抱えきれないで落ちる敵が来た時に、他のアタッカーを用意して、そいつらが身代わり範囲を抜けるまでにあと1発殴りたいってなった場合に有効ってことね
        ちょっと周りくどいけどアビサル縛りとかで使用キャラ制限してたら強そうね -- [nk2PTn7q58.] 2024-12-13 (金) 11:09:52
    • S2の不死身で強引に削って身代わりの減速術ダメで追い討ちって流れをCT20秒で使えるようになる。CTと身代わりの火力耐久力が大幅に改善されるから単体で1ルート封鎖も容易になる
      アビサル縛りで遊ぶならアビサルパでXS2使うのもあり
      そこまで拘らないならアビサルパでXS2使うくらいならアスカロン入れた方がいい。せっかくのアビサルバフも攻撃アップと攻撃速度アップしかほぼ意味がないし -- [NRJFu654Y/6] 2024-12-13 (金) 12:04:46
    • 実装当時は保全が追加されたばっかりだったんだけど、火力バカ高い上に大群で重装でも抱えきれない量の敵が来るから基本高台メインの攻略が多くて、地上に立ってられるオペレーターも先鋒+5のアイリーニ筆頭に火力で大群触れずに倒してるキャラばっかだった
      その中で実質ブロ0かつ減速掛けられて潜伏者(アスカロン不在)よりも火力出せてたからめちゃくちゃ出し得だったんだよね
      遠距離攻撃が飛んでこないから身潜りまで持っていけばグレイディーア居なくても死なないし完全に特攻だった
      ただいまはX自体弱くは無いけど、アスカロンっていう同業者が出てきたからアビサルで潜伏者が欲しいって時にしか使わないかな流石に -- [sYJZNTZd7t.] 2024-12-26 (木) 21:25:05
  • アビサルバフを受けたS3のHPを突破してくるような強敵ならXの術ダメ増してもあんま意味ないな…と思ってYのままS2を使ってアビサルへのバフはそのままに時間だけ稼いで高台とか後ろのスルトに火力を出してもらうって戦法は稀にやるなぁと -- [/FdIh7JkXmE] 2024-12-13 (金) 10:25:29
  • 根本的な問題だけどそれぞれのアビサルパが何を指してるのかによって話が微妙に食い違ってくるけど、皆の基準は?
    アビサルのみ
    6枠+他(対空など)
    アビサルコア(異格スペクター、グレイディーア、ウルピアヌス)
    素スペなし、スカジなし、アンドレアナなしなど特定のアビサルのみ欠けてる
    もしくは異格スカジ入りなど(これは異端か?) -- [Q6HaBFnvxOk] 2024-12-13 (金) 20:26:55
    • とりあえずバフ役のグレイディーアと1番旬で強そうなウルピは入ってるんだろうなって。そこに異スペつっこんでるぐらいのイメージ
      あとは、縛りとでも宣言してなければ自由枠を想定する -- [V/HKFzYtoQQ] 2024-12-13 (金) 21:09:49
    • やっぱりグレイディーア+異格スペクターが基本じゃない
      ウルピアヌスは強いけどバフは配置だし必須パーツとは言わんと思うわ -- [3pJikSZLEn2] 2024-12-13 (金) 21:35:24
    • 書きこむ時にアビサルパどうなんって質問等他人に示すアビサルパはグレウル、アビサルの使い勝手等自分の手持ちを示すのは星6アビサル全員 -- [sPjUN.RYBvk] 2024-12-13 (金) 21:48:44
    • ウルピアヌス、グレイディーア、異格スペクター
      とりあえずこの3体は確定で後は好みかと。ウルピ抜きだと今の環境じゃ明らかに力不足だし、異格スペクター抜きだとサブルートのブロックに支障が出る。まぁ異格スペクターは限定だし、無ければ前衛スペクターでもある程度カバー出来る。アンドレアナはアビサルのDPS1.2倍だし、以前はともかく今はわりと積み得になってる気はする -- [i2PbeihBe7U] 2024-12-13 (金) 22:13:17
    • 自分は6枠+他で使ってるが他の人がアビサルパと言ってる時は星6の4人~ぐらいを想定していたな。しかし確かにアビサルパの解釈によって話がズレてるってのあるかもなぁ
      編成メンバーというよりアビサルパ(趣味)かアビサルパ(ガチ)か、みたいな違いで -- [IxSMxK5.NDg] 2024-12-13 (金) 22:35:25
  • 後でやろうと思いつつ放ったらかしにしてたYモジュ開けてみたらテキストが何か妙にしっとりした雰囲気でドキドキしちゃった(そういう話ではないのは理解しているが) -- [S4G.MPlOuzM] 2024-12-15 (日) 21:44:01
  • 不沈艦ウルピがめちゃくちゃ楽しくて、追い切らなかったことをじわじわと後悔している
    SP回復1.5倍はつえぇよ -- [BoiBVXyvXp6] 2024-12-18 (水) 01:43:35
    • 歳陣営にウルピいれて我慢しよう -- [0GZHqPD/9Wc] 2024-12-24 (火) 17:12:21
    • フィリオプシス連れて行こう -- [5U.8dKG7msg] 2025-01-01 (水) 15:47:51
  • SPバフ、強いんだろうなーと思いつつ実感できる程じゃなかった中でスーパーイケメンスキルアタッカーウルピが来て最高ですわ -- [1TRErgpTX/Y] 2024-12-26 (木) 09:16:49
  • ファミレスに行った時ドリンクバーのジュースを混ぜてオリジナルドリンク(笑)を作ってそうなオペレーターランキング1位 -- [sYJZNTZd7t.] 2024-12-26 (木) 21:15:22
  • 深遠ボイスがとても好み
    ハッピーニューイヤー!また一歩死に近づいたな!!! -- [6R6YCd7Gv5E] 2025-01-04 (土) 01:25:12
  • 新年ボイスを読み漁ってると「また一年生き延びることができた」的な話をするオペが多い中、「また死に一歩近づいた」は逆に新鮮でいいな……皮肉寄りの言葉なんだろうけど「強者だから常に死が隣にあるわけじゃないのか」って目からウロコが落ちる気分 -- [FIMb.ZbNU/o] 2025-01-11 (土) 00:30:33
    • それもあるかもだけど、特にいつシーボーンに堕ちるかもわからんこの人達はそうなった場合最早まともな死すらなくなるっていうのもありそう -- [KHyE/zYcSXE] 2025-01-11 (土) 00:35:00
      • まだ今年はまともな寿命ある生物でいられる、
        ってことね…好… -- [.4ALX6sOpKc] 2025-01-23 (木) 01:29:44
  • 歳編成のSP追加+イカスペSP加速でグレイディーア特化S 1がえげつない速度で連打されるようになるのでオススメ -- [Kz38oLka6Q2] 2025-01-24 (金) 19:24:56
  • 英語ボイスはすけべだと思います -- [PVbXzL9acDQ] 2025-02-01 (土) 04:58:47
    • more...more...ッ!! -- [.4ALX6sOpKc] 2025-02-06 (木) 14:06:03
  • コーデで裏返っている時のエフェクトが綺麗 -- [.4ALX6sOpKc] 2025-02-13 (木) 13:11:57
  • 身長が3cm伸びたサメちゃん🦈 -- [L/DjuuUC/Jw] 2025-02-18 (火) 00:07:42
  • そうそう死なないのに、死んでも蘇るチェーンソーシスター。敵にまわしたら怖すぎる。 -- [AWRccwDvh1o] 2025-04-06 (日) 21:58:17
  • アビサル縛りで普段やっててスカジやウルピの火力が足りてない場合、帰溟s1+濁心s3で解決するのが結構便利で好き
    ウルピが増えてから異格スペのサポ運用がとてもやりやすくなった -- [C3bPqjWESG6] 2025-04-12 (土) 03:48:07
    • 濁心s3のダメージの肩代わりか オシャレな使い方だな -- [qYLnp/InyNo] 2025-04-12 (土) 09:08:53
      • 前々からちょいちょい刺さるシチュありましたが濁心モジュールが結構強いので間接的に帰溟s1の株が少し上がりました
        まぁ普通にやって勝てるなら良いんですが、アビサル編成で濁心s3をフル回転出来るのはかなり強烈ですしマンネリ防止にもなります
        必然的にスペちゃんもバフが乗るのでレーン処理としての火力は十二分ですね -- [C3bPqjWESG6] 2025-04-12 (土) 17:36:21
  • スペの新しいコーデ来ないかなぁ(強欲) -- [lCV6RzfZxIA] 2025-04-12 (土) 11:05:11
    • どんなのがいいかね和装で着物、バニーガール、ナース‥スカジとウルピも同時に同じタイプのコーデにして欲しいな -- [qYLnp/InyNo] 2025-04-12 (土) 11:10:02
      • バニーナースウルピが!!? -- [G89kbhnE.PM] 2025-04-12 (土) 17:00:25
      • ダーッといってピョンッ!! -- [qYLnp/InyNo] 2025-04-12 (土) 19:11:48
  • ついに交換できた!スキルはとりあえず3を特化でいいのかな -- [2QJ/dOcJu3s] 2025-05-07 (水) 23:05:02
    • いいよ。2も欲しいけど、ブロック解けちゃうので優先度は3だな -- [.4ALX6sOpKc] 2025-05-10 (土) 09:51:24
    • スキル3しか使ってない。物理攻撃力3,000、HP9,000は魅力的。 -- [1sxeVAXogJk] 2025-05-10 (土) 10:05:23
    • 個人的にはスキル2派だな
      アビサル編成なら別かもしれんけど、それ以外だと倒される前提のとこで使うことになるから
      あとアビサル編成でもスキル2はいけないってほどではない(3のが相性はいいと思うけど)
      アビサル編成ならYモジュS3、傀儡として使うならXモジュS2って感じか -- [l6GgQVXuyU6] 2025-05-10 (土) 10:28:50
      • XS2で身代わり状態が本命なら未特化のほうが回転が早くなるとも考えられるけどね -- [8g8Ljm5S87E] 2025-05-10 (土) 13:10:03
  • 今までずっとS3モジュYしか使ってこなかったけど,今イベのS-3で高耐久でビールを受けながらも,安定して減速与えてくれたのすごくありがたかった.S2モジュXも今後もっと使っていきたいな. -- [C84HbqJqmB2] 2025-05-11 (日) 10:16:40
  • 堅守協定で借りた対なる1人スペクター見てたら欲しくなったんだけど限定終わったとこだよ… -- [qyKFeJFz12o] 2025-05-13 (火) 18:25:42
    • 光と闇のダイナミズムでグリッドの変遷を辿りましょう。 -- [w3cp6nhxR8Y] 2025-05-13 (火) 18:38:09


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-05-13 (火) 18:38:10