濁心スカジ

  • 本国版のミヅキローグライクのED2濁心スカジがテラを滅ぼしたIFルートの翻訳なんだけど、これを小ネタにするのっていいのかな?できる人がいたらお任せしたいんだけど。


     現在時刻は午前八時ちょうど、空は昏く、暴雨が止むことなく、地面をたたきつけている。しかし人々はこの空からの怒りをまるで気にしていないようで、ただ機械的に、呆然とひたすら前へ進んでいる。生の希望と死の恐怖と比べれば、雨の中で歩くなど苦難とはならない。彼らはすでに、大部分の人より幸運であった。なぜなら、荒野で彷徨う人類の同胞たちがシーボーンに惨殺されている時、彼らはもうすぐ、この盤石の如く、守られている都市に入ることができるからだ。
    ……
     ケルシーにとって、感情が顔に出ることはめったに無いが、今、彼女は高い城壁の上に立ち、地平線の彼方まで続く難民の行列を眺めているこのとき、彼女はずっと、眉をひそめている。
     イシャマーラ(原文:伊莎玛拉)が完全に暴走し始めたことにより、大いなる静寂はまず海岸線をすべて飲み込み、そして音は、このテラから消えた。シーボーンと恐魚の大群は陸地に進み、海に閉じ込められたエーギルは連絡を途絶えた。各国の軍隊の組織が崩壊し、テラ全土が混乱に落ちた。
     いまさら、団結なども無意味となった。カジミエーシュの大騎士団とリターニアの金律法卫の連合方陣は、シーボーンの波の前、一日も持たなかった。皇帝の利刃は自らの命を代償に作り上げた国土の防衛線は確かに時間を稼いてくれたが、その時間で、人類は惨めに撤退するだけで精一杯だ。数ヶ月後、シーボーンが国土の性質を適応し、この邪悪のバリアをくぐり抜けた際、人類はようやく、今はもうそれに対抗できる武器が無いことに気づいた。クルビアの最新鋭技術とサーミの古のアーツでできる限りの撤退ルートを確保している時、炎国と、他国軍隊の生き残りは、人類最後の障壁となった。軍人たちが一致団結し、必死の覚悟で城塞に立つ。一日でも多く城塞を守ることで、数万人の命が助けられる。やがて旗が地面に落ち、戦場に立つ最後の炎国天師も、撤退する民の行列を眺めならが、短くも永遠のような悲哀の中、死を迎え入れた。
     大いなる静寂が再び現れるあの日から、ケルシーにはすでに、人類はもう滅びたと悟った。だが、ドクターの奇跡的な生還と人類に対する責任感は彼女を動かし、人類が生き残るための都市の建設に注力した。
     彼女が何匹の巨獣に懇願し、何人の獣主(ペンギン急便のエンペラーや雨林の大祭司、ダッグ卿たちは「獣主」と呼ばれているらしいが、詳細は不明 訳者注)と契約を交わし、失われた古代人類の技術をいくつか回収し、やがてこの奇跡的な建築物を作り上げた。
     人類最後の都市。
     これらの技術、これらの繋がり、これらエントロピーに対抗する本質の応用、どれも偉大なるものだ。これらはもともと、人類の枷を破るための希望になるはずだが、今は人類が自らを幽閉する牢獄の一部となった。それだけではない、彼女が心配しているのは、そこまでしても、この都市はすべての生存者を収容することができない。
     それはつまり、都市が満員となった時、彼女は門を閉ざさなければならない。
     それはつまり、相当な数の人は、希望の背後にある絶望を直面しなければならない。生き残った人も、この悲劇を見て、受け入れなければならない。
     善良も、慈悲も、熱意も、この決定を変えるができない、アーミヤはこのことで何回も泣いた。
     彼女は覚悟を決めてこの決断を下さなければならない。この決断がもたらしかねない都市の混乱も対応しなければならない。
     彼女がロドスの最高責任者であるからだ。
     これはあまりにも残忍なことだと、ケルシーも知っている。しかし、ケルシーも、この地獄に対応する術を持っていない。
     もしこれは、個人的な犠牲で大勢を救えるのなら、ケルシーは自分の永遠に近い命を放棄することも辞さない。
     でも、大勢を犠牲にして、種族が生き延びる微かな希望を求めるとなると、どうでしょう。
     理論上の可能性を模索し、それを実践する、彼女はできる限りのことをした。
     ...ロドスはもう最善を尽くした。これ以上のことはもうできないだ。
     ケルシーは地平線の彼方を眺める。土砂降りの雨の中なのに、耳元になんの音も聞こえなかった。雨粒だけが、彼女を潰そうとする勢いで体を叩きつけている。ケルシーはため息をつき、隣にいるドクターに手で合図して、先に雨宿りに行かせた。
     ...
     しかしケルシーは知らない、数千キロ先にあるイベリアのかつての王都の中。
     イシャマーラは空間を超え、ケルシーのそばにいるドクターを「凝視」している。
     彼女の残り少ない人間性のなか、この姿だけが残している。
     だから彼女は、ただ、早くドクターのそばに行くため、大群を促している。 -- [1N0NB7IpDlw] 2022-11-25 (金) 02:58:00
    • 文章見る限りではテラ版ノアの方舟みたいな感じなのか。「明日箱舟」をこうも皮肉れるか -- [tx0CX8Y06ho] 2022-12-08 (木) 16:41:38
    • こんな絶望的な状況で数ヶ月時間を稼ぐ国土おじさんぱねぇ・・・。 -- [OQopYDr6Dg2] 2022-12-23 (金) 10:47:11
    • コワ〜… -- [RKnKfAVmWPM] 2022-12-23 (金) 18:46:34
  • 血漿とか教導の結界を中継するのたのしい -- [5PmzBQFJEos] 2022-11-25 (金) 22:26:45
  • 潮汐の下のシナリオ読んだけど、よく分かってないんですが、濁心スカジが別世界からやってきた云々は設定上だけでシナリオには一才でてこない存在って理解でいいんです? -- [KGAvTZsaB0k] 2022-11-27 (日) 04:56:22
    • 別世界からやってきたのではなく「本編のスカジがあり得(た)る可能性」だからシナリオでは出てこないけど重要な存在ではあるよ -- [sGn6SgOciys] 2022-11-27 (日) 09:26:47
  • リセマラで出たけど育てるタイミングが分からず、ずっと放置してる。
    ようやく★4を昇進2にして★6昇進2借りれるようになったから、濁心スカジも昇進1にして使い始めていい頃かな? -- [SMNrd1oeAPo] 2022-11-28 (月) 22:48:29
    • それぐらいで良いと思うよ。
      本命は昇進1で習得できるS2が汎用性が高くて非常に使いやすいけど、S1の一時的な超回復もここぞという時に強い。
      濁スカは最序盤じゃあまり有難みが分からんけど、手持ちが揃ってそこそこ育成出来始めた頃から強みが感じられるバッファーだから育成しても損はしない。 -- [P3tCzJj5Ayw] 2022-11-29 (火) 01:00:47
    • 最優先とまでは言わないが一人で攻撃防御リジェネバフをばら撒くS2はコストの安さも相まってどこでも連れて行けるので、S2解放してレベルある程度上げるだけで仕事は出来るよ(でもせっかく引けたのであれば目指すは昇進2してS2特化3レベル90だ、強いぞ) -- [Wv9wQ9X38Ek] 2022-12-02 (金) 22:00:18
    • 統合戦略ってモードで昇進1レベルマのS2lv7が使えるんだけど、育成が終わってないそのくらいの練度だとバフも回復も中途半端であまり頼りにならないかな
      特化3し終わってから本領発揮する見たいな所あるし、効率を求めるなら単体で自己完結して火力出せる星6のアタッカーをお勧めしたい
      ただまぁ育成完了すれば星3ですら固定値バフで火力耐久盤石になるから推しで昇進2で特化できる分まで素材揃ってるなら一気に上げ切っちゃっても良いかなぁとも思う -- [Oy2nMXIdrPk] 2022-12-02 (金) 22:34:15
    • 他の高レア揃ってないと…ってよく言われるけど低レアは濁スカの強化で低ステをカバーできるからそれはそれで強みがある。ボス用の決戦火力さえ一人確保してれば濁スカは最優先で育成していいキャラだよ -- [rfc30m7I72.] 2022-12-03 (土) 01:58:31
    • 加算バフなんだから、バフによる伸びで言えば低レベル(低スタータス)の時の方が濁スカによる恩恵はでかいと思うの。 -- [fpy6ecg3mnw] 2022-12-05 (月) 23:03:41
  • この前の復刻で引けたからh10-3で使ってみたけど、S3強過ぎて草。シーボーンと本体で2ルートカバーすれば確定ダメージで再生造物がバッタバッタ死んでく。あるかないかでだいぶ難易度変わるね。 -- [B/iO76byiQA] 2022-12-04 (日) 11:57:32
  • 新しく実装されたコーデの腕のおしゃれ布が昆布に見えてきた -- [8H.wuabi9ko] 2022-12-05 (月) 22:48:20
  • 今回の常設いい感じの高台あるしスタンしてもバフと回復が止まらないから相性良すぎる あとコスト3倍とってもまったく負担にならんしもはやそれが適正コストまである(n回目) -- [MMKdKvDa4Ec] 2022-12-08 (木) 20:49:22
  • 保全で術師もりもりにしてS3とか強そう -- [sGn6SgOciys] 2022-12-29 (木) 15:43:55
    • 何なら術師B効果にして術師もりもりS2ポン置きすれば
      GGちゃん、スズラン、ノーシス等々がすぐに攻撃力1000越える
      夢が広がるとんでもないオペレーターやね -- [Hl/FGKVVZl.] 2023-01-07 (土) 05:28:10
      • ただ保全だと医療に割く意味がないから自傷どうするかがネックだな。まだ手札回しつつポン置きS2の方が使い勝手良さそう -- [RQRDk.Q9EaI] 2023-01-11 (水) 18:49:40
  • 最近復刻?が来てたこと知ったんですが次くるのはまた1年ぐらい先なんですかね? -- [dSJ5qEhQvaM] 2023-01-01 (日) 16:22:33
    • 【祭】に分類される限定キャラは半年毎の復刻だから、濁心スカジが次くるのはGWあたり -- [bYGu1NZ2hys] 2023-01-01 (日) 19:53:16
      • 1年先じゃないだけまだいいか・・・ -- [dSJ5qEhQvaM] 2023-01-01 (日) 20:32:06
  • 今までも強かったが、保全でもアイリーニやマドロックと相性良くてさらに価値が高まった -- [lLiY/G1kOg6] 2023-01-02 (月) 22:26:02
  • 専門:折虐って何…
    新規だけどこの子が一番欲しいかも -- [rERTc/DWdt.] 2023-01-07 (土) 23:46:02
    • ここの過去コメント欄でどういう意味なのか考察されてるよ。 -- [NDD2XclPMXs] 2023-01-09 (月) 22:32:34
  • S2発動するときとんでもない音割れするのやっぱおま環なの? -- [j2afPt8W6vk] 2023-01-11 (水) 18:01:35
    • おま環だね。濁スカSE発動時に他キャラが音うるさめのスキル発動中とかゲーム外でBGM流してると割れる確率が高くなるんだか。スペック不足PCのエミュでプレイ中に濁スカだけ音割れがちだったから単純に負荷かかった時に一番割れやすいのかも。他の音かき消す特殊仕様のSEだし -- [cH/BFlxK.xM] 2023-01-11 (水) 20:54:20
      • 脱字している...高くなるんだとか! -- [cH/BFlxK.xM] 2023-01-11 (水) 20:55:58
      • 丁寧にありがとう。スペックみなしてみることにする。 -- [j2afPt8W6vk] 2023-01-16 (月) 18:44:44
  • 今回の遊龍チェンで思い知ったけど、潜在maxにしたかったら登場したばかりでPUのある時に引くのが最善なんだな……BDにお願いするしかねえ…… -- [axqG1WLB/do] 2023-01-16 (月) 20:54:25
  • 次はいつ復刻してくれるんかな…… -- [1crKWzLXk.A] 2023-01-23 (月) 06:06:28
    • GWあたりの予想 -- [/mdOfpghnZA] 2023-01-23 (月) 07:21:28
      • まじ?貯めるわ。でもムリおじも来るしラッシュキツいでござる -- [1crKWzLXk.A] 2023-01-23 (月) 10:15:41
  • スキンめちゃ良い。Live2D最候補かもしれん -- [KQPzpGqyRig] 2023-01-23 (月) 16:14:03
  • 狂人号の時にリセマラして手に入れて、ようやく昇進2にできて連れていこうと思っていますが、S2とS3どちらを使っていけばいいですか?もしくは使い分けだったらどんな場面で使っていけばいいか教えていただけると嬉しいです -- [M.xiy4Ag9Sk] 2023-01-26 (木) 11:14:02
    • とりあえず使ってみたら?
      S2は雑に永続バフしたい時、S3は強バフ+確定ダメージなのでピンポイントで火力を出したい時、S1はピンポイントで耐久したい場合と、どれも出番はあるけどね。 -- [ttDHfjHGEig] 2023-01-26 (木) 11:27:29
    • 低難易度で医療代わりに使うときはS2。後半ステージで強敵や大群をしばく時はS3。
      リセマラするような進行度だと多分たいていはS2。 -- [RWLmxjKypYY] 2023-01-26 (木) 11:31:19
    • まあ普通に使う分にはS2しか使わなくてもほぼ問題無い。S2は医療の代わり感覚で使えるけど、S3は回復力が弱いので火力特化したい時。ただS3のバフはワルファリンやアより弱いので、多人数にバフをかけたい時やワルファリンを使ってなお更に火力を上げたい時っていう限定状況が多い。 -- [XLlnWK4IvKs] 2023-01-26 (木) 11:44:15
      • ワルファリンガチャが面倒なので、たいていの状況で自分はスカジの方が使うかな。 -- [RWLmxjKypYY] 2023-01-26 (木) 12:21:17
    • 木主です
      まだ火力が足りないって場面にはなってないのでひとまずS2で使っていこうと思います
      ワルファリン持ってるしいずれはS3使ったり場面で変えたりしていって使っていけたらなと -- [M.xiy4Ag9Sk] 2023-01-26 (木) 17:58:58
  • 銀灰に副砲受けさせるために久々にS1使った
    本当に出来ること多いな -- [caIRMYb5MAU] 2023-02-09 (木) 14:41:59
  • 何か使えそうだよなーとS1特化したところに危機契約#10の副砲避け使えるじゃーんと舞い上がったんだけど、自分では18等級でも上手く使ってあげられなくてすまん…となった。でも唯一無二なスキルで強いと思うから特化してよかった。 -- [Zy9OM5uA2dU] 2023-02-10 (金) 21:43:05
    • マンフレッドが固定砲台になる性質と合わせてS1補助スカとナイチンゲールの鳥籠合わせて副砲当て続けるチャートとか有りますよ -- [qiFvgQboyeI] 2023-02-13 (月) 08:03:09
  • 再生造物にS3が良く刺さる。
    マンフレッド登場前と第二形態の時に出てくる中央高台をぐるっと1周する造物をブロッカーなしで撃破 -- [zwdon0cxLcE] 2023-02-13 (月) 01:32:13
  • とてもえっちですわね -- [KinpNADlA52] 2023-02-18 (土) 11:10:42
  • 設定も見た目も声も性能も何もかも好き -- [mJiKHCZK37M] 2023-02-18 (土) 12:08:32
  • 危機契約で使ったわけではないのだけど保全駐在で死ぬほどお世話になった。あのバフ山盛り環境で素で強い濁心スカジは引きたいよなぁ…テキサスのときに300連覚悟しておくか -- [WA4WSU.nLcY] 2023-02-18 (土) 22:57:39
    • アークナイツって人権キャラははまだ居ないけど、今一番人権に近いのは濁スカだと思うからやる価値はあると思うよ
      いると遊びの幅もかなり広がるから推しのオペレーター活躍するとかの目的にもお勧めしたい -- [VVdRYMMipls] 2023-02-21 (火) 20:19:52
  • 保全でスズラン、ノーシス並みにマッチしてるオペレーターだと思う
    医療で枠を割きたくない、ドロソ欲しい、バフも欲しいワガママドクターにオススメ -- [Ml0D4YK5ygM] 2023-02-25 (土) 10:39:12
    • マッチしすぎて術士Bバフ5個つけてから配置する病に陥ってる。 バフもリジェネもエグくてキモチイイ -- [kkYTNk5g1ng] 2023-03-02 (木) 04:10:24
  • グリーブ保全だとわりと高台殴られるけど、配置順とかも関係なくスカジの範囲に入れれば万事ok!な簡単プレイが出来るのヤバい -- [wHempQ76IXA] 2023-03-19 (日) 15:36:36
  • 初めて天井したキャラ
    下手っぴなせいでバッファーとして使うよりスキル1でカバーしてもらうことが多いんだけど、濁スカいなかったら保全クリアできなかったと思うくらい頼もしい -- [xZwMRQsr8ZA] 2023-03-30 (木) 02:29:42
  • どうしてスカジは昇進2にすると帽子脱いでしまうのだ。あの帽子かぶってるのが好きなのだ。 -- [ZQm93ZszkBM] 2023-04-07 (金) 08:56:43
  • 今まで性能しか見てなかったが設定を見てなんと驚き、信じられないほど鬱 -- [xG9Es8MaeAM] 2023-04-11 (火) 21:31:52
  • ミヅキローグで濁スカ世界線のテラが描かれてるらしいから待ちきれない -- [TS6ILDvqc1Q] 2023-04-13 (木) 11:46:21
  • モジュールの追加ってないんかな -- [In3mrzEe5Gg] 2023-04-15 (土) 20:53:05
  • どこ向かせても効果同じだから視野を確保する時に便利な人  -- [gbNopN7pKTQ] 2023-04-17 (月) 10:05:23
  • 厄難、自走砲相手に攻略動画見ずごり押しでクリアするとき無理やりギミック無視して生存させるのにS1がホント役立ったうちのMVPだわ  -- [STIFCXr5ACc] 2023-05-01 (月) 21:31:05
  • レベルって90まで上げた方が良いのでしょうか? -- [AEeft9sPAYA] 2023-05-01 (月) 23:34:00
    • バフキャラだからステアップの恩恵が複数オペに影響するので恩恵は大きい方、リジェネも耐えられるか耐えられないかが起こりうる数値だからその点でもね
      でも他に90レベがいないしその予定もない、みたいなロドスの懐事情(素材の話)なら無理にする必要はないと思う -- [5PSOOo4qkTs] 2023-05-01 (月) 23:38:03
      • 成程、ありがとうございます。 -- [AEeft9sPAYA] 2023-05-02 (火) 01:12:55
  • S1レベル7で止めてたワイ、本日蒸気騎士のミサイル攻撃で特化を決意。やっぱ回転が悪い -- [zwdon0cxLcE] 2023-05-05 (金) 20:46:25
  • 保全の適正ってどうなんだろ?
    スキル2でバッファ兼回復役なのは分かるけど、他の職分の戦術装備に比べたらスカジ自体のバフ値は微々たるもんに思うし(計算式的には大きい?)、あと保全のオペ交代のシステム上発動までに時間がかかる永続のスキルってそもそもあんまり噛み合わせが良くないように思う。
    強いっていう人は単純に単体置きして回復役として使ってるのかね?戦術aなら召集票も稼げるそもそもの補助オペが強いってのもあるかもだが -- [PoeTmM05lEY] 2023-05-19 (金) 08:43:42
    • バフは固定値加算後に割合加算のはずだから価値が低くはならない
      ただ今回のステージは配置数制限が厳し目で濁心スカジだけじゃ回復間に合わないから、最終陣形とするにはあまり相性は良くないかな
      何にしても低コスト補助ってだけでデッキに入ってくる -- [xNDUGLaFICU] 2023-05-19 (金) 08:50:52
      • ダメージ計算式のページ確認したけど鼓舞の固定値加算は+n%の割合増加の計算後じゃない? -- [Gqj5Cda9crA] 2023-05-19 (金) 21:34:04
    • 単起きで使ってるよ。地上は重装重ねてそれほどHP減らないから濁スカの回復で十分だしついでにバフも掛けれるからね -- [OAcju2l.vug] 2023-05-19 (金) 08:58:06
    • キャリーにはならないけど高いよ。補助な以上絶対腐らないし、最低限の回復は欲しいのが今の保全だけど全部医療サリア無し濁心だけで困ったこと無いからバフ持ってる濁心が当たり前に強い -- [JxCUYb/zIX6] 2023-05-19 (金) 09:00:26
    • あとバフの効果については下敷きが速度重視なら十分効果あるんじゃないかな。とくにGG強化にはいいと思う -- [OAcju2l.vug] 2023-05-19 (金) 09:02:01
    • 戦術装備もスカジも加算バフだから、基本的に通常コンテンツよりバフの伸び率が落ちるのは正しい。(狙撃5は攻撃力上がらないから伸び率そのまま)
      ただ、①補助Aが強い(+医療Aは邪魔、医療Bは邪魔じゃないけど大してプラスにもならない)②ステージ的に「回復なしは困る」程度の圧③同職分内で比べても永続だから安定しやすいところに火力もついてくる、で適正は高いと思うよ。
      今はほぼ先鋒前衛だけ積む地上軸だけど、素置きでの回復メインでも十分すぎるほど役立ってる。攻撃バフ少ない高台軸だった頃は言わずもがな。 -- [PQ23eSiaKwM] 2023-05-19 (金) 16:28:18
    • 重ねなしなら当然相対的なバフ効果は落ちるけど、術師重ねればバフ量も普通に上がる、バフ対象が攻速積みなら濁スカ重ね分×攻速重ね分で2乗の効果あるから保全との相性は結構いい方じゃないかな -- [G//ulafAWq.] 2023-05-19 (金) 17:07:23
    • 高台教官or適当な術師Bに装備起動バルブ使って効果重ねてその上に置けばお手軽にめっちゃバフ盛れる -- [pE6cqGg9ZPc] 2023-05-21 (日) 00:48:26
  • 攻撃範囲内でS1発動させればペナンスのバリアを長持ちさせることができますか? -- [bP53pQ5NB8.] 2023-05-19 (金) 15:10:16
    • PRTSwikiによると濁心スカジのS1は優先度-2000、ペナンスのバリアは優先度-1000なのでおそらく無理ですね。 -- [5f4mod/mVHQ] 2023-05-19 (金) 19:45:43
  • リジェネ持ちだし攻撃力上げられるしでペナンスと相性よさそうって思ったけど、君相性悪いキャラいなかったね…… -- [.ApNvQ7xfEA] 2023-05-19 (金) 21:04:52
  • 誰と組ませてもいいキャラだけど逆に今後濁心スカジと相性が悪いと断言されるようなキャラが来るとすればそれはどんな性能になるのだろう 他からバフもらうと弱体化するとかそんなレベルか -- [V0KbfqclF4s] 2023-05-20 (土) 21:32:43
    • 組ませてデメリットがあるというよりメリットが相対的に少ないキャラだとこんなのじゃない。
      ・スキルの+n%がデカすぎかつ攻撃速度速くなくて鼓舞の恩恵が実質ほぼない
      ・元から固いので鼓舞の恩恵が実質ほぼない
      ・自前の回復が強すぎor食いしばり前提でスカジのリジェネの恩恵がほぼない -- [Gqj5Cda9crA] 2023-05-20 (土) 21:48:36
      • もしかしてペナンス…?
        鼓舞は重複しないから、もし星6吟遊者が増えるなら相性はあんまり良くないとはいえるかもしれない -- [ll1N8qPmIvE] 2023-05-20 (土) 22:16:45
      • ペナンスは実際相性いいってわけでは無いね。ペナンスが強い場面=S3が回る場面でそういう所はまずバリア切れることなくリジェネも防御もスカジをあまり必要としないから、腐るわけではないけど。別の吟遊とか高台配置位置食うキャラで競合しだしたら相性悪いってなるかもね -- [JxCUYb/zIX6] 2023-05-20 (土) 22:23:12
      • でもペナンスが回復出来る限られた手段を提供できることに間違いはないし、スキル未発動時の補助相手としては最有力候補だよ
        スカジとあんまり剃りが合わないなと感じるのはやっぱり差し込み特化のオペだと思う -- [0mfWzi5WaP6] 2023-05-30 (火) 15:55:17
      • 差し込み系もシーボーンがいるおかげでそこまで相性悪い印象ないなぁ
        他に相性が良くないものがいるとすれば定位置系で置く所が本隊と別になるオペとか…? -- [sAP0JA.BVxE] 2023-05-31 (水) 11:55:18
    • くなちんの逆で現HPが低ければ低いほどバフがかかるタイプ -- [4v5kh0vMdis] 2023-06-01 (木) 13:48:06
      • 面白い話題だ。たしかにHP低い方が火力出る武者職分の彼らみたいのは相性が悪いと言えなくもないわけだ。
        ただ、断言できるってほどじゃないから真に相性が悪い性能(且つ有能)って考えるのは面白いね。 -- [21IY4taTr5I] 2023-06-02 (金) 20:04:17
  • ようやくスカジをスカジでバフれる時がくる -- [GvCeo9pwSi.] 2023-05-22 (月) 16:36:33
    • どっちかというとスカジでスカジをバフる形じゃね? -- [m7odaVxLQ7U] 2023-05-22 (月) 17:50:47
      • いやいや、これはスカジがスカジをバフるって意味でしょう -- [5cFD983YfBk] 2023-05-22 (月) 17:54:25
    • スカジを置くことでスカジの自己バフは強化され、強化されたスカジによってスカジをバフりつつ、スカジによってアビサルをバフりながらスカジでアビサルをバフれる -- [AnMLHrlRyu6] 2023-05-22 (月) 19:08:06
  • スカジのコーデ、わりと洒落にならんやつだったんだな… -- [Xi12pNNu/zw] 2023-05-26 (金) 22:51:53
    • コンフォートゾーン(comfortzone):心地よい場所 
      あいされてるなぁ、どくたー(白目) 
      たぶん海水(雨含む)のあるところなら全部認知範囲になるっていう、スペック面でも洒落にならないもの出してきましたね… -- [hSZMeBghrqw] 2023-05-28 (日) 00:09:05
  • 300連して交換した
    二アールも欲しかったが、流石にもう回せん -- [HcdRtuS1O7Y] 2023-05-27 (土) 00:40:49
  • ウォルモンド初開催の頃は思わず「最早スカジを投入して更地にするしかない!!!!!」と叫んだものだが、まさか当の本人が陰鬱筆頭みたいになるとはこのドクターの目をもってしても -- [G5/CFSPSSwU] 2023-05-27 (土) 02:00:14
  • ミヅキローグを見るにスカジの(使役する)シーボーンじゃなくてスカジの(変化した、或いは1部の)シーボーンって事なのかな…って -- [qbTCfXIb9Q.] 2023-05-27 (土) 11:55:15
  • ある意味個別ルート用意されてるようなものだしヒロイン力凄いな -- [sI/HtyPwXzs] 2023-05-28 (日) 07:17:36
  • 上のローグらifEND翻訳読んだ上でだけど、これってイシャームラになったスカジが僅かな人間性として元の姿を保ってる理由が今となってはドクターのみだから、それを崩すためにドクターに接近して血族に取り込もうとしてるってこと? 怖…… -- [7yBjE47ICo2] 2023-05-30 (火) 16:49:18
  • 今更すぎるが第四資料てこれドクター視点ってことなのかね…アレとは濁心スカジで、恨むべきだが恨みきれずそれでいて話しかけられる程執着されているし。 -- [texPj.QUwjc] 2023-05-31 (水) 02:46:52
  • 天井で引いたんですけど昇進1でも使っていける感じですか?それとも2前提? -- [O7x.dW/jO3s] 2023-06-01 (木) 01:49:00
    • 1でも十分。
      ただ、濁スカのバフは自身のステ依存だから出来るだけレベル上げれば上げるだけ仕事してくれる。
      余裕があったら昇進2すると良いかも。 -- [xZ8TLlbmDbs] 2023-06-01 (木) 02:15:39
      • ありがとうございます。バフがステータス依存だったら確かにレベル大事ですね。昇進1の最大まで育てて余裕があれば育てようと思います。 -- [O7x.dW/jO3s] 2023-06-01 (木) 02:20:08
  • アークナイツを始めてはや3年、なんだかんだ無課金でやらせてもらってきました。2,000円の初心者スカウトパック購入でぎり天井に届きます。ほんとに人権なんでしょうか。買ったほうがいいんでしょうか。補足として、フレに完凸を固定してくれている人がいます。 -- [o/j.jBgc7uk] 2023-06-01 (木) 05:44:47
    • 対人要素も無ければ報酬や勲章取り切る難易度も大して高くないこのゲームに人権なんてものはそもそも存在しない
      フレの使って使用感を確認してあとは好きにしたらいい -- [w9MUhJZ2H3w] 2023-06-01 (木) 06:12:00
    • 3年やってフレのを使って今なお悩むレベルなら取らなくていい。 -- [uZ3oOXEtM2g] 2023-06-01 (木) 07:42:18
    • 無課金であることがアイデンティティじゃなく3年もやってるならそれくらい払ってすっきりした方がいいと思う -- [JxCUYb/zIX6] 2023-06-01 (木) 08:32:31
    • 性能みたら書いてること強いけど他ゲーみたいに必須レベルでもないし持ってないなら別の手段考えればいいだけだからね。やたらと濁スカおすすめしてる奴多いけど正直いらんよ -- [aaOAsI4Pil6] 2023-06-01 (木) 12:30:00
    • 木主です。結論として、今回は濁スカは取らないことに決めました。フレの濁スカを連れ回してみて、キャラの特性上、どちらかと言えば高難易度向きであって比較的周回向きではないため、無理して自前で確保する必要はないと考えたことが理由です。初課金はまた次の機会にしたいと思います。
      アドバイスして下さった方々ありがとうございました。とても参考になりました。 -- [T51KbXz2FZQ] 2023-06-02 (金) 14:23:48
      • 天井手前まで既に回してるなら2000円くらい課金して何かしら天井交換しないとそれはそれで勿体ないのでは...? -- [JmTS2q6n4x2] 2023-06-02 (金) 17:23:05
      • 今230連まで回していて、50連分ほどは引かずに残しています。また、既に今回のガチャの目標分は確保できているので、ここが引き際ではあります。説明不足でした。申し訳ありません。 -- [o/j.jBgc7uk] 2023-06-04 (日) 16:00:55
  • ミヅキローグのエンディング3「凪の代償」読んだけど辛すぎる。せっかく人に戻れたのに、ドクターに会えたのに、歓喜と同時に自分が全て壊したことも思い出すっていう。。。 おかえりって抱きしめてあげたい -- [w1xrXKRRf.c] 2023-06-01 (木) 23:19:14
  • S2特化したけど素質2のアビサル込みだけどバフの数値えぐすぎてシーボーンになる -- [j3tY4Uvrmgc] 2023-06-02 (金) 12:41:13
  • mͫuͤsͨhͪaͣmͫuͤsͨhͪaͣr-ͨmͧlͭaͤ -- [WbMi7sAmqOA] 2023-06-03 (土) 11:18:05
  • ムシャームラカワイイ
    イラストの供給助かる…救われる… -- [dyin34sPbts] 2023-06-03 (土) 22:46:36
    • かわいい -- [RPvMg3vgKOA] 2023-06-08 (木) 20:38:53
  • お肉もぐもぐで草かわいいね... -- [6wcFfOclF46] 2023-06-04 (日) 01:24:55
  • えっと、結局この子は何なんだ?
    どういう存在なのか、どうしてこうなったのか、なぜif世界の存在がいるのか。あまり見えてこないが……
    俺が無知というか理解力不足すぎるのかもしれんが…… -- [nlAwEoAENmQ] 2023-06-06 (火) 08:57:08
    • どういう存在かどうしてこうなったかはシナリオを読むしかないから置いとくけど、なぜ居るのかというとゲームだからな訳であんま深く考えるところじゃないよ そんなこと言い出すとレユニオン編時点ではロドスと無関係なはずのキャラも8章までに使えるわけだし -- [M4oHRob4Hnw] 2023-06-06 (火) 15:52:56
  • 1000年後くらいのテラを舞台にしたソウルライクで、倒すか否かでエンディングが変わるタイプのNPCになってそう(倒さずにおつかいをこなすと強い技のツリーを開放できる) -- [G5/CFSPSSwU] 2023-06-06 (火) 20:52:26
  • このスカジのレベルは30で止めても良い感じ?あと特化するならスキル2でok? -- [L1rFuAgvE.A] 2023-06-07 (水) 12:50:17
    • バフの数値にレベルが直結してるから可能な限り上げた方が良いけどモジュールとか秘録みたいな露骨なやつはないよ -- [lew34glIRHc] 2023-06-07 (水) 13:08:29
      • ありがとう。とりあえずレベル上げるわ -- [L1rFuAgvE.A] 2023-06-07 (水) 22:42:48
  • 4月下旬に始めた新人(?)ドクターですが、バフが想像以上強力です。シラクザーノIS-EX-3で味方重装が圧壊しなくなり、シーボーン設置で血掟テキサスS2での上級掃除人処理が格段に楽になりました。こりゃあもうスカジの血族になるしかない(錯乱) -- [c79EfvCnSPI] 2023-06-08 (木) 17:10:47
  • 久しぶりに復帰したんだけど、なんかS2とかS3の歌?がちょっと変わった?重低音が消えて高音になった? -- [OCxmWV3U9tk] 2023-06-11 (日) 01:10:24
  • 性能も良いけどSDがとても可愛い -- [dyYcCohuAmc] 2023-06-14 (水) 10:45:22
    • コーデ買ったけど、結局踊る初期の方に戻してしまった。 -- [cEFvEq/7tx.] 2023-06-15 (木) 07:57:59
    • わかるー -- [RPvMg3vgKOA] 2023-06-16 (金) 22:34:09
  • S2ばかり脳死で使ってましたすみません!S3めちゃくちゃ強いですね、ファントムローグライト厄災で大活躍でした。高威力バフと確定ダメージを高回転でキメる、遠距離にシーボーン配置で暗殺や事前の削りをキメた時は最高でした。 -- [kbYqh82MQoE] 2023-06-21 (水) 23:00:21
  • S2だけ特化して使ってたけどs3強いな。バフも強いしギミックで耐久上がってる敵にも確定ダメージ通せるのがめちゃくちゃ便利だ…特化しようかな… -- [Vr9HiWGNFiQ] 2023-06-22 (木) 12:59:20
    • そしてじゃあs1ってなんなんだこれ…って使ってみたらリジェネ特有のhp回復の緑のアレがぐーんってなってんぎもぢよくなって特化しちゃうんだ… -- [A7OqzVRBoxQ] 2023-06-23 (金) 18:09:12
  • スキル効果を読んでもよく分からなかったから誰か教えてほしいんだけど、スカジのリジェネはシーボーンと一緒に配置しても鼓舞と同じで重複しないの?それともリジェネは重複して鼓舞は重複しない? -- [oR591Dg9uN.] 2023-07-09 (日) 22:21:02
    • リジェネと鼓舞は重複しなくてS3のダメージだけ重複する -- [j52dzB860oE] 2023-07-09 (日) 22:22:46
    • シーボーンはあくまで濁心スカジの攻撃範囲を延長したものだからリジェネも鼓舞も重複しない。攻撃範囲を+9マス増加できるみたいなノリだね -- [rP4gRHIbSwY] 2023-07-09 (日) 22:44:05
      • なるほどリジェネは重複しないのか...ありがとうございます! -- [oR591Dg9uN.] 2023-07-10 (月) 00:13:32
  • いろんなキャラのページで相性いいオペレーターとして名前が挙がるけど、逆に相性悪いキャラっているんだろうか -- [ly4L.vP7chU] 2023-07-13 (木) 21:10:11
    • S2はシンプルなステータスバフ+リジェネなのでまずアンチシナジーにはならないと思う
      恩恵薄いという意味なら素で固くて普通に医療付けて使われやすいニェンとか
      素で高攻撃力+術攻撃+基本的に相手の攻撃受けたくないエーベンホルツとか挙げられはするけど
      別にこいつらと併用しても特に問題はない -- [.dU/5XpUqvk] 2023-07-13 (木) 21:24:05
    • バフキャラだし単純にキャラ対キャラで相性悪いなんてことには基本ならないけど、編成相性というところでは結構あるんじゃないかな
      単独で強いキャラの周りに置いても過剰なバフになるとかは良く言われるところだと思う
      単独で強いキャラにちょっとバフ載せるより単独で強いキャラを増やす方が強かったりフィリオプシスやスズラン・前衛チェンみたいなSP加速を増やす方がよかったり、あるいはテキサスやスルトみたいな差し込み枠を開けておいた方が良かったり
      そういう「濁スカに編成配置枠使うよりも○○する方がいい」みたいな相性の良し悪しはあるんでないかな -- [c81eWl9s9LE] 2023-07-15 (土) 11:24:20
    • 素の攻撃力が高くてスキル倍率が低い&攻撃速度が遅く、加算攻撃で直接攻撃力が伸びるバフが活きにくい&有効射程が遠すぎて濁スカの範囲に置きにくい辺りが厳しい。つまりロサ。 -- [uZ3oOXEtM2g] 2023-07-15 (土) 11:50:06
    • 素の攻撃力が高い、メインスキルの火力が加算型バフに依存、防御鼓舞が生かせない高台キャラ。ロサとかファートゥース。
      でも結局は伸び率が悪いだけであれば嬉しいことには変わらんしね。 -- [fpy6ecg3mnw] 2023-07-22 (土) 11:30:29
    • 医療に比べて起動が遅い、射程が短いなどの弱点はあるので、高台が少なければ濁心が選択肢から外れることはある。元素ダメも戻せないしな。 -- [DHx/8BbPEho] 2023-08-17 (木) 13:19:44
    • 多分「濁心と相性悪い」というのと少しズレるけど、同じ吟遊者、特にソラはほぼ恩恵を受けられないきがする -- [wVDbDmuv7FA] 2023-09-25 (月) 00:06:58
  • ボイス英語にするとS1とS3のスキルの効果音?入れ替わってるね。 -- [Ug6RNdJL1AU] 2023-07-16 (日) 18:50:33
  • 保全とかで濁心スカジ自体の攻撃速度があがることとってバフには特に影響ないんですかね?
    コスト低い吟遊者としては邪魔じゃないからとりあえず連れていきはするんだけど、配置数余った時に積んだ攻撃速度バフを濁心スカジに乗せるか迷う -- [doK6vszIIzM] 2023-07-16 (日) 19:41:14
    • 全く意味ないから重ねるなら術師かな -- [T1/2F24ZuW2] 2023-07-16 (日) 19:47:22
      • ですよねー。。ありがとうございます。 -- [doK6vszIIzM] 2023-07-16 (日) 22:03:12
    • この吟遊に設定された攻撃速度1.0は実際何かに使われることがあるんだろうか。将来的に「攻撃速度が早いキャラを優先してデバフ」みたいな敵が出たりするのであろうか -- [ODCh9iCbDEY] 2023-07-26 (水) 09:44:05
      • 今後スキル中攻撃できる吟遊とか出て来るんじゃない? -- [sGn6SgOciys] 2023-07-26 (水) 13:36:47
      • 吟遊はミュルジスの分身の素体にすると特性消えるから攻撃間隔1秒の単体術攻撃になる。攻撃範囲狭いし低ステータスだからほぼネタだけど -- [UF6PcUIZQHs] 2023-07-26 (水) 13:47:34
      • ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー -- [xuSUG9hdQHs] 2023-07-26 (水) 14:18:56
      • メリットの話ではないけど、スリップダメージを与えてくる敵の範囲に配置された時の被ダメ頻度の基準に庵ってるのかな? -- [pqpTnAiL3rY] 2023-09-22 (金) 22:41:07
  • 統合戦略でクソツヨ濁心スカジを借りてみようと更新押しまくってみたら、レベル90はわんさか出てくるのにスキル特化された濁心スカジは全く出てこなくて驚いちゃった。
    別にスキルは特化するのが当たり前みたいな価値観じゃないけどレベル90よりはハードル低いと思ってたので。 -- [HjGvEfgEmYk] 2023-07-26 (水) 09:08:49
    • フレンド外の借りようとしてただけじゃないのか? -- [6VzmVO5KsPM] 2023-07-26 (水) 09:18:42
    • 戦友じゃないと特化が反映されないからでは… -- [Eaxf0GzvDts] 2023-07-26 (水) 09:18:47
    • 戦友でないドクターなら未特化は仕様。オペが増えて濁スカをサポート置いてる人も少ないだろうし地道に探して戦友申請するしかない -- [8TBgh8rZO.I] 2023-07-26 (水) 09:22:32
    • これは仕様の確認ミスでしたね。
      ありがとうございます。 -- [HjGvEfgEmYk] 2023-07-26 (水) 10:33:10
    • 「みんな育成不足だぜ。。それも俺が強くなりすぎちまったのか。仕方ねえなぁ(キメ顔」風の独り言からの単なる無知露呈は草 -- [uTsq60cyQ2s] 2023-08-05 (土) 15:53:24
  • 小ネタの所の考察要素を読んだらとても欲しくなった
    良い文章をありがとう -- [oqmq8jctTIA] 2023-07-28 (金) 12:12:38
  • なんか他の限定って強弱の話されるけど濁心スカジだけインフラみたいな扱いされること多くない? -- [rsIfag2IrnQ] 2023-07-28 (金) 13:15:37
    • そりゃまあ、そこそこ大きめのステータス固定値上昇+秒間リジェネで職種問わずアタッカーもタンクもヒーラーも支援出来る上にマップ全域対応するサポーターは、強弱を語る以前に『便利』という感想になるでしょう。ある程度このゲームやってる人にとっては有用性が明らかで、強さを議論する必要が無いわけだから -- [uackw0R.JO6] 2023-07-28 (金) 13:31:38
    • インフラはインフラなんだろうけど贅沢系のインフラっていうか、いないとそもそも勝負にならない時まであるナイチンゲールみたいなのと比べるとまあまあいなくてもなんとかはなるな…って感じではあるのよね
      ナイチンゲールが水道だとしたらスカジはフレッツ光っていうかスマホっていうか -- [1W5LwEk8BvE] 2023-07-28 (金) 15:14:25
      • ちょっと話変わるけどナイチンゲールのS3で攻略する出来る場所は濁スカS1でも代用出来るからそのフレッツ光水出るぞ -- [fc0CHN8ueJc] 2023-08-03 (木) 12:45:00
      • S1選択した場合スキル発動前はほぼ置物だからあくまで緊急時に水が出る水筒になっちまうからなあ。フレッツ光はあくまでS2 -- [uZ3oOXEtM2g] 2023-08-04 (金) 07:41:39
  • アカフラの保全で知ったけどアビサルじゃないのね、アビサルエーギル辺りやっぱり未だによくわからない…あとイベリアの一部も -- [tZavQLYMwNc] 2023-07-29 (土) 12:56:00
    • イベリアが海岸の国
      エーギルは海の中のアトランティス的な国
      海の中にはシーボーンって人類の敵が居る
      アビサルはエーギルがシーボーン対策に作った強化人間
      濁心スカジはシーボーンの親玉に肉体乗っ取られて人類の敵になったスカジ -- [a.pEZllBlkI] 2023-09-04 (月) 01:20:13
  • アビサルが範囲内にいると目が光って素質発動が分かるけど、コーデ着用中は違いが分からない....
    どうやって見分ければいいんだろう... -- [ADiLb.7Se/M] 2023-07-31 (月) 20:59:10
    • よく見ると足元に出る光輪の線が太く、魚の模様が大きくなってるよ -- [cd6aNNpvpBQ] 2023-07-31 (月) 21:09:13
      • 書いてからS2しか想定してないことに気付いたわ。通常(S1、S3含む)は足元に光輪が浮かぶよ -- [uKr2qUHZ/ng] 2023-07-31 (月) 21:18:47
      • 確認してきました。
        ちゃんとバフ発動がわかりやすいエフェクトあったんですね〜
        情報ありがとうございました☺️ -- [ADiLb.7Se/M] 2023-08-04 (金) 04:29:14
  • 昇進2にしてみたけど帽子被ってないのは元のスカジがなくなってきてる感じがして少し悲しい
    でも秘書にしてみるとえっちすぎるのでOKです -- [dyYcCohuAmc] 2023-08-05 (土) 12:25:13
  • S1の肩代わりについて調べてみたので参考までに

    ・リジェネが有効な味方ユニットであれば肩代わりも有効
    破壊者等回復の対象にならない職分、召喚ユニット、コマンドシステムも有効
    禁固装置はリジェネを受けなかったが肩代わりは有効だった(要検証)
    狂人号のリトルハンディでブロック可能になった一部ユニットは肩代わり無効
    (罠師の罠、Wの地雷、戦術家の援軍の待機状態。サイレンスのドローン、ウィーディの蓄水砲、ステインレスの装置はおりゃんので不明)
    ・肩代わりする味方にシールド等がついていたらそちらが優先して消費された
    ロベルタのメイクアップマシーンによるシールド、ペナンスのバリア、リンの浄瑠壁、フレイムテイルのS1による回避
    ・ワルファリンS2とスルトS3の自傷ダメージは肩代わりしなかった
    ・スカジ本体とシーボーンの効果範囲を重ねても肩代わりするダメージは変化しなかった
    50%と50%で100%肩代わりとはならない、あくまで50%
    ・シャイニングとナイチンゲールの素質、九色鹿の加護、トゥイエのバリアでは肩代わりしたスカジのダメージを軽減できなかった(要検証)。ロベルタによるシールドも無効(肩代わりが発生したときにメイクアップマシーンの光の数が減少しなかった。

    恐らくは軽減した味方のダメージ相当の自傷ダメージを受けていると思われる
    今後同様にダメージを肩代わりするスキルを持ったオペレーターが追加されても、肩代わりして受けたダメージを更に肩代わりして…とはならなさそう -- [JsDKexIFubA] 2023-08-11 (金) 15:18:31
    • 禁固装置はアンジェS1時のみアンジェの素質でのリジェネを受け付けるとかいう謎要素がね…ある程度はステージギミックに書いてあるんじゃないかな -- [XA8vIdk99AA] 2023-08-11 (金) 15:50:22
  • 昇進記録は誰の台詞なんだろう。ケルシーのような違うような… -- [cH80rochXeY] 2023-08-12 (土) 02:10:09
    • 確かに、ずっとケルシーだろうと思い込んでたけどこれケルシーじゃねえな
      でもワルファリンでもフォリニックでもクロージャでもないから既存のオペじゃないのかもしれんな -- [0s7Gur65gjU] 2023-08-31 (木) 15:50:56
  • 新規はこの人と出会う事ほぼ無いんだろうなぁ… -- [vKw7iFh0LM2] 2023-08-12 (土) 11:43:10
  • チョンユエを黙らせられる数少ない人材 -- [YEnFDr1lvb.] 2023-08-17 (木) 17:40:39
    • 有能すぎて涙が止まらないわ -- [.JP75pE4pKA] 2023-09-03 (日) 18:46:21
  • この子が飛び抜けてるところは攻撃力鼓舞と圧倒的リジェネくらいで案外必須ではないんだけど、使ってみると便利すぎてたまげるんよね
    リジェネと防御鼓舞を撒いてどれだけ窮地を越えたことか...
    趣味の領域だけど、物理キャラを化けさせたり少人数ナイツで枠圧縮したり...
    スカジ抜きで詰むことはほぼないけど、スカジ居て嬉しい場面はめっちゃある -- [ADiLb.7Se/M] 2023-09-02 (土) 08:53:09
    • わかる。めっちゃ強いんだけど居ないと困るかって言われたら困らないんだよね。割と趣味枠ではあるけど、趣味で採用しても強いから助かるっていうかなりいい例だよね。あと可愛い -- [hWyrnwVImVY] 2023-09-06 (水) 11:24:39
      • 趣味で使いたいキャラを活躍させるのにも役立つのも良い -- [dyYcCohuAmc] 2023-09-15 (金) 11:11:44
      • 持ってないなら持ってないなりの攻略全然できるんだろうけも1回使っちゃうととりあえず編成に居ないと不安になる -- [G/21ELB0lq2] 2023-09-25 (月) 14:41:38New
  • コラボ企画とは言え初めて某限定オペに2着目のコーデが来たからこっちもTrueルートの石24型コーデ実装して欲しい……実装して欲しくない? -- [aRTIU/NRzIE] 2023-09-03 (日) 20:12:25
  • 復刻って最短でどれくらいになりますか -- [B0qM9EcbPSk] 2023-09-13 (水) 07:59:33
    • 例年のスケジュールと現状からして10月末〜11月頭かと -- [yglIif45o2c] 2023-09-13 (水) 19:23:23
      • ありがとうございます! -- [B0qM9EcbPSk] 2023-09-13 (水) 20:01:56
  • 秘宝揃った結果好きな場所に確定ダメージ撒きつつ6秒スタンばら蒔く悪魔と化して楽しかった -- [d57Rpdij3Bw] 2023-09-13 (水) 17:38:33
  • JT8-3のタルファイヤーがどうしようもなくてずっと放置してたけどこの人のS1に気付いてやっとクリア出来た、S2しか使ってなかったけど今後も使えそう -- [pE6cqGg9ZPc] 2023-09-15 (金) 07:21:57


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-25 (月) 14:41:39