最終更新日時:2023-02-21 (火) 19:38:34

全キャラクター一覧 > ★5キャラクター一覧 > シャレム




基本情報 Edit

画像プロフィール
Shalem.pngコードネームシャレム
レアリティ★5
陣営ヴィクトリア
性別
職業重装
職分術技衛士
募集タグ近距離/火力/防御
戦闘経験七年
出身ヴィクトリア
誕生日12月9日
種族フィディア
身長179cm
専門芸術鑑賞/茶芸
鉱石病感染者
絵師Cenm0
CV立花慎之介
SD
shalem_sd.png
特性入手方法
スキル発動中、敵に術ダメージを与える統合戦略「ファントムと緋き貴石」
個人履歴
ロドス本艦に所属し、主に外勤や後方支援を担当している。経歴に未確認の事項がいくつか存在する。
現在は重装オペレーターとして関連任務に派遣されており、比較的高い任務遂行能力を持っている。
初期未昇進(50)昇進1(70)昇進2(80)信頼度
HP1234169122553090再配置遅い(70s)
攻撃286403538649+80COST21 / 23 / 25
防御221325440550ブロック3 / 3 / 3
術耐性551015攻撃速度やや遅い(1.6s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1再配置時間-4秒攻撃力+25第二素質強化コスト-1

昇進 Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150龍門幣初級重装SoC初級エステル初級アケトンステータス上限解放
COST+2
スキル群蛇の狂宴習得
素質在りし日の追憶強化
20000初級重装SoCx4初級エステルx5初級アケトンx2
昇進270龍門幣上級重装SoCRMA70-24人工ゲルステータス上限解放
COST+2
素質在りし日の追憶強化
素質災厄の予言開放
120000上級重装SoCx3RMA70-24x7人工ゲルx11

素質 Edit

名称段階効果
在りし日の追憶初期ファントムと緋き貴石」のステージ中、攻撃速度+10
昇進1ファントムと緋き貴石」のステージ中、攻撃力+5%、攻撃速度+20
昇進2ファントムと緋き貴石」のステージ中、攻撃力+15%、攻撃速度+30
災厄の予言昇進2攻撃時、20%(+5%)の確率で攻撃対象の術耐性を3秒間25%減少させる

基地スキル Edit

名称解放条件効果
重装エキスパートα初期訓練室で協力者として配置時、重装の訓練速度+30%
実戦技術:術技衛士昇進2訓練室で協力者として配置時、重装の訓練速度+30%
訓練者の職分が術技衛士であるとき、訓練速度がさらに+45%

スキル Edit

スキル1 短期決戦 Edit

shalem_s1.png短期決戦 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
1104420通常攻撃の間隔をごくわずかに短縮(-15%)し、最大HP+10%、ブロック中の敵全員を同時に攻撃
242通常攻撃の間隔をごくわずかに短縮(-15%)し、最大HP+15%、ブロック中の敵全員を同時に攻撃
340通常攻撃の間隔をごくわずかに短縮(-15%)し、最大HP+20%、ブロック中の敵全員を同時に攻撃
41122通常攻撃の間隔をわずかに短縮(-25%)し、最大HP+20%、ブロック中の敵全員を同時に攻撃
538通常攻撃の間隔をわずかに短縮(-25%)し、最大HP+25%、ブロック中の敵全員を同時に攻撃
636通常攻撃の間隔をわずかに短縮(-25%)し、最大HP+30%、ブロック中の敵全員を同時に攻撃
71224通常攻撃の間隔をやや短縮(-35%)し、最大HP+30%、ブロック中の敵全員を同時に攻撃
特化I133426通常攻撃の間隔をやや短縮(-35%)し、最大HP+40%、ブロック中の敵全員を同時に攻撃
特化II143228通常攻撃の間隔をやや短縮(-35%)し、最大HP+50%、ブロック中の敵全員を同時に攻撃
特化III153030通常攻撃の間隔を短縮(-45%)し、最大HP+50%、ブロック中の敵全員を同時に攻撃

スキル2 群蛇の狂宴 Edit

shalem_s2.png群蛇の狂宴 被撃回復 
 手動発動 
 □□
■□□
 □□
Rank初期SP必要SP持続効果
103220自身のHPが1秒ごとに最大値の5%減少し、攻撃範囲拡大、通常攻撃が攻撃力の55%での4回連続攻撃になり、ランダムで範囲内の敵を攻撃する
231自身のHPが1秒ごとに最大値の5%減少し、攻撃範囲拡大、通常攻撃が攻撃力の57%での4回連続攻撃になり、ランダムで範囲内の敵を攻撃する
330自身のHPが1秒ごとに最大値の5%減少し、攻撃範囲拡大、通常攻撃が攻撃力の60%での4回連続攻撃になり、ランダムで範囲内の敵を攻撃する
429自身のHPが1秒ごとに最大値の5%減少し、攻撃範囲拡大、通常攻撃が攻撃力の60%での5回連続攻撃になり、ランダムで範囲内の敵を攻撃する
528自身のHPが1秒ごとに最大値の5%減少し、攻撃範囲拡大、通常攻撃が攻撃力の63%での5回連続攻撃になり、ランダムで範囲内の敵を攻撃する
627自身のHPが1秒ごとに最大値の5%減少し、攻撃範囲拡大、通常攻撃が攻撃力の65%での5回連続攻撃になり、ランダムで範囲内の敵を攻撃する
726自身のHPが1秒ごとに最大値の5%減少し、攻撃範囲拡大、通常攻撃が攻撃力の65%での6回連続攻撃になり、ランダムで範囲内の敵を攻撃する
特化I24自身のHPが1秒ごとに最大値の5%減少し、攻撃範囲拡大、通常攻撃が攻撃力の70%での6回連続攻撃になり、ランダムで範囲内の敵を攻撃する
特化II22自身のHPが1秒ごとに最大値の5%減少し、攻撃範囲拡大、通常攻撃が攻撃力の75%での6回連続攻撃になり、ランダムで範囲内の敵を攻撃する
特化III20自身のHPが1秒ごとに最大値の5%減少し、攻撃範囲拡大、通常攻撃が攻撃力の80%での6回連続攻撃になり、ランダムで範囲内の敵を攻撃する

スキルランク素材一覧 Edit

Rank234
共通アーツ学I--アーツ学I異鉄の欠片-アーツ学II初級アケトン-
x4--x4x5-x6x3-
Rank567
共通アーツ学II初級装置-アーツ学II中級アケトン-アーツ学III中級装置人工ゲル
x6x3-x6x4-x6x2x3
Rank特化I特化II特化III
スキル1アーツ学III上級源岩砥石アーツ学III上級砥石上級合成コールアーツ学IIID32鋼融合ゲル
x5x3x4x6x3x6x10x4x4
スキル2アーツ学III融合ゲル中級源岩アーツ学IIIRMA70-24上級マンガンアーツ学III結晶制御装置上級源岩
x5x3x6x6x3x5x10x4x3

コーデ Edit

+

昇進画像

プロファイル Edit

+

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

統合戦略「ファントムと緋き貴石」で入手可能な術技衛士。
術技衛士の中では攻撃に特化した性能をしている。

なお、シャレムは入手前だと「ファントムと緋き貴石」内で、Sharpなどと同じような臨時契約オペレーターとして雇用する事もできる。
ただし臨時契約ではスキル1しか使えず、第二素質も所持していないなど、少し弱体化している。
また、ボイスもなく、昇進2イラストも見られない。

素質 Edit

在りし日の追憶 Edit

「ファントムと緋き貴石」中に限り、攻撃速度と攻撃力が大きく強化される。
効果が発揮できる場所は限定的だが、その分効果量は大きい。

アークナイツでは初となる「イベント特効効果」を持つ素質*1

災厄の予言 Edit

攻撃した相手の術耐性を一定確率で低下させる。
群攻かつ攻撃速度上昇のスキル1、攻撃回数が多くなるスキル2どちらも相性が良い。
ただしこの素質の開放は昇進2からなので注意。

スキル Edit

スキル1 短期決戦 Edit

攻撃速度とHPを上昇させ、複数人に攻撃できるようになる対群スキル。
火力的にはジュナーS2と同等で、重装としてはそこそこの火力を出せる。
ジュナーは被撃回復なのに対してこちらは自動回復なので、SPを溜めやすい。

DPS換算すると特化2までは+54%で特化3で+82%と大きく上がるので特化するならば最大まで上げきりたい。

スキル2 群蛇の狂宴 Edit

攻撃範囲が拡大し、攻撃が最大で6連射になる火力スキル。代わりにHPを毎秒5%失うという強烈なデメリットを持つ。
言及されていないが、スキル発動中は飛行ユニットも攻撃できるようになる。
また対象がランダム化し、ブロック中の敵も含め攻撃優先度を無視して攻撃する。アーミヤS2のようなものといえば分かりやすいかもしれない。
火力も重装としては非常に高く単体相手ならDPS2000以上もの火力を誇る。
高倍率の乗算のためバフとの相性も良く、第一素質が乗ればかのスルトS3に匹敵する程のDPSである。

ただし被撃回復で最低でも20SPというのはそこそこ重く、攻撃をそれなりに受けないとチャージできない。
ブレミシャインチェンで加速できる他、射程が広がるのでリスカムと並べるのもいいだろう。
またによるバフ攻撃も15SPを即座に入手できる上、組み合わせて使えば爆発的な火力を出せる。

HPを20秒間毎秒5%失うため、途中で回復を挟まないと撤退してしまうため注意。被撃回復のためスキル発動時にHPが減らされてることもあり、必ず回復役は添えておこう。
ワルファリンはS2を使用することで乗算方式である本スキルの殲滅力を更に高められ、素質のSP回復により「回転率に難がある」という被撃回復スキルの弱点を補うこともできる。
ただし、このスキル本来のHP減少効果とワルファリンS2のHP減少効果が同時に発生することになるため、耐久面の不安は増す。組み合わせるタイミングやシチュエーションは十分に検討したい。

総評 Edit

高い術攻撃能力を持つ重装オペレーター。
しかし、敵をブロックあるいは被弾する必要があるにも関わらず、物理防御は一般的な重装よりやや脆いためフォローするのが望ましい。
統合戦略「ファントムと緋き貴石」中は能力が上昇し、S2は秘宝のバフの恩恵が大きいため、主軸に据えて攻略してみるのも一興だろう。

統合戦略において Edit

特効効果を持つ素質により攻撃性能が上がっている点を活かした、タフな範囲アタッカーとして使える。
また、勲章獲得条件にシャレムを10回編成に組み込んで作戦をクリアする物があるので、ハードモードの秘宝埋めなど、踏破するつもりがない周回時にとりあえず編成に入れて勲章を取りに行くのも手。

基地スキル Edit

重装エキスパートα実戦技術:術技衛士
重装オペレーターのスキル特化の訓練速度+30%、
訓練対象の職分が「術技衛士」であれば、さらに+45%加速させる。

術技衛士に該当するのは現状アスベストスジュナー(と自身)のみ。
局所的ではあるがホシグマ(60%)やマッターホルン(50%)を超える倍率なので、アスベストスとジュナーのスキル特化の際はシャレムを協力者にするといいだろう。

30%+45%+協力者ボーナス5%で合計80%の加速をすると、特化1は8時間→4時間27分、特化2は16時間→8時間53分、特化3は24時間→13時間20分に短縮される。

小ネタ Edit

中国語名:暮落 英語名:Shalem

元クリムゾン劇団劇団員であり元役者、そしてファントムの元同僚。
大陸版での紹介文によるとシャレムは「初舞台」で失敗し、そのまま劇団から離れたとの事。

名前の由来はカナン神話に登場する宵の明星の神「シャレム(Shalim, Shalem)」。

モチーフとなった動物は青っぽく光る真っ黒な尻尾と、昇進後イラストの黒蛇からして全身が真っ黒な蛇、『メキシカンキングブラックスネーク』か。

狂った様な笑い方、頭蓋骨〜などの一部様子のおかしいボイス。それから素質名、預言者のような言動から、
オスカー・ワイルドの戯曲、もしくはリヒャルト・シュトラウスのオペラ『サロメ』が元にされていると考えられる。
オペラ『サロメ』において、主役であるサロメは盾に押し潰されるという最期を迎える。重装オペレーターなのはこれが元か。
また、昇進後のイラストで持っている杖はサロメの想い人、預言者ヨカナーンの元となった洗礼者ヨハネが持っている十字架の杖だと思われる。

盾に付いている顔のようなものは、蛇繋がりで古代ギリシャにおいて魔除けとされたゴルゴーンの顔(ゴルゴネイオン)。
もしくは、サロメに捧げられた大皿に乗ったヨカナーンの首をイメージしたものだろうか。顔を囲むような紫色の装飾は血だまりのように見えなくもない。

+

昇進後イラストの虫について

+

イベント「在りし日の風を求めて」にて

+
+

weiboでの紹介文

シャレムの印ひび割れた徽章。上にはクリムゾン劇団の紋様が刻まれている。
シャレムはこの過去を持ち続けていた。
いつかこれを差し出す日が来ると、とうに知っていたかのように。
採用契約重装オペレーター・シャレム、最適なタイミングでサポートを提供する。
ただし気を付けた方がいい、時折彼は異常なまでに悲観的になるから。

公式ツイッターの紹介 Edit

元劇団員の謎多き男性。
物腰が柔らかく、誰にでも惜しみなく協力する一方で、人と深く関わるのは避けているようだ。
一体彼の過去に何が……?

「微力ではありますが、力を尽くします。」

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 現実の出来事を「演目」「物語」って表現するの好き。実はずっと見分けついてなくて夢の話も事実なんじゃないかって気がしてくる -- [3rnD/v.tyHw] 2022-09-12 (月) 01:05:01
  • バフ盛ったs2でアンドアインぶっ飛ばすの楽しい -- [aQ9pjRpLkDI] 2022-09-19 (月) 12:01:51
  • ハァントム怖すぎやろ…
    よく精神崩壊しなかったな… -- [RhlGuip9YpQ] 2022-09-25 (日) 12:35:23
    • 息争う
      24時間後ろでハァハァ言われたら溜まったものではないな -- [JLmbS.ZOmF6] 2022-10-10 (月) 06:30:16
  • ローグライクだと秘宝のノリは良いんだよな。重装メインで攻略するときは良いかもね。 -- [7gt/TuBYwu2] 2022-10-14 (金) 21:52:24
  • あんまり気にしてなかったけどプラスチック騎士みたいなデバフ効くやつはすさまじい勢いで削ってくれて良い… -- [M0LQ1S.pwvg] 2022-11-08 (火) 23:11:49
  • S1みたいに自身の最大HP上昇させるスキルは地味に珍しいんだな
    前衛スカジS3,マッターホルンS2,アS2,術士アーミヤS3くらいか
    あとは味方限定でハイディS2かな -- [M0LQ1S.pwvg] 2022-12-04 (日) 19:10:53
    • 後イカスペもかな?
      そろそろHPで耐えるタイプの星6重装も欲しいね -- [Oy2nMXIdrPk] 2022-12-04 (日) 20:30:57
  • ブレミシャインと合わせれば結構強いんじゃ? -- [QIeNlr3RbOg] 2022-12-22 (木) 14:12:08
  • 対空できるの偉いな
    遠方からの来客とかで使えそうだし育ててみようかな
    現状アスベストスとシャレムだけよね対空重装 -- [ob6QLwKuaa2] 2022-12-25 (日) 09:01:23
    • リスカムとBlitzも当たる -- [XLlnWK4IvKs] 2022-12-25 (日) 09:13:08
  • 昇進後イラストの盾が顔にしか見えない… -- [wGIIvuptmi6] 2022-12-28 (水) 21:32:40
  • 月次で初めて使ったけど、わりと使いやすい性能してるのな -- [u.DV2Uo7lZY] 2023-01-02 (月) 13:44:52
  • 狂った笑い方ほんますこ -- [aClwgUsR.R.] 2023-01-02 (月) 14:54:33
  • S1の挙動「ブロック数と同じ数まで攻撃」じゃなくて普通の範囲攻撃じゃね?
    ボブ農場で敵抱えてる時だけ前のバクダンムシ殴ってるわ -- [m0RJMQ0zt6s] 2023-01-06 (金) 10:29:57
    • それっぽいですよね
      検証した訳じゃないけど、アスベストスs2のように、攻撃した敵を中心にした小半径の範囲攻撃に見える -- [OsmQzz9j/6.] 2023-01-10 (火) 13:24:16
  • 月次のお嬢様方って声のかけ方にドキドキしてしまった。執事服の衣装ください…… -- [ky/eYIzoW.A] 2023-01-12 (木) 09:46:04
  • 今回のイベで攻略に起用してる人いたから育ててみようかな... -- [lLPDOhrMLOk] 2023-01-14 (土) 03:25:53
    • 酔っ払いとボランティアに囲まれて我慢の限界に達するとロボットもボスも狂宴に巻き込む男 -- [PQ842NOYxAM] 2023-01-15 (日) 18:13:29
  • 敵ボクサーのおかげでジュナー共々s2が輝いて良い
    配置の時「殺し合い…」って呟くのはちょっと笑う -- [IG.GH/T9Ov2] 2023-01-19 (木) 05:27:23
  • 高火力の術攻撃と3ブロックを両立しててセルカーでSPを補えるのでサンドバギー狩り適性高くて助かる -- [4XkqMRCPOYc] 2023-01-22 (日) 20:43:11
  • モチーフの蛇、見た目的にはメキシカンブラックキングスネークというよりはブラックハウススネークの方が近い気がする -- [HtZfVgRaGJA] 2023-01-23 (月) 20:42:02
  • イベントs4で一生s2出来て大満足 きもちいい -- [HNImQkSuARU] 2023-01-31 (火) 03:28:00
  • ジュナーと違ってS1が自然回復なので使い勝手良すぎる。
    配布縛りしてると堅くて攻撃痛い敵がコンスタントに出るステージだと、ついつい重用してしまう。 -- [d1pgsaYsS66] 2023-03-06 (月) 23:39:23
  • Twitterでシャレムの事を深淵と呼ぶオタクをよく見かけるんですが何か新情報出たんですか?教えて有識者 -- [VXeRT68jrT6] 2023-03-11 (土) 13:16:17
    • シャレムのプロファイルで劇団の誰か目線の説明でシャレムが深淵と呼ばれている。ファントムの貴石、司会者の喉舌みたいに、シャレムが劇団にいた頃のコードネームが深淵なのかなと思っている。 -- [KJVF6AwpOzo] 2023-03-11 (土) 15:07:53
      • ありがとうラヴァちゃん!
        プロファイルだけでは断定出来なかったけど微博の紹介文も含めたら確定情報として扱えるね、今までシャレムはファントムのアンダースタディだと思ってたけどまた違う何かがありそうでお姉ちゃんワクワクするよ -- [VXeRT68jrT6] 2023-03-11 (土) 21:47:22
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 広義では水場で強化されるセイロン遊龍チェン、降雪と相性が非常に良いノーシスなども特効と言えるが、対象ステージが名指しで指定されるのはシャレムが初。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-02-21 (火) 19:38:34