スマホ版表示に切り替える
Official TweetTweets by ArknightsStaff |
最終更新日時:2023-08-28 (月) 01:17:28
全キャラクター一覧 > ★6キャラクター一覧 > スルト 基本情報 †
昇進 †
素質 †
※1 発動すると治癒対象外となる。 基地スキル †
スキル †
スキル1 レーヴァテイン †
スキル2 災厄の巨焔 †
スキル3 ラグナロク †
スキルランク素材一覧 †
コーデ †
昇進画像 自由//失效 極彩の楽園CW03 プロファイル †
ネタバレの危険性あり!気をつけて。 ボイス †
クリックでセリフ一覧を開く ゲームにおいて †
通常攻撃が術攻撃の術戦士前衛オペレーター。 ★6オペレーターではあるが、なぜか★5のアステシアや前衛アーミヤと配置コストが同じ19→21となっている。 素質 †
劫火敵の術耐性を一定量無視する素質。昇進2で術耐性を20無視することができる。 余燼食いしばり素質。致命的なダメージを受けても8秒間(+1秒)HP1の状態で場に残ることができる。 裏を返すと、医療オペレーターなどの回復行動が他のオペレーターを優先してくれるようになるということなので、この点はメリットと言える。 なお、この素質によって撤退した場合は自主撤退扱いとなる為、手動で撤退させた場合と同じようにコストは回収される。 スキル †
スキル1 レーヴァテイン †
強撃系スキル。強撃γよりも倍率が上がった上に、スキルで撃破するとSPが全回復するので次の敵への初撃で確実にスキルが発動する。 低難度のステージの周回要員や、平均的に火力を出すことを期待するなら出番はあるだろうか。 スキル2 災厄の巨焔 †
攻撃範囲が1マス伸び、2体攻撃できるスキル。攻撃対象が1体ならダメージが跳ね上がる。
回転率も火力も良好で、撤退させず居座らせる運用ではこちらが適している。 昇進1の段階でも高倍率のスキルであり、素質の術耐性12無視を含めて序盤中盤の敵であれば瞬殺してしまう。単体術師の代用として採用しても良い。 スキル3 ラグナロク †
スルトの最大の強みと言える派手な攻撃スキル。 まず発動時にHPを全回復し、最大HPが+5000され7000以上になる。
高いHPで単純に打たれ強くなるのに加え、素質により、HPが尽きても8秒間(+1秒)はさらに戦い続けることが可能。 最大HPと最終的なHP減少量が共に高いので、少々のダメージ量ではスキルの持続時間には殆ど変化は無い。 戦力があまり割けない場所で足を止めているボスでもスルトなら単独で一気に削ることができる。混戦する前に削りたい場合は試してみるといいだろう。 特化3であれば配置後5秒で発動することが可能。この配置からスキル発動までの5秒間がラグナロク唯一の弱点と言える。 また、スキル発動からHPを全回復するまでの間に僅かながらタイムラグがあることに注意。 相性の良いオペレーター 総評 †
火力に特化したスキルと素質で、ドローン以外に対しては凶悪なまでの殲滅力を誇る。 スルトの代名詞ともいえるスキル3は、強制撤退のデメリットと引き換えに得た超火力による速攻をかけることができる。 しかしスルトを警戒してか、8章以降のボスはダメージ軽減や回避などを用いて生存力を重視する傾向に変わりつつある。 差し込み運用のイメージが強いが、スキル2で純粋な術アタッカーとしても運用が可能。 統合戦略において 潜在強化 基地スキル †
前衛エキスパートα → 剣術経験 ちなみに本人曰く「他人の指導役はもうごめんだ、一般人たちと雁首揃えてアーツごっこするなんて興味ない。」とのことだが…… 小ネタ †
中国語名:史尔特尔 英語名:Surtr 記憶を失っている謎のサルカズ少女。好物はアイスクリームで、曰く「混乱する記憶の渦から救い出し落ち着かせてくれる」らしい。 また、おしゃれに興味の無さそうな言動の一方、コーデでは意外にもストリートファッションに身を包む。 ファンの間ではアイスクリーム好きを強調して描かれがち。 イベント「在りし日の風を求めて」では、スルトの記憶探しの一つを見ることができる。 コードネームの元ネタのスルトとは、北欧神話の登場人物の一人。スカジと同じく北欧神話の巨人の名を持つ。 大陸コミュニティでたまに見かける「42」「42姐」という呼び名はスルトのことを指す。 Ask氏によるイラスト 担当声優 堀江由衣氏の2周年お祝いコメント テーマ曲「Reconnection」(公式Youtubeチャンネル)
公式ツイッターの紹介 †
経歴不明のサルカズ少女。 「ふんっ、話にならない。」 コーデ「自由//失效」紹介 コメントフォーム †
クリックで過去ログ一覧を開く ←板を利用する前にルールを必ずお読みください。 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照