最終更新日時:2025-05-19 (月) 01:34:32

全キャラクター一覧 > ★5キャラクター一覧 > ズィマー




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
ズィマーコードネームズィマー
レアリティ★5
陣営ウルサス
ウルサス学生自治団
性別
職業先鋒
職分先駆兵
募集タグ近距離/COST回復/支援
戦闘経験半年
出身ウルサス
誕生日7月29日
種族ウルサス
身長162cm
専門戦闘
鉱石病非感染
絵師Skade
CV小清水亜美
SD
ジーマ_sd.png
fileモーション.gif
特性入手方法
敵を2体までブロック公開求人 / 人材発掘
個人履歴
ズィマーはチェルノボーグ事変以前は城内の高校に通っており、
その頃から既に戦闘や突撃行動への情熱を持ち始めていた。
様々なテストを通し、ウルサス人の生来の頑丈な体や強い力を持っていると明らかになった。
現在は先鋒オペレーターとして、所属小隊の隊長を務めている。
初期未昇進(50)昇進1(70)昇進2(80)信頼度
HP812112815052150再配置遅い(70s)
攻撃183274376470COST11 / 13 / 13
防御147211290350+70ブロック2 / 2 / 2
術耐性0000攻撃速度普通(1.05s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
■□■□■□
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1再配置時間-4秒防御力+24再配置時間-6秒コスト-1

昇進 Edit Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150龍門幣初級先鋒SoC初級糖原初級エステルステータス上限解放
COST+2
スキルウルサスの雄叫び習得
素質カリスマ・先鋒開放
20000初級先鋒SoCx4初級糖原x4初級エステルx3
昇進270龍門幣上級先鋒SoC上級糖原RMA70-12ステータス上限解放
素質カリスマ・先鋒強化
120000上級先鋒SoCx3上級糖原x7RMA70-12x11

素質 Edit Edit

名称段階効果
カリスマ・先鋒昇進1自身の配置コスト-1
昇進2編成時、味方【先鋒】のコスト-1

基地スキル Edit Edit

名称解放条件効果
カリスマ初期配置宿舎内、全員の1時間ごとの体力回復量+0.15
(同種の効果は高いほうのみ適応)
冬将軍
(カリスマから変化)
昇進2配置宿舎内、全員の1時間ごとの体力回復量+0.2
(同種の効果は高いほうのみ適応)

スキル Edit Edit

スキル1 突撃指令γ Edit Edit

skill_icon_skcom_charge_cost[3].png突撃指令γ 自動回復 
 自動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
11044-所持コスト+12
243
342
41241
540
639
71438
特化I1637
特化II1836
特化III2035

スキル2 ウルサスの雄叫び Edit Edit

skill_icon_skchr_headbr_2.pngウルサスの雄叫び 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
1104510効果時間内所持コストが徐々に増加(合計9)
【先鋒】全員の攻撃力、防御力+25%、敵を倒す度所持コスト+1
244効果時間内所持コストが徐々に増加(合計9)
【先鋒】全員の攻撃力、防御力+30%、敵を倒す度所持コスト+1
343効果時間内所持コストが徐々に増加(合計9)
【先鋒】全員の攻撃力、防御力+35%、敵を倒す度所持コスト+1
41242効果時間内所持コストが徐々に増加(合計10)
【先鋒】全員の攻撃力、防御力+35%、敵を倒す度所持コスト+1
541効果時間内所持コストが徐々に増加(合計10)
【先鋒】全員の攻撃力、防御力+40%、敵を倒す度所持コスト+1
640効果時間内所持コストが徐々に増加(合計10)
【先鋒】全員の攻撃力、防御力+45%、敵を倒す度所持コスト+1
71439効果時間内所持コストが徐々に増加(合計11)
【先鋒】全員の攻撃力、防御力+45%、敵を倒す度所持コスト+1
特化I1638効果時間内所持コストが徐々に増加(合計11)
【先鋒】全員の攻撃力、防御力+50%、敵を倒す度所持コスト+1
特化II1837効果時間内所持コストが徐々に増加(合計11)
【先鋒】全員の攻撃力、防御力+55%、敵を倒す度所持コスト+1
特化III2035効果時間内所持コストが徐々に増加(合計12)
【先鋒】全員の攻撃力、防御力+60%、敵を倒す度所持コスト+1

スキルランク素材一覧 Edit Edit

Rank234
共通アーツ学I--アーツ学Iブドウ糖-アーツ学II初級エステル-
x4--x4x7-x6x3-
Rank567
共通アーツ学II初級異鉄-アーツ学II中級アケトン-アーツ学III中級装置中級糖原
x6x4-x6x4-x6x2x3
Rank特化I特化II特化III
スキル1アーツ学III上級合成コール中級アケトンアーツ学III上級砥石上級合成コールアーツ学IIIナノフレーク上級源岩
x5x3x5x6x3x6x10x4x4
スキル2アーツ学III上級マンガン中級装置アーツ学IIIRMA70-24上級マンガンアーツ学IIID32鋼上級エステル
x5x3x2x6x3x5x10x4x4

モジュール Edit Edit

冬将軍の卒業記念品

Rankステータス特性・素質更新   SOL-X SOL-X   
モジュール_レベル1.pngHP+180
防御力+32
特性追加
敵をブロック中、攻撃力と防御力+8%
zima_mod-x.png
モジュール_レベル2.pngHP+225
防御力+35
素質「カリスマ・先鋒」更新
編成時、味方【先鋒】のコスト-1、さらに自身の配置コスト-1
モジュール_レベル3.pngHP+260
防御力+37
素質「カリスマ・先鋒」更新
編成時、味方【先鋒】のコスト-1、さらに【先駆兵】の配置コスト-1
アンロック条件昇進2Lv50、任務1・2のクリア
モジュールデータx2、上級熾合金x3、龍門幣x40000
任務1サポート以外のズィマーのスキル「ウルサスの雄叫び」を累計5回使用する。
任務2メインテーマ1-5を★3でクリア。
その際、サポート以外のズィマーを編成・配置し、他のメンバーは【先鋒】と【狙撃】のみとする。
強化モジュール_レベル2.png信頼度50
モジュールデータx2、データ補完チップx20、融合ゲルx4、龍門幣x50000
モジュール_レベル3.png信頼度100
モジュールデータx2、データ補完マシンx8、上級異鉄x5、龍門幣x60000

「冬将軍の卒業記念品」基本情報

ズィマーの記章

「ズィマーの記章」基本情報

コーデ Edit Edit

昇進画像

整備完了

ウルサスIO79

プロファイル Edit Edit

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

回想秘録 Edit Edit

  • 強さに果てはなし
    アンロック条件: 昇進段階2、信頼度50%以上
  • 冬の夜に燃える
    アンロック条件: 昇進段階2、レベル60、信頼度200%

登場キャラクター

「ズィマー」が登場する他オペレーターの回想秘録

逆理演算 Edit Edit

アンロック条件: 昇進段階2、レベル1

開く

ゲームにおいて Edit Edit

カリスマを以って先鋒全体を鼓舞する、荒っぽさの裏に優しさを秘めた学生自治団のリーダー

2ブロック・防御型の★5先鋒オペレーター。
先鋒を強化するスキル・素質を併せ持つのが特長であり、他の先鋒たちとの連携で真価を発揮する。

素質 Edit Edit

カリスマ・先鋒

コストが軽減される素質。
昇進1ではフェンと同じく自身のコスト-1だが、
昇進2では先鋒全員のコスト-1と対象が飛躍的に多くなるのが非常に優秀。
全ての先鋒のコストが削減される事で、昇進によるコスト増加問題を解決できるため、他の先鋒とのセット運用が基本のズィマーにとっては昇進2からが本番と言える。

スキル Edit Edit

スキル1 突撃指令γ Edit Edit

標準的なコスト自動回収スキル。
素質目当てで編成する場合や、スキル2の恩恵を十分に受けられないケースで選択することになるだろう。

スキル2 ウルサスの雄叫び Edit Edit

主力スキル。効果は持続CP獲得+先鋒オペレーター全員へのバフ。
必要SPや初期SPがスキル1と変わらぬままスキル1回あたりのCP回収量も同じか微減、持続10秒のバフスキルとなったために単純回転率はスキル1に比べて劣る。
さらに、コスト回収方法もテキサスS2等と異なり効果時間中に徐々にコストを増加させる形であるため、回転率以上に初速で差を付けられてしまう。
このスキルの強みは先鋒全員の攻防を大幅に強化したうえで撃破型先鋒の性質も付与することにある。
テキサスキアーベらの広範囲攻撃を持つ先鋒で雑魚を殲滅して爆発的にCPを稼いだり、
バグパイプシージなどの高倍率攻撃スキルをさらにブーストすることで先鋒にあるまじき戦闘力を発揮させることができる。

なお、元から「撃破時にCP+1」を持つプリュムら撃破型先鋒は、このスキル中は敵撃破でCPを2獲得できるようになる。

総評 Edit Edit

味方の先鋒オペレーターへの支援を特長とし、複数の先鋒を採用する場面で本領を発揮するオペレーター。
先鋒として並の能力はあるので、他の先鋒を編成していない状態でも使えないことはないが…

保全駐在では編成枠が多く先鋒を複数編成することが一般的なので、引けなくても恩恵のあるズィマーは候補に挙がりやすい。
同時配置しない場合はスキル2の恩恵が少ないので、スキル1も現実的な選択肢になる。

運用

基地スキル Edit Edit

カリスマ冬将軍
同宿舎内全員の体力回復量が増加。初期は+0.15/h、昇進2で+0.2/hに強化される。
ルーメンドゥリンには及ばないが、それなりの数値。

アンセルLancet-2などが持つ単体への回復量増加とは重複するので、早く回復させたい際は併用すると良いだろう。
逆にドゥリンなどが持つ全員対象の回復量増加とは重複しないため注意。

余談

小ネタ Edit Edit

中国語名:凛冬 ロシア語名:Зима 英語名:Zima

一見荒っぽく見えるが、その実、心身の強さと優しさに加えて責任感も備えた良きリーダー。
本人は偽悪的に振る舞うため勘違いされがちだが、乱暴な言葉もよくよくその意味を考えると彼女の見方が変わるはずだ。
ニアールからも、「乱暴なのは表向きの態度だけであって、他のウルサス学生自治団員同様に、どうしようもない無力感を内心に抱えている」と評された。

プロファイルによれば、イースチナのいうことしか聞かないらしい。
…が、実態としては「(過去の負い目ゆえに)イースチナを無視できない」が正しい。

チェルノボーグ事変からロドスに至るまでの経緯 ※イベント「ウルサスの子供たち」より

コーデ「整備完了」を着ていると、基地においてとんでもない腕立て伏せを披露してくれる。
この元ネタは海外ミームの「ロシア式腕立て伏せ」で、「Russian pushup」で検索すると動画を見ることができる。

コードネームのズィマーとは、ロシア語で「冬」を意味する言葉。有名なところだと、ZIMAという透明なお酒が売られている。

ヴィレッジヴァンガードとのコラボイラストでは通常の立ち絵に存在したセーラー服からウルサスの要素が消されており、現代の日本のJKを意識したデザインにされている。
ジャケットも緑色のミリタリージャケットになっており、音楽のプレーヤーが「整備完了」とは真逆のスマホ、もしくはiPodになっている。
設定上は「9年制学校の7年生」であり、「女子高生」の記載もあるため年齢自体は16〜17歳と思われるが、これはウルサスのモチーフになったロシアの学校の11年制とは異なる。
初期ではウルサス学生自治団はピーターハイム中学という名前であり、11年制だったならばそこでの7年生という設定も考えると初期の設定では14歳の中学生だったことが考えられるが、劇中の惨状や戦闘に中学生が遭うというのは流石にアウトだったのか、はたまたデザインに反して実年齢が若すぎると判断されたのか高校生にまで年齢が引き上げられ、学校が9年制になったと考えられる*1

余談になるが担当イラストレーターSkade氏がアークナイツ発表前に描いていたオリジナルキャラ「アズキ」は制服や髪型、イヤホンなどの装飾品もズィマーと非常によく似ており、彼女の原型と推測される。
同じくアークナイツに参加しているイラストレーター竜崎いち氏がpixivのユーザー企画『pixivファンタジアT』で投稿したオリジナルキャラ「九羽(くわ)」の妹「アズキ」が源流だと思われ、ユーザー企画の『闘乱祭2016‐冬の陣』でも「紅アズキ」という名でデザインを継承したキャラが投稿されている。狐が気が付いたら熊になってた

テーマ曲

ズィマーの印赤い旗から引き裂いた布切れ。
何故かは知らないが、腕に結びつけると悲しい気持ちになる。
採用契約ロドス先鋒オペレーター・ズィマー、力尽くで先陣を切る。
友達のためなら、理由も聞かずに手を出してしまう。

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

ウルサス学生自治団の団長。態度は荒々しいが仲間思い。
多くの学生自治団を吸収合併していくうちに、冬将軍というあだ名で呼ばれるようになった。
「トップに立つのは全兵士の目標だ。オマエの座だってぶん取りたいと思ってる。」

2020年3月17日

コーデ「整備完了」紹介

コーデ「ウルサスIO79」紹介

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ズィマー、テキサス、シージと組むと初期コスト運用がすげぇ楽になる。 -- [0AuVXaDFdHQ] 2023-10-12 (木) 16:50:29
  • 編成ミスして即撤退とかやらかしていつもキレられてる -- [EC9hY3OuE3o] 2023-10-14 (土) 22:45:12
  • crossoverのコーデって復刻怪しいのかな…。ソーンズは復刻あったみたいだけど。 -- [fXEQKJYiNZ2] 2023-10-23 (月) 12:22:02
  • 最近犬ですら攻撃力えげつないから育成して使うことにした -- [KM7p3HKd1iM] 2023-10-27 (金) 21:06:15
  • 特化するならS1S2どっちがいい? -- [VM2YapNCRKM] 2023-11-11 (土) 22:11:48
    • S1特化して最初に置いておけば、ブロックとコスト回収で一切操作せず他に集中できるからオススメ。 -- [1kHcMGtry0w] 2023-12-20 (水) 02:33:00
    • S2は現環境で使う場面全くない -- [l3Rxd6aVDWQ] 2023-12-20 (水) 04:23:02
      • s2先鋒ナイツする時には面白いんだけどねぇ
        必須かと言われると違うと思う -- [Lr94HlZuWeM] 2023-12-20 (水) 08:21:32
      • でもS1だとそもそもズィマー使う必要無くない?というのがあるしなあ -- [xEJUm6vX4NA] 2023-12-20 (水) 11:56:15
    • そもそもズィマー採用する時って素質(orスキル2のバフ)目当てが多いから、これなら先鋒多い編成になるしならスキル2でいいんじゃない?って思う
      スキル1で使うなら素で初期コスト2貰えるテキサスとか、周囲撃破でSP貯まってステータスもいいシージとか、周りにSP配れるサガとか使うかな -- [f5ABID.tELc] 2023-12-20 (水) 13:36:10
      • 忘れてたけどテキサスとかと比べるとモジュール分で配置コスト違うのがな -- [f5ABID.tELc] 2023-12-20 (水) 13:38:44
    • s1特化した先駆兵がまだ居ないなら圧倒的にs1、既に居るならどちらでも良いけどs1が優勢。テキサスとか他の先鋒はだいたいバグパイプで初速を出せる方にして採用するから追加でズィマー入れるときは素質で更に軽量化させつつ他が退いてからもs1で居座って貰ってる。 -- [EAPk4jokIy6] 2023-12-30 (土) 16:19:18
  • 最推しとして今年も1年秘書としてよろしくお願いしますあとコーデ追加もよろしくお願いします -- [JfvQ78gjv3E] 2024-01-01 (月) 18:42:27
  • やっとオシャレコーデ買えたわ
    ドスの効いた声好きすぎる、できれば新録欲しい -- [uXCYFPa5UQE] 2024-01-16 (火) 22:54:55
  • ガチャ引く時に作戦中1の「ビビってんじゃねえーー!」を聞いてる。かっこいいよズィマー -- [RwfLtNDcwLA] 2024-02-15 (木) 20:54:33
  • ポンシラスにズィマー添えてカッチカチにするの楽しい -- [Lc3EOQ0ORqU] 2024-02-27 (火) 02:10:52
    • ポンシラス育てたらズィマーお役御免になっちゃうかと思ってたけど、一緒に使っちゃうよね -- [uesTaBR61QQ] 2024-03-04 (月) 15:07:22
  • カンタービレの再配置時間とズィマースS2の周期が大体一緒だから、強化されたカンタービレ(S1)をコスト溜めついでに各地に派遣出来るの楽しい。
    イネス来ちゃったから実用性はアレだけど。 -- [uesTaBR61QQ] 2024-03-04 (月) 15:04:49
  • アニメ版から入って色々wikiとか二次創作とか読んでる身でこの子の設定も最近知ったが
    元々喧嘩に明け暮れてたとはいえ戦闘経験半年で二アールに認められて小隊長やってるって凄いな
    認められる前も音楽聴きながら片手間で敵倒してたって書いてあるし -- [UJLK8tX.9ug] 2024-04-06 (土) 22:56:41
    • 種族的に頑強なのも理由だろうね
      碌に戦闘訓練してなくても自分の体重と同じくらいの物軽々持ち上げられるらしいし、こんなのが山ほどいるんだからそりゃウルサス軍強いわ -- [As/spwR3hDE] 2024-04-14 (日) 12:23:04
  • 結局本編もチェルノボーグから数年経ってるみたいだけど、この子らは散々当時の地獄ぶりばかり擦られてそれから何してるのか誰も気にしないよね -- [hLeoOmxnb8U] 2024-05-22 (水) 09:45:18
    • 秘録にめっちゃ出てこない? -- [fgNv/0YRRXU] 2024-05-22 (水) 10:03:58
    • とりあえず木が回想秘録を一切読んでない事は分かったよ…。 -- [BbVcNt6oHig] 2024-05-24 (金) 15:05:02
  • ロシア語の雰囲気が日本語と変わらなくてすごい -- [YumQvDR6dns] 2024-05-24 (金) 13:52:10
  • s2ウルサスの雄叫び、突然対象が「【先鋒】と【ウルサス】全員」にシレッと強化されないかなぁ -- [t5hWIAEmKbQ] 2024-06-18 (火) 19:27:35
  • 鹿を意識したコーデ欲しい -- [2rI5Llr0BNg] 2024-06-22 (土) 15:56:17
    • そのネタ通じるの日本語だけだろうしなぁ‥‥ -- [qd/0GTuzq82] 2024-06-22 (土) 15:58:57
  • 周年記念ボイスでドクターの座を狙ってると言ってくれたけど、できるならぜひそうしてほしいぐらいドクターの負担がヤバい -- [BoYWoqzc9E.] 2025-01-17 (金) 13:39:34
  • 生息演算でケストレルの代理や併用で使ってる。モジュール解放しきった後ならジャーキー食った先鋒を速攻で出して、あとはズィマーもCP供給する置物としてほったらかしにできるからすげえ使いやすい。 -- [ii8FeVJBt32] 2025-01-30 (木) 17:37:10
  • あああ -- [JWqz0pvA4rk] 2025-02-24 (月) 01:22:23
  • ウルサス学生自治団の星6異格化をずっと待っている -- [fARXK.mGtB.] 2025-05-14 (水) 12:59:41
  • 偵察兵増えて来たから前より素質の恩恵が大きくなって来たなあ。本人がYモジュールだったら更に取り回し良かったんだけど初回だけとはいえ流石にコスト-6は駄目だったか… -- [gf8uHCR4f.Q] 2025-06-19 (木) 22:06:01
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 ちなみにアークナイツを開発した中国では学校は9年制である。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-05-19 (月) 01:34:32