最終更新日時:2025-04-20 (日) 23:03:18

全キャラクター一覧 > ★5キャラクター一覧 > チルチャック




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
chilchuck.pngコードネームチルチャック
レアリティ★5
陣営ライオスパーティー*1
性別
職業先鋒
職分偵察兵
募集タグ近距離/COST回復/
高速再配置
ダンジョン経験五年
出身東方大陸(自称)
誕生日5月18日
種族ハーフフット(自称)
身長110cm前後
専門罠の探知/鍵開け/
ルート策定
鉱石病非感染
絵師Studio Montagne
CV泊明日菜
SD
chilchuck_sd.png
特性入手方法
再配置までの時間が短い、遠距離攻撃も行える限定人材発掘
(ダンジョン飯)
個人履歴
チルチャックは、ライオスのパーティーにおいてその鋭い五感を活かし、
様々な罠を探知することで、仲間の命の安全を保障している。
現在は、元の場所に戻る方法を探すためにロドスを訪れており、
任務においては地形偵察や罠探知などの支援を行っている。
初期未昇進(50)昇進1(70)昇進2(80)信頼度
HP840120115411880+100再配置普通(35s)
攻撃236348459560-COST8 / 10 / 10
防御97163233277+40ブロック1 / 1 / 1
術耐性0000-攻撃速度速い(1.0s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
■□□■□□■□□
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
配置コスト-1再配置時間-4秒攻撃速度+5素質強化配置コスト-1

昇進 Edit Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150龍門幣初級先鋒SoC初級異鉄初級アケトンステータス上限解放
COST+2
スキル臨機応変習得
素質鋭い五感開放
20000初級先鋒SoCx4初級異鉄x4初級アケトンx2
昇進270龍門幣上級先鋒SoC精錬溶剤RMA70-12ステータス上限解放
素質鋭い五感強化
120000上級先鋒SoCx3精錬溶剤x9RMA70-12x7

素質 Edit Edit

名称段階効果
鋭い五感昇進1配置後35(+5)秒間、自身と攻撃範囲内の味方は自然環境からのダメージと元素損傷を受けなくなる
昇進2配置後45(+5)秒間、自身と攻撃範囲内の味方は自然環境からのダメージと元素損傷を受けなくなる

基地スキル Edit Edit

名称解放条件効果
組合の顔役初期貿易所配置時、受注効率+30%、注文上限+1
馴染み深い香り昇進2貿易所配置時、魔物料理1つにつき受注効率+1%

スキル Edit Edit

スキル1 ピッキングツール Edit Edit

chilchuck_s1.pngピッキングツール 攻撃回復 
 自動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
16153攻撃しなくなり、スキル終了後ランダムで1-7のコストを獲得
27攻撃しなくなり、スキル終了後ランダムで1-7のコストを獲得
314攻撃しなくなり、スキル終了後ランダムで2-8のコストを獲得
48攻撃しなくなり、スキル終了後ランダムで2-8のコストを獲得
513攻撃しなくなり、スキル終了後ランダムで3-9のコストを獲得
69攻撃しなくなり、スキル終了後ランダムで3-9のコストを獲得
712攻撃しなくなり、スキル終了後ランダムで3-9のコストを獲得
特化I10攻撃しなくなり、スキル終了後ランダムで4-10のコストを獲得
特化II11攻撃しなくなり、スキル終了後ランダムで4-10のコストを獲得
特化III10攻撃しなくなり、スキル終了後ランダムで4-10のコストを獲得

スキル2 臨機応変 Edit Edit

chilchuck_s2.png臨機応変 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
1113110物理回避+30%、攻撃速度+35、攻撃する度に所持コスト+1
230物理回避+30%、攻撃速度+37、攻撃する度に所持コスト+1
329物理回避+30%、攻撃速度+39、攻撃する度に所持コスト+1
41228物理回避+35%、攻撃速度+42、攻撃する度に所持コスト+1
527物理回避+35%、攻撃速度+44、攻撃する度に所持コスト+1
626物理回避+35%、攻撃速度+46、攻撃する度に所持コスト+1
71425物理回避+38%、攻撃速度+50、攻撃する度に所持コスト+1
特化I1524物理回避+40%、攻撃速度+54、攻撃する度に所持コスト+1
特化II1623物理回避+42%、攻撃速度+57、攻撃する度に所持コスト+1
特化III1722物理回避+45%、攻撃速度+60、攻撃する度に所持コスト+1

スキルランク素材一覧 Edit Edit

Rank234
共通アーツ学I--アーツ学I破損装置-アーツ学II初級源岩-
x4--x4x4-x6x4-
Rank567
共通アーツ学II初級糖原-アーツ学II中級源岩-アーツ学III中級装置 初級アケトン
x6x5-x6x5-x6x3x1
Rank特化I特化II特化III
スキル1アーツ学III上級砥石 半自然溶剤アーツ学III精錬溶剤上級源岩アーツ学III結晶制御装置上級熾合金
x5x3x3x6x3x7x10x4x1
スキル2アーツ学IIIRMA70-24中級糖原アーツ学III上級装置上級熾合金アーツ学III融合剤上級アケトン
x5x3x3x6x3x4x10x4x4

モジュール Edit Edit

オリジナルピッキングツール

Rankステータス特性・素質更新   AGE-X AGE-X   
モジュール_レベル1.pngHP+150
防御力+20
攻撃速度+5
特性追加
敵に狙われにくい
chilchuck_mod-x(2).png
モジュール_レベル2.pngHP+200
防御力+23
攻撃速度+6
素質「鋭い五感」更新
配置後53[+8]秒間、自身と攻撃範囲内の味方は自然環境からのダメージと元素損傷を受けなくなる
モジュール_レベル3.pngHP+300
防御力+25
攻撃速度+7
素質「鋭い五感」更新
配置後60[+15]秒間、自身と攻撃範囲内の味方は自然環境からのダメージと元素損傷を受けなくなる
アンロック条件昇進2Lv50、任務1・2のクリア
モジュールデータx2、上級転化塩x3、龍門幣x40000
任務1サポート以外のチルチャックのスキル「臨機応変」を累計6回使用する。
任務2メインテーマ4-3を★3でクリア。
その際、サポート以外のチルチャックを編成・配置し、それ以外の【先鋒】は編成禁止。
強化モジュール_レベル2.png信頼度50
モジュールデータx2、データ補完チップx20、プレハブ式炭化水素x4、龍門幣x50000
モジュール_レベル3.png信頼度100
モジュールデータx2、データ補完マシンx8、上級異鉄x5、龍門幣x60000

「オリジナルピッキングツール」基本情報

チルチャックの記章

「チルチャックの記章」基本情報

コーデ Edit Edit

昇進画像

プロファイル Edit Edit

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit Edit

「ダンジョン飯」とのコラボイベントである「テラ飯」にて登場した★5偵察兵オペレーター。
貴重な職分である事に加えて、元素損傷などの一部のダメージを無効化できる。

素質 Edit Edit

鋭い五感

配置から一定時間、自身含む攻撃範囲内の味方が「自然環境からのダメージ」「自然環境からの元素損傷」を無効化できる。
昇進1で35秒、昇進2で45秒、モジュールSTAGE3で60秒持続する。(潜在5の素質強化で+5秒)
元素損傷は放浪医でも対策可能だが、自然環境ダメージへの対策を持つのは自身とフォリニックくらいであり希少。

敵の攻撃や溟痕マスによる元素損傷は自然環境ではないため防げない点には注意。
また、砂嵐による攻撃力低下や猛吹雪による寒冷付与など、ダメージ以外の要素は受けてしまう。
一方でこの点は、活性源石マスに配置するとダメージを受けずに攻撃力上昇と攻撃速度上昇だけ得られるメリットにもなる。

スキル Edit Edit

スキル1 ピッキングツール Edit Edit

コストを4〜10ランダムで回収するスキル。後述の判定により期待値は7.48(スキルランク7では6.48)である。
結果は完全なランダムなため自動指揮ズレの原因になりやすい。

コスト増減の判定と得られるコストの確率

攻撃回復自動発動のため、攻撃力ボーナスのない強撃スキルのように運用することになる。絶えず敵を殴れる状況ならば優れたコスト回収効率を発揮する。
また特化3にすると配置後即座にスキルを発動するようになり、「バグパイプ無しでも初動が早いコスト回収スキル」としても扱える。

スキル2 臨機応変 Edit Edit

一定時間物理回避と攻撃速度上昇を得て、攻撃ごとにコストを回収する。
類似のスキルの中では攻撃速度の上昇値が高く、良好なコスト回収効率。初速も十分で、先鋒らしい活躍が期待できる。
反面、攻撃バフがないためダメージはあまり伸びない。
それは雑魚を相手にしても倒すまでの攻撃回数を稼げるという利点でもあり、物理回避と素質の生存性を活かしコスト回収を遂行するためのスキル。

総評 Edit Edit

自然環境からのダメージと自然環境からの元素損傷を無効化できる【偵察兵】
偵察兵自体が優秀な職分であることから、素質が刺さる場面では高難易度適性もある。
ただしステータスが耐久よりかつ、いずれのスキルも既存の偵察兵と比較して火力が控えめ。
これは完全な欠点というわけではなく、敵を倒さず殴り続けてコスト回収ができるという利点とも言える。
僻地での暗殺には全く向かないが、先鋒の役割であるコスト回収を遂行しやすい。自己申告通りの戦闘面は他のメンバーに頼ろう。

他の偵察兵に先駆けてモジュールが実装されている。素質の持続時間の伸びは良好。
ただし特性追加の「敵から狙われにくくなる」は遠距離攻撃のデコイという役割を遂行できなくなるため、モジュールを外した方が良い場面がある点に注意したい。

基地スキル Edit Edit

組合の顔役 / 馴染み深い香り
貿易所にて受注効率+30%、注文上限+1、さらに「魔物料理」1につき効率が1%加算される。
センシを宿舎Lv5に置くと魔物料理が5生成され、チルチャックは最大で効率35%となる。
エクシア(35%)やスノーズント(35%)と並ぶ標準以上の数値であり、条件も緩いので優秀。
なお高効率のテキーラ組やプロヴァイゾ組、40%以上を出せる貿易要員が揃っていると、相対的にチルチャックの採用優先度は落ちる。

効率35%を出すにはチルチャックとセンシ共に昇進2が必要だが、チルチャックは未育成でも効率30%と標準的な数値を出せるので、
始めたてで人手不足といった場合にはチルチャックを未育成でも働かせると良いだろう。

小ネタ Edit Edit

中国語名:齐尔查克 英語名:Chilchuck

ライオスパーティーに参加している鍵師のハーフフット。フルネームはチルチャック・ティムズ。
ダンジョンでは罠や鍵を解除出来る腕利きの鍵師は欠かせず、前任者の紹介で入れ替わる形でライオスと雇用契約を結んだ。

毒舌で皮肉屋、種族の境遇や自身の過去の経験から契約を第一にし依頼は前金でしか受けない。
しかしその実、警戒心と仕事に対する責任感が強いだけで、猛進する仲間の安全を心配するなどひねくれ者だが根は善良。
使い捨てにされる同胞のハーフフットたちの待遇改善の一助として互助のための組合を運営しており、無法者寄りな者が多い冒険者の中でも珍しい人格者。
なお、享楽的すぎる同胞たちからは鬱陶しがられていることもあるなど、あまり報われていない。

当人が戦闘中のボイスで散々悲鳴を挙げている通り、種族的な特徴もあって戦闘能力は低く平時は真っ先に隠れている。
パーティー内では戦闘に関わらない罠の解除、扉や宝箱の開錠、周辺地形の把握など斥候としての役割がメイン。
ただし鋭敏な感覚は時折モンスターの弱点看破にも役立っており、積極的な攻撃こそ行わないがパーティーに無くてはならない存在である。

無類の酒好きで体格の割に飲める量が多い上に味にも一家言があり、原作でもイベントストーリー同様に酒が絡むエピソードは彼がよく関わる。
父親も酒好きだったが飲み過ぎで早死にしているにも関わらず、自身も「酒を飲めないのは人生の損」として控える気はロクに無いほどの飲兵衛。

ハーフフットの特徴と彼の素性について(原作ネタバレあり)

チルチャックの印様々な身の回り品を入れておける、冒険にピッタリのコンパクトなウエストバッグ。
採用契約小柄で身軽なハーフフットのチルチャック。鍵開けも罠探知も、安心して彼に任せよう。
やや毒舌に感じるかもしれないが、実のところ彼は仲間を心配しているだけだ。

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

皮肉屋で斜に構えた、ライオスパーティーの冒険者。
罠感知や鍵開けなどの支援分野を得意とし、鋭い五感を生かして皆に貢献してくれる。

「先に言っとくが、俺は偵察するだけだからな。戦いまでは期待するなよ。」

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • S1、ほとんど攻撃回復型強撃なんだけど3秒の持続スキルだからか毎回スキルボイス発声する
    下方前チョンユエほどじゃないけど結構騒がしい -- [CoLEDW6hEP6] 2025-03-15 (土) 07:47:52
    • チョンユエナーフは許されない -- [uBaCcQFQCQw] 2025-03-15 (土) 09:33:44
  • 29…だと!? -- [a23wil.ARFk] 2025-03-15 (土) 14:29:32
    • なお14で成人の種族なので現代の感覚だとアラフォーになると思う -- [1PFJ5fCaCOE] 2025-03-16 (日) 01:43:44
      • 公式バイブルによると現代人換算で50歳前後とのこと。ライオスに勧誘されなければ冒険者稼業を引退する気だったし、結構歳いってる -- [4IX6t6WohU.] 2025-03-17 (月) 12:01:27
      • つまり原作のシーン、引退考えてるおじさんが、ドワーフとエルフにガキんちょ扱いされたのかwそれは可哀想 -- [QvFRBPGY53c] 2025-03-17 (月) 19:39:58
      • しかも娘が3人いるパパやで -- [8rc85pViA7A] 2025-03-18 (火) 23:23:36
      • トールマン換算だとセンシは同年代だけどマルシルは娘より年下という -- [PJKsAgZ6Duw] 2025-04-03 (木) 09:14:40
  • セリフも声優さんも天才すぎる
    戦闘ボイスが必死すぎて、ダン飯ワールドで戦ってる気になる。アニメコラボスゲー -- [mVnlgVh7Y5g] 2025-03-15 (土) 17:14:20
  • ダン飯組は基地スキル超優秀だけど、チルチャックの条件込み貿易35%は基地ガチ勢からは使われないからそれだけが玉に瑕かな。 -- [0FZw3E6WK7k] 2025-03-15 (土) 22:13:41
  • チルチャックはパゼオンカの基地スキルに引っかからないってことで良いのかな -- [ly2yfUaeoDk] 2025-03-15 (土) 23:02:50
    • どっちかというとセンシの方がドゥリンやしな -- [XyZ4dAGQGp6] 2025-03-16 (日) 18:52:13
      • センシの飯で体型が増えるパゼオンカからしか取れない栄養 -- [.ZWdTH/pg0w] 2025-03-16 (日) 18:59:42
      • センシは見た目的に琴線に触れるのだろうか… -- [tqYSdtVe85o] 2025-03-16 (日) 19:15:54
      • ドゥリン族の髭のおっさんの割合って結構高いし、毛量と筋肉がモリモリなこと除けば割とマジで普通にドゥリン。回想に出て来たヤングセンシなんかそのままドゥリンとして登場しても違和感ないよ -- [4Y0OwbOdn3o] 2025-03-19 (水) 23:56:22
  • 溟痕が自然環境ではないの、フレーバー云々ではなく敵が置けてルンバで撤去できる設置物扱いだからということなのかしら -- [ITvotbi0V9E] 2025-03-16 (日) 23:40:12
  • チルおじ呼びされてて草 -- [EE6xfaM7ei6] 2025-03-17 (月) 02:19:26
  • 高等級使用実績ありってだけで嬉しいわ
    好きなアニメのキャラだし完凸したいけど、使いどころなかったらなんかやだなって人は多いんじゃないかな -- [Jb.lKP38Ca2] 2025-03-17 (月) 10:03:41
  • 今期の殲滅作戦でS1使おうとしたんだけど、スキル発動から終了してコスト回復するまでの3秒内に凍結させられると、コスト回収がキャンセルされてるっぽい? -- [noP5LRzKfBQ] 2025-03-17 (月) 11:53:05
  • ネタだけど
    物理回避のおかげでアのドリアンを耐えてくれるのでさらに素早くコストが回収できる
    しかもおあつらえ向きに二人とも特化3だと配置5秒で起動できる
    ついでに言うとアとチルチャックとステインレスと装置(モジュール付)でコストが50に収まる -- [a23wil.ARFk] 2025-03-18 (火) 03:13:27
    • すげえ、と思ったけど、事前準備の手間考えるとs1+stainlessのほうが結局早そう -- [GL6MgmLZacw] 2025-03-18 (火) 12:41:04
  • S1とステインレスS3による爆速全自動コスト稼ぎって見てS1も特化しないと…っておもた -- [RHdoJj020Co] 2025-03-19 (水) 18:03:33
  • なんか数字より耐えるなと思ったらS2物理回避も上がるのか -- [o2HqQxotdko] 2025-03-19 (水) 19:11:10
  • 嘘だよなドクター!? って毎回叫ばせて申し訳ないけど、戦闘開始時に硬い敵が立ってるステージだと
    君のスキル2強過ぎるんだよ。数十秒ぐらい動かないと、更に倍率ドン -- [lWpoKkDehp.] 2025-03-19 (水) 22:16:51
    • チルS2のコスト回収が20だけど
      カンタサーファーS1が23
      サーファーS2も23
      カンタS2が18
      イネスS2が17〜18
      って考えると平均的な偵察兵の要素だと思う
      チルの唯一性ってどっちかって言うとS1では? -- [vw.lp0C3B9U] 2025-03-20 (木) 00:52:24
      • サーファーは国内未実装…というのを前提として、カンタサーファーS1は再配置待ちが必要だから、ポン置きするコスト回収はできない。
        サーファーS2は初動が遅いから発動サイクルが変わるし、防御奪取の効果を生かすためにもルートを考えて置きたい。
        イネスも足止めと看破のために温存したい場面が多いし、そもそもコスト回収に徹するよりは高い火力で敵を倒したい。
        チルS2は火力に貢献しない代わりに生存力が高い所だから、味方が使わない遠隔地に置いておいて、HP減ってきたら濁スカとか使うコメ主の運用は正しいと思うよ。 -- [EE6xfaM7ei6] 2025-03-20 (木) 13:59:13
      • スキル2が強すぎって言うけど、攻撃力低いのも強みになるけど根本の攻撃速度+60で回収とかは偵察兵なら割と誰でも持ち合わせてる要素ってことでしょ
        それにサーファーの防御奪取を生かす為のルートとかどうでも良くない?チルも物理回避生かそうなんて考えないし
        イネスだって使い勝手は抜群なのは誰だって簡単にわかるんだから終始コスト回収に徹させるとか邪推だよ
        止まってるやつ壁殴りするならそれこそS1とかそもそも旗使えばいいし、濁スカとかどこから出てきたのかわからん -- [4ZD2iEsnLsI] 2025-03-20 (木) 17:18:04
      • 端的に言うと、木が楽しんで運用してんのにキャラペでキャラ下げするんじゃねぇってこと -- [EE6xfaM7ei6] 2025-03-21 (金) 00:22:45
      • 別にスキル2が強いのは偵察兵が強いからで説明できて
        チルが強いって言うならスキル1の方が唯一性あるよってだけでしょ
        別にキャラ下げでもなんでもない -- [kFdtACyljv2] 2025-03-21 (金) 05:44:36
      • まぁ木主以外にも言えることだが強いって脳死で使うべき言葉じゃないんだよな。
        強いって結局何かと比較して強弱付けた末に使う言葉だし、大して他キャラとの比較もしてないのに使うべきではない。 -- [poAUOlkKmCo] 2025-03-21 (金) 08:25:49
      • 一応足しとくけど、サーファーS2はチルS2より2秒遅いだけだけど、素質の3cとかバグパイプで埋まる
        カンタサーファーのS1が再配置運用になるって差別化しようとしてるけど、チルは壁殴りならS1の方が貯まる
        偵察兵のベーシックなS2に特別優れた点見出そうとしすぎなんだよ。チルは素質だけで特別なんだから -- [NnCmRYOQCPo] 2025-03-21 (金) 08:46:40
      • カンタービレとサーファーとイネスのイメージ悪くなるからこういうコメントやめて欲しい -- [h80AmF8ZJ1o] 2025-03-22 (土) 13:49:52
      • コラボ新規からしたら知ったこっちゃないのになぁ… -- [h80AmF8ZJ1o] 2025-03-22 (土) 13:52:50
      • このコメントでカンタービレ等のイメージが悪くなるってどういうことなんだ?真っ当に比較した上でS1のほうが唯一性があると言ってるだけじゃないんか
        そもそも木主はコラボ新規では無いようだが…上のコメントの意図が分からん、新規の人であっても他キャラの性能を把握して損することは無いでしょうに -- [bF6kO2phDxw] 2025-03-22 (土) 14:29:14
      • ちゃんと調べたけど上の表完凸モジュチルだね
        モジュ外したらS2は17cまで落ちた
        サーファーS2も初回20cまで下方だけど他は合ってる
        あとパズルS2は14,15cで通常攻撃中にスキルで+1cになる仕様がある。チルS2で試したけどパズル限定っぽい

        本題だけど以降はモジュチルで計算するとして
        S1が7.48/12=0.623で、S2が20/32=0.625だから放置してもあんまり変わらない。けれどS1の方がムラはあれど小刻みなのと配置即発動なのを考えたら有利かなって感じ
        あとこういう攻撃回復タイプのスキルはイネスS1とパズルS1にもあるけど、それらと比べたら圧倒的に時間効果が高い -- [qoM/tqFqti6] 2025-03-22 (土) 20:59:12
      • 有志の人わかればでいいんだけど、完凸モジュライオスパ込みだとどうなるの? -- [/.yIDlgerPs] 2025-03-23 (日) 00:50:46
      • なんかモジュの+7にしては増えてるなと思ったけど
        マルシルパの時20で普通はモジュ込み完凸でも18じゃない?
        普通チルS1が0.623、バフチルが7.48/10.3=0.726
        普通チルS2が0.563、バフチルが0.625
        になるかな?結局放置運用ならS1の圧勝っぽい -- [JxxCA0Nlom.] 2025-03-23 (日) 01:10:05
      • サーファー調べたらS2が回転率も攻撃速度も同じなのか
        ただ初動が2秒早い、大体の場面で防御より回避の方が強いから若干チルチャックの方が強そう? -- [nIwIkaExphA] 2025-03-23 (日) 09:39:29
      • サーファーは素質で配置した時+3cされるから、初動2秒のアドバンテージはあんまりない
        再配置のアドバンテージ上サーファーはS1で使うの殆どだから、S2と比較されるのは正直違う気がする

        誰が強いって言ってもなぁ…
        再配置運用のサーファー、放置と対環境のチル、迷彩と弾スキルのカンタ、鉄鉗号のパズル
        これで棲み分け出来てるからなぁ… -- [lA4TvnoEZfU] 2025-03-23 (日) 11:15:24
      • 棲み分けも良いんだけど踏み込んだ比較も必要だからね
        この場合、理想はチルチャックもサーファーも全特化で状況で使い分けだけど、現実問題素材が足りない
        となると、ここまで似てるS2だと特化はどっちかで済ませたい -- [4.vfFPo3qW.] 2025-03-23 (日) 11:58:12
      • 上に書いてあるじゃん
        サーファーのメインはS1、チルも使うのS1、カンタだけサーファーと区別するためにS2必要なんだからカンタやっておけばいいだけ
        カンタ勿体ないって渋るレベルならイネスだけやればいい
        サーファーとチル自体の優劣極めるのは両方契約レベルでも使えるんだから無理
        素材足らないからとか、多数は似てるマルシルS2もエイヤS2も両方特化するんだよ
        マルシル、エイヤよりもっと近いのに明確に優劣付けようとするな -- [ikbfpnGComs] 2025-03-23 (日) 16:23:43
      • 始まりがスキル2強すぎって言ってるだけで別に他と比べてとかどっかを下げてる訳でもないんだから噛み付く方が頭おかしいんだよ。 -- [11AYdA.mJ6Y] 2025-03-23 (日) 17:01:27
      • 強すぎ=他と比べて特別優れているって解釈されるなら下げと同義だよ。枝はスキル2はベーシックなスキルで、チル使うならスキル1の方が他より変わるよって話だったのに、葉1が無理矢理スキル2が他より特別優れてるような話したから荒れた。実際葉が推奨してる放置運用はスキル1の方が有利だったから間違いだったし。 -- [5LBY0mr2FZk] 2025-03-23 (日) 17:17:17
      • 「強すぎ=他と比べて特別優れている」って勝手に解釈しておいて「下げと同義」なんて被害妄想されてもなぁ。木主の発言は他キャラとの比較じゃなくて「嘘だよなドクター!?と叫ぶ割には強い」って感想を言ってるだけだし葉1の発言も無理矢理じゃなくて使い分けの話をしてるだけだし -- [IwgdsFE38Os] 2025-03-24 (月) 11:21:29
      • 木は問題ないし、枝もその運用するならスキル1の方が優れていることを数値出して問いてただけなんだよ。
        ぶっちゃけここまでなら、「偵察兵強すぎ」の強すぎにも解釈出来たのに枝に反論する葉1がチルS2を持ち上げすぎて「チルS2強すぎ」の強すぎになった。
        後々深掘ったら、チルS2はどちらかといえば汎偵察兵スキルで放置運用は正しくなく、S1の方が唯一性あったじゃん。 -- [bGKSByiOFsM] 2025-03-24 (月) 11:52:35
      • 強すぎだけで下げは流石に被害妄想すぎる。
        木が他キャラの名前出したり、質問してたならともかくただの感想でしょうに。
        大陸知識と数字比較は新しい木で立てれば荒れてない -- [McDsQ1vbnSU] 2025-03-26 (水) 13:39:57
      • 結局葉1が放置運用の理想がS2だと勘違いしてるから、放置S1の劣化だとすると内容が大分変わる
        カンサファS1のタイプの再配置特化と放置の中間っていう絶妙な部分でしかチルS2使う価値がないから、サファS2ともう殆ど価値が変わらない
        最速周期で最大回収が望めるくらい敵が来るなら大凡S1に負けるだろうから、疎に敵が来ないといけない=発動周期がズレるとかどうでもいい
        最後の濁スカとか使う件はS1運用の劣化
        何もかも間違いの内容で、S2強すぎに箔をつけようとしたのは流石にまずい -- [QtQZNgYuGGQ] 2025-03-26 (水) 18:25:54
      • 枝見て思ったけどチルチャックS2よりサーファーS2のが回収コスト多いのなんでなんだろう。マルシルバフ抜きでも同じ数字出る気がする -- [YquzBN.RjLM] 2025-03-26 (水) 18:27:34
      • サーファは置いた時に素質で3コス返ってくるから
        一応カンタも素質で最後まで殴れればS1は全く同じ23コスになる -- [UV.K8ZvdYCg] 2025-03-26 (水) 18:34:25
      • 勝手に素質足しちゃダメやろ。スキル比較でテキサスとかサイラッハでそんなことしてる人見たことないぞ -- [oYTOHpvQxdU] 2025-03-26 (水) 18:38:30
      • いや、先鋒のコスト回収能力なんだから普通足すでしょ
        サイラッハのページとか☆6の+2とモジュ素質-4で計算してる人ばっかりだぞ -- [UV.K8ZvdYCg] 2025-03-26 (水) 18:43:47
      • モジュは早まったか、でも凸とか素質とかで考えてる人がほとんど
        先鋒のコスト回収表もテキサスは5c換算から始めてるのばっかりだよ -- [UV.K8ZvdYCg] 2025-03-26 (水) 18:51:50
      • 統一させたいなら提案掲示板を使えよ。枝については条件がわかりにくいってのは同意だが、特になんで何の断りもなくチルチャックだけ速度マシマシにしてるのか理解できん。 -- [m2mE2ndYkQU] 2025-03-26 (水) 18:55:17
      • ゲームガイドのところに先鋒主要オペレーターのコスト回収グラフ作ってもいいかもな。 -- [UV.K8ZvdYCg] 2025-03-26 (水) 19:08:26
      • 素質抜きの比較とかなんの参考になるんだよw -- [yGyB43qd83U] 2025-03-26 (水) 20:04:38
    • 木が他の偵察兵持ってるとも限らんだろうに -- [AFVqJIFK2zc] 2025-03-23 (日) 21:00:03
      • 木主のコメント履歴見ればわかるけど、カンタにコメントあるし、ぱっと見結構な古参だぞ -- [IXgkM3wi2E6] 2025-03-23 (日) 22:18:12
      • え!?履歴とかそんなん見れるのか!
        ありがとう!勉強になる -- [30wgAVVGN4Q] 2025-03-26 (水) 17:05:18
  • スキル2使うこと考えると攻撃回数を稼ぎたいからレベル上げない方がいいのかと思ってるんだけど、他の方はどうしてるかしら? -- [w2UktvIfuO.] 2025-03-20 (木) 13:35:14
    • モジュールで攻撃速度上がるから、最低でも50にはした方がいいと思う -- [EE6xfaM7ei6] 2025-03-20 (木) 14:00:56
  • 作戦中のボイスがすげーアークナイツに元からいたキャラ感がして馴染んでると思う -- [DiCoXX/Z5U2] 2025-03-20 (木) 18:02:24
  • おっさんチルチャック欲しい -- [XH.Hzb1.cxU] 2025-03-23 (日) 10:42:43
  • 調べたら大陸の特化率もスキル1の方が高いし
    契約で使われてるのもスキル1なんだな
    攻撃回復も攻撃コスト回収なの考えればデメリットにならないし -- [Am4ZPZfs4Yk] 2025-03-23 (日) 18:05:06
    • 撤退繰り返して目標の期待値を引き1回クリアすれば良いとかだとすこぶる優秀だからな -- [UaI0G8H/O3A] 2025-03-23 (日) 22:14:40
      • イネスとセットとかであれば6.6みたいな期待値下振れ引いても優秀だと思う。スキル2はパイプなしなら15秒18cが最高点だけど、スキル1も15秒で2回抽選使えるし。 -- [1mO43avFOSk] 2025-03-23 (日) 22:23:26
    • 高難易度でなくても自動発動が何気普段使いに便利だなぁってなってる -- [McDsQ1vbnSU] 2025-03-26 (水) 13:42:27
  • 早速モジュール外してモンティスの装備で爆散して貰ってる -- [ISShuPOE.2M] 2025-03-27 (木) 18:08:48
    • 高速再配置の囮運用がし難くなるから、無条件に強いモジュールではないんだよな。当然逆が生きる状況もたくさんありそうではあるけど。 -- [zzY5eSKECyg] 2025-03-27 (木) 19:01:36
    • 偵察の仕事だ、まずは敵の攻撃力について頼む。 -- [m2mE2ndYkQU] 2025-03-27 (木) 19:14:03
  • 娘持ち談義にヴァルカンお姉ちゃんはわかるのにエンフォーサーがまざるのは何故か笑う。 -- [DdeZZcxI/a.] 2025-03-29 (土) 14:39:31
  • s1、フル稼働出来る状況ならテンニンカより効率良いんだな。そんな状況あんまない気もするけど… -- [cT1I/5zTKjE] 2025-04-07 (月) 12:03:04
    • 攻撃対象のギミックか、開幕動かないちょっと固めの敵があれば良いから割と多いんちゃうか
      何ならステインレス使ってもいい(ステインレス出せる状況はもういらない気もするが) -- [7z13mXAKlvo] 2025-04-07 (月) 12:10:18
    • 攻速速いけど同レア組と違って素質が攻撃系じゃないし、付随する術ダメ等もなく殴るの止めるくらいなので実はある程度の雑魚でも結構殴れるから大体おかわり来る。

      ブロックしなくなる訳じゃないから、走ってくる犬の1体目を抱えている内におかわりきて攻撃再開して処理のループに案外なるから、テンニンカよりは初手置きの信頼性高いのも良いよ。 -- [slAOOY8/E4s] 2025-04-08 (火) 12:10:50
      • ついでにバグパイプ抜きでも特化で即発動するから、バグニンカに対してイネスやミュルジスと組んでもチルの初速は変わらないのも美味しい -- [slAOOY8/E4s] 2025-04-08 (火) 12:12:14
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 人事画面の背景アイコンはロドスアイランド。ゲーム内の人物ファイルには記載無し

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-20 (日) 23:03:18