最終更新日時:2023-07-25 (火) 13:02:44

全キャラクター一覧 > ★6キャラクター一覧 > ホシグマ




基本情報 Edit

画像プロフィール
ホシグマ.pngコードネームホシグマ
レアリティ★6
陣営龍門
龍門近衛局
性別
職業重装
職分重盾衛士
募集タグ近距離/防御/火力
戦闘経験七年
出身極東
誕生日1月20日
種族
身長184cm
鉱石病非感染
絵師Infukun
CV安野希世乃
SD
ホシグマ_sd.png
fileモーション.gif
特性入手方法
敵を3体までブロック公開求人 / 人材発掘
個人履歴
龍門近衛局特別任務隊に所属するエリート。いくつかの容疑記録がある。
龍門近衛局はホシグマの優れた能力と業績を評価したとして、
ウェイ総督との交渉を経て、彼女を特別督察隊へ迎え入れた。
彼女はリスクの高い犯罪要件、要人警護、そして災害に伴う救援任務などの領域で高い専門性を発揮する。
現在は重装オペレーターとしてロドスに協力しているほか、現場での戦術指導と指揮支援も行っている。
初期未昇進(50)昇進1(80)昇進2(90)信頼度
HP1602216528493850再配置遅い(70s)
攻撃221284356430+60COST19 / 21 / 23
防御257384527723+60ブロック3 / 3 / 3
術耐性0000攻撃速度普通(1.2s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
■□■□■□
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1第一素質強化防御力+30コスト-1第二素質強化

昇進 Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150coin_1x1.pngdefenderchip1.pngrock2_1x1.pngiron2_1x1.pngステータス上限解放
COST+2
スキル荊棘習得
素質戦術装甲開放
30000初級重装SoCx5初級源岩x11初級異鉄x5
昇進280coin_1x1.pngdefenderchip3.pngmtl_1x1.pngpolishstone2_1x1.pngステータス上限解放
COST+2
スキル般若習得
素質重装戦略態勢開放
素質戦術装甲強化
180000上級重装SoCx4融合剤x4上級砥石x5

素質 Edit

名称段階効果
戦術装甲昇進112%(+3%)の確率で被ダメージを無効化
昇進225%(+3%)の確率で被ダメージを無効化
重装戦略態勢昇進2配置中、味方【重装】の防御力+6%(+2%)

基地スキル Edit

名称解放条件効果
重装エキスパートα初期訓練室で協力者として配置時、重装の訓練速度+30%
般若昇進2訓練室で協力者として配置時、重装の訓練速度+60%

スキル Edit

スキル1 戦意昂揚 Edit

skill_icon_skchr_hsguma_1.png戦意昂揚 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
1205020防御力+35%、攻撃力+10%
24921防御力+40%、攻撃力+10%
34822防御力+45%、攻撃力+10%
44723防御力+50%、攻撃力+20%
54624防御力+55%、攻撃力+20%
64525防御力+60%、攻撃力+20%
74426防御力+65%、攻撃力+30%
特化I4327防御力+70%、攻撃力+30%
特化II4228防御力+75%、攻撃力+30%
特化III4030防御力+80%、攻撃力+40%

スキル2 荊棘 Edit

skill_icon_skchr_hsguma_2.png荊棘 パッシブ 
Rank初期SP必要SP持続効果
1---防御力+5%
攻撃される度自身の攻撃力の50%の物理ダメージで敵に反撃する
2防御力+7%
攻撃される度自身の攻撃力の55%の物理ダメージで敵に反撃する
3防御力+9%
攻撃される度自身の攻撃力の60%の物理ダメージで敵に反撃する
4防御力+13%
攻撃される度自身の攻撃力の65%の物理ダメージで敵に反撃する
5防御力+15%
攻撃される度自身の攻撃力の70%の物理ダメージで敵に反撃する
6防御力+17%
攻撃される度自身の攻撃力の75%の物理ダメージで敵に反撃する
7防御力+21%
攻撃される度自身の攻撃力の80%の物理ダメージで敵に反撃する
特化I防御力+24%
攻撃される度自身の攻撃力の85%の物理ダメージで敵に反撃する
特化II防御力+27%
攻撃される度自身の攻撃力の90%の物理ダメージで敵に反撃する
特化III防御力+30%
攻撃される度自身の攻撃力の100%の物理ダメージで敵に反撃する

スキル3 般若 Edit

skill_icon_skchr_hsguma_3.png般若 自動回復 
 手動発動 
■□
Rank初期SP必要SP持続効果
1206025攻撃力+65%、防御力+40%
盾を回転し、前方1マスにいる敵全員を同時に攻撃
259攻撃力+70%、防御力+40%
盾を回転し、前方1マスにいる敵全員を同時に攻撃
358攻撃力+75%、防御力+40%
盾を回転し、前方1マスにいる敵全員を同時に攻撃
42357攻撃力+80%、防御力+40%
盾を回転し、前方1マスにいる敵全員を同時に攻撃
556攻撃力+85%、防御力+50%
盾を回転し、前方1マスにいる敵全員を同時に攻撃
655攻撃力+90%、防御力+50%
盾を回転し、前方1マスにいる敵全員を同時に攻撃
72654攻撃力+95%、防御力+60%
盾を回転し、前方1マスにいる敵全員を同時に攻撃
特化I2753攻撃力+110%、防御力+70%
盾を回転し、前方1マスにいる敵全員を同時に攻撃
特化II2852攻撃力+125%、防御力+80%
盾を回転し、前方1マスにいる敵全員を同時に攻撃
特化III3050攻撃力+140%、防御力+90%
盾を回転し、前方1マスにいる敵全員を同時に攻撃

スキルランク素材一覧 Edit

Rank234
共通skillbook1_1x1.png--skillbook1_1x1.pngpolyester1_1x1.pngiron1_1x1.pngskillbook2_1x1.pngsugar2_1x1.png-
x5--x5x6x4x8x5-
Rank567
共通skillbook2_1x1.pngpolyester2_1x1.pngiron2_1x1.pngskillbook2_1x1.pngrma1_1x1.png-skillbook3_1x1.pngrock3_1x1.pnggadget3_1x1.png
x8x4x4x8x6-x8x5x4
Rank特化I特化II特化III
スキル1skillbook3_1x1.pngsugar4_1x1.pngrma1_1x1.pngskillbook3_1x1.pngaketon4.pngpolyester4_1x1.pngskillbook3_1x1.pngmtl_1x1.pngpolishstone2_1x1.png
x6x4x5x12x4x7x15x6x6
スキル2skillbook3_1x1.pngpolyester4_1x1.pngrock3_1x1.pngskillbook3_1x1.pnggadget4_1x1.pngiron4_1x1.pngskillbook3_1x1.pngmtl_1x1.pngpolyester4_1x1.png
x6x4x8x12x3x6x15x6x6
スキル3skillbook3_1x1.pngiron4_1x1.pngsugar3_1x1.pngskillbook3_1x1.pngalcohol2_1x1.pngaketon4.pngskillbook3_1x1.pngd32.pngalcohol2_1x1.png
x6x4x4x12x4x8x15x6x7

モジュール Edit

お守り

Rankステータス特性・素質更新   PRO-X PRO-X   
モジュール_レベル1.pngHP+125
防御力+85
特性追加
敵をブロック時、防御力+20%
hosiguma_mod-x.png
モジュール_レベル2.pngHP+165
防御力+115
素質「重装戦略態勢」更新
配置中、味方【重装】の防御力+9%[+3%]さらに自身の防御力+4%
モジュール_レベル3.pngHP+200
防御力+140
素質「重装戦略態勢」更新
配置中、味方【重装】の防御力+11%[+5%]さらに自身の防御力+6%
アンロック条件昇進2Lv60、信頼度100、任務1・2のクリア
モジュールデータx4、D32鋼x2、龍門幣x80000
任務1サポート以外のホシグマで敵に累計60,000ダメージを与える。
任務2メインテーマ6-4を★3でクリア。
その際、サポート以外のホシグマを編成・配置し、それ以外の【重装】は編成禁止。
強化モジュール_レベル2.pngモジュールデータx4、データ補完チップx60、ナノフレークx3、龍門幣x100000
モジュール_レベル3.pngモジュールデータx4、データ補完マシンx20、結晶制御装置x4、龍門幣x120000
+

「お守り」基本情報

友人たちからのプレゼント

Rankステータス特性・素質更新   PRO-Y PRO-Y   
モジュール_レベル1.png攻撃力+50
防御力+70
特性更新
敵を4体[+1体]までブロック
hoshiguma_mod-y.png
モジュール_レベル2.png攻撃力+62
防御力+90
素質「戦術装甲」更新
30%[+5%]の確率で被ダメージを無効化。無効化成功後3秒間攻撃力+20%(重複不可)
モジュール_レベル3.png攻撃力+70
防御力+100
素質「戦術装甲」更新
32%[+7%]の確率で被ダメージを無効化。無効化成功後5秒間攻撃力+35%(重複不可)
アンロック条件昇進2Lv60、信頼度100、任務1・2のクリア
モジュールデータx4、D32鋼x2、龍門幣x80000
任務1サポート以外のホシグマで敵を累計60体撃破する。
任務2メインテーマ3-1を★3でクリア。
その際、サポート以外のホシグマを編成・配置し、それ以外のメンバーは4人以下とする。
強化モジュール_レベル2.pngモジュールデータx4、データ補完チップx60、ナノフレークx3、龍門幣x100000
モジュール_レベル3.pngモジュールデータx4、データ補完マシンx20、結晶制御装置x4、龍門幣x120000
+

「友人たちからのプレゼント」基本情報

ホシグマの記章

+

「ホシグマの記章」基本情報

コーデ Edit

+

昇進画像

+

流離いの旗印

プロファイル Edit

+

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

守衛の要として前線を堅固に支える★6重装オペレーター

初期実装の★6重装オペレーター。ビーグルクオーラと同じ重盾衛士。
優秀な素質とスキルによって、苛烈な戦場の中でも十二分に足る安心感を提供する。

素質 Edit

戦術装甲

昇進1では12%、昇進2では25%の確率で相手の攻撃を無効化する。潜在強化でさらに3%加算される。
術攻撃に対しても適用されるため、一般的な防御型重装に比べ術師交じりの構成に強く出ることができるというのもカタログスペック以上の魅力。使ってみると何かにつけてありがたさが身にしみる素質。

更には確定ダメージも無効化することができる。
なお毒ガスのダメージも確定ダメージのひとつであり、ガード発生時のエフェクトで延々とキラキラしているホシグマを見ることができる。

ゲーム内では長らく「物理・術攻撃をガード」という文面になっていたが、2023/03/14にようやく修正されて実際の挙動に合うようになった。

重装戦略態勢

配置中、味方【重装】ユニットの防御力を6%上昇させる。
とりわけ庇護衛士との相性が良く、全体の耐久ラインを底上げすることで前線の安定に寄与してくれる。

スキル Edit

スキル1 戦意昂揚 Edit

防御力とおまけ程度に攻撃力が上昇するスキル。
後述するスキル3の性能がほとんど上位互換になるため、世話になるのは未昇進の頃ぐらい。

スキル2 荊棘 Edit

防御力上昇と敵の攻撃時自身の攻撃力を基にした反撃を行うパッシブスキル。
ただでさえ高いホシグマの防御力をさらに高める。特化3ともなれば防御力は四桁の大台に乗り、常時の防御力としては文字通りの桁違い。
大抵の状況では目を離しても放っておいても問題なし、敵の密度によっては回復を付けずとも最後まで生き残っている程の固さとなる。

ダメージ反射には遠近の別や射程の限界がなく、狙撃兵や術師、ドローンからの攻撃も即時反撃する。
ステルス兵ですらも対象に入るが、特定のボスの無敵状態に対しては効果がない。デコイとして配置すれば受けに留まらず削りや撃破もこなしてくれる。
反射ダメージは特化3でも自身の攻撃力100%分、スキルランク7では80%分であり、それなりに防御力のある相手にはダメージソースになり得ないことに注意。雑魚を散らしブロック数を確保する点では有効だろう。

余談にある通り、紙防御・超頻度・超遠距離の物理攻撃の敵に対しては極めて有効であることを覚えておきたい。

+

余談

スキル3 般若 Edit

最大で攻撃バフ+140%と重装としては破格の効果。群攻性能が追加される事により殲滅力が底上げされ、さらには防御バフまでもが付いてくる。

「前方1マスの敵に同時に攻撃」とは、実際には自身のマスを含んだ2マス分を同時に攻撃できる状態を指す。
この同時攻撃には同時攻撃数の制限がないので、敵を処理してブロック数を確保するのはもちろんの事、並んだ2レーンを防衛する際に、自身のブロックした敵を殴りながら隣のルートの敵を攻撃するという芸当も可能。
ゲーム内に一切説明がないが、このスキル中は攻撃が1秒毎にダメージを与える範囲攻撃に変化する。
実際に起こっている現象としては「ホシグマ本人は通常攻撃を行わなくなる」+「ホシグマの攻撃範囲に持続時間中継続的なスキル攻撃判定が発生」という風に考えておけば良い。

このスキルは攻撃速度の影響を受けないため、味方の加速バフを受けられないが寒冷などの攻撃速度低下に強い。
スキル発動中にホシグマがスタンを受けるとスキルが即時終了しspチャージが始まるという仕様がある。クラッシャーや狙撃歩兵といったスタン攻撃をする敵には一工夫が必要になるだろう。

これは逆にホシグマ本人が行動不能系状態異常を受けなければ、事前に発動していたスキルは続行するということでもある。
具体的にはDegenbrecherが使う【凍てつく殺意】のように通常攻撃のみを封じる状態異常をかけられた場合、そのままスキルは続行され問題無く攻撃可能。

総評 Edit

重装を使用する際の基本戦術「止めて焼く」の前者を高水準で達成するに留まらず、後者に対しても一定の成果をあげてくれる頼れる防御型重装オペレーター。

クオーラニェンが重装の本分に注目しブロック数増加・高倍率の防御バフで特徴を持たせているのに対し、ホシグマはそれ自体は程々に、その分のリソースを火力投射の補助に割り振っている。

被弾を抑え回復の負担を減らし、打撃を与え火力の負担を減らす。一見受けられないような高火力の敵に対してすらスキル・素質を駆使して活路を開く。

単純明快な、しかし重装の役割を超えた仕事をこなすに足る性能が持ち味。前線の圧力が増せば増すほど、そのポテンシャルが燦然と輝きだす。
厳しい戦場に向かうとき、彼女の背中が大きく見えるだろう。

+

モジュール

基地スキル Edit

重装エキスパートα般若
重装オペレーターのスキル特化の訓練速度を加速させる訓練スキル。
初期は30%、昇進2では60%とトップクラスの倍率になる。

スキルのネーミングから察するにおそらく般若の形相で超スパルタ式に特訓をしてくれるだろう。

小ネタ Edit

中国語名:星熊 英語名:Hoshiguma

長い一本角と、その巨体が特徴的な龍門近衛局のエリート警官。冷静な判断と綿密な作戦指揮によって、どんな状況も打破する。
元々大柄な者が多く、現時点で一番小さな者でも女性としては高身長な160cm前後であるオニ族達の中で、トップクラスに大きな184cmという長身を誇る。

着崩した服も込みで一見恐ろしげな風貌だが、性格は非常に真面目。
龍門そして協力関係を築いたロドスの平和を守るべく尽力する、紛れもない「漢」である。女性だが。

見るからに子供のアーミヤに対しても初対面から丁寧な対応を見せ、近衛局奪還戦でも理知的な振る舞いを崩さない。
チェンやスワイヤーの罵倒合戦に呆れたり、180万龍門幣のピアノが粉々になったのを見て嘆いたりと、苦労人気質な面も見せる。
趣味はバイクであり、何台も所持している模様。

ちなみに上で真面目と書いたが、それは職務中の話。オフの彼女は酒を愛する砕けた口調の気さくな人物となる。
一人称が「小官」で敬語口調の際が仕事中、一人称が「私」でタメ口の際がオフと思っていい。

+

過去

名前の由来は、星熊童子(ほしぐまどうじ)だと考えられる。
御伽草子に登場する酒呑童子(しゅてんどうじ)と茨木童子の配下で、熊童子・虎熊童子・金童子と並んで「大江山四天王」の一角を成す鬼である。
盾の「般若」は名前の通り盾の中心に能面で有名な般若と思しき鬼の顔が象られている。
鬼女の代名詞として使われる事が多い般若だが、本来は仏教の「智慧」を意味する言葉である。

イベント「ドッソレスホリデー」ではスワイヤーと共に休暇でドッソレスを訪れた。

+

ドッソレスホリデーでの立ち絵

ホシグマの印昔流行った漫画。
名もなき妖怪が個性豊かな仲間と共に成長しヒーローになるストーリー。
採用契約龍門近衛局特別任務隊オペレーターホシグマ、準備完了。指示を待つ。
怖くなった時、彼女のそばにいるだけで心が強くなれる。

公式ツイッターの紹介 Edit

龍門近衛局の一員。大柄で恐ろしい印象だが、職務中は意外にも丁寧な応対を見せる。
「般若」という巨大な盾は、防御だけでなく攻撃にも使用できる優れもの。

「自らの道は自らが決める。一度決めたことは、誰の指図も受けない。」

+

2020年3月12日

+

コーデ「流離いの旗印」紹介

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • スワイヤーのおかげで龍門キャラ達はえっちな格好になって異格として実装される流れが出来ている訳だ、つまり来年の夏に異格ホシグマ(水着)が実装されるということだぞ同志達よ -- [X71.8JkGPpo] 2023-08-19 (土) 09:13:36
    • これで出なかったら逆に戸惑うしエピソードみたいから出てほしい
      実装時の設定がどうなるか謎だけど -- [ZjKGb/ja7Fs] 2023-08-19 (土) 15:35:25
      • 周りの登場人物も全然想像つかないことは変わりないけど、「逮捕歴がある」の詳細? -- [TUg5ji0mfH.] 2023-08-24 (木) 22:09:31
  • HPの差でニェンと比べて辛い場面が出てくるって話聞いたんだけどホシグマさんのHPを盛るいい方法無いっすかね勿論ニェンの素質は除いて -- [Vd6HdS2k01w] 2023-08-22 (火) 15:36:10
    • どこでその話聞きましたか?興味あります -- [8BAxImB7Br2] 2023-08-22 (火) 15:41:25
    • 違ったらごめんなさいね。質問版に行けばいいんじゃないかと思います。 -- [XPbg6bwTbIY] 2023-08-22 (火) 20:06:36
    • そもそもというかホシグマのHP盛る方法がアS2とエクシア素質、ハイディS2しかないんですけど…(ハニベ高台、帰スペアビサル) -- [QZCZ0HF77Q6] 2023-08-22 (火) 20:13:27
    • まあ、そんなに気になるならニェン使えば?で終わる話じゃね。 -- [nwl8rCyCxKk] 2023-08-22 (火) 21:10:28
  • 蒸気騎士を抱えても崩れなくてほんとタフ -- [pfbD/J6/58k] 2023-09-02 (土) 19:16:29
  • パリィ運もあっただろうけど、副砲タゲも蒸気騎士のブロックも両方やってくれて本当頼りになった -- [l8VbQSdi34E] 2023-09-02 (土) 19:38:59
  • モジュールグマさん、マンフレッドも副砲も蒸気騎士もタルちゃんも全部抱えてくれてサイコー!モジュール作ってよかった~と思いながらクリア後編成欄見たらモジュールついてなくてわろた どういうことなの… -- [OsPiqgFNgX2] 2023-09-03 (日) 04:07:46
  • 防御が30%上がるという単純なパッシブだけで、いまだにエースなの凄いよグマネキ -- [i/ghLtRVR3I] 2023-09-03 (日) 11:19:46
    • なんというか、バニラではないんだけどもバニラの強さみたいなとこある -- [2/5nl69xnuk] 2023-09-03 (日) 11:45:14
      • えっ星3先鋒のバニラ?何故に?接点あったけ
        他のバニラならごめん -- [TiwBEFhcaAM] 2023-09-03 (日) 15:14:58
      • 特殊な効果や能力を一切所持していないっていうゲーム用語 -- [dTqd8wb2sK2] 2023-09-03 (日) 15:19:42
      • あっ全く違うバニラだったのね、無知でした。すんません -- [AjmYeWAUkfM] 2023-09-03 (日) 15:25:41
      • 自分も先鋒バニラかと思った。PCゲーMod文化圏以外でもバニラって用語使うんだね。 -- [5WNVhdXvchY] 2023-09-03 (日) 19:09:05
    • あらゆる育成要素が防御に振られてるからこそ光る30%ではある。あと素質の25%+αの完全回避も相当デカい。これのおかげで物理防御特化のホシグマでもある程度術攻撃に対応できるし、敵に攻撃を空振りさせるのは単純に防御で耐える以上の価値がある -- [D1De5v/UGJ2] 2023-09-03 (日) 19:29:57
    • S2のこと言ってるならあれは反射が本体であって、本当に防御+30%するだけのパッシブスキルなら誰も使ってないしエースどころかベンチにすらいないよ。 -- [VmOaRQs987E] 2023-09-03 (日) 22:04:31
      • 反射はもうペナンスの方が強いし、最近活躍してるのは専らS2の耐久力だけどね -- [UVqQtnTzxPQ] 2023-09-03 (日) 22:11:46
      • 俺もこの人はスキル中限定とかじゃない常時防御力全オペトップが強みだと思ってた
        プラス、確率ではあるが確定ダメージ含む盾パリィ(重要)

        反撃自体は元々殲滅当てにするような数値じゃない、ヘイト持ちでもないし
        反撃はおまけ -- [k7yOxUWtpBo] 2023-09-03 (日) 22:58:07
      • ホシグマで柔らかドローン落とすことはもうないし、無限射程持ちを相手するにしてもペナンスいるし地形によってはイカテキやタイプライター、ホルンの長距離射撃等で処理できる。さすがに攻撃力500前後の反射が本体って言える環境じゃないよ。
        モジュールのおかげで「敵を抱える」って本領の価値が上がった今となっては常時4桁越えの防御力の方がありがたい -- [8TBgh8rZO.I] 2023-09-04 (月) 03:21:25
      • 反射が役に立つ場面って限定的すぎるし、ダメージ量も低いから倒すまでに時間掛かるのよね。そっちはおまけだと思ってる -- [.NAKb0QkoaQ] 2023-09-06 (水) 09:27:02
  • 蒸気騎士はオメーがいないと無理だよほっしー -- [WAiLPQm8/iE] 2023-09-04 (月) 04:00:46
  • バカみたいな火力のボスを正面から抱えて耐久できる数少ない重装なので育成は義務 -- [isWfvhtubEo] 2023-09-04 (月) 12:26:22
  • まあ雑に強いのが全てだと思う。なんとなく配置してなんとなく勝ってるのがホシグマの良い所 -- [7sXwgI28a46] 2023-09-05 (火) 16:28:06
  • 普段使い用にY1にしてて通常の蒸気騎士は抱えきれてたけど
    ハードでは無理だったんで急遽Xを2まで育てたら無事に抱えきってくれた
    頼りになりすぎる女だ -- [7qRfCEdvLso] 2023-09-05 (火) 22:34:21
    • ガードあるYが術確定ダメにも強くなるけど、マジで一発一発重い相手だとポン置きで防御2000近いXの信頼感はヤバイよね。 -- [/9GqSFZNv6M] 2023-09-06 (水) 07:10:03
  • 防御力云々より、3凸Yモジュールでだけど、3回に1回以上物理、術、確定ダメージを無効にするのが無法すぎす
    しっかり耐えてもらって横から火力をたす、アークナイツを思い出させてくれるから蒸気騎士のステージすきだ -- [lBqKOJ3W/uc] 2023-09-05 (火) 22:58:44
  • 女の鬼は日光が苦手だって、ノイルの兄貴が言ってたけど、さすが、姉貴! 日光なんぞものともしない! そこにしびれる、憧れるぅうう! -- [yYfzal9xB5c] 2023-09-10 (日) 09:59:11
  • 生息演算の通常ボス、グマネキにシャイニング被せたらめっちゃ鬼防御してくれたので勝てたわ
    ご褒美モジュール凸しちゃったよ -- [6qfkSp4kqSw] 2023-09-12 (火) 05:08:22
    • 自分も医療濁スカ添えで倒したけどシンプルなバ火力で殴ってくる相手には原点回帰するのがいちばんだね -- [r11N/ctQ4Q2] 2023-09-12 (火) 05:24:58
  • S2特化3YモジュールLv3だと本当強い
    Xモジュールだとバッファー的な運用になるのかな
    重装でホシグマより受けれるキャラって現状いないよね
    マドロックはまた若干違うし -- [dF3ca45nRx.] 2023-09-12 (火) 14:51:01
    • 対術で言えばツェルニーやマッターホルンなんかは上回ってくるし、物理でもニェンのほうが固かったり、高防御かつリジェネ&加護付きでユーネクなんかはそれ以上に固くなるけどこの人らは全員スキル中だけなんだよな、生息だと特にそうだけど長期戦になるとニェンとかじゃスキルの切れ間に追い込まれたりしたから常時ってのがほんとにありがたい
      まあ尤もニェンに関してはhpバフクッソうまいからもしホシグマが倒されたときの保険の意味もこめて同時につれていくんだけど
      xは正直バフ運用するまでもなく自分で受ける用なんだけど、無敵ガードガチャの信用がないとか4ブロになって抱える数増えたら逆にきついとかそういうのあればyより優先になるかもだが、まあ飯バフや医療糞強にしたのもあるけど生息のボスも巨像もyで全然受けられるから個人的にはyのほうがおすすめだしy強化したならわざわざx作らんくてもいい感 -- [7S5NzVNdLXs] 2023-09-12 (火) 16:30:14
      • もちろんスキル発動中の特化度は他にも選択肢あるけど常時ってところがミソだね
        モジュールのXは2割UPあるからS2運用だと5割ってことなのか
        どっちのモジュールも強いのね
        シャイニング、アいれるかニェン入れるでそこもカバーできてしまいそうだけど -- [dF3ca45nRx.] 2023-09-12 (火) 19:42:33
  • ヘタクソドクターだけど、スキル2Yモジュール持ってった商店街で滅茶苦茶活躍してくれました!ありがとう! -- [gaKJKTqZsf2] 2023-09-12 (火) 19:46:51
  • 商店街に連れて行ったらドローンまみれになった。もちろん全て返り討ちにした -- [5f4mod/mVHQ] 2023-09-12 (火) 20:04:44
  • 防御40%食事と濁スカシャイニングY3により常時防御2500↑の怪物と化した 首長切り込み隊長の第二形態も最低保証で受けられる -- [l4Pp/8vWq5o] 2023-09-15 (金) 13:00:52
  • 生息演算の防御飯を持ち出して、通常の作戦でも食べさせることはできませんか?できないんですね… -- [0EBcGj.lTlo] 2023-09-15 (金) 14:39:34
  • モジュール強化の恩恵を実感できるオペの最高峰の一人かもしれない -- [QR8ZUmPP2.Q] 2023-09-15 (金) 21:44:30
  • リオレウスが最後に放ったなけなしの一撃でホシグマ以外全員ビー撤退だが、この人が生き残ってくれたおかげで一番最後のステージクリアできた
    最近連れ回すけどすご頼りになる。
    異格リードと相性良いのも◎ -- [JDKcfkCrJyY] 2023-09-15 (金) 23:05:14
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-07-25 (火) 13:02:44