最終更新日時:2025-04-23 (水) 19:38:45

全キャラクター一覧 > ★5キャラクター一覧 > ボビング




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
bobbing.pngコードネームボビング
レアリティ★5
陣営クルビア
性別
職業補助
職分祭儀師
募集タグ遠距離/元素
戦闘経験なし
出身クルビア
誕生日3月11日
種族ペッロー
身長178cm
専門コミュニケーション/
交渉/鎮静
鉱石病非感染
絵師HUG
CV武内健
SD
bobbing_sd.png
特性入手方法
敵に術ダメージを与える
元素損傷を与える能力を持つ
人材発掘
個人履歴
エリシオは赤心社のメンバーであり、組織を代表しロドスへ交流と学習を目的にやってきた。
現在はコードネーム「ボビング」を名乗り、ロドスの協力オペレーターとして外勤任務に参加し、
主に現地での交流や交渉、事故現場の救援及び患者の精神ケアを担当している。
初期未昇進(50)昇進1(70)昇進2(80)信頼度
HP51175210171305再配置遅い(70s)
攻撃201288370446+40COST13 / 15 / 15
防御30445968+40ブロック1 / 1 / 1
術耐性551015攻撃速度やや遅い(1.6s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
□□□□
□■□□
□□□□
□□□□
□■□□
□□□□
□□□□
□■□□
□□□□
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1再配置時間-4秒攻撃力+21素質強化コスト-1

昇進 Edit Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150龍門幣初級補助SoC初級アケトン初級装置ステータス上限解放
COST+2
スキル「通行止め」習得
素質熱焦点誘導開放
20000初級補助SoCx4初級アケトンx4初級装置x2
昇進270龍門幣上級補助SoC上級切削液半自然溶剤ステータス上限解放
素質熱焦点誘導強化
120000上級補助SoCx3上級切削液x7半自然溶剤x13

素質 Edit Edit

名称段階効果
熱焦点誘導昇進1敵にダメージを与えた際、敵ごとに一度だけ、5秒間毎秒攻撃力の10%(+2%)灼熱損傷を与える効果を付与する
昇進2敵にダメージを与えた際、敵ごとに一度だけ、5秒間毎秒攻撃力の16%(+2%)灼熱損傷を与える効果を付与する

基地スキル Edit Edit

名称解放条件効果
聞き手初期配置宿舎内、全員の1時間ごとの体力回復量+0.15
(同種の効果は高いほうのみ適応)
話し手昇進2配置宿舎内、全員の1時間ごとの体力回復量+0.2
さらに体力が減っているオペレーター1名につき+0.01
(同種の効果は高いほうのみ適応)

スキル Edit Edit

スキル1 非友好的交渉 Edit Edit

bobbing_s1.png非友好的交渉 自動回復 
 自動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
1015-次の通常攻撃時、敵に攻撃力の100%の術ダメージを与え、さらに攻撃力の60%灼熱損傷を与える。灼熱損傷の爆発効果中でない敵を優先して攻撃
2次の通常攻撃時、敵に攻撃力の110%の術ダメージを与え、さらに攻撃力の65%灼熱損傷を与える。灼熱損傷の爆発効果中でない敵を優先して攻撃
3次の通常攻撃時、敵に攻撃力の120%の術ダメージを与え、さらに攻撃力の70%灼熱損傷を与える。灼熱損傷の爆発効果中でない敵を優先して攻撃
414次の通常攻撃時、敵に攻撃力の130%の術ダメージを与え、さらに攻撃力の80%灼熱損傷を与える。灼熱損傷の爆発効果中でない敵を優先して攻撃
5次の通常攻撃時、敵に攻撃力の140%の術ダメージを与え、さらに攻撃力の85%灼熱損傷を与える。灼熱損傷の爆発効果中でない敵を優先して攻撃
6次の通常攻撃時、敵に攻撃力の150%の術ダメージを与え、さらに攻撃力の90%灼熱損傷を与える。灼熱損傷の爆発効果中でない敵を優先して攻撃
713次の通常攻撃時、敵に攻撃力の160%の術ダメージを与え、さらに攻撃力の100%灼熱損傷を与える。灼熱損傷の爆発効果中でない敵を優先して攻撃
特化I12次の通常攻撃時、敵に攻撃力の170%の術ダメージを与え、さらに攻撃力の110%灼熱損傷を与える。灼熱損傷の爆発効果中でない敵を優先して攻撃
特化II11次の通常攻撃時、敵に攻撃力の180%の術ダメージを与え、さらに攻撃力の115%灼熱損傷を与える。灼熱損傷の爆発効果中でない敵を優先して攻撃
特化III10次の通常攻撃時、敵に攻撃力の200%の術ダメージを与え、さらに攻撃力の120%灼熱損傷を与える。灼熱損傷の爆発効果中でない敵を優先して攻撃

スキル2 「通行止め」 Edit Edit

bobbing_s2.png「通行止め」

 自動回復 
 手動発動 

Rank初期SP必要SP持続効果
103511攻撃しなくなり、攻撃範囲内の敵1体のいる位置を参照して灼熱エリアを生成する。エリア内の地面にいる敵は1秒ごとにボビングの攻撃力の60%の術ダメージと攻撃力の10%灼熱損傷を受ける
233攻撃しなくなり、攻撃範囲内の敵1体のいる位置を参照して灼熱エリアを生成する。エリア内の地面にいる敵は1秒ごとにボビングの攻撃力の65%の術ダメージと攻撃力の11%灼熱損傷を受ける
332攻撃しなくなり、攻撃範囲内の敵1体のいる位置を参照して灼熱エリアを生成する。エリア内の地面にいる敵は1秒ごとにボビングの攻撃力の70%の術ダメージと攻撃力の12%灼熱損傷を受ける
4531攻撃しなくなり、攻撃範囲内の敵1体のいる位置を参照して灼熱エリアを生成する。エリア内の地面にいる敵は1秒ごとにボビングの攻撃力の75%の術ダメージと攻撃力の13%灼熱損傷を受ける
530攻撃しなくなり、攻撃範囲内の敵1体のいる位置を参照して灼熱エリアを生成する。エリア内の地面にいる敵は1秒ごとにボビングの攻撃力の80%の術ダメージと攻撃力の14%灼熱損傷を受ける
629攻撃しなくなり、攻撃範囲内の敵1体のいる位置を参照して灼熱エリアを生成する。エリア内の地面にいる敵は1秒ごとにボビングの攻撃力の90%の術ダメージと攻撃力の15%灼熱損傷を受ける
71027攻撃しなくなり、攻撃範囲内の敵1体のいる位置を参照して灼熱エリアを生成する。エリア内の地面にいる敵は1秒ごとにボビングの攻撃力の100%の術ダメージと攻撃力の17%灼熱損傷を受ける
特化I26攻撃しなくなり、攻撃範囲内の敵1体のいる位置を参照して灼熱エリアを生成する。エリア内の地面にいる敵は1秒ごとにボビングの攻撃力の110%の術ダメージと攻撃力の18%灼熱損傷を受ける
特化II25攻撃しなくなり、攻撃範囲内の敵1体のいる位置を参照して灼熱エリアを生成する。エリア内の地面にいる敵は1秒ごとにボビングの攻撃力の120%の術ダメージと攻撃力の19%灼熱損傷を受ける
特化III24攻撃しなくなり、攻撃範囲内の敵1体のいる位置を参照して灼熱エリアを生成する。エリア内の地面にいる敵は1秒ごとにボビングの攻撃力の140%の術ダメージと攻撃力の20%灼熱損傷を受ける

スキルランク素材一覧 Edit Edit

Rank234
共通アーツ学I--アーツ学I源岩鉱-アーツ学II初級糖原-
x4--x4x10-x6x3-
Rank567
共通アーツ学II初級エステル-アーツ学II砥石-アーツ学III合成コール人工ゲル
x6x5-x6x3-x6x3x3
Rank特化I特化II特化III
スキル1アーツ学III結晶回路素子結晶アーツ学III融合ゲル 上級アケトンアーツ学IIID32鋼上級転化塩
x5x3x1x6x3x5x10x4x4
スキル2アーツ学III上級マンガン中級アケトンアーツ学III上級源岩上級転化塩アーツ学IIIナノフレーク上級異鉄
x5x3x3x6x3x7x10x4x3

モジュール Edit Edit

中古のソーシャルワーク教科書

Rankステータス特性・素質更新   RIT-X RIT-X   
モジュール_レベル1.png攻撃力+25
防御力+23
特性追加
エリートまたはボスへ与える元素損傷が18%増加
bobbing_mod-x.png
モジュール_レベル2.png攻撃力+30
防御力+27
素質「熱焦点誘導」更新
敵を初めて攻撃した時、対象に5秒間毎秒攻撃力の17%[+1%]灼熱損傷を与える
モジュール_レベル3.png攻撃力+35
防御力+30
素質「熱焦点誘導」更新
敵を初めて攻撃した時、対象に5秒間毎秒攻撃力の18%[+2%]灼熱損傷を与える
アンロック条件昇進2Lv50、任務1・2のクリア
モジュールデータx2、精錬溶剤x3、龍門幣x40000
任務1サポート以外のボビングで灼熱損傷を累計30回爆発させる。
任務2メインテーマ 4-8を★3でクリア。
その際、サポート以外のボビングを編成・配置し、スキル「「通行止め」」を2回以上発動する。
強化モジュール_レベル2.png信頼度50
モジュールデータx2、データ補完チップx20、上級切削液x4、龍門幣x50000
モジュール_レベル3.png信頼度100
モジュールデータx2、データ補完マシンx8、硬化ファイバー基板x5、龍門幣x60000

「中古のソーシャルワーク教科書」基本情報

ボビングの記章

「ボビングの記章」基本情報

コーデ Edit Edit

昇進画像

プロファイル Edit Edit

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit Edit

元素損傷の一種である「灼熱損傷」を敵に与える祭儀師オペレーター。
祭儀師の例に漏れず、ボビングの素質およびスキルはその蓄積に特化された設計となっている。

元素損傷を付与可能なオペレーター

素質 Edit Edit

熱焦点誘導

敵にダメージを与えた際に対象ごとに一回限り持続的な灼熱損傷を与えられる。
5秒間となっているが実はダメージ時にも判定があり、実際には6回灼熱損傷を与えられる。

スキル Edit Edit

スキル1 非友好的交渉 Edit Edit

自動発動でまとまった量の灼熱損傷を与えられるスキル。

与ダメージに依存せず攻撃力に比例して灼熱損傷を与えられる
素質と合わせて1回の発動では爆発に必要な条件は昇進2LV80で、特化1と潜在1かスキルランク7と潜在5。
2回目以降の爆発は素質が効かず、SP10が2回と重いので現実的ではない。

対ボスを考慮すると未実装のモジュールが実装されれば素質とスキル2回(特化3ステージ1)で2000に届く。

スキル2 「通行止め」 Edit Edit

攻撃範囲内の敵1体をターゲットし、持続的な術ダメージおよび灼熱損傷を与える燃焼エリアを発生させるスキル。
燃焼エリアはボビングの配置方向と垂直になるように、ターゲットが存在する位置を基準にボビングの攻撃範囲内に最大3マス発生する。
ターゲットの位置を参照するのはスキル発動時のみで、燃焼エリアはスキル終了まで展開位置が変動することはない。
攻撃範囲内にターゲットがいない場合は発動不可。
基本は以下の位置に発生するが、発動可能判定は攻撃範囲内に当たり判定があればよく、燃焼エリアの発生位置は敵の存在判定の位置に出現するため、ギリギリの位置では後ろ2マス目や前3マス目にも発生する事がある。

同色の位置に同時発生


燃焼エリアの発生がやや癖のある挙動となっており、出来れば通路と垂直に向くよう配置して最大の3マス分展開を行えるようにしておきたい。
また「術ダメージと灼熱損傷の発生は毎秒判定」という性質上、足の速い敵に対しては他の手段による足止めも加わらなければ燃焼エリアを駆け抜けられやすい。
灼熱損傷の爆発を狙うのであれば、ブロック役および減速によるエリア内への足止めや、他の灼熱損傷付与が行えるオペレーターの併用を。
燃焼エリアを最大限活かす配置を行う場合、Δモジュール装備のイフリータは配置位置被りも起こりづらく好相性。

素質と燃焼エリアの組み合わせで複数の通常の敵やエリートを爆発させる点では有効なのだが、ボスを爆発させる場合一度のスキル発動では2000の灼熱損傷に届かない。
後日実装されるモジュール最大まで強化して届くようになる。但し潜在能力次第では途中で止めても可能。

モジュール潜在能力素質の灼熱損傷スキル2の灼熱損傷合計合計
無し1466.561069.21535.76
Stage11578.861326.561905.42
Stage31663.961352.522016.48
Stage24646.331394.052040.39
Stage15677.981381.072059.05
※昇進2LV80特化3。対エリート・ボス

また昇進1Lv70の場合、潜在を強化しないと灼熱損傷がギリギリ1000に届かず爆発しない。ただ統合戦略では恒常の攻撃力バフがあるため一応爆発可能。

総評 Edit Edit

かなり貴重な灼熱損傷を与えられる祭儀師オペレーター。
この灼熱損傷は爆発と同時に7000の元素ダメージを発生させ、10秒の爆発効果中は対象の術耐性を低下させるため術攻撃と相性が良い。

だが、ウォーミーと同じく灼熱損傷は壊死損傷に比べて扱いにくいため、活躍できる場面は限られてしまう。
今後新たな祭儀師の登場に期待したい。

基地スキル Edit Edit

聞き手話し手
自身が居る宿舎内全員の体力回復量+0.2/h、さらにその宿舎内の休憩人数に応じて回復量が+0.01/hずつ加算される。
最大5人休憩中の時+0.25/hだが、実際は自身の体力を消費する機会が無いので、4人休憩中での+0.24/hが実質的な最大値となる。
ドゥリン(0.25/h)などには僅かに劣るものの、複数の宿舎で全体回復が欲しい際は出番があるか。

小ネタ Edit Edit

中国語名:波卜 英語名:Bobbing

医療を目的とする赤心社のメンバーであり、交流と学習を目的にロドスへやってきたペッローの青年。
だが、当初は赤心社が属している巨大な組織であるマイレンダー基金の存在から、当初はスパイだと思われ警戒されていた。

どうやら騒音が苦手らしく、彼の部屋には分厚いカーペットや緩衝材などによってほとんど音が発生しないようになっている。

ボビングの印大の大人と同じくらいの巨大なぬいぐるみ。抱き心地はふかふかで、腕を放すとゆっくりと膨らんで元に戻る。
生きていれば多かれ少なかれストレスは感じるものだ。ならば、自分でその解消方法を見つけるしかない。
採用契約赤心社のメンバー・ボビング、あなたの悩みにいつでも耳を傾ける。
彼は自身のアーツ同様に暖かい。

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

医療組織赤心社よりロドスを訪れた、ペッローの青年。
世話焼きで心優しい彼は、常に感染者に寄り添い、その境遇の改善に尽力している。

「君たちには、もっと多くの選択肢があったはずだ……」

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 画面が燃焼エリアだらけになるな。ファイヤーホイッスルが喜びそうだ。 -- [9u.sCjK9mCY] 2025-02-12 (水) 10:43:55
  • この人とロゴスに吊られて去年9月に始めた新米なんだけどこの人はいつ実装されるの? -- ちみ[gDxHY7phqu2] 2025-03-09 (日) 17:18:03
    • 順当に行けば来月(2025年4月)には実装されるでしょう。 -- [HqHyurF4xNk] 2025-03-09 (日) 19:15:01
  • 待ちきれない、たすけて、早く、来てくれボビンさん -- [gDxHY7phqu2] 2025-04-02 (水) 19:54:57
  • どうやら名称はボビングとなるようだ -- [yMJNCplKtfM] 2025-04-04 (金) 13:47:31
    • なんか発音しなくていいGを読んじゃったみたいな名前だな -- [dBMXXk5TTUI] 2025-04-08 (火) 20:56:38
  • 英語の紹介ツイート見るに本名はエリセオなんかな -- [iQ1mkvSkZvA] 2025-04-05 (土) 14:26:21
    • 個人履歴にエリシオって書いてあるね。失礼 -- [iQ1mkvSkZvA] 2025-04-08 (火) 20:41:38
  • 今のところ貴重すぎる灼熱が来たんだね。でも星5のウォーミーと直線オンリーのイフリータじゃさすがにまだまだ焼く編成には遠いか -- [u98/F2SWF7Q] 2025-04-09 (水) 05:25:47
    • 基本的にS2運用だから直線を重ねるロマンはありそう -- [pbuqkehkTIc] 2025-04-09 (水) 05:41:19
  • 「聞き手」だからbobbingなのかな? -- [Q3DZekf9m4I] 2025-04-09 (水) 10:46:24
  • なべぶたちゃんが輝く日がつい来たのか -- [nohSvM7hNJo] 2025-04-09 (水) 18:36:01
  • 石田彰っぽい顔してる -- [uqOXFFymP42] 2025-04-09 (水) 20:57:20
  • 昇進1Lv70だと絶妙に爆発まで持ってけないな~
    凸すれば良さそうだけどもヴィーナ来ちゃったし...... -- [3mr7dE0jmwE] 2025-04-10 (木) 11:51:21
    • あと有識者の方がいればなんですが、ウィンドフリットの素質攻+7%を利用して、昇進1Lv70凸1のボビング[攻415 = 388(信頼度込み)*1.07]のS2Lv7を使うと元素爆発が起きたのですがダメージ計算を勘違いしているのでしょうか?
      スキルで攻撃力の0.17*11、素質で0.1*5の合計983.55=攻415*237% で爆発しない見込みなのですが

      他にバフ持ちは編成してないですし、イベントの装備も拾っていないです -- [3mr7dE0jmwE] 2025-04-10 (木) 14:33:43
      • どうやら素質が5秒で5回ではなく6回のようです
        そっちで書き直してみました -- [XNLJs2i9Lw6] 2025-04-10 (木) 16:21:23
      • ほんとだ6回蓄積ダメージ入ってました
        こういうドットダメージって+1回分入っちゃうものなんですかね?
        今回みたいに素質だと0.0秒からダメージ始まって4.999...秒くらいに6回目のダメージが入るとか(FPSで影響する?) -- [pPW7MORPGdc] 2025-04-10 (木) 18:50:15
    • これS2の方も11回+1で判定出たりしてないのかな -- [LMAAC6k2HmQ] 2025-04-17 (木) 12:40:34
  • 潜在モジュール含めてほぼ完全体にしなきゃ役割をはたせないって弱すぎやしないか?
    モジュールはまだしも限定前の恒常星5を4凸させてようやくスタートラインって⋯⋯www -- [yKOlOMF/jOE] 2025-04-10 (木) 11:51:39
    • 未凸未モジュールでも「7000元素ダメ&10秒間術耐性-20」をエリート相手にも10秒毎にポンポン出せるような性能が恒常☆5で来てしまったら、☆6灼熱損傷枠のハードルも性能も後の高難易度ステージ調整もとんでもない事になりそうなのでこのままが良いです。 -- [LJocyuzYNEM] 2025-04-11 (金) 01:35:44
  • S2はカス当たりだと爆発しないので割としっかり当たるように使う必要があるのと、灼熱爆発自体の火力が低くて敵のHP結構残るから壊死よりちょっと難しいな…。 -- [i32tXaxBNXE] 2025-04-10 (木) 13:35:57
  • S2の発動タイミングミスると3マス先に置いちゃうのか -- [L1Ix1NSpuRQ] 2025-04-10 (木) 20:12:18
  • めっちゃ髪長いな -- [8MzVyl5B/TA] 2025-04-13 (日) 11:38:57
  • ★5にしては仕事があるタイプだから
    1枚だけでも引いておきたいんだけど
    絶妙に出現率が低くて(25%)
    ヘタすりゃ40回回しても採れないんだよねえ

    でもちょっとS1ワンパン雑魚着火は
    気になるんだよねえ

    レンタルでも出回ってないし

    このキャラ引けてS1育てた人、
    ワンパン着火の使用感とかどうなのかしら
    リーチ短くてチャージも優先攻撃順も無いから
    案外使えないキャラなんかな -- [z2X//Rr2J0Q] 2025-04-13 (日) 17:06:57
  • 補助だからスズランのモジュールとポデンコの素質の攻バフ乗るのかな
    両方合わせれば常時20%バフなのだわ
    減速とS2も相性良さそうでいい感じかも -- [./6SDa4B8iI] 2025-04-14 (月) 17:27:39
  • エレノアとオッドアイの色が一致してるの、何か理由あるんだろうか -- [go0r06LD5xA] 2025-04-14 (月) 22:50:54
  • s1やと1回で爆発まで持っていけないから、減速かけつつウインドフリットとかでバフしながらs2の方が良さそうね
    灼熱難しいなかなり -- [PEwT578Vj6E] 2025-04-17 (木) 14:01:05
  • S2で焼いてる間にS1はもう1回撃てるから灼熱付与に性能差ないのかも
    範囲攻撃が単体攻撃かの違いって理解でいいのかしら -- [xfBoBQvUr.2] 2025-04-18 (金) 17:55:40
  • 統合戦略での使用感書いてくれる人いないかな
    棘破壊とかで仕事あるだろうか -- [Yl5aeukgmwE] 2025-04-22 (火) 20:26:22
    • 昇進1で1回爆破させられるから借りて3層リタイアで試してみれば良いのでは?
      爆破ダメはヴァラルクビンに劣るけど、向こうと違って刺以外も殴れるって点は差別化になる。

      ついでに刺割目的だけなら妾の方が希望も配置数も使わないし壊死損傷ダメで下手なキャラ取るよりダメ出せる。 -- [FQk6uI.RFZM] 2025-04-22 (火) 20:33:40
      • その一人称で書かれるとパゼオンカが真っ先に思い浮かぶw -- [pue10JzFe9A] 2025-04-22 (火) 21:46:41
    • ロゴスニンフヴィルと相性悪いから臨時でも無きゃ取らない
      メインルートに置くと邪魔になるキャラに希望を使う理由無いわな -- [bwUMAmHJpMY] 2025-04-22 (火) 21:58:12
    • 昇進1の段階だと爆発に期待するにはちょっと物足りないかも。
      どっちかいうと秘宝上振れで戦力ましましになった時に楽しいキャラかなと思ってます。
      攻撃が1050くらいになれば素質だけで爆発できるはず。 -- [uR9sMlyeUKw] 2025-04-23 (水) 12:32:54New
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-23 (水) 19:38:45