最終更新日時:2023-05-22 (月) 15:08:17
モジュールシステムとは †
昇進2以上のオペレーターへ新たな能力を追加するシステム。
オペレーターごとに専用のモジュールが用意されており、装備することで特性やステータス等の性能を強化できる。
昇進2が条件となるため、対象は★4以上のオペレーターのみ。
グローバル版では2022年1月14日以降にて実装。モジュールは職分ごとに順次実装される。
基本仕様 †
モジュールが実装された職分の各オペレーターが昇進2に達すると、人事画面からモジュール管理画面にアクセスできるようになる。(初回にチュートリアル有り)
モジュールを選択して装備することで、そのモジュールの効果(特性の更新、ステータス上昇)が得られる。
- 初期状態では「基本モジュール(ORIGINAL)」が装備されている。基本モジュールは、特に何も性能を持たない。
- オペレーターごとに「特殊モジュール」が用意されている。
特殊モジュールはアンロックすることで装備可能になる。
- 特殊モジュールは、以下の条件を全て満たすことでアンロックできる。
★ | レベル | 信頼度 | モジュールデータ | 昇進素材 | 龍門幣 | 指定任務 |
★6 | 昇進2Lv60 | 100 |  x4 | 最上級昇進素材x2 |  x80000 | 指定任務x2種 |
★5 | 昇進2Lv50 |  x2 | 上級昇進素材x3 |  x40000 |
★4 | 昇進2Lv40 |  x1 | 中級昇進素材x4 |  x20000 |
- モジュールデータはモジュールのアンロックのための専用素材であり、入手がある程度限定される。
- ウィークリー任務報酬(週に1個)
- 購買部の資格交換所で、上級資格証20枚と交換(月ごとに4個まで)
- 購買部の資格交換所で、購買資格証120枚と交換(月ごとに4個まで) (2022/03/17に追加)
- イベント報酬
- (チュートリアル完了時に4個配布)
- 指定任務の達成は自所持のオペレーターで行う必要がある。
- サポートで借りた同名オペレーターや、チュートリアルなど固定編成マップに採用されたオペレーターでは任務の進行・達成はできない。
- 理性を消費する必要はないため、ステージの指定がない場合は青く燃ゆる心(常設)(OF-1〜OF-8)や危機契約(訓練場を含む)、保全駐在(保全演習は除く)、殲滅作戦(100体撃破までに撤退)なども可。
- 演習、逆理演算では任務の進行・達成はできない。
- 昇進2の状態であれば、レベルや信頼度は基準に達していなくても指定任務を進めることができる。
- 2022年12月以降、一部のオペレーターに2つめの特殊モジュールが実装される。
- 追加される特殊モジュールは、同職分のもので先に実装されなかったタイプとなる。
例えばパッセンジャーであれば先にCHA-Xが実装されたため、追加モジュールはCHA-Yとなる。
- 各モジュールはそれぞれ素材消費や指定任務を完了する必要がある。片方を既に開放しているからといってもう片方を無償で開放できるというわけではない。
- 追加モジュールが実装されたのは現状★6のみ。★5、★4に追加されるかは不明。
モジュール強化 †
- 2022年12月27日、特殊モジュールのモジュール強化が実装。開放直後の特殊モジュールは「STAGE1」となり、追加で素材を消費することでモジュールを更に強化できる。
→モジュール/強化内容一覧
- モジュール強化には既存の素材の他、「データ補完チップ」「データ補完マシン」が必要になる。
これらは同時実装の常設コンテンツ「保全駐在」で入手できる。ただし2週ごとの獲得量の上限がある。
- 「STAGE2」、「STAGE3」ではステータス強化の他、素質強化が行われる。
- 素質を2つ所持しているオペレーターは、どちらか一方の素質が強化される。
- 素質を1つ所持しているオペレーターは、新たな素質が追加される場合もある。
- STAGE1で変更された特性部分には強化は入らない。
★ | STAGE | モジュールデータ | データ補完チップ | データ補完マシン | 昇進素材 | 龍門幣 |
★6 |  |  x4 |  x60 | | 最上級昇進素材x3 |  x100000 |
 |  x4 | |  x20 | 最上級昇進素材x4 |  x120000 |
★5 |  |  x2 |  x20 | | 上級昇進素材x4 |  x50000 |
 |  x2 | |  x8 | 上級昇進素材x5 |  x60000 |
★4 |  |  x1 |  x15 | | 中級昇進素材x5 |  x25000 |
 |  x1 | |  x5 | 中級昇進素材x6 |  x30000 |
Tips †
- 特殊モジュールを装備してステージに配置すると、そのモジュールタイプのアイコンがSD上に表示される。
- 編成単位でモジュールの装備選択を記録させることができる。
- 人事画面で設定されるのは編成時のデフォルト装備。既存の編成は自動で変更されないため、自分の操作で装備変更する必要がある。
- モジュール強化前に行った自動指揮は強化されない。
- サポートに選択したオペレーターがモジュールを装備していた場合、モジュールの性能は発揮される。
- サポートのモジュール装備状況・強化状況は、サポート画面で表示される。
- 編成によりサポート上限が昇進1に制限された場合は、モジュールも無効化される。
- 統合戦略など、特殊モジュールを装備したオペレーターが昇進1に制限された場合は、モジュールも無効化される。
- アンロックしたモジュールから、そのオペレーターとモジュールとなっているアイテムに関連するエピソードが閲覧可能になる。
- モジュール選択画面で、モジュールの画像左下にある[🔎Story…]をタップすれば初回以降も閲覧可能。
- 既にモジュールが実装された職分にオペレーターが追加される場合、オペレーターの実装と同時にそのオペレーターのモジュールも解禁される。
- 統合戦略の「臨時招集」で招集したオペレーターに特殊モジュールが実装されており、かつそのオペレーターを昇進2状態にした場合、モジュール強化をSTAGE3まで行った状態で使用することができる。
- 2種の特殊モジュールを持つオペレーターは両方ともSTAGE3の状態で選択・使用できる。
モジュール実装履歴 †
職分 | グローバル版実装日 | 大陸版実装日 |
教官、召喚師 | 2022/01/14 | 2021/08/03 |
群癒師、戦術射手 | 2022/03/17 | 2021/09/17 |
ファートゥース(戦術射手X) | 2022/04/14 | 2021/10/15 |
連鎖術師、執行者 | 2022/04/28 | 2021/11/01 |
突撃兵、剣豪 | 2022/06/30 | 2021/12/21 |
勇士、行商人 | 2022/07/29 | 2022/01/25 |
リィン(召喚師Y) | 2022/07/29 | 2022/01/25 |
榴弾射手、拡散術師 | 2022/09/16 | 2022/03/15 |
精密射手、緩速師 | 2022/10/19 | 2022/04/14 |
傀儡師、療養師、決闘者 | 2022/11/03 | 2022/05/01 |
アイリーニ(剣豪Y) | 2022/11/03 | 2022/05/01 |
秘術師、庇護衛士 | 2022/12/27 | 2022/06/09 |
パッセンジャー(連鎖術師Y)、スカジ(勇士X) | 2022/12/27 | 2022/06/09 |
鉤縄師、潜伏者 | 2023/01/13 | 2022/08/11 |
パゼオンカ(精密射手Y)、ファートゥース(戦術射手Y)、帰溟スペクター(傀儡師Y) | 2023/01/13 | 2022/08/11 |
速射手 | 2023/03/14 | 2022/07/05 |
アステジーニ(連鎖術師Y)、パラス(教官Y)、マゼラン(召喚師Y) | 2023/03/14 | 2022/07/05 |
重盾衛士*1 | 2023/03/31 | 2022/09/08 |
プロヴァイゾ(緩速師X)、エーベンホルツ(秘術師Y)、ユーネクテス(決闘者Y) | 2023/03/31 | 2022/09/08 |
医師 | 2023/05/23 | 2022/09/27 |
シー(拡散術師Y)、アンジェリーナ(緩速師X) | 2023/05/23 | 2022/09/27 |
先駆兵 | 2023/05/23 | 2022/11/01 |
血掟テキサス(執行者Y)、ルナカブ(戦術射手Y)、シュヴァルツ(精密射手Y)、ホシグマ(重盾衛士X) | 2023/05/23 | 2022/11/01 |
モジュールタイプ一覧 †
- モジュールにはタイプが設定されており、同じタイプのモジュールは特性変更部が共通している。
- 例として、マゼランのモジュールは「SUM-X」タイプであり、同タイプのメイヤーやシーンのモジュールと特性変更部に差異はない。
一方ディピカは「SUM-Y」であり、特性変更部が大きく異なる。
- ステータス上昇効果については、タイプに関わらずオペレーターごとに異なる。
- 攻撃範囲の変化を含むモジュールを装備したオペレーターが、攻撃範囲の変化を含むスキルを選択している場合、スキル使用中はスキルによる攻撃範囲変化のみ適用する。
モジュールとスキルの両方で追加攻撃範囲になるマスが存在していたとしても、その分スキル中の追加攻撃範囲が1マス増えるといったことは起こらない。
ただし炎獄ラヴァS1の「攻撃範囲+1」のような射程を伸ばすスキルの場合はモジュールによる変化も含んで攻撃範囲が拡張する。
+
職分 | タイプ | 特性変更部 | 適用オペレーター |
速射手 | MAR-X | 「飛行ユニットを攻撃する時、攻撃力が110%に上昇」を追加 | アルケット(2) |
医師 | PHY-X | 「HP50%未満の味方を回復時、回復量が15%上昇」を追加 | シャイニング(2) |
PHY-Y | 「地上ユニットの味方を回復時、回復量が15%上昇」を追加 | ケルシー(2) |
先駆兵 | SOL-Y | 「初回配置時、自身の配置コスト-4」を追加 | シージ(2) |
武者 | MUS-X | 「HPが50%未満の時、25%の加護を得る」を追加 | ヘラグ、アカフユ、ウタゲ |
破城射手 | SIE-X | 「重量ランクが3以上の敵を攻撃時、攻撃力が115%に上昇」を追加 | ロサ、トギフォンス、エラト、トター |
潜伏者 | AMB-Y | 「攻撃範囲内の敵全員を同時に攻撃。物理回避、術回避が65%[+15%]上昇、敵に狙われにくい」に変更 | ミヅキ(2) |
中堅術師 | CCR-X | 「敵の術耐性を10無視」を追加 | エイヤフィヤトラ、ケオベ、アブサント、ヘイズ |
CCR-Y | 「通常攻撃が【エリート】または【ボス】に命中時、SP+1」を追加 | ケオベ(2)、アーミヤ、トミミ、ナイトメア、カニパラート |
推撃手 | PUS-X | 「遠距離マスへ配置時、配置コストを半分返却」を追加 | ウィーディ、エンフォーサー |
PUS-Y | 「ブロックした敵が2体以上の時、自身の力加減が1段階上昇」を追加 | エフイーター、ショウ |
爆撃術師 | BLA-X | 「攻撃時、攻撃対象との距離が離れるほど与ダメージが上昇する(最大10%まで上昇)」を追加 | イフリータ、コロセラム |
法陣術師 | PLX-X | 「防御力と術耐性をさらに大幅上昇」に変更 「スキル発動中、防御力と術耐性の上昇効果を一部維持」を追加 | カーネリアン、リン、ビーズワクス、ミント |
罠師 | TRP-Y | 「20%の確率で、2倍のダメージを与える罠を設置する」を追加 | ドロシー、ロビン、Frost |
重盾衛士 | PRO-Y | 「敵を4体までブロック」に変更 | ニェン(2) |
投擲手 | BOM-X | 「通常攻撃は地面上の敵に3回[+1回]の範囲物理ダメージを与える」に変更 | ロスモンティス、承曦グレイ |
呪詛師 | UMD-X | 「攻撃対象に10%の虚弱状態を2秒間付与」を追加 | ノーシス、プラマニクス、シャマレ |
榴弾射手 | ART-Y | 「攻撃時敵の防御力を100無視」を追加 | W(2) |
モジュール強化内容一覧 †
素材別総数 †
作業用スプレッドシートリンク
モジュールデータを使用するオペレーター一覧 †
作業用スプレッドシートリンク
任務でステージが被っているオペレーター一覧 †
編集者用素材 †
+
+
●モジュール名●
Rank | ステータス | 特性・素質更新 | &ref(): File not found: "mod-●職分略称●-x.png" at page "img"; ●職分略称●-X |
 | HP+ 攻撃力+ 防御力+ 攻撃速度+ 術耐性+ | 特性更新 ●更新内容● | File not found: "●オペレーター名●_mod-x.png" at page "モジュール"[添付] |
 | HP+ 攻撃力+ 防御力+ 攻撃速度+ 術耐性+ | 素質「●素質名●」更新 ●更新内容● |
 | HP+ 攻撃力+ 防御力+ 攻撃速度+ 術耐性+ | 素質「●素質名●」更新 ●更新内容● |
アンロック条件 | 昇進2Lv60、信頼度100、任務1・2のクリア
x4、●高級素材●x2、 x80000 |
任務1 | ●任務内容● |
任務2 | ●任務内容● |
強化 |  | x4、 x60、●高級素材●x3、 x100000 |
 | x4、 x20、●高級素材●x4、 x120000 |
●モジュール名●
Rank | ステータス | 特性・素質更新 | &ref(): File not found: "mod-●職分略称●-y.png" at page "img"; ●職分略称●-Y |
 | HP+ 攻撃力+ 防御力+ 攻撃速度+ 術耐性+ | 特性更新 ●更新内容● | File not found: "●オペレーター名●_mod-y.png" at page "モジュール"[添付] |
 | HP+ 攻撃力+ 防御力+ 攻撃速度+ 術耐性+ | 素質「●素質名●」更新 ●更新内容● |
 | HP+ 攻撃力+ 防御力+ 攻撃速度+ 術耐性+ | 素質「●素質名●」更新 ●更新内容● |
アンロック条件 | 昇進2Lv60、信頼度100、任務1・2のクリア
x4、●高級素材●x2、 x80000 |
任務1 | ●任務内容● |
任務2 | ●任務内容● |
強化 |  | x4、 x60、●高級素材●x3、 x100000 |
 | x4、 x20、●高級素材●x4、 x120000 |
[[&ref(img/d32.png,zoom,nolink,50x0,D32鋼);>D32鋼]]
[[&ref(img/nanosheet.png,zoom,nolink,50x0,ナノフレーク);>ナノフレーク]]
[[&ref(img/mtl_1x1.png,zoom,nolink,50x0,融合剤);>融合剤]]
[[&ref(img/crystal3_1x1.png,zoom,nolink,50x0,結晶制御装置);>結晶制御装置]]
+
●モジュール名●
Rank | ステータス | 特性・素質更新 | &ref(): File not found: "mod-●職分略称●-x.png" at page "img"; ●職分略称●-X |
 | HP+ 攻撃力+ 防御力+ 攻撃速度+ 術耐性+ | 特性更新 ●更新内容● | File not found: "●オペレーター名●_mod-x.png" at page "モジュール"[添付] |
 | HP+ 攻撃力+ 防御力+ 攻撃速度+ 術耐性+ | 素質「●素質名●」更新 ●更新内容● |
 | HP+ 攻撃力+ 防御力+ 攻撃速度+ 術耐性+ | 素質「●素質名●」更新 ●更新内容● |
アンロック条件 | 昇進2Lv50、信頼度100、任務1・2のクリア
x2、●上級素材●x3、 x40000 |
任務1 | ●任務内容● |
任務2 | ●任務内容● |
強化 |  | x2、 x20、●上級素材●x4、 x50000 |
 | x2、 x8、●上級素材●x5、 x60000 |
●モジュール名●
Rank | ステータス | 特性・素質更新 | &ref(): File not found: "mod-●職分略称●-y.png" at page "img"; ●職分略称●-Y |
 | HP+ 攻撃力+ 防御力+ 攻撃速度+ 術耐性+ | 特性更新 ●更新内容● | File not found: "●オペレーター名●_mod-y.png" at page "モジュール"[添付] |
 | HP+ 攻撃力+ 防御力+ 攻撃速度+ 術耐性+ | 素質「●素質名●」更新 ●更新内容● |
 | HP+ 攻撃力+ 防御力+ 攻撃速度+ 術耐性+ | 素質「●素質名●」更新 ●更新内容● |
アンロック条件 | 昇進2Lv50、信頼度100、任務1・2のクリア
x2、●上級素材●x3、 x40000 |
任務1 | ●任務内容● |
任務2 | ●任務内容● |
強化 |  | x2、 x20、●上級素材●x4、 x50000 |
 | x2、 x8、●上級素材●x5、 x60000 |
[[&ref(img/manganese2_1x1.png,zoom,nolink,50x0,上級マンガン);>上級マンガン]]
[[&ref(img/polishstone2_1x1.png,zoom,nolink,50x0,上級砥石);>上級砥石]]
[[&ref(img/rma2.png,zoom,nolink,50x0);>RMA70-24]]
[[&ref(img/alcohol2_1x1.png,zoom,nolink,50x0,上級合成コール);>上級合成コール]]
[[&ref(img/rock4_1x1.png,zoom,nolink,50x0,上級源岩);>上級源岩]]
[[&ref(img/gadget4_1x1.png,zoom,nolink,50x0,上級装置);>上級装置]]
[[&ref(img/polyester4_1x1.png,zoom,nolink,50x0,上級エステル);>上級エステル]]
[[&ref(img/sugar4_1x1.png,zoom,nolink,50x0,上級糖原);>上級糖原]]
[[&ref(img/iron4_1x1.png,zoom,nolink,50x0,上級異鉄);>上級異鉄]]
[[&ref(img/aketon4.png,zoom,nolink,50x0,上級アケトン);>上級アケトン]]
[[&ref(img/pgel4_1x1.png,zoom,nolink,50x0,融合ゲル);>融合ゲル]]
[[&ref(img/iam4_1x1.png,zoom,nolink,50x0,上級熾合金);>上級熾合金]]
[[&ref(img/crystal2_1x1.png,zoom,nolink,50x0,結晶回路);>結晶回路]]
[[&ref(img/solvent2_1x1.png,zoom,nolink,50x0,精錬溶剤);>精錬溶剤]]
[[&ref(img/fluid2_1x1.png,zoom,nolink,50x0,上級切削液);>上級切削液]]
+
●モジュール名●
Rank | ステータス | 特性・素質更新 | &ref(): File not found: "mod-●職分略称●-x.png" at page "img"; ●職分略称●-X |
 | HP+ 攻撃力+ 防御力+ 攻撃速度+ 術耐性+ | 特性更新 ●更新内容● | File not found: "●オペレーター名●_mod-x.png" at page "モジュール"[添付] |
 | HP+ 攻撃力+ 防御力+ 攻撃速度+ 術耐性+ | 素質「●素質名●」更新 ●更新内容● |
 | HP+ 攻撃力+ 防御力+ 攻撃速度+ 術耐性+ | 素質「●素質名●」更新 ●更新内容● |
アンロック条件 | 昇進2Lv40、信頼度100、任務1・2のクリア
x1、●中級素材●x4、 x20000 |
任務1 | ●任務内容● |
任務2 | ●任務内容● |
強化 |  | x1、 x15、●中級素材●x5、 x25000 |
 | x1、 x5、●中級素材●x6、 x30000 |
●モジュール名●
Rank | ステータス | 特性・素質更新 | &ref(): File not found: "mod-●職分略称●-y.png" at page "img"; ●職分略称●-Y |
 | HP+ 攻撃力+ 防御力+ 攻撃速度+ 術耐性+ | 特性更新 ●更新内容● | File not found: "●オペレーター名●_mod-y.png" at page "モジュール"[添付] |
 | HP+ 攻撃力+ 防御力+ 攻撃速度+ 術耐性+ | 素質「●素質名●」更新 ●更新内容● |
 | HP+ 攻撃力+ 防御力+ 攻撃速度+ 術耐性+ | 素質「●素質名●」更新 ●更新内容● |
アンロック条件 | 昇進2Lv40、信頼度100、任務1・2のクリア
x1、●中級素材●x4、 x20000 |
任務1 | ●任務内容● |
任務2 | ●任務内容● |
強化 |  | x1、 x15、●中級素材●x5、 x25000 |
 | x1、 x5、●中級素材●x6、 x30000 |
[[&ref(img/manganese1_1x1.png,zoom,nolink,50x0,マンガン);>マンガン]]
[[&ref(img/polishstone1.png,zoom,nolink,50x0,砥石);>砥石]]
[[&ref(img/rma1_1x1.png,zoom,nolink,50x0,RMA70-12);>RMA70-12]]
[[&ref(img/alcohol1_1x1.png,zoom,nolink,50x0,合成コール);>合成コール]]
[[&ref(img/rock3_1x1.png,zoom,nolink,50x0,中級源岩);>中級源岩]]
[[&ref(img/gadget3_1x1.png,zoom,nolink,50x0,中級装置);>中級装置]]
[[&ref(img/polyester3_1x1.png,zoom,nolink,50x0,中級エステル);>中級エステル]]
[[&ref(img/sugar3_1x1.png,zoom,nolink,50x0,中級糖原);>中級糖原]]
[[&ref(img/iron3_1x1.png,zoom,nolink,50x0,中級異鉄);>中級異鉄]]
[[&ref(img/aketon3_1x1.png,zoom,nolink,50x0,中級アケトン);>中級アケトン]]
[[&ref(img/pgel3.png,zoom,nolink,50x0,人工ゲル);>人工ゲル]]
[[&ref(img/iam3_1x1.png,zoom,nolink,50x0,熾合金);>熾合金]]
[[&ref(img/crystal1.png,zoom,nolink,40x0,素子結晶);>素子結晶]]
[[&ref(img/solvent1_1x1.png,zoom,nolink,50x0,半自然溶剤);>半自然溶剤]]
[[&ref(img/fluid1_1x1.png,zoom,nolink,50x0,切削液);>切削液]]
+
- 任務1
サポート以外の●オペレーター名●で敵を累計○○体撃破する。
サポート以外の●オペレーター名●で敵に累計○○ダメージを与える。
サポート以外の●オペレーター名●のスキル「●スキル名●」を累計○○回使用する。
サポート以外の●オペレーター名●のスキル「●スキル名●」を○○回以上発動した上で戦闘を○○回クリア。
サポート以外の●オペレーター名●の攻撃で敵を○○体以上撃破した上で戦闘を○○回クリア。
- 任務2
●ステージ名●を★3でクリア。その際、サポート以外の●オペレーター名●を編成・配置し、……
- 任務2後半
●オペレーター名●の攻撃で敵を○○体以上撃破する。
●オペレーター名●のスキルで敵を○○体以上撃破する。
●オペレーター名●の攻撃で<●敵名称●>を○○体以上撃破する。
スキル「●スキル名●」にて敵を○○体以上撃破する。
それ以外の【●職業名●】は編成禁止。
他のメンバーは【●職業名●】のみで○○名以下とする。
他のメンバーは【●職業名●】のみとする。
+
+
「の記章」基本情報 |
の作戦参加に秀でている。 外勤部門の決定に基づき 外勤任務においては●職業名●オペレーターとして区分し、●職分名●の責務を担う。 特別に本記章を授与し、 その証明とする。 |
コメントフォーム
|
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照