最終更新日時:2023-08-19 (土) 22:08:40

全キャラクター一覧 > ★6キャラクター一覧 > モスティマ




基本情報 Edit

画像プロフィール
モスティマ.pngコードネームモスティマ
レアリティ★6
陣営ラテラーノ
性別
職業術師
職分拡散術師
募集タグ遠距離/範囲攻撃/
支援/牽制
戦闘経験一年
出身ラテラーノ
誕生日12月12日
種族非公開
身長170cm
専門旅行/潜入/アーツ(神経)
鉱石病非感染
絵師幻象黑兔
CV水樹奈々
SD
モスティマ_sd.png
fileモーション.gif
特性入手方法
敵に範囲術ダメージを与える公開求人 / 人材発掘
個人履歴
ペンギン急便の従業員。単独行動が多く、以前の経歴は不明。
初期未昇進(50)昇進1(80)昇進2(90)信頼度
HP822114214281831再配置遅い(70s)
攻撃387546700834+105COST31 / 34 / 34
防御5280110132ブロック1 / 1 / 1
術耐性10101520攻撃速度遅い(2.9s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
□□ 
■□□
□□ 
□□□
■□□
□□□
□□□
■□□
□□□
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1再配置時間-4秒攻撃力+34第二素質強化コスト-1

昇進 Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150coin_1x1.pngcasterchip1.pngaketon2_1x1.pngiron2_1x1.pngステータス上限解放
COST+3
スキル時荒びの黒き錠習得
素質スキルブースト・術師開放
攻撃範囲拡大
30000初級術師SoCx5初級アケトンx7初級異鉄x4
昇進280coin_1x1.pngcasterchip3.pngnanosheet_1x1.pngpolishstone2_1x1.pngステータス上限解放
スキル時闢きの白き鍵習得
素質時間認知鈍化開放
素質スキルブースト・術師強化
180000上級術師SoCx4ナノフレークx4上級砥石x7

素質 Edit

名称段階効果
スキルブースト・術師昇進1配置中、味方【術師】のSPの自動回復速度+0.2sp/秒
(同種の効果は高いほうのみ適用)
昇進2配置中、味方【術師】のSPの自動回復速度+0.4sp/秒
(同種の効果は高いほうのみ適用)
時間認知鈍化昇進2攻撃範囲内の敵の移動速度-15%(-3%)

基地スキル Edit

名称解放条件効果
情報収集α初期応接室配置時、手がかり捜索速度+10% 
トランスポーター
・ペンギン急便
昇進2応接室配置時、手がかり捜索速度+10%ペンギン急便の手がかりを入手しやすい(勤務時間が確率に影響する)

スキル Edit

スキル1 攻撃力強化γ Edit

skill_icon_skcom_atk_up[3].png攻撃力強化γ 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
104030攻撃力+30%
2攻撃力+35%
3攻撃力+40%
4537攻撃力+45%
5攻撃力+50%
6攻撃力+55%
71035攻撃力+60%
特化I34攻撃力+75%
特化II33攻撃力+90%
特化III1530攻撃力+100%

スキル2 時荒びの黒き錠 Edit

モスティマスキル2.png時荒びの黒き錠 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
15654攻撃範囲内の敵全員をスタンさせ、1秒ごと攻撃力の80%の術ダメージを与える
2764攻撃範囲内の敵全員をスタンさせ、1秒ごと攻撃力の90%の術ダメージを与える
3963攻撃範囲内の敵全員をスタンさせ、1秒ごと攻撃力の100%の術ダメージを与える
411615
51359攻撃範囲内の敵全員をスタンさせ、1秒ごと攻撃力の110%の術ダメージを与える
61558攻撃範囲内の敵全員をスタンさせ、1秒ごと攻撃力の120%の術ダメージを与える
717566
特化I2054攻撃範囲内の敵全員をスタンさせ、1秒ごと攻撃力の130%の術ダメージを与える
特化II23527
特化III3050攻撃範囲内の敵全員をスタンさせ、1秒ごと攻撃力の140%の術ダメージを与える

スキル3 時闢きの白き鍵 Edit

モスティマスキル3.png時闢きの白き鍵 自動回復 
 手動発動 
□□□ 
□□□□
■□□□
□□□□
□□□ 
Rank初期SP必要SP持続効果
15011020攻撃範囲拡大、攻撃力+60%、第二素質の効果が3倍まで上昇。攻撃時拡散する波紋を放ち、普通の力で攻撃対象を突き飛ばす
252攻撃範囲拡大、攻撃力+70%、第二素質の効果が3倍まで上昇。攻撃時拡散する波紋を放ち、普通の力で攻撃対象を突き飛ばす
354攻撃範囲拡大、攻撃力+80%、第二素質の効果が3倍まで上昇。攻撃時拡散する波紋を放ち、普通の力で攻撃対象を突き飛ばす
45622攻撃範囲拡大、攻撃力+90%、第二素質の効果が3倍まで上昇。攻撃時拡散する波紋を放ち、普通の力で攻撃対象を突き飛ばす
558攻撃範囲拡大、攻撃力+100%、第二素質の効果が3倍まで上昇。攻撃時拡散する波紋を放ち、普通の力で攻撃対象を突き飛ばす
660攻撃範囲拡大、攻撃力+110%、第二素質の効果が3倍まで上昇。攻撃時拡散する波紋を放ち、普通の力で攻撃対象を突き飛ばす
76224攻撃範囲拡大、攻撃力+120%、第二素質の効果が3倍まで上昇。攻撃時拡散する波紋を放ち、普通の力で攻撃対象を突き飛ばす
特化I6825攻撃範囲拡大、攻撃力+135%、第二素質の効果が3倍まで上昇。攻撃時拡散する波紋を放ち、普通の力で攻撃対象を突き飛ばす
特化II7426攻撃範囲拡大、攻撃力+150%、第二素質の効果が3倍まで上昇。攻撃時拡散する波紋を放ち、普通の力で攻撃対象を突き飛ばす
特化III8027攻撃範囲拡大、攻撃力+170%、第二素質の効果が3倍まで上昇。攻撃時拡散する波紋を放ち、普通の力で攻撃対象を突き飛ばす

スキルランク素材一覧 Edit

Rank234
共通skillbook1_1x1.png--skillbook1_1x1.pngaketon1_1x1.pngrock1_1x1.pngskillbook2_1x1.pnggadget2_1x1.png-
x5--x5x6x4x8x3-
Rank567
共通skillbook2_1x1.pngrock2_1x1.pnggadget2_1x1.pngskillbook2_1x1.pngrma1_1x1.png-skillbook3_1x1.pngrock3_1x1.pnggadget3_1x1.png
x8x5x3x8x4-x8x5x4
Rank特化I特化II特化III
スキル1skillbook3_1x1.pngrock4_1x1.pngpolishstone1.pngskillbook3_1x1.pngiron4_1x1.pngsugar4_1x1.pngskillbook3_1x1.pngnanosheet_1x1.pngpolishstone2_1x1.png
x8x4x7x12x4x7x15x6x5
スキル2skillbook3_1x1.pngsugar4_1x1.pngrma1_1x1.pngskillbook3_1x1.pngaketon4.pngpolyester4_1x1.pngskillbook3_1x1.pngmtl_1x1.pngpolishstone2_1x1.png
x8x4x5x12x4x7x15x6x6
スキル3skillbook3_1x1.pngpolyester4_1x1.pngrock3_1x1.pngskillbook3_1x1.pnggadget4_1x1.pngiron4_1x1.pngskillbook3_1x1.pngmtl_1x1.pngpolyester4_1x1.png
x8x4x8x12x3x6x15x6x6

モジュール Edit

錠と鍵の家

Rankステータス特性・素質更新   SPC-Y SPC-Y   
モジュール_レベル1.png攻撃力+51
攻撃速度+5
COST-8
特性追加
配置コスト減少(-8)
mostima_mod-y.png
モジュール_レベル2.png攻撃力+68
攻撃速度+6
COST-8
素質「時間認知鈍化」更新
攻撃範囲内の敵の移動速度-25%[-10%]攻撃範囲外の敵の移動速度-10%(スキルの影響は受けない)
モジュール_レベル3.png攻撃力+82
攻撃速度+7
COST-8
素質「時間認知鈍化」更新
攻撃範囲内の敵の移動速度-30%[-15%]、攻撃範囲外の敵の移動速度-18%(スキルの影響は受けない)
アンロック条件昇進2Lv60、信頼度100、任務1・2のクリア
モジュールデータx4、結晶制御装置x2、龍門幣x80000
任務1サポート以外のモスティマで敵を累計100体撃破する。
任務2喧騒の掟 CB-5を★3でクリア。
その際、サポート以外のモスティマを編成・配置し、モスティマの攻撃で<ロードローラー>を1体以上含めて敵を8体以上撃破する。
強化モジュール_レベル2.pngモジュールデータx4、データ補完チップx60、融合剤x3、龍門幣x100000
モジュール_レベル3.pngモジュールデータx4、データ補完マシンx20、ナノフレークx4、龍門幣x120000
+

「錠と鍵の家」基本情報

モスティマの記章

+

「モスティマの記章」基本情報

コーデ Edit

+

昇進画像

+

魑魅払い

プロファイル Edit

+

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

回想秘録 Edit

  • 高層ビルの上で
    アンロック条件: 昇進段階2、信頼度50%以上

逆理演算 Edit

アンロック条件: 昇進段階2、レベル1

+

開く

ゲームにおいて Edit

拡散術師の「集団を焼く」役割に適した能力”でないもの”を取りそろえた、くせ者の★6拡散術師オペレーター。

拡散術師に求められる役割はそつなくこなしつつ、敵や味方の「時間」を操る、いわゆるクラウドコントロール(CC:群体操作、敵の行動を阻害して有利に立つこと)を遂行できるキャラクター。
拡散術師でありながら、減速やスタン・強制移動による敵への遅延行為が得意で、減速補助オペレーターに近い性質を持っている。
ただし、強力な妨害能力の代償として必要SPが多いスキル、拡散術師に共通する攻撃速度の遅さ・高コストなどの欠点もあり、術師と補助を単純に兼任するのは難しい。
★6補助オペレーターが多芸な面々ということもあり、他のオペレーターで間に合うならば育成重要度は低くなってしまう。

素質 Edit

スキルブースト・術師

配置中、術師オペレーターのSP回復を+0.2/s〜0.4/s速める。
フィリオプシスの素質を術師に限定し、効果を増やしたもの。モスティマ自身も効果を受ける。
強力な素質ではあるが、スキルブースト系の素質は重複して発動しない。
例としてフィリオプシスと同時配置すると、術師はモスティマの、それ以外はフィリオプシスの素質効果を受けるようになる。
自身の膨大な必要SPを大幅に短縮する強力な素質であり、実装以来新しい術師が実装される度に有用性を増している。

それでもまだSPが足りない!という時にはワルファリンリスカムサリア等のSP回復系スキルでサポートしてやろう。

時間認知鈍化

攻撃範囲内の敵全員に絶えず-15%の減速効果を付与する。
そのままだとあまり実感できるほどの減速とは言えないが、敵全員に有効なのでどんなに敵の数が多くても安定した減速効果を得られる。
スキル3発動中は効果量が3倍になり減速効果が-45%となる。拡大化した攻撃範囲も相まってかなり強烈な減速能力を発揮してくれる。

なおステルス状態の敵にも有効。
多くの減速効果は攻撃行動に付随する為ステルスには無効な事が多く、ステルス敵を減速出来るのはモスティマ以外だとエリジウムS2や遊龍チェンの水域など非常に限られる。

スキル Edit

スキル1 攻撃力強化γ Edit

素質の効果により、発動まで最短21秒(初回10秒)。
標準的な火力増強スキル。モスティマを火力役として採用するなら取り回しがよい。
後述のスキルが派手なため一見凡庸だが、素質のおかげでとにかく気軽に撃てるのが強み。
拡散術師の火力ソースとしての役割を互換したいなら選択肢に入る。
尤も、モスティマよりも火力面で優れた術師は多数いる為、手札が充実していくにつれてこのスキルの出番は無くなる。

スキル2 時荒びの黒き錠 Edit

素質の効果により、発動まで最短35秒(初回14秒)。
攻撃範囲内の敵全員に1秒ごとにスタンと術ダメージを与えるスキル。
特化3では最大7秒間のスタンを付与しつつ、攻撃力1.4倍、攻撃速度+200%相当の火力で範囲全体を攻撃する。

強力な妨害効果の割にリキャストが短く、モスティマを通常運用する上では扱いやすいスキル。
集団を行動・移動不能にできるオペレーターは、他にグラウコスロサグレイディーアノーシスWマドロックなど多数いるが、モスティマは対象数が無制限である事と、スキル起動時だけでなく連続でスタンをかけ続ける事ができるのが強み。
スキル特化をするなら、スタンの継続時間が最大の7秒になる特化2までは手をつけたい。

なお、スキル中にモスティマがスタンや凍結を受けた場合、スキルが即時終了しSPが溜まり始める。
スタンさせるスキル中にこちらがスタンで中断されるのは面白くない。このような状態異常を受けうる戦場では対策をしておきたい。

スキル3 時闢きの白き鍵 Edit

素質の効果により特化3の場合、発動まで78秒(初回21秒)。
攻撃範囲が大幅に拡大し、範囲内の敵全員に高倍率の同時攻撃、-45%の減速効果、さらには攻撃時に強制移動効果を与える。
範囲やモーションは高台版の真銀斬にも見えるが、火力が劣る代わりに多彩な妨害効果を持ち、
それらによって敵の進軍を遅滞させることで時間を稼ぎ、味方の攻撃機会を整えることに大きく寄与する。

強制移動は「普通の力」(ショウのスキルLv1〜3相当)固定。
ゴースト兵など軽い敵が殺到してくる面では目覚ましい妨害効果を見せる。弾き飛ばし過ぎて攻撃回数を減らしてしまうことも。
中量級の敵はわずかに動く程度。こちらにはノックバックの攻撃モーションをキャンセルさせる効果の方が期待される。
重量級には強制移動は作用できず、減速効果のみとなる。

必要SPは110と膨大な量を要するが、スキルブースト素質により初回は最短21秒、2回目以降は最短78秒で発動可能。
重い部類には入るものの、単独であればシルバーアッシュの真銀斬やギターノの運命よりも短く済むと考えてよい。
スキル自体は強力なものの通常攻撃はそこまで強力ではないため、素質を目当てにしない場合は一度撤退させて他のオペレーターで繋ぎ再配置する運用も一考の余地がある。
なお配置順が後になるため狙われやすくなる、再配置によりコストが重くなるなど注意は必要。
特化で攻撃バフに加え初期SPが大きく改善される。初速に不便さを感じるのであれば特化をしてみよう。

なお、攻撃速度の関係でスキル中の攻撃は最大9回に留まり、特化3でも10回目の攻撃はギリギリ間に合わない。
アンジェリーナの昇進2素質で攻撃速度+7を与えれば、特化2から10回目が間に合う。

総評 Edit

2つの戦術級スキルを有し、とりわけ敵進軍の妨害には傑出して長けた★6拡散術師オペレーター。
拡散術師のコストの高さ故に他のオペレーターよりも計画的な運用が求められるが、その分SPブーストや恒常的な攻撃範囲への減速効果と強力な素質を持ち合わせている。
妨害性能の近しいオペレーターや、スキルブースト可能な術師オペレーターと同時運用することで、その真価を発揮できるだろう。

強力な対抗馬として、広範囲に減速と術火力を叩きこめるアンジェリーナのスキル3がある。
あちらは通常攻撃が不可という欠点を抱えているものの、スキルの回転率は極めて高く、素質による支援性能も魅力。
さらにスズランが補助SP加速の素質を持ち、広範囲に回復および減速・脆弱を展開できる。
以前はスズラン、アンジェリーナがいればほぼ出番はなかったもののモジュール実装でスズランにも引けを取らない減速能力を習得した

+

モジュール解放後の性能

+

相性の良いオペレーター

基地スキル Edit

情報収集αトランスポーター・ペンギン急便
手がかり捜索速度+10%の応接スキル。
昇進2になると手がかり2(ペンギン急便)の入手確率が上昇する。
同じく手がかり2に関する効果を持つメイと併用すると良いだろう。

小ネタ Edit

中国語名:莫斯提马 英語名:Mostima

一応、ペンギン急便所属扱いの旅するトランスポーター。同時に、エクシアが口にしていた「ヤバそうな天使」その人。
気ままに各地をブラついてはペンギン急便に帰還し、またふらっと居なくなるを繰り返す風来坊。
性格も楽天家であり、命の危機であろうとその余裕の振る舞いを崩すことは決して無い。

自称「堕天使」。誰に対してもフレンドリーだが、「堕天使」についてだけは相手がドクターであってもどういうものかは教えてくれない。
エクシアのセリフ、印のフレーバーに出てくる物品、コードネームの由来から見ても一応サンクタ族と見て間違いは無さそうだが、頭に浮かぶ天輪は通常のサンクタ族と違い黒く染まっている。
さらにホットパンツの下からは悪魔を思わせる尻尾、頭にも立派なツノが生えており、その姿は天使というよりもむしろ悪魔……テラの言葉で言えばサルカズ族のような特徴を持つ。

+

プロファイル、及び設定に関わる要素のネタバレあり

全く系統の異なる2種のアーツを操る力を持ち、本気になると謎の怪物を呼ぶらしい。
兎にも角にも、彼女には謎や胡散臭いものだらけである。

コードネームの由来はヨベル書に登場する「マステマ(マンセマット)」と呼ばれる天使(?)から。名前はヘブライ語で「敵意」や「悪意」を意味する。
扱いが非常に特殊な存在で、奇跡を騙り人を騙す悪魔とも、敢えて残酷な事を行い人々の信仰心を試す必要悪を担う天使とも言い伝えられる。
そういう事情からマステマをモチーフにしたキャラについても、天使のような姿をした悪魔*2や、天使だが性格が苛烈かつ悪質*3といった、一癖も二癖もあるキャラが多い。
もちろん、モスティマ自身もまたある意味の曲者である。

モスティマの印彼女の銃。彼女には必要なくなったものだ。
採用契約ベテラントランスポーター・モスティマ。
そのアーツであなたの眼前の敵を一掃する。
まずは彼女を見つけ出してから。

公式ツイッターの紹介 Edit

神出鬼没の謎多きトランスポーター。大半の時間は行方不明。
常に笑みを浮かべているが、その心は誰にも読めない。

「君たちには何の恨みもないけど、生きるとはそういうものさ。」

+

コーデ「魑魅払い」紹介

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • やっぱり減速必要な難易度だと輝くね -- [.rfE1qdFUr6] 2023-06-02 (金) 20:27:20
    • 遊龍チェンってS3の減速が敵に素早さバフが乗ると物足らなく感じるけれど、-18%や-33%が掛かるとちゃんと機能するようになるんだよな
      #12はそれが顕著に出ていて、モスティマの真価は減速の重ね掛けの時最も現れるってのを実感した -- [0mfWzi5WaP6] 2023-06-10 (土) 02:21:53
  • 炎国の蜀道殲滅モスティマ入れた瞬間一発でクリア出来てクソワロタ 全域減速&S3減速強すぎ -- [ZiuIeMiSXTU] 2023-06-13 (火) 06:31:56
  • 特化するならs3なんだろうか? -- [5ml7JYFwIJM] 2023-06-18 (日) 17:18:51
    • Yモジュが対応するのがS3だし、育てて使うなら今んとこS3
      Xでもう片方の素質に強化入ってSP周りが改善したらS2もあるかもだけど、まだ来てないしとりあえずはいいかな -- [l0vPLB6mRdw] 2023-06-18 (日) 17:57:35
  • つ -- [7axvGM.lzps] 2023-06-23 (金) 23:07:09
  • 戦友から借りたモジュール付モスティマのおかげで危機契約詰まってたとこを一気に突破できた。S3中90%〜減速は本当に凄いね。自前でもしっかり育成しようと思います -- [wLE6nQlP1JQ] 2023-06-27 (火) 00:39:42
  • 今日みたいな攻撃速度大幅ダウンでもS2で対応しつつ全画面スロウできるの助かる。
    コストもお手頃になったしほんと強くなったなあ…。 -- [qebfPsPg92s] 2023-06-28 (水) 10:59:26
  • モジュール解放用の100体撃破、おすすめのステージってありますか? -- [r/CPiVNK3qU] 2023-07-02 (日) 21:21:22
    • 特に条件無いから適当に1-7周回でも連れて行けば達成は出来ると思うけど…。理性使わないなら青く燃ゆる心や殲滅作戦撤退、理性使ってもいいなら密林のRI-9が一発でクリアできる。 -- [XLlnWK4IvKs] 2023-07-02 (日) 21:32:59
    • サイドストーリー青く燃ゆる心OF-1が理性0消費で適度に弱い敵だけだから倒す系消費にはオススメ -- [7xsEn7EI0..] 2023-07-02 (日) 21:33:05
    • 理性消費の無い殲滅作戦(99体で撤退すればいい)とかサイドストーリーの青く燃ゆる心ステージでいいんじゃないですかね -- [EQH.DtCxFMk] 2023-07-02 (日) 21:34:11
    • ありがとうございます、OF-1はこれからも使いそうなので忘れないでいようと思います -- [r/CPiVNK3qU] 2023-07-02 (日) 22:13:17
    • 自分はフレンド一人借りるFPポイント稼ぎに一日一回手動で1-7をやってるんだけど、その時に連日モスティマ使って達成した -- [ugZIeLvzsCM] 2023-07-03 (月) 21:40:55
  • 初心者です
    モスティマ公開求人で出たんですけど育成するべきですか?
    一応アンジェリーナ持ってます -- [8L8PKJTuuO6] 2023-07-07 (金) 09:06:17
    • 初心者のうちなら普通の拡散術師って感じ。ラヴァやグレイよりは使えるけど、全体でみるならあまり強くはないから、他に強力な★6持ってるならそっち優先したい。 -- [XLlnWK4IvKs] 2023-07-07 (金) 09:15:07
    • 最初は他の拡散術師とほぼ同じ動きしかできないけど、モジュールの解放や強化ができるようになれば唯一無二の強力な術師になれる。
      ただ、アンジェリーナもモスティマも真価を発揮できるようになるまでの道のりが非常に長いので、まずはどちらか1人に絞って育成することをオススメします。 -- [AH2y/kubGIs] 2023-07-07 (金) 10:06:39
    • コメ主です
      持ってる星6キャラ書いておきます
      テキサス 昇進2
      アンジェ、ケルシー、シージ、ホシグマ、ノーシス、ペナンス 昇進1です -- [8L8PKJTuuO6] 2023-07-07 (金) 12:35:36
      • もらってる答えで不十分だと思うなら質問板いきな~! -- [BvoEtit22SI] 2023-07-07 (金) 12:52:00
      • 了解しました
        教えていただきありがとうございました -- [8L8PKJTuuO6] 2023-07-07 (金) 13:14:11
  • 昇進2にもしたしコーデも買ったんだけど、普通立ち絵の笑顔が好きすぎて結局普通立ち絵使ってる -- [tJzCQS1cDlk] 2023-07-11 (火) 00:54:21
  • 戦友からモジュールありモスティマ借りたが、遠くから走っているシロアリが遅い。やばいねこれ -- [nTLumotUtLA] 2023-07-15 (土) 19:37:43
  • 逆理演算のラッシュ処理が楽しすぎて笑った -- [7IG6O1A.CSE] 2023-07-21 (金) 14:59:13
  • うおおおお!!!モスティマ!エイヤ!GG!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!!! -- [bKj85q672Zo] 2023-08-11 (金) 07:30:29
  • 今ののガチャ画面、モスティマの絵面が良くて衝動で引きそうになるな -- [kBdDDXEZFyo] 2023-08-19 (土) 11:42:19
    • コーデも良いよ。まあ、引くとしても今後のガチャに支障が出ないようにね…。 -- [XaB9V4IyXvU] 2023-08-20 (日) 11:11:48
  • 実際の使用感知りたいんですが、モジュール有りでS2普段使いしてる方いますか? -- [Nx./MSS/3b2] 2023-08-21 (月) 13:19:31
  • しばらくログイン放置しちゃってたけど、
    いつの間にかモスティマの強さランク上がっとるが、
    昔はほぼネタ的な立ち位置だったけど、
    今はモジュールが強い感じなのか? -- [sJk/y3IYaBs] 2023-08-21 (月) 18:07:12
    • このゲームの強さランクがめちゃくちゃ参考にならないってのは置いといて、モジュつけるとスキル中90%減速出来るようになったから高難度での1芸は貰えたよ
      火力はしょぼいままだから超高難度でなければ他の遅延手段の方が良い事が多いけど出番ができたのは大きい -- [r8zsS0QcNkI] 2023-08-21 (月) 18:14:33
  • 今やってるPUで引いた。新キャラスルーしたけどキャラと性能が好きだから後悔はしてない -- [WKnyrAuKpQY] 2023-08-24 (木) 12:39:43
  • モジュールつけたけどこれゲームの遅延にもなるからあまり普段使いできないね。危機契約が一番良さそう -- [R7sCOGP5wQg] 2023-08-27 (日) 05:35:40
    • 遅延自体は超強力だけどイベントぐらいの難易度だと欲しくなる事自体が少ないしな -- [sGn6SgOciys] 2023-08-27 (日) 08:09:40
  • クソ青鳥を処理できず悩んでたところに舞い降りた(堕)天使 -- [1vEnHPmXN7Y] 2023-09-02 (土) 12:07:46
  • 最近ちゃんと運用するようになったけど強くなったのはモジュのおかげでもあるけどムリナールの存在がでかいわ
    あらゆる敵を27秒遅延できれば繋ぎとして十分すぎる -- [FQ3.dfdwFwM] 2023-09-15 (金) 00:41:06
  • 見た目が良すぎる -- [.iEfDrX/Wio] 2023-09-23 (土) 23:44:47New!
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 モジュール強化実装時点で移動速度最速はサルカズ突撃隊長最大加速時で4.05。素質強化込みスキル3(-99%)で0.0405[マス/秒]のところを下限の0.05[マス/秒]に補正される。
*2 ロードオブヴァーミリオンシリーズ、左門くんはサモナーなど
*3 女神転生シリーズなど

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-08-19 (土) 22:08:40