最終更新日時:2024-12-24 (火) 03:00:34

全キャラクター一覧 > ★6キャラクター一覧 > リー




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
Lee.pngコードネームリー
レアリティ★6
陣営龍門
リー探偵事務所
性別
職業特殊
職分行商人
募集タグ近距離/高速再配置/
生存/火力
戦闘経験なし(自称)
出身炎国
誕生日10月25日
種族
身長193cm
専門アーツ/
調理技術/観相
鉱石病非感染
絵師KuroBlood
CV三木眞一郎
SD
lee_sd.png
特性入手方法
再配置までの時間が短い
撤退時にコストを返却しない
配置中、3秒ごとにコストを3消費(コスト不足時自動に撤退)
人材発掘
個人履歴
龍門リー探偵事務所の設立者である私立探偵。
ロドスが龍門において事業展開を行っている時に知り合い、その後協力関係となる。
ロドスへは龍門現地の情報を提供し、人材紹介も行ったことがある。
初期未昇進(50)昇進1(80)昇進2(90)信頼度
HP1179155219172427+300再配置普通(25s)
攻撃376516654789+55COST7 / 9 / 9
防御240308395465-ブロック1 / 1 / 1
術耐性0000-攻撃速度速い(1.0s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
■□■□■□
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1再配置時間-4秒攻撃力+30第一素質強化コスト-1

昇進 Edit Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150龍門幣初級特殊SoC初級異鉄初級装置ステータス上限解放
COST+2
スキル辟邪除災習得
素質三寸不爛の舌開放
攻撃範囲拡大
30000初級特殊SoCx5初級異鉄x8初級装置x3
昇進280,龍門幣上級特殊SoC融合剤上級合成コールステータス上限解放
スキル千客万来習得
素質世渡りの知恵開放
素質三寸不爛の舌強化
180000上級特殊SoCx4融合剤x4上級合成コールx9

素質 Edit Edit

名称段階効果
三寸不爛の舌昇進1ブロックしている敵の攻撃速度-7(-1)、自身の攻撃速度+7(+1)
周囲8マス内にいる敵が1体のみの場合、効果値倍増
昇進2ブロックしている敵の攻撃速度-14(-1)、自身の攻撃速度+14(+1)
周囲8マス内にいる敵が1体のみの場合、効果値倍増
世渡りの知恵昇進2特性によるコスト消費時、所持コストが5以上の場合、代わりにコストを5消費して、自身が次に受けるスタン/凍結の効果を打ち消し、その効果を付与した対象を3秒間スタンさせる
(効果中及び追加消費分のコスト不足時は発動しない)

基地スキル Edit Edit

名称解放条件効果
忙中有閑初期と共に制御中枢に配置時、制御中枢内全員の体力が1時間ごとに+0.25回復
八面玲瓏昇進2制御中枢配置時、応接室の手がかり捜索速度+25%(同種の効果は高いほうのみ適応)

スキル Edit Edit

スキル1 邪気退散 Edit Edit

lee_s1.png邪気退散 自動回復 
 自動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
1011-攻撃力+10%、術回避+15%
退場まで効果継続
2攻撃力+15%、術回避+15%
退場まで効果継続
3攻撃力+20%、術回避+15%
退場まで効果継続
4攻撃力+25%、術回避+20%
退場まで効果継続
5攻撃力+30%、術回避+20%
退場まで効果継続
6攻撃力+35%、術回避+20%
退場まで効果継続
710攻撃力+40%、術回避+25%
退場まで効果継続
特化I9攻撃力+45%、術回避+30%
退場まで効果継続
特化II8攻撃力+50%、術回避+35%
退場まで効果継続
特化III7攻撃力+60%、術回避+40%
退場まで効果継続

スキル2 辟邪除災 Edit Edit

lee_s2.png辟邪除災 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
1012-パッシブ:攻撃速度+10
アクティブ:敵1体をマークして、味方から攻撃されやすくする。5秒後マークが爆発して周囲一定範囲内の敵全員にリーの攻撃力の200%の術ダメージを与える。
マークの継続時間内に対象が攻撃を受ける度に、爆発の与ダメージがリーの攻撃力の5%増加する(最大20回分まで増加し、上限に達するか対象が撃破されると、マークが即座に爆発する)
2パッシブ:攻撃速度+10
アクティブ:敵1体をマークして、味方から攻撃されやすくする。5秒後マークが爆発して周囲一定範囲内の敵全員にリーの攻撃力の210%の術ダメージを与える。
マークの継続時間内に対象が攻撃を受ける度に、爆発の与ダメージがリーの攻撃力の5%増加する(最大20回分まで増加し、上限に達するか対象が撃破されると、マークが即座に爆発する)
3パッシブ:攻撃速度+10
アクティブ:敵1体をマークして、味方から攻撃されやすくする。5秒後マークが爆発して周囲一定範囲内の敵全員にリーの攻撃力の220%の術ダメージを与える。
マークの継続時間内に対象が攻撃を受ける度に、爆発の与ダメージがリーの攻撃力の5%増加する(最大20回分まで増加し、上限に達するか対象が撃破されると、マークが即座に爆発する)
411パッシブ:攻撃速度+15
アクティブ:敵1体をマークして、味方から攻撃されやすくする。5秒後マークが爆発して周囲一定範囲内の敵全員にリーの攻撃力の230%の術ダメージを与える。
マークの継続時間内に対象が攻撃を受ける度に、爆発の与ダメージがリーの攻撃力の10%増加する(最大20回分まで増加し、上限に達するか対象が撃破されると、マークが即座に爆発する)
5パッシブ:攻撃速度+15
アクティブ:敵1体をマークして、味方から攻撃されやすくする。5秒後マークが爆発して周囲一定範囲内の敵全員にリーの攻撃力の240%の術ダメージを与える。
マークの継続時間内に対象が攻撃を受ける度に、爆発の与ダメージがリーの攻撃力の10%増加する(最大20回分まで増加し、上限に達するか対象が撃破されると、マークが即座に爆発する)
6パッシブ:攻撃速度+15
アクティブ:敵1体をマークして、味方から攻撃されやすくする。5秒後マークが爆発して周囲一定範囲内の敵全員にリーの攻撃力の250%の術ダメージを与える。
マークの継続時間内に対象が攻撃を受ける度に、爆発の与ダメージがリーの攻撃力の10%増加する(最大20回分まで増加し、上限に達するか対象が撃破されると、マークが即座に爆発する)
710パッシブ:攻撃速度+20
アクティブ:敵1体をマークして、味方から攻撃されやすくする。5秒後マークが爆発して周囲一定範囲内の敵全員にリーの攻撃力の260%の術ダメージを与える。
マークの継続時間内に対象が攻撃を受ける度に、爆発の与ダメージがリーの攻撃力の15%増加する(最大25回分まで増加し、上限に達するか対象が撃破されると、マークが即座に爆発する)
特化I9パッシブ:攻撃速度+20
アクティブ:敵1体をマークして、味方から攻撃されやすくする。5秒後マークが爆発して周囲一定範囲内の敵全員にリーの攻撃力の270%の術ダメージを与える。
マークの継続時間内に対象が攻撃を受ける度に、爆発の与ダメージがリーの攻撃力の15%増加する(最大25回分まで増加し、上限に達するか対象が撃破されると、マークが即座に爆発する)
特化II8パッシブ:攻撃速度+20
アクティブ:敵1体をマークして、味方から攻撃されやすくする。5秒後マークが爆発して周囲一定範囲内の敵全員にリーの攻撃力の280%の術ダメージを与える。
マークの継続時間内に対象が攻撃を受ける度に、爆発の与ダメージがリーの攻撃力の15%増加する(最大25回分まで増加し、上限に達するか対象が撃破されると、マークが即座に爆発する)
特化III7パッシブ:攻撃速度+30
アクティブ:敵1体をマークして、味方から攻撃されやすくする。5秒後マークが爆発して周囲一定範囲内の敵全員にリーの攻撃力の300%の術ダメージを与える。
マークの継続時間内に対象が攻撃を受ける度に、爆発の与ダメージがリーの攻撃力の20%増加する(最大30回分まで増加し、上限に達するか対象が撃破されると、マークが即座に爆発する)

スキル3 千客万来 Edit Edit

lee_s3.png千客万来 自動回復 
 自動発動 
□□□
□■□
□□□
Rank初期SP必要SP持続効果
1012-攻撃範囲拡大、攻撃力と防御力+25%
通常攻撃時、範囲内の攻撃対象以外の敵全員を普通の力で突き飛ばす。敵から攻撃されやすくなり、50%の確率でスキル効果範囲外からの物理、術ダメージを回避する
退場まで効果継続
2攻撃範囲拡大、攻撃力と防御力+27%
通常攻撃時、範囲内の攻撃対象以外の敵全員を普通の力で突き飛ばす。敵から攻撃されやすくなり、50%の確率でスキル効果範囲外からの物理、術ダメージを回避する
退場まで効果継続
3攻撃範囲拡大、攻撃力と防御力+29%
通常攻撃時、範囲内の攻撃対象以外の敵全員を普通の力で突き飛ばす。敵から攻撃されやすくなり、50%の確率でスキル効果範囲外からの物理、術ダメージを回避する
退場まで効果継続
411攻撃範囲拡大、攻撃力と防御力+31%
通常攻撃時、範囲内の攻撃対象以外の敵全員を普通の力で突き飛ばす。敵から攻撃されやすくなり、55%の確率でスキル効果範囲外からの物理、術ダメージを回避する
退場まで効果継続
5攻撃範囲拡大、攻撃力と防御力+33%
通常攻撃時、範囲内の攻撃対象以外の敵全員を普通の力で突き飛ばす。敵から攻撃されやすくなり、55%の確率でスキル効果範囲外からの物理、術ダメージを回避する
退場まで効果継続
6攻撃範囲拡大、攻撃力と防御力+35%
通常攻撃時、範囲内の攻撃対象以外の敵全員を普通の力で突き飛ばす。敵から攻撃されやすくなり、55%の確率でスキル効果範囲外からの物理、術ダメージを回避する
退場まで効果継続
710攻撃範囲拡大、攻撃力と防御力+37%
通常攻撃時、範囲内の攻撃対象以外の敵全員を普通の力で突き飛ばす。敵から攻撃されやすくなり、60%の確率でスキル効果範囲外からの物理、術ダメージを回避する
退場まで効果継続
特化I9攻撃範囲拡大、攻撃力と防御力+40%
通常攻撃時、範囲内の攻撃対象以外の敵全員を普通の力で突き飛ばす。敵から攻撃されやすくなり、60%の確率でスキル効果範囲外からの物理、術ダメージを回避する
退場まで効果継続
特化II8攻撃範囲拡大、攻撃力と防御力+45%
通常攻撃時、範囲内の攻撃対象以外の敵全員を普通の力で突き飛ばす。敵から攻撃されやすくなり、60%の確率でスキル効果範囲外からの物理、術ダメージを回避する
退場まで効果継続
特化III7攻撃範囲拡大、攻撃力と防御力+50%
通常攻撃時、範囲内の攻撃対象以外の敵全員を普通の力で突き飛ばす。敵から攻撃されやすくなり、70%の確率でスキル効果範囲外からの物理、術ダメージを回避する
退場まで効果継続

スキルランク素材一覧 Edit Edit

Rank234
共通アーツ学I--アーツ学I異鉄の欠片ブドウ糖アーツ学II初級アケトン-
x5--x5x5x4x8x4-
Rank567
共通アーツ学II初級装置初級エステルアーツ学II半自然溶剤-アーツ学III切削液砥石
x8x3x3x8x5-x8x4x3
Rank特化I特化II特化III
スキル1アーツ学III精錬溶剤熾合金アーツ学III上級砥石上級合成コールアーツ学IIID32鋼RMA70-24
x8x4x7x12x4x9x15x6x5
スキル2アーツ学III上級源岩砥石アーツ学IIIRMA70-24上級マンガンアーツ学III結晶制御装置精錬溶剤
x8x4x7x12x4x7x15x6x4
スキル3アーツ学III融合ゲル中級源岩アーツ学III結晶回路融合ゲルアーツ学IIIナノフレーク上級切削液
x8x4x11x12x4x8x15x6x5

モジュール Edit Edit

無問吉凶

Rankステータス特性・素質更新   MER-X MER-X   
モジュール_レベル1.pngHP+200
攻撃力+55
特性更新
再配置までの時間が短い。撤退時にコストを返却しない。配置中、3秒ごとにコストを2[-1]消費(コスト不足時自動に撤退)
lee_mod-x.png
モジュール_レベル2.pngHP+260
攻撃力+67
素質「世渡りの知恵」更新
特性によるコスト消費時、所持コストが5以上の場合、代わりにコストを5消費して、自身が次に受けるスタン/凍結の効果を打ち消し、その効果を付与した対象を4秒[+1秒]間スタンさせる
(効果中及び追加消費分のコスト不足時は発動しない)
モジュール_レベル3.pngHP+300
攻撃力+74
素質「世渡りの知恵」更新
特性によるコスト消費時、所持コストが4[-1]以上の場合、代わりにコストを4[-1]消費して、自身が次に受けるスタン/凍結の効果を打ち消し、その効果を付与した対象を4秒[+1秒]間スタンさせる
(効果中及び追加消費分のコスト不足時は発動しない)
アンロック条件昇進2Lv60、任務1・2のクリア
モジュールデータx4、D32鋼x2、龍門幣x80000
任務1サポート以外のリーで敵を累計80体撃破する。
任務2メインテーマ3-1を★3でクリア。
その際、サポート以外のリーを編成・配置し、他のメンバーは【先鋒】・【狙撃】・【医療】のみとする。
強化モジュール_レベル2.png信頼度50
モジュールデータx4、データ補完チップx60、融合剤x3、龍門幣x100000
モジュール_レベル3.png信頼度100
モジュールデータx4、データ補完マシンx20、ナノフレークx4、龍門幣x120000

「無問吉凶」基本情報

「ただ善悪を思う」

Rankステータス特性・素質更新   MER-Y MER-Y   
モジュール_レベル1.png攻撃力+57
防御力+35
特性追加
特性によるコスト消費時、攻撃力+4%、最大5回まで
lee_mod-y.png
モジュール_レベル2.png攻撃力+69
防御力+43
素質「三寸不爛の舌」更新
ブロックしている敵の攻撃速度-17[-3]、自身の攻撃速度+17[+3]
周囲8マス内にいる敵が1体のみの場合、効果値倍増
モジュール_レベル3.png攻撃力+76
防御力+50
素質「三寸不爛の舌」更新
ブロックしている敵の攻撃速度-20[-6]、自身の攻撃速度+20[+6]
周囲8マス内にいる敵が1体のみの場合、効果値倍増
アンロック条件昇進2Lv60、任務1・2のクリア
モジュールデータx4、ナノフレークx2、龍門幣x80000
任務1サポート以外のリーのスキル「千客万来」を1回以上発動した上で戦闘を5回クリア。
任務2将進酒 IW-EX-1を★3でクリア。
その際、サポート以外のリーを編成・配置し、リーの攻撃で敵を10体以上撃破する。
強化モジュール_レベル2.png信頼度50
モジュールデータx4、データ補完チップx60、融合剤x3、龍門幣x100000
モジュール_レベル3.png信頼度100
モジュールデータx4、データ補完マシンx20、D32鋼x4、龍門幣x120000

「ただ善悪を思う」基本情報

リーの記章

「リーの記章」基本情報

コーデ Edit Edit

昇進画像

お目を拝借

まちなか涼茶舗

プロファイル Edit Edit

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

回想秘録 Edit Edit

  • 一日三食
    アンロック条件: 昇進段階2、信頼度50%以上

登場キャラクター

「リー」が登場する他オペレーターの回想秘録

逆理演算 Edit Edit

アンロック条件: 昇進段階2、レベル1

開く

ゲームにおいて Edit Edit

ジェイウユウに続く3人目の行商人。
状態異常を無効化する素質や、狙われやすさの常時引き上げ、高頻度の強制移動など希少な能力を豊富に揃えている。
行商人は配置中に常にコストを消費するデメリットを持つが、リーはステージギミックを破壊しうるスペックを有している。

素質 Edit Edit

三寸不爛の舌

リーがブロック時、敵の攻撃速度-14(-1)、自身の攻撃速度+14(+1)
周囲8マス内に敵が1体のみの場合効果が倍増。タイマン性能を強化する素質となっている。

世渡りの知恵

lshkrn.gif

特性によるコスト消費の度に、コストを追加で一定量消費して、
「自身がスタン凍結を受けた際に、一度だけそれを無効化し、付与してきた敵を3秒間スタンさせる」効果を得る。
既にこの効果がかかっている場合や、発動分のコストを払えない場合は発動せず、本来のコスト消費となる。
発動中はリーの周囲を追加の御札がぐるぐる回りだす。

コスト消費を激化させる代わりにスタン・凍結を1回無効化するバリアを張るようなイメージ。
3秒ごとに無効化できるので、余程集中的に狙われない限りは実質的に常時スタン無効・凍結無効となる。
ただし、当然ではあるが何度も発動しているとコスト消費の負担が重くなる。
スタン・凍結の囮として運用するならば、ラッシュの切れ目でコストを回復できるように、なるべくモジュールで平時の消費を軽減した上で起用し、先鋒を置きっぱなしにする等のフォローも検討したい。

詳細

スキル Edit Edit

スキル1 邪気退散 Edit Edit

差し込みスキル。攻撃力と術回避を上げる。
これによりマトイマルなどの高HPの勇士型前衛のような運用が可能となる。

後述するスキル3は、迷彩術師術剣士などによる近距離からの術攻撃に対し有効とは言えない。
またリーは配置コストと再配置速度に優れることから、配置順によるヘイトコントロールがしやすい。
そういった点から陣地を構成する際などはこちらを選ぶ余地がある。

スキル2 辟邪除災 Edit Edit

差し込み兼火力スキル。スキルセット中はパッシブ効果で自身の攻撃速度が上昇する。
スキルを発動時、攻撃範囲内の敵1体に狙われやすさを上げるマーキングを施す。マークは5秒後に起爆、範囲術ダメージを与える。
更に、爆破ダメージはマーキング中に味方が攻撃を加えることでダメージが上昇。
上昇量には上限があり、上限到達かマーク中の敵が倒れた場合、5秒を待たず起爆する。

爆発ダメージは高倍率の術ダメージ。特化3素質の攻撃速度UP未発動の攻撃速度では、自身のみでも7回攻撃できる。
速射手などの手数を稼ぎやすい味方と組み合わせたり、各種バフを乗せてみるのもおもしろいだろう。
爆発範囲は半径1.0で対空も可能だが、マーキング出来る敵は地上のみ。

攻撃力攻撃7回蓄積
(300%+140%)
攻撃30回蓄積
(300%+600%)
モジュールなし84437137596
モジュールx91840398262

スキル3 千客万来 Edit Edit

メインスキル。攻撃範囲が周囲8マスに広がり、攻撃力と防御力を強化。
攻撃対象は変わらず1体のみだが、自身が攻撃対象にしていない敵は普通の力で突き飛ばし続ける。
更に、自身の狙われやすさを引き上げ、攻撃範囲外からの遠距離攻撃は高確率で回避するという攻防一体のスキル。

リーのブロック数は1であるが、軽い敵 (具体的には重量0〜1) であれば大群であっても突き飛ばしによりブロック漏れの心配が無い。
突き飛ばしではダメージが発生しないので、サルカズ呪術師鉢海のリーパーなどのダメージで起動する敵も安全に抱えることが可能。
ゴースト兵などのブロックできない敵への対策としても有効だが、攻撃対象は押し出さない点には注意が必要。育成不足や敵のステータス増加などの影響でゴースト兵を倒せなかった場合は一人ずつ素通ししてしまう。
また、防衛ライン直前にリーを配置するとオウンゴールの可能性があるため、防衛ラインからは離して配置するのが望ましい。

(使用例)10章

狙われやすくなるため、敵の遠距離攻撃から味方を守ることができる。
素質の効果と合わせて、敵のスタンや凍結付与攻撃を代わりに受け、完封するという運用が可能。
Faust無冑盟第三小隊のような無限射程持ちに対しても、安心してオペレーターを配置できるようになる。
範囲外からの物理・術ダメージを最大70%という高い確率で回避してくれるので、デコイ性能は相当なもの。

leee001.png
Faustの強撃を回避するリー

一部の特殊攻撃によるダメージの回避について

ジェイS2のような自己回復手段は無いが、防御力も上がるので特殊オペレーターとしてはかなりタフである。回復面はサポートしてあげよう。

同じ陣営に属するとの相性は良く、ほぼノーダメージでのバフの恩恵を得ることができる。

総評 Edit Edit

強力な特殊オペレーター。基本的には刺さる場面で強いタイプだが、比較的汎用性も高い。
特に、スタン凍結神経損傷が猛威を振るう場面では頼りになる。

第二素質、スキル3が使えるようになる昇進2を前提としているため、初心者ドクター向けとは言いづらいが、育成してしまえば頼れるオペレーターとなる。
特にスキル3は唯一無二の性能を有しており、一部のステージの攻略難易度を大幅に下げてくれる。

リーに限らず、行商人はモジュールによってコスト消費量が減り、通常ステージにおけるコスト収支が黒字になる。
使い勝手に大きく影響するので、できればモジュールを解放してやりたい。

基地スキル Edit Edit

忙中有閑 / 八面玲瓏
制御中枢に配属時、応接室に手がかり捜索速度+25%を寄与する。
応接要員0.5人分ほどの上昇幅であり効果量としては多め。手がかり捜索に重点を置いていたり、中枢の枠が余っているなら採用すると良いだろう。

シヴィライト・エテルナも応接室に捜索速度+15%を寄与する基地スキルを持つが、リーの効果とは重複しないため注意。(リーの+25%のみ適用)
一方でウィシャデルが応接室のイネスへ捜索速度+5%を寄与する効果は、リーと重複する。
 
リーとを同時配属した場合、中枢内全員に体力消費-0.25/hの軽減が入る。
これはアが持つ「中枢内全員の体力消費+1.5/h」のデメリットを僅かながらに抑制するもの。
アは「手がかり捜索の陣営別入手傾向を強める」ことで応接室を支援できるが、効果に対し上記のデメリットが大きい。
そのためシフト管理の面で言うと、アとは併用せずリー単体で運用した方が扱いやすい。

小ネタ Edit Edit

中国語名:老鲤 英語名:Lee

ウンワイフーの上司であり、龍門にて探偵業を営む男。
ウン曰く「腹に一物抱えた怖そうな人と見せかけて、実はそうじゃない」、ワイフー曰く「ロドスの10倍古くて汚い探偵事務所に住んでいる」との事。

尻尾は龍というより魚、それも模様も相まって錦鯉を思わせるが、これは「鯉の滝登り」由来と思われる。
東洋の伝承の一つで、登龍門と呼ばれる大きな滝を鯉達が必死に登ろうとしており、登りきった鯉は龍へと生まれ変わって空を飛ぶようになるという。
この伝承は日本では形を少し変え、端午の節句(こどもの日)に飾る「鯉のぼり」として伝わっているほか、「ポケットモンスター」シリーズでもコイキングの元ネタとなっている。

腰に差した独特な武器は「銭剣」などと呼ばれる道教の法具。風水に詳しいドクターや、かつてキョンシー映画などを観たドクターであればピンとくるであろう。
清めた銭を紐で結んでおり、退魔の力を持ち、悪霊や魔物と戦うために用いられる。
この他、呪符や八卦鏡などの法具も所持しており、S3では結界ともいえる陣を張ることから、道士もモチーフの一つと考えられる。

基地の待機モーションでは手の上で丸い玉を二つ転がしているが、これは健身球と呼ばれる中国の健康グッズ。金属や陶器でできており、うまく回すことでツボが刺激されたり、器用さが増したりすると考えられている。
日本でも横浜や長崎などの中華街で普通に売っている。

イベント「将進酒」にて

テーマ曲

リーの印古い造りの玉環。価値は判断できない。
採用契約龍門私立探偵・リー、どんな面倒ごとであっても彼に協力を頼むといい。
本当に何もなかったとしても、少なくとも彼の手料理は試してみるべきだ。

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

龍門リー探偵事務所の飄々とした責任者。
探偵という本業をこなしているほか、料理の腕もプロ並みである。

「いいですか、和をもって財を生ず、ですよ。」

コーデ「お目を拝借」紹介

コーデ「まちなか涼茶舗」紹介

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • リー先生の基地スキルのおかげで手がかりターゲートファームしても速度落ちないの偉いよ -- [CswvpFsibfw] 2024-07-17 (水) 20:56:22
  • 田んぼに沸くイナゴの群れにはリーにお任せあれーー -- [vncobBaI/Fg] 2024-08-03 (土) 11:36:58
  • リーS2って他と組み合わせると強いのかな。 -- [sbu5x4K/6.g] 2024-09-10 (火) 06:51:23
    • 火力がめちゃくちゃ出るわけではないサブアタッカーって感じだと思う
      どちらかというと相手のヘイト操作っていう貴重な要素がメイン -- [qptbjFxIeQQ] 2024-09-16 (月) 18:01:08
    • でも、リーS2でワニボス倒した人見かけたね。高HPにいいのかな。 -- [SLNHuVK3Ju2] 2024-09-16 (月) 19:51:41
      • ワニの加護でもダメージ回数はカウント進むから7秒毎に6k術ダメだから効率は結構良いと思う。
        素質と合わせた攻撃速度もあって料理やバフ盛れば通常攻撃のDPSも高いし。 -- [MO3VxmMnWC6] 2024-09-16 (月) 20:02:57
  • 【朗報】終身名誉血騎士特効行商人リー大先生、マルチでも大活躍
    なおコストは足りん模様 -- [yDNu2poNiFk] 2024-11-17 (日) 16:46:12
  • CV.三木眞一郎は欲しくてたまらないのに確保する方法が全然少なくて喚き散らしそう -- [JG6hBBktTa6] 2024-12-09 (月) 18:49:18
  • 交換するぞするぞするぞ!
    S3の印象が強かったけどS2も全然強いこと書いてあってワロてます。
    敵が少ないならエクシア、多いならアスカロンとかが相性良いのかな?

    モジュールは使い勝手のXを優先でいいのかな。 -- [g.IP4b0Xx4A] 2024-12-19 (木) 19:17:59
    • モジュールはXのステージ1、スキルは基本的にs3って感じ
      s2は最初おもしろそうと思って試したけど、手間が掛かりすぎる割に意外と地味で 以降自分は使い所を見い出せてない -- [qIc6aP6Yq.g] 2024-12-19 (木) 19:33:40
    • リーで何をしたいかによる。リーが推しでどこへ行くにも連れていきたいならYがめちゃくちゃ強い。攻撃速度敵自分合わせて80変動は伊達じゃない。ハマるところだけ使うならXが商人の使いづらさを劇的に改善してくれるのでX推奨。 -- [nX9M6G5nPvI] 2024-12-19 (木) 19:36:28
    • S2にはヘイトコントロールが付いてるので、基本的には敵が増えてもマークした相手を狙ってくれます。

      モジュールに関しては昔コメ欄でちょっと見たことがあるけど、S3ならXが、S2ならYの相性がいいみたい。
      「モジュールデータが足りねぇ!」「いちいち変えるのめんどくせぇ!」って人は普段使いしやすいXだけでも大丈夫かと。 -- [cQdgKqbfUB6] 2024-12-19 (木) 19:51:29
    • みんなありがとう、ひとまずX付けて色々試してみるよ。
      Yは余裕が出来たら遊んでみたいな。 -- [g.IP4b0Xx4A] 2024-12-19 (木) 20:32:04
  • リー先生とポムポムプリンを合わせましょう!っていう決定をしたコラボ担当者有能すぎ -- [rWaapHkJQO.] 2024-12-20 (金) 15:58:23
  • リー先生はポムポムプリンのケチの穴がないことに気づくだろうか -- [Y5pjfAYVSTI] 2024-12-20 (金) 17:08:01
  • CV.三木眞一郎とポムポムプリンの組み合わせが俺を狂わせる・・・ -- [SoF3IvgNZI6] 2024-12-20 (金) 17:52:05
  • 顔の良さだけで引いたものの初心者には敷居が高そうだ
    とりあえずグラベルとジェイを足して高級にした感じと思っておけばいいんだろうか -- [FS8S..WllhE] 2024-12-20 (金) 21:12:49
    • 昇進1だと差し込み運用になると思うけど、その場合の使用感はメランサの方が近いかなー(自己回復は無くて高めのステで殴る単体攻撃の1ブロ)
      本領は昇進2になってからのS3だから頑張って育ててみて欲しい -- [z45yr8y.02k] 2024-12-20 (金) 21:32:04
    • グラベルとジェイとはほぼ役割違うかな
      素質2のスタン凍結へのスタンカウンターとか、敵弾いて一騎打ちに持ち込むS3がギミックブレイカーしてる
      行商人はそれぞれ違ってる性能してるから面白いよ(布教) -- [Cak4WiwkrFw] 2024-12-20 (金) 21:43:14
    • まず☆6の昇進2もままならないレベルの初心者であればS1で強い敵に差し込む高速再配置運用でOK
      もし昇進してS3開放&モジュール1が着けられるなら、スタンや凍結を無効にしつつ3x3の攻撃範囲を活かしてのキルゾーンど真ん中置きっぱなし性能が優秀って感じ
      似た攻撃範囲を持ってて床置きの潜伏者たちと組み合わせると「強制移動で敵を団子にする」性能も相まって雑に活躍してくれるから、連れ回したいなら組み合わせてみてね -- [t0pnc4ga5hQ] 2024-12-21 (土) 06:55:30
      • なるほどー!すぐには昇進2できそうもないのでとりあえずイーサンとズッ友高速再配置として使おうと思います。 -- [..d1qxR8Isc] 2024-12-21 (土) 10:55:46
    • ありがとう!1ブロ前衛育ててないので使い勝手が分からないけどとりあえずスタン凍結対策要員として覚えておきます! -- [..d1qxR8Isc] 2024-12-21 (土) 10:50:10
    • せっかく引いておいてなんだけど、☆4辺りをまず昇進2にして 完成品リー先生をレンタルして使ってみるとどんなキャラか分かりやすいかもしれない。
      今すぐ活かせなくても そのうちお世話になるはずだから、余裕ができるまで(モジュールXを付けるまで) 自前リー先生は秘書にでも置いて楽しむのもアリなんじゃないかな。 -- [Szvlcwuru7c] 2024-12-21 (土) 15:28:33
  • 勢いでモジュールXを3まで鍛えたけど、みんなは1と3どちらにしてるんだろ? -- [XlHrks8jB7g] 2024-12-21 (土) 10:14:23
    • 自分は1止め
      コストの追加徴収はそこまで高頻度じゃないし、相手のスタン時間が延長するのも別に求めてないから1で事足りてる -- [jIKNWQsI3BU] 2024-12-21 (土) 16:46:18
  • リー先生狙いでコラボコスまで買って準備万端で引いたら70数連でズオラウとゴールデングロー来て吐きそう。もしかして嫌われてる? -- [JG6hBBktTa6] 2024-12-26 (木) 19:13:15
    • 上級資格証を貯めて交換するのじゃ -- [IGotW7/Lqog] 2024-12-26 (木) 21:38:32
  • リンバスコラボから始めたのですが、韓国語ボイスがリンバスのキャラもやってる声優さんらしくて、大変気になってます。
    上級資格証(現在、220くらい)で取れるのですけど、スルーすると次はどのくらい期間空くのが一般的なのでしょうか。
    ちなみに、月パスくらいで、ほどほどにやる予定です。 -- [kfwc9kcEoX2] 2024-12-28 (土) 23:28:18
    • キャラによって前後するけど大体6ヶ月くらい
      ちなみに2025年11月にリーは中堅に移動する可能性あり(大陸版でもまだなので予想でしかないけど) -- [UPHyjhuwX5I] 2024-12-28 (土) 23:48:00
  • ありがとう! -- [kfwc9kcEoX2] 2024-12-29 (日) 16:18:22
  • リー先生の新年ボイス、耳で聴いてこその良さって感じでとても好き -- [2zCW216QFz.] 2025-01-01 (水) 22:24:38
  • スキル2の説明文に爆発の2文字が見えたから育てた思い出。 -- [V7COWiUlgvk] 2025-02-14 (金) 16:49:39
  • さすがムシキラーの師匠、スタンさせてくるピカピカムシもなんともないぜ -- [LFjoiN8Jiuw] 2025-03-10 (月) 19:09:53
  • ダン飯コラボで思う存分連れ回せて大満足 -- [1EAi/8Rt6zw] 2025-03-20 (木) 00:43:00
  • こういう曲者って感じのキャラ大好き
    性能も尖ってるように見せて実際の運用は使いやすい -- [IM.e0nZnUf6] 2025-04-20 (日) 22:12:39
  • お札の消費にコスト支払わされるという事は、現地で先鋒がかき集めてきた物資使ってお札毎回自分で書いてる可能性。 -- [2/5nl69xnuk] 2025-04-20 (日) 23:37:09
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 原文ママ

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-12-24 (火) 03:00:34