最終更新日時:2023-08-19 (土) 22:11:52

全キャラクター一覧 > ★6キャラクター一覧 > ロサ




基本情報 Edit

画像プロフィール
ロサ_圧縮.pngコードネームロサ
レアリティ★6
陣営ウルサス
ウルサス学生自治団
性別
職業狙撃
職分破城射手
募集タグ遠距離/火力/牽制
戦闘経験なし
出身ウルサス
誕生日10月31日
種族ウルサス
身長174cm
専門社交/人事管理
鉱石病非感染
絵師Skade
CV上田麗奈
SD
ロサ_sd.png
fileモーション.gif
特性入手方法
重量が最も重い敵を優先して攻撃公開求人 / 人材発掘
個人履歴
チェルノボーグ事変までは、市内のとある高校で生徒会長を努めていた。
その後ロドスへ加入し、配属された後方支援部では活躍し高い評価を得ていたが、
本人より部署移動の申請がなされ、狙撃オペレーターとなった。
初期未昇進(50)昇進1(80)昇進2(90)信頼度
HP800106713511755再配置遅い(70s)
攻撃4926848561032+110COST22 / 24 / 24
防御6080100122ブロック1 / 1 / 1
術耐性0000攻撃速度遅い(2.4s)
攻撃範囲(Xは攻撃範囲外)
初期昇進1昇進2
 X□□□
■X□□□
 X□□□
 X□□ 
 X□□□
■X□□□
 X□□□
 X□□ 
 X□□ 
 X□□□
■X□□□
 X□□□
 X□□ 
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1再配置時間-4秒攻撃力+34第二素質強化コスト-1

昇進 Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150coin_1x1.pngsniperchip1.pngsugar2_1x1.png初級エステルステータス上限解放
COST+2
スキルスプリットショット習得
素質大物猟開放
攻撃範囲拡大
30000初級狙撃SoCx5初級糖原x8初級エステルx5
昇進280coin_1x1.pngsniperchip3.pngナノフレーク上級装置ステータス上限解放
スキルラヴィーナシュート習得
素質学生の鑑開放
素質大物猟強化
180000上級狙撃SoCx4ナノフレークx4上級装置x6

素質 Edit

名称段階効果
大物猟昇進1重量ランクが3以上の敵を攻撃時、敵の防御力を40%無視
昇進2重量ランクが3以上の敵を攻撃時、敵の防御力を60%無視
学生の鑑昇進2編成中、味方【ウルサス学生自治団*1】の攻撃力+8%(+2%)

基地スキル Edit

名称解放条件効果
生徒会長初期制御中枢配置時、制御中枢内のウルサス学生自治団所属オペレーター1人につき、中枢内全員の体力が1時間ごとに+0.05回復
人望昇進事務室配置時、事務連絡速度+20%、連絡回数が1回増える度に、ウルサス学生自治団の手がかりを入手する確率が増加(勤務時間と最大同時求人可能数が確率に影響する)

スキル Edit

スキル1 攻撃力強化γ Edit

skill_icon_skcom_atk_up[3].png攻撃力強化γ 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
104030攻撃力+30%
2攻撃力+35%
3攻撃力+40%
4537攻撃力+45%
5攻撃力+50%
6攻撃力+55%
71035攻撃力+60%
特化I34攻撃力+75%
特化II33攻撃力+90%
特化III1530攻撃力+100%

スキル2 スプリットショット Edit

ロサスキル2.pngスプリットショット 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
1398060攻撃力+30%、攻撃対象数+1
240攻撃力+35%、攻撃対象数+1
341攻撃力+40%、攻撃対象数+1
442攻撃力+45%、攻撃対象数+1
543攻撃力+50%、攻撃対象数+1
644攻撃力+55%、攻撃対象数+1
745攻撃力+60%、攻撃対象数+1
特化I75攻撃力+70%、攻撃対象数+1
特化II70攻撃力+80%、攻撃対象数+1
特化III65攻撃力+90%、攻撃対象数+1

スキル3 ラヴィーナシュート Edit

ロサスキル3.pngラヴィーナシュート 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
110406攻撃力+10%、重量ランクが最も高い敵最大3体にバインドランスを発射する。
効果時間内、バインドランスが命中した対象すべてをバインドさせ、1秒ごとに攻撃力の100%の物理ダメージを与える
239
338
41137
536
635
712347
特化I1333攻撃力+15%、重量ランクが最も高い敵最大3体にバインドランスを発射する。
効果時間内、バインドランスが命中した対象すべてをバインドさせ、1秒ごとに攻撃力の100%の物理ダメージを与える
特化II1432攻撃力+20%、重量ランクが最も高い敵最大4体にバインドランスを発射する。
効果時間内、バインドランスが命中した対象すべてをバインドさせ、1秒ごとに攻撃力の100%の物理ダメージを与える
特化III15308攻撃力+25%、重量ランクが最も高い敵最大4体にバインドランスを発射する。
効果時間内、バインドランスが命中した対象すべてをバインドさせ、1秒ごとに攻撃力の100%の物理ダメージを与える

スキルランク素材一覧 Edit

Rank234
共通skillbook1_1x1.png--skillbook1_1x1.pngsugar1_1x1.pngaketon1_1x1.pngskillbook2_1x1.pngpolyester2_1x1.png-
x5--x5x5x4x8x5-
Rank567
共通skillbook2_1x1.pngiron2_1x1.pngsugar2_1x1.pngskillbook2_1x1.pngpolishstone1_1x1.png-skillbook3_1x1.pngiam3_1x1.pngmanganese1_1x1.png
x8x4x3x8x5-x8x4x5
Rank特化I特化II特化III
スキル1skillbook3_1x1.pngpgel4_1x1.pngrock3_1x1.pngskillbook3_1x1.pngiam4_1x1.pngrma2_1x1.pngskillbook3_1x1.pngmtl_1x1.pngmanganese2_1x1.png
x8x4x11x12x4x8x15x6x6
スキル2skillbook3_1x1.pngiron4_1x1.pngiam3_1x1.pngskillbook3_1x1.pngaketon4.pngpgel4_1x1.pngskillbook3_1x1.pngd32.pnggadget4_1x1.png
x8x4x4x12x4x9x15x6x4
スキル3skillbook3_1x1.pnggadget4_1x1.pngiron3_1x1.pngskillbook3_1x1.pngalcohol2_1x1.pngaketon4.pngskillbook3_1x1.pngnanosheet_1x1.pngrma2_1x1.png
x8x3x4x12x4x8x15x6x5

モジュール Edit

訓練用攻城兵器

Rankステータス特性・素質更新   SIE-X SIE-X   
モジュール_レベル1.png攻撃力+60
防御力+30
特性追加
重量ランクが3以上の敵を攻撃時、攻撃力が115%まで上昇
rosa_mod-x.png
モジュール_レベル2.png攻撃力+78
防御力+40
素質「大物猟」更新
重量ランクが3以上の敵を攻撃時、敵の防御力を60%無視、追加で攻撃力の40%の物理ダメージを与える
モジュール_レベル3.png攻撃力+90
防御力+45
素質「大物猟」更新
重量ランクが3以上の敵を攻撃時、敵の防御力を60%無視、追加で攻撃力の60%の物理ダメージを与える
アンロック条件昇進2Lv60、信頼度100、任務1・2のクリア
モジュールデータx4、融合剤x2、龍門幣x80000
任務1サポート以外のロサで敵に累計80,000ダメージを与える。
任務2メインテーマ7-9を★3でクリア。
その際、サポート以外のロサを編成・配置し、それ以外の【狙撃】は編成禁止。
強化モジュール_レベル2.pngモジュールデータx4、データ補完チップx60、D32鋼x3、龍門幣x100000
モジュール_レベル3.pngモジュールデータx4、データ補完マシンx20、結晶制御装置x4、龍門幣x120000
+

「訓練用攻城兵器」基本情報

ロサの記章

+

「ロサの記章」基本情報

コーデ Edit

+

昇進画像

+

傑作

プロファイル Edit

+

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

重量級の敵を逃さない星6狙撃オペレーター

 X□□ 
 X□□□
■X□□□
 X□□□
 X□□ 

特異な攻撃範囲を持ち、通常の単体狙撃より1マス先まで届き幅も広いが、横と前方1列には攻撃できない。
他のオペレーターでは使いにくかった高台を活かすことが可能で、例えばサルカズ歩哨のように攻撃してはいけない敵が手前にいるような場所でも、ロサなら奥の敵だけを攻撃できる。
攻撃力が非常に高いが、ファイヤーウォッチ同様に攻撃速度が遅いので素のDPS自体はそれほど高くはない。

「最も重量が重い敵を狙う」という特性を持つ。
重量級の敵は必ず狙ってくれるので、攻撃範囲が広くても狙った敵に集中攻撃してくれる。
特にボス級の敵は例外を除くと殆どの敵よりも重量が重く、素質も活かしてゴリゴリと削る事が可能。
一方、ドローンの重量は殆どが0または1なので、ドローンへの攻撃優先度は低め。
敵の重量などについては敵重量と強制移動のページを参照。

2023/07/28より公開求人で入手可能になった。

素質 Edit

大物猟

重量が重い敵に対して一定の防御力を無視する素質。
元々の重量だけではなく、危機契約などで重量が増した敵にも適用される。逆にアンジェリーナのS3によって重量が減少した場合、一部の敵は適用外になるため注意が必要。
硬い敵に対してもDPSが落ちにくいので、敵の防御力が高い程その恩恵も大きい。
防御が2000を超えると彼女の素質による火力は他のオペレーターを凌駕していく。

学生の鑑

ウルサス学生自治団オペレーターに攻撃バフを与える素質。
ズィマーはスキル2使用中の火力(=コスト回収力)に磨きが掛かり、グムは回復量が上昇し、補助のイースチナも火力が伸びる。
職業のバランスが良く、各々で対処できる敵も違うので現在実装されている4人を全員組み込んだ編成も実用性が高い。

スキル Edit

スキル1 攻撃力強化γ Edit

汎用スキル。回転率が良いので場合によっては採用が検討される。

スキル2 スプリットショット Edit

攻撃力を上昇させ、攻撃対象を2体に増やす。
火力面でのメインスキルとなる。

敵重装兵への火力が優秀で、重い敵のラッシュに対しても有効。
持続時間は60秒と長いが、代わりに必要SPも重いため使い所を見極める必要がある。
攻撃範囲が広く、重い敵を確実に狙ってくれる指向性があるので、重量級の強敵に対してのピンポイント起用も有効となる。

スキル3 ラヴィーナシュート Edit

最大で8秒のバインドを与える牽制スキル。
射程内の最大4体の敵にワイヤー付きのバインドランスを一斉に放ち、効果時間中は対象をワイヤーで拘束しつつダメージを与え続ける。
火力のバフこそスキル2には落ちるが、ロサの高い攻撃力で通常時の2.4倍速ダメージ判定を行うため、DPSは跳ね上がる。重量級以外は死ぬ。

広い攻撃範囲を活かし、遠くの敵を敵の攻撃範囲外から拘束することもできる。広範囲4体マルチロックのおかげで、バクダンムシを筆頭に、特殊能力を持つ敵を安全圏から速やかに排除することも可能。
必要SPが少ないので減速オペレーターとの相性も良く、アンジェリーナマゼランなどスキル回転の早いオペレーターと組むと、クールタイムを補完して長時間の拘束を仕掛ける事ができる。
イベントや危機契約では、あまりの高火力で重装オペレーターでさえ止められない敵やブロックできない敵などが出てくる事も多いため、キルゾーンへの拘束には特に有効に働くだろう。

攻撃対象を必要とするタイプのスキルなので、範囲内に攻撃可能な対象が居ない場合には空撃ちされず、攻撃中の対象が全て居なくなると終了し即座にSPのチャージが開始される。
ロサがスタンや凍結を受けた場合もスキルは終了するので注意。

ちなみに束縛対象はスキルを発動した瞬間に決定するが、その対象が攻撃範囲外に抜けてもバインドランスは伸びていく。
移動速度が非常に速い敵であれば大きく離れた場所で拘束する事も可能。

総評 Edit

重く硬い敵に特化した非常に尖ったオペレーター……という印象とは真逆の汎用性に優れたオペレーターである。
特に横に広い攻撃範囲とバインド付きのマルチロックスキルは圧倒的な利便性を誇る。
もちろん、単純な雑魚処理力が求められるような場面は苦手である。メイン火力というよりはサブ火力運用のオペレーターとなっている。

全体的にどのような場面でも腐りにくい性質をしており、隠れた強キャラとして愛用する者も多い。
カタログスペックではパッとしないが実戦向きであり、育成して初めて強さに気付くタイプでもある。
育ててあげれば縁の下の力持ちとして幅広い活躍をしてくれるだろう。

+

運用

+

統合戦略において

+

モジュール

基地スキル Edit

生徒会長
制御中枢内のウルサス学生自治団の人数に応じて体力消費を軽減する中枢スキル。

ニアールドーベルマンなど無条件の体力消費軽減スキルを並べるのと効果は変わらないため、人員が足りていればロサ以外の3人まで置く必要は無い。

人望
事務連絡速度+20%、そして手がかり4(ウルサス)の入手確率が上昇する事務スキル。
手がかり4がピンポイントで欲しい時に出番となるが、事務担当の本来の仕事である連絡速度の数値は控えめ。

イースチナアブサントが手がかり4に関連した応接スキルを持っているので、この2人と併用すると良いだろう。

小ネタ Edit

中国語名:早露 ロシア語名:Роса 英語名:Rosa

ウルサス学生自治団の一員で、本名はナターリア・アンドレーエヴィナ・ロストワ

チェルノボーグのロストフ伯爵家の令嬢であり、「第四高校の明珠」とも評されたボリス第四高校の生徒会長。
当主のロストフ伯爵から爵位継承を公言されていた才女でもある。

ロドスでは、ミドルネームを除いた「ナターリア・ロストワ」で登録されている。
ちなみに家名がロストフだったりロストワだったりするのは、男性名と女性名がはっきり区別されているというロシア語の特徴に由来するものらしく、どちらも間違いではないようだ。
今回の場合男性名がロストフ、女性名がロストワだと思われる。

ちなみに本名の由来はトルストイの小説『戦争と平和』の登場人物「ナターシャ・ロストワ」だと思われ、ミドルネームの由来もおそらく彼女の恋人の一人「アンドレイ」から。
ナポレオンのフランス遠征を背景にロストフ伯爵家という家柄と戦争に翻弄されながらも恋に生きる少女として描かれる。

使用武器の巨大なアンカーは、チェルノボーグで彷徨っている際に入手したもの。
対人兵器などではなく、敵の移動都市もしくは要塞を固定するための『攻城兵器』である。手にした当時は機能を喪失していたが、暴徒への威嚇と牽制のために持ち歩いていた。
ヴァルカンの手が加わり機能を取り戻し現在の性能に改造されたようだが、人が簡単に扱えるような重量ではないことは一目見てわかる代物。高貴でお淑やかな雰囲気を纏う才媛であるが、彼女も絶大な身体能力を持つウルサス人の血統である。
なぜこのようなものがチェルノボーグ事変時の市内に放棄されていたのかは不明。プロファイルには何やら不穏なことが書かれているが……

+

ボリス家について ※8章ネタバレ注意

+

チェルノボーグ事変からロドスに至るまでの経緯
※「ウルサスの子供たち」より

実装時と初期の広告で他の学生自治団のメンバーと映っていたイラストではデザインが大きく変更されている。
ズィマーと同じ制服を着ていたことから初期設定ではロサも同じ学校、あるいは全員同じ学校の生徒だったのかもしれない。
消火器を持っていたイラストもあり、開発段階ではそれが武器だった可能性もある。仮にそうだとそうすると因縁の冬将軍と武器が被る。そして消防局の人が激怒する。
<彼得海姆中学>で検索すると消火器を持ったイラストが、またズィマーたちと同じ制服の広告は<ウルサス学生自治団>で検索すると見ることができる。

身長が高く、女性オペレーターではホシグマグレイディーアアカフユシャイニングに次ぎ、サリアと同じ174cm。
現在実装されている他のウルサス学生自治団メンバーとはかなり身長差があり、3人の中で一番高かったズィマーでも10cm以上の差がある。

他のウルサス学生自治団の面々と同様に、名前がキリル文字で表記されている。
「Р」=エル,R、「o」=オー、「c」=エース,S、「а」=アー
ポカと間違って呼んでもお嬢様は微笑むだけだが、夜中に自室の戸がノックされる。
イベントでも語られたが "Роса"はロシア語で「露」を意味する。人名としても使われる。

髪や衣装の色には、赤青白の3色が使われている。
この組み合わせはフランスのトリコロールとして有名だが、ロシアでも古来から使われている伝統的な三色国旗の色。
西暦1600年代から、アレクサンドル2世時代の黒黄白の3色旗(1858 - 1883)とソビエト政権に赤旗に変更された時代を除き、変わらず現在まで使用されている。さらに遡って西暦1200年代のモスクワ大公国の旗が起源だという説もある。
大ロシア人(赤)・小ロシア人(青)・白ロシア人(白)の集合を意味しており、ロシアを象徴する歴史的な色である。

ロサの印一本のペーパーナイフ。
彼女は厳かにあなたに差し出したが、あなたにはその理由がわからない。
採用契約ウルサス学生自治団のメンバー・ロサ。新たな生活を迎える準備をする。
彼女に少し時間をあげて。

公式ツイッターの紹介 Edit

ウルサス学生自治団の一員で、貴族の令嬢。
普段は優雅に立ち振る舞っているが、時折影のある表情を見せたり、何か思い悩んでいる様子。

「ドクター、やったわ!……あっ、うーんと、コホン、本当に喜ばしい勝利ね。」

+

コーデ「傑作」紹介

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 武器の見た目まんま車両エネミー特効キャラになったな〜強い -- [2Pcl.2GXHME] 2023-07-31 (月) 02:33:33
  • 他の学生自治団メンバーの回想秘録はもう両方共揃ったけど、ロサだけまだ来てないんだよな… -- [RDthc00eyU2] 2023-08-01 (火) 00:51:45
  • もしかしてモジュールの影響でs1強い?? -- [WD8QbMvb/vo] 2023-08-02 (水) 06:47:22
    • そうですね〜 -- [imRklF/cj/w] 2023-08-05 (土) 18:34:22
  • モジュール恩恵少ないとはいえS3もモジュール無し絶影ぐらいの威力は有るのか。
    バフ少なめなの逆手にとってワルファリンとか掛けるのも有りか? -- [6lz13PJ4JgA] 2023-08-02 (水) 11:33:04
  • 何か高台にしてはちょっとだけ硬い?と思ったらモジュールで防御上がってたんだな。まあ誤差程度だけど -- [7IG6O1A.CSE] 2023-08-03 (木) 15:19:05
  • 最近育てたからそう思い込んでるだけなのかもしれないけど今回のイベントめっちゃ刺さってね?
    攻撃範囲がいい感じに収まる場所多くて気持ちいい -- [WD8QbMvb/vo] 2023-08-04 (金) 17:33:59
    • 登臨意はいい感じに置けて楽しかった。下の木でも言われてるけど噛み合うと気持ちいいね -- [lCLrxLB4GsM] 2023-08-20 (日) 12:00:08
  • 今回のEX-8のマップが、ちょうどボスを両方攻撃範囲に置けるようになってたからすごい楽に処理できたわ -- [81GweEzGzEM] 2023-08-04 (金) 17:36:33
    • 本当にね。BOSS重いから素質発動するし、久しぶりにマッチしてた -- [cEFvEq/7tx.] 2023-08-05 (土) 19:27:10
  • モジュール来てからいろんなステージ連れ回してるけど思ってたより大分つよいな
    特に帝国ドローンとかハイモアとか寒災とかクローラーとかを遠くから処理できるからローグライク適正が高い -- [qKgVmvymmE2] 2023-08-23 (水) 09:51:54
  • 帝国機はもともとおやつだったけどモジュールS2だとまるで術ダメみたいな速度で削れるなw -- [hQY.ZeT2Un6] 2023-08-28 (月) 20:35:06
  • ずっと6-16のフロストノヴァが倒せなかったんですけど、ロサのお陰で勝てました!!

    とにかく移動しながらマップ使用不可にしてくるのが辛かったので、フロストノヴァの攻撃範囲外から殴れる&バインドで移動不能にできる&素の火力も高いロサが本当に強かったです。

    特に、バインドでグラベルの再配置時間を稼げる点と、スキルの必要SPが34と長すぎない点が優秀で、未特化&モジュール無しでも十分に戦えました(フィリオプシス昇進2にしてたのもあると思いますが)。

    初心者でエクシアも持っておらず、YouTubeの攻略があまり参考にならなかったので、救世主としか言いようがないです。本当にありがとう!! -- レイン[JOQbMbGSjbQ] 2023-08-31 (木) 14:30:34
  • 帝国砲撃指揮機が出てきたら範囲外からロサS3で止めてシュバルツS3で落とすって戦法取ってたんだけど、何気なくフレンドのモジュールMAXロサ借りて同じことしようとしたらシュバルツが出る前にドローンが消し飛んでて笑っちゃったわ。 -- [VmOaRQs987E] 2023-09-01 (金) 06:17:35
  • マジでありがとう。
    ロサのおかげでもう帝国砲撃指揮機が怖くなくなった。 -- [DLAO8uPLsG.] 2023-09-01 (金) 18:45:31
  • モジュールのおかげでロサのおやつ増えすぎ
    鼠王はロサのおやつ、ハイモアはロサのおやつ、スカジもロサのおやつ -- [GC833GSWW5w] 2023-09-05 (火) 12:26:11
  • ミヅキローグで臨時に来たから取った。
    空中スタン要員取るの忘れたまま4層入ちゃって絶望かと思いきや、攻撃力盛られたロサが空中浮揚解除なんてしないままのフローターをガシガシ撃ち落としてそのままクリアできるとかいう展開に。

    おりゃん・・・ -- [cHQskZ9Rgc6] 2023-09-07 (木) 01:23:30
  • ミヅキローグで攻撃力3000超えたロサが全てを薙ぎ倒して終わった -- [l50QKbg8AYM] 2023-09-12 (火) 14:14:55
  • ミヅキローグで全部ぶち抜いてくれるから大好き。ボスもフローターも全部ロサで解決だ!! -- [MHUWD4K6lgo] 2023-09-12 (火) 19:25:40
  • マジで今更なんだがРосаのアクセントはаだからラサーが正しいよな……ロサってめっちゃ良い名前だし、アクセントのないoがaになるのはモスクワ方言だからウルサスはペテルブルクの方の方言を採用してると考えれば合ってるのだけど -- [UBQEXc2Abms] 2023-09-12 (火) 20:14:21
    • これは勘違いされがちだけど、aではなくəなんだよね。力点がないаоは、あでもおでもなく、口に力を入れず適当に喉奥からゥとァの中間みたいな音を出す。まぁ、日本語表記するとラサーのがはるかに正確だろうが。でも、パズョーンカをパゼオンカ、チョウバイをチューバイなんて表記するので内部で基準があるんだろう。 -- [uttIRODedVs] 2023-09-17 (日) 03:54:55
  • 未来の競合相手のこと考えるともしかしてs2よりs1特化した方がいいのか? -- [EkpN3fkoQhk] 2023-09-15 (金) 20:31:47
    • いやーs1は微妙でしょ
      s3のバインドは一応残るからそっちやない -- [3FQEdGwYSWU] 2023-09-15 (金) 20:35:06
      • s3終わっててあと二つどうしようかかんがえてたんだよね
        テュフォンこっちだと順番ごっちゃになりやすい周年直前だし -- [EkpN3fkoQhk] 2023-09-16 (土) 20:50:17
    • モジュールはむちゃくちゃ強いんだけどティフォンと比べると2回攻撃の便利さ以前にsp効率最悪すぎるんだよね -- [cLWFHSN/0RY] 2023-09-16 (土) 20:07:07
    • S3以外やるなら基本ティフォン来るからとか考えず強い今を楽しむためと割り切るものだと思う、縛りやロサ優先しない限りS3以外ほぼ使わないのに戻る -- [br7wj7Lv7cY] 2023-09-17 (日) 15:41:47
      • うちもどうせティフォン来るの数か月先だしなって感じでS2特化して常用してるよ

        十分活躍してくれるしティフォンきても併用すればより便利だしで全く問題ない -- [dSJ5qEhQvaM] 2023-09-17 (日) 17:09:38
    • 意外と競合しないようにも思うけどな。攻撃範囲だけ求めてロサを起用してる場合については確かにと思うけど、ロサを今使うような人がロサs2を使ってる場面って、言うほどティフォンs2で代用効くか?って。そう思ってs2特化もモジュールも付けたし、ティフォンも特化・モジュまでやる予定。ただ、s3ならお互い比較出来ないくらい全然別なのは確か。 -- [hef904fi8T.] 2023-09-17 (日) 17:27:18
    • そもそも特化素材と比べたらモジュール素材のほうが無限倍貴重なんだから、モジュール最大強化しちゃったならスキルM3しない手はない、という考え方がある。使い尽くそうぜ、もったいない。 -- [uttIRODedVs] 2023-09-18 (月) 13:24:47
    • 現状でロサs2が最適解になるような場面では特にティフォンと競合したりはしないんじゃない?
      ただそういう場面でしか使わないとしたらピンポイントすぎて競合関係なく特化までする価値薄いとは思うけど -- [KMvN9pNZwMo] 2023-09-18 (月) 14:12:50
      • エリジウム使って併用が強いので育てて損は全く無いよ -- [P8lbO59svmo] 2023-09-23 (土) 12:06:21
      • 流石にモジュールは勿体なさすぎるけど特化程度ならまあ -- [qP3jIJI3Zk.] 2023-09-23 (土) 12:43:56
  • 今回のイベント刺さりすぎてモンハンのガンナーじゃん…って思った
    もしかしてモンハンの世界ならロサちゃんの幸せがワンチャンあった…??? -- [9D2tzkQeci2] 2023-09-19 (火) 11:51:29
    • ロドスで幸せにするんだよ! -- [wT93p7sulqM] 2023-09-19 (火) 12:13:40
  • もしかしてモジュールの追撃ってS3に乗らない? -- [MDHRQ6E7jSs] 2023-09-26 (火) 08:02:43New!
    • ダメージ表記が出ないから分かりにくいけど、重量3以上の相手なら乗る -- [e6QeBcDKBWU] 2023-09-26 (火) 08:43:52New!
      • なるほど!
        ダメージ表記で気になってました。ありがとう! -- [MDHRQ6E7jSs] 2023-09-26 (火) 17:18:02New!
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 ウルサス学生団と誤植

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-08-19 (土) 22:11:52