最終更新日時:2023-09-13 (水) 20:37:10

全キャラクター一覧 > ★5キャラクター一覧 > ヴァルカン




基本情報 Edit

画像プロフィール
ヴァルカン.pngコードネームヴァルカン
レアリティ★5
陣営ミノス
性別
職業重装
職分破壊者
募集タグ近距離/生存/防御/火力
戦闘経験二年
出身ミノス
誕生日4月30日
種族フォルテ
身長170cm
鉱石病感染者
絵師neco
CV佐藤利奈
SD
ヴァルカン_sd.png
fileモーション.gif
特性入手方法
味方からの治療効果を受けない公開求人
個人履歴
ミノス出身の鍛冶職人。鉱石病に感染後、治療を求めてロドスにやって来たが、話し合いの結果、ロドスの一員となった。
平日は主に他のオペレーターの武器の整備と製造を担当しており、必要な時には自ら出動する。
初期未昇進(50)昇進1(70)昇進2(80)信頼度
HP1574207226923688+400再配置遅い(70s)
攻撃244479639820+50COST31 / 33 / 35
防御222337450585ブロック2 / 3 / 3
術耐性10101010攻撃速度やや遅い(1.6s)
攻撃範囲
初期昇進1段階目昇進2段階目
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1再配置時間-4秒最大HP+250素質強化コスト-1

昇進 Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150coin.pngdefenderchip1.pngiron2.pngpolyester2.pngステータス上限開放
COST+2
ブロック数+1
スキル猛攻の構え獲得
素質自癒自衛獲得
20000初級重装SoCx4初級異鉄x4初級エステルx3
昇進270coin.pngdefenderchip3.pngrock4.pngaketon3.pngステータス上限開放
COST+2
素質自癒自衛強化
120000上級重装SoCx3上級源岩x8中級アケトンx15

素質 Edit

名称段階効果
自癒自衛昇進1スキル発動中、1秒ごとにHPが最大値の4%(+1%)回復
昇進2スキル発動中、1秒ごとにHPが最大値の4%(+1%)回復、
25%(+5%)の確率で近距離物理攻撃を回避

基地スキル Edit

名称解放条件対象施設効果
職人魂α 初期製造所製造所配置時、製造効率-5%、保管上限+16
1時間ごとの体力消費量-0.15
職人魂β 昇進2製造所製造所配置時、製造効率-5%、保管上限+19
1時間ごとの体力消費量-0.25

スキル Edit

スキル1 鉄壁の構え Edit

skill_icon_skchr_hpsts_1.png鉄壁の構え 自動回復
手動発動
Lv初期SP必要SP持続効果
1205020ブロック数+1、防御力+60%
素質の効果の上、HPが1秒ごとに更に最大値の2%回復
22121ブロック数+1、防御力+65%
素質の効果の上、HPが1秒ごとに更に最大値の2%回復
32222ブロック数+1、防御力+70%
素質の効果の上、HPが1秒ごとに更に最大値の2%回復
42523ブロック数+1、防御力+75%
素質の効果の上、HPが1秒ごとに更に最大値の3%回復
52624ブロック数+1、防御力+80%
素質の効果の上、HPが1秒ごとに更に最大値の3%回復
62725ブロック数+1、防御力+85%
素質の効果の上、HPが1秒ごとに更に最大値の3%回復
73026ブロック数+1、防御力+90%
素質の効果の上、HPが1秒ごとに更に最大値の4%回復
特化I3327ブロック数+1、防御力+100%
素質の効果の上、HPが1秒ごとに更に最大値の4%回復
特化II3728ブロック数+1、防御力+110%
素質の効果の上、HPが1秒ごとに更に最大値の4%回復
特化III4030ブロック数+1、防御力+120%
素質の効果の上、HPが1秒ごとに更に最大値の5%回復

スキル2 猛攻の構え Edit

skill_icon_skchr_hpsts_2.png猛攻の構え 自動回復
手動発動
Lv初期SP必要SP持続効果
1205020ブロック数-1、通常攻撃の間隔をわずかに延長(+0.4s)し、攻撃力+65%
攻撃する度HPが最大値の5%回復、ブロック中の敵全員を同時に攻撃
22121ブロック数-1、通常攻撃の間隔をわずかに延長し、攻撃力+70%
攻撃する度HPが最大値の5%回復、ブロック中の敵全員を同時に攻撃
32222ブロック数-1、通常攻撃の間隔をわずかに延長し、攻撃力+75%
攻撃する度HPが最大値の5%回復、ブロック中の敵全員を同時に攻撃
42523ブロック数-1、通常攻撃の間隔をわずかに延長し、攻撃力+85%
攻撃する度HPが最大値の6%回復、ブロック中の敵全員を同時に攻撃
52624ブロック数-1、通常攻撃の間隔をわずかに延長し、攻撃力+90%
攻撃する度HPが最大値の6%回復、ブロック中の敵全員を同時に攻撃
62725ブロック数-1、通常攻撃の間隔をわずかに延長し、攻撃力+95%
攻撃する度HPが最大値の6%回復、ブロック中の敵全員を同時に攻撃
73026ブロック数-1、通常攻撃の間隔をわずかに延長し、攻撃力+105%
攻撃する度HPが最大値の7%回復、ブロック中の敵全員を同時に攻撃
特化I3327ブロック数-1、通常攻撃の間隔をわずかに延長し、攻撃力+120%
攻撃する度HPが最大値の8%回復、ブロック中の敵全員を同時に攻撃
特化II3728ブロック数-1、通常攻撃の間隔をわずかに延長し、攻撃力+135%
攻撃する度HPが最大値の9%回復、ブロック中の敵全員を同時に攻撃
特化III4030ブロック数-1、通常攻撃の間隔をわずかに延長し、攻撃力+150%
攻撃する度HPが最大値の10%回復、ブロック中の敵全員を同時に攻撃

スキルランク素材一覧 Edit

Lv2Lv3Lv4
共通skillbook1.png--skillbook1.pngiron1.png-skillbook2.pngaketon2.png-
x4--x4x5-x6x3-
Lv5Lv6Lv7
共通skillbook2.pnggadget2.png-skillbook2.pngaketon3.png-skillbook3.pnggadget3.pngsugar3.png
x6x3-x6x4-x6x2x3
Rank特化I特化II特化III
スキル1skillbook3.pngalcohol2.pngaketon3.pngskillbook3.pngpolishstone2.pngalcohol2.pngskillbook3.pngnanosheet.pngrma2.png
x5x3x5x6x3x6x10x4x3
スキル2skillbook3.pngmanganese2.pnggadget3.pngskillbook3.pngrma2.pngmanganese2.pngskillbook3.pngmtl.pngsugar4.png
x5x3x2x6x3x5x10x4x4

コーデ Edit

+

昇進画像

プロファイル Edit

+

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

回想秘録 Edit

  • 鍛造
    アンロック条件: 昇進段階2、信頼度50%以上

逆理演算 Edit

アンロック条件: 昇進段階2 レベル1

+

開く

ゲームにおいて Edit

他者からの回復を受けつけない重装オペレーター。人材発掘では入手出来ず、公開求人限定。
マドロックと同系統の性能となっており、ヴァルカンは基本的にスキル使用中のみHPを回復できる。
例外として、パフューマーの素質やブレミシャインのスキル2などの対象を選ばないリジェネや、回復マスなどのマップ効果であれば回復を受けることが可能。
配置コストは最大35と全オペレーター中2番目の高さで、そのコストに相応しい高ステータスを誇る。

入手難易度がきわめて高いのが問題になったのか、大陸版では2020/6、日本版などでは2020/9に公開求人★5特別指名券が実装されている。
同じく公開求人限定の星5キャラであるインドラとの選択制の引き換えチケットで、公開求人300回or1000回達成で貰える。

素質 Edit

自癒自衛

スキル発動中のみ発動するリジェネ効果。
ヴァルカンは基本的にこの素質と下記のスキル効果によってのみ回復を行うため、非常に重要な素質である。
4%と聞くと少ないように思われるが、ヴァルカンはその持ち前の高HPにより、この素質のみで最大毎秒190程度も回復する。
これはスペクターのおよそ3倍以上の回復力であり、スキル効果と合わせると、スキル未使用時の医療オペレーターの回復量よりも上の値である。
昇進2で近距離物理回避+25%が追加され、確率ではあるが一層強固な盾となる。
この回避は近距離物理攻撃に対してのみ効果を発揮するため、遠距離攻撃や近距離術攻撃に効果がない点は注意。

スキル Edit

どちらのスキルも必要SPは50固定となっており、クールタイムがやや長い。
また、基本的にヴァルカンはスキル中にのみ回復を行えるため、スキルの発動タイミングが最も重要な運用のポイントとなる。
配置後10秒でチャージ完了→発動後30秒間スキル持続→50秒のクールタイム→スキル発動…のサイクルを繰り返すこととなり、この50秒のクールタイムが命取りとなることも多い。

スキル1 鉄壁の構え Edit

防御型スキル。
ブロック数が1増加し、防御力も上昇、そして素質と合わせて毎秒9%のHPを回復する。
最大4体の敵をブロックできるようになり、防御力は特化3で1300を超える。
雑魚相手には過剰な数値で、実質的に対強敵の防御系決戦スキルといえる。

スキル2 猛攻の構え Edit

攻撃型スキル。
ブロック数が2に減り攻撃速度も低下するが、攻撃力が大きく(特化3で2170)上昇し、範囲内の敵全員(ブロック可能数)を同時に攻撃できるようになる。
また、攻撃毎に最大HPの10%を回復する。
ほとんどの状況でスキル1より高い生存力を発揮するが、コストは同様に重く使用タイミングはシビア。
ラッシュや強敵を連続して相手にする場合、上手く調整しなければいけない。

攻撃さえ途切れなければ、スキル1を上回る時間あたりの回復効果を得られるため、高い火力も相まって非常に安定するスキルである。

総評 Edit

非常に重いコストと回復不可という二点の大きなデメリットと引き換えに、自己完結性に秀でたオペレーターと言えるだろう。
各スキルは特化3まで上げれば開幕からのスキルチャージも早いため、敵のルートを確認してから裏口に単騎で配置→スキルでラッシュを捌くといった柔軟な対応をしたり、メイン盾の前に配置して強烈なラッシュの負担を分散したりなど、医療の位置に縛られない前線の構築が可能。

難点は2つ。1つ目は配置コストの重さ。
先鋒に長居してもらうか、そもそもラッシュ1回分程度の起用に留め、撤退でコストを返却させるなど、ステージに応じた対応が必要になる。
2つ目はスキルの再使用までの時間。
スキルが生存と殲滅力に直結しているので、敵の強さや多さによっては、使用タイミングがシビアになる。
早めに使って次に備えるか、ギリギリまで耐えて使用するかよく考えなければならない。

+

相性のいいオペレーター

基地スキル Edit

職人魂α 職人魂β
製造効率-5%、そして保管上限増加と体力消費軽減の効果を持つ製造スキル。
昇進2で保管上限+16→+19、体力消費-0.15/h→-0.25/hへと強化される。
肝心な製造効率を下げてしまうため、ヴァルカン単独で見れば採用価値は無い。

ヴァーミルの基地スキルと組み合わせると、ヴァルカンは昇進2で19*2-5=製造効率+33%を出せるようになる。
そしてバブルの基地スキルとの相性はさらに良く、組み合わせればヴァルカンは19*3-5=製造効率+52%となる。
なおヴァーミルとバブルを同時配属した場合、重複せずバブルの効果が優先されるので注意。

しかし、昇進2に必要な育成コストの元を取るには莫大な時間がかかるため、基地スキルのみを目的とした昇進2への育成はオススメできない。
ヴァーミルと組み合わせる場合、3%の差に目を瞑れるのであれば、未育成で採用できるクオーラ(30%)とノイルホーン(30%)が推奨される。

小ネタ Edit

中国語名:火神 英語名:Vulcan

最先端医療の研究を行うロドスにおいて鍛冶屋を営む、本人曰く「時代遅れ」のオペレーター。
物々しい義足と巨大なハンマー、そして武器が満載された盾を使って戦う。
通常攻撃は義足でのキックで攻撃し、スキル2ではハンマーを振り下ろして攻撃する。盾に付いている斧やら刀やらは使わない……トンファーキック!

+

午後の逸話「流れ者の帰る場所」にて

ヴァルカンの由来はギリシャ神話に登場する足の不自由な鍛冶の神「ヘパイストス(Hephaestus)」。
この神がローマ神話では火の神「ウルカヌス(Vulcanus)」と同一視されており、英語でヴァルカン(Vulcan)と呼ばれている。
(そのためか、ケオベなどギリシャ絡みのオペレーターの相手を任されることもある)
ヘパイストスもヴァルカンも、炉の火力が仕事に直結する古代の鍛治職人たちに鍛治の神として崇められた。

+

neco先生のイラスト

ヴァルカンの印模様が美しいビレット。どんな品質の原材料であれ、鍛えられ、磨き上げられることで初めて形になれる。
採用契約ロドス重装オペレーター・ヴァルカン、既に炉は紅く輝きいつでも鍛造できる。
修理するより、新しいものを作る方が好き。

公式ツイッターの紹介 Edit

武器にこだわりが強い鍛冶職人。安全は武器の整備によってもたらされると考えている。
珍しい装備を目にするとたとえ敵のものでも興味津々。

「銃器、か……この世界に革命的な変化をもたらす予感がする。」

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • サービス開始日から初めてやっと潜在マックスになったけど使うタイミングがない。せめてパラスの回復効果が効けばもうちょっと活躍の場面もあるのにな。 -- [OUceZ9WT1Qs] 2022-08-12 (金) 01:43:28
  • ヴァルカンS1は回復も防御も回避もあって本当に硬いのでぜひ運用してほしい。単騎でここまでの耐久力あるキャラって貴重だし初期SPも悪くないからピンポイントで敵を止めやすいぞ -- [169G9iemehU] 2022-08-13 (土) 01:14:02
  • ヴァルカンお姉ちゃんはけーちゃん用だけじゃなくて自分の服も買って♡ -- [M0LQ1S.pwvg] 2022-08-14 (日) 19:28:32
  • 今までケーちゃん絡み以外の公式供給が一切なかったヴァルカンお姉ちゃんにようやく回想秘録実装アナウンスが来て泣きそう -- [ZDuwWyK5oWM] 2022-08-20 (土) 12:59:15
  • 星6工匠で異格ヴァルカン。あると思います。 -- [xEXteYycVWA] 2022-09-24 (土) 17:35:47
  • 国土ステージで初めて使ってけどスキルが貯まり次第使うなら普通に強いと思ったわ
    落ちるときは落ちるが -- [WQ0xcmWK6rA] 2022-10-13 (木) 07:07:58
  • 一緒に戦ってるんだから回復できないまま放置しないで鍛治に関して勉強すればいいのに -- [BWi3JFlK3J6] 2022-11-06 (日) 07:25:48
  • アンソロジー6の寝袋で一緒に寝るケーヴァルが尊すぎて…
    みんな読め -- [u674GBulvLY] 2022-12-01 (木) 13:49:12
  • 少人数編成で使ってて楽しいけど初期勢らしくスキルエフェクトが寂しいからコーデでそのあたり改善してほしい。モジュールはブロック中SP加速か術耐性強化がいいなあ。 -- [AOOF1wnKYl6] 2023-01-14 (土) 23:28:04
  • 担当絵師がアークナイツを始めたということは……期待していいのか!?新しいコーデをッ! -- [AOOF1wnKYl6] 2023-01-18 (水) 07:48:18
  • 回想秘録のヴァルカンのさん、まじすごいな……ロドスだと割りと古参なメンバーっぽいね -- [pcoti1.KwaM] 2023-02-03 (金) 16:22:01
    • かっこよかったな いろんな逸話があるんだろうか -- [hEUEACu5W0c] 2023-02-03 (金) 17:28:27
    • バベル時代は居なかったとしても古参よね。それでもワンオペで武器メンテと製造やってたのは流石の職人ですよこれは…あと笑顔のヴァルカンお姉ちゃんに心臓撃ち抜かれました -- [meE8F8MBfx6] 2023-02-07 (火) 16:46:59
  • 逆理演算でフェンだけ戦闘不能にしてクリアしてもうた。え、予備隊A1の悲劇って俺のせいなんか…? -- [zmBtLaP7/Rg] 2023-02-06 (月) 03:56:42
  • neco先生のヴァルカンFA
    編集できる人誰か小ネタ欄にでも挿入してくれ頼む
    https://twitter.com/neco_person/status/1621451440232493060 -- [AOOF1wnKYl6] 2023-03-04 (土) 00:45:42
    • 情報ありがとう! -- [VXeRT68jrT6] 2023-03-04 (土) 01:03:10
  • どこでも触れられてないが何で攻撃範囲自マスだけなんだろうか。殴り系のギミック増えてきたから使ってると結構不満なのよなー。
    最初はマドロックが特別なのかと思ってたら三人目がそっち側だったからヴァルカンが少数派だったわけだけど、リスカムとBlitzの職分分けた時みたいに破壊者内で揃えてほしいなと思う -- [QDpLfu5eHOw] 2023-04-11 (火) 19:32:06
    • 重盾と同じでレア度で違うんでしょ、まあそれはそれで庇護衛士でサリアブレミどちらかが例外処理になるけど -- [JxCUYb/zIX6] 2023-04-11 (火) 19:48:54
    • 1マス増やしたせいで著しくバランスを欠くようにも思えんし統一してもいいのにね -- [VXeRT68jrT6] 2023-04-11 (火) 19:58:38
    • せめてS2の発動中くらいは前一マスも殴って欲しかった。 -- [Gqj5Cda9crA] 2023-04-28 (金) 07:55:30
  • モジュールで化けて欲しい、ただマドロック含めた調整となると難しいんだろうな -- [CYPPPKR2pgI] 2023-04-28 (金) 04:51:00
  • 手に入れにくいのに強くないって、バランス悪すぎるでしょ。
    こいつ手に入れる前に上位互換のマドロックのほうゲットしちゃうドクターのほうが多そう。 -- [lb6sQhS..T6] 2023-05-26 (金) 09:37:44
    • 売る側はともかくプレイヤーには何の問題もなくないか…? -- [6mwu1.8gJXo] 2023-07-08 (土) 18:18:42
  • S2の回復力は破壊者の中でも特にいい感じなんで攻撃範囲前一マス伸ばして欲しいね -- [aT4MVTAIE0Y] 2023-07-23 (日) 16:06:52
  • モーションgif左右逆じゃね? -- [8jESa7xi3Co] 2023-08-04 (金) 01:48:50
  • パラスの回復さえ受け取れたらなぁ濁スカでも良いけどもそれならヴァルカンじゃなくてもいいし… -- [5TdaKTOt9hQ] 2023-08-21 (月) 12:40:34
  • モジュール(異格)もいいけどコーデもね -- [6/fneiK2uIQ] 2023-09-05 (火) 16:22:53
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-13 (水) 20:37:10