最終更新日時:2023-03-03 (金) 10:09:41


信頼度とは Edit

ドクターが各オペレーターからどれだけ信頼されてるかを表したもの。
獲得した信頼度ポイントに応じて信頼度が上昇していく。

※信頼度ポイントはゲーム内では確認できない値(このページ中では信頼度ポイントと呼ぶ)。

信頼度の効果 Edit

信頼度は200%が最大。信頼度が向上することで以下の効果が得られる。

  • 各オペレーターごとに設定されたステータスが上昇(信頼度0〜100)
  • 一定値ごとにプロファイルが解放。
    • プロファイルは4つの場合50、100、150、200で1つずつ順に解放される。
  • 一定値ごとにボイスが解放。
    • ボイスは3つの場合40、100、200で1つずつ順に解放される。
  • 各所属陣営・チームの信頼度合計値達成による報酬としてユニーク家具の獲得。
  • モジュールが実装されている場合、モジュールの解放条件の1つ(信頼度100)

※ステータスの上昇は信頼度は100%時に最大となるが、戦友に貸し出す場合は貸し出したオペレーターの信頼度が半減される。
最大限の性能で使ってもらいたい場合、200%まで上げておく必要がある。

信頼度の上げ方 Edit

信頼度は、作戦攻略と基地でのハイタッチの2パターンで上げることができる。
※ホーム画面の秘書に設定してもオペレーターの信頼度上昇効果はない。

  1. 作戦攻略
    作戦攻略では消費理性に応じて、編成したオペレーター全員の信頼度が上昇する。
    編成人数を減らしたとしても上昇量は変わらない。また、作戦中に配置する必要もない。
     
    少人数攻略で信頼度稼ぎ〜という文言が使われることがあるが、これは編成数を減らすわけではなく、
    作戦を攻略できる少数戦力+信頼度を上げたい戦力外のメンバー多数、というような編成のことを指している。
     
    各作戦毎の消費理性に対する信頼度ポイントの上昇量は下表を参照。
    条件信頼度ポイント上昇量
    殲滅作戦以外の理性を消費する作戦を星3以上で作戦終了消費理性と等しい
    メインストーリー/SoC捜索/イベントを星2で作戦終了消費理性−1
    物資調達を星2で作戦終了消費理性÷2
    (元の消費理性が奇数の場合は小数点以下切捨て。15の場合は7)
    殲滅作戦終了時に消費した理性と等しい
    (例:チェルノボーグで400Kill=20、100〜199Kill=6)
    強襲作戦を含む理性を消費する作戦で作戦失敗時信頼度上昇なし
     
  2. ハイタッチ
    基地でのハイタッチ。基地施設に配属しているオペレーターは4時にハイタッチができる。
    制御中枢から管理補佐・階層補佐に設定したオペレーターは16時にもハイタッチが可能で、上記とは別途信頼度ポイントが上昇する。
     
    上昇するポイントは宿舎快適度に応じて増加し、それぞれの最大ポイントは通常基地施設配属が100、階層補佐が125、管理補佐が500。(詳しくはハイタッチによる信頼度ポイント上昇参照)
    各補佐に設定したオペレーター1人が一日に上昇する最大値は、階層補佐のみ250、階層補佐かつ施設配属350、管理補佐のみ1000、管理補佐かつ施設配属1100となる。
    重点的に信頼度を上げたいオペレーターは管理補佐や階層補佐に設定し、施設配属した上で二度のハイタッチを忘れないようにしたい。

信頼度/信頼度ポイントテーブル Edit

%NextTotal%NextTotal%NextTotal%NextTotal%NextTotal
0%8041%85191782%1557280123%15513635164%15519990
1%8842%85200283%1557435124%15513790165%15520145
2%121643%85208784%1557590125%15513945166%15520300
3%122844%85217285%1557745126%15514100167%15520455
4%164045%95225786%1557900127%15514255168%15520610
5%165646%95235287%1558055128%15514410169%15520765
6%207247%95244788%1558210129%15514565170%15520920
7%209248%95254289%1558365130%15514720171%15521075
8%2511249%95263790%1558520131%15514875172%15521230
9%2513750%108273291%1558675132%15515030173%15521385
10%3016251%120284092%1558830133%15515185174%15521540
11%3019252%120296093%1558985134%15515340175%15521695
12%3322253%120306094%1559140135%15515495176%15521850
13%3325554%120320095%1559295136%15515650177%15522005
14%3728855%130332096%1559450137%15515805178%15522160
15%3732556%130345097%1559605138%15515960179%15522315
16%4236257%130358098%1559760139%15516115180%15522470
17%4240458%130371099%1559915140%15516270181%15522625
18%4544659%1303840100%15510070141%15516425182%15522780
19%4549160%1403970101%15510225142%15516580183%15522935
20%5053661%1404110102%15510380143%15516735184%15523090
21%5058662%1404250103%15510535144%15516890185%15523245
22%5563663%1404390104%15510690145%15517045186%15523400
23%5569164%1404530105%15510845146%15517200187%15523555
24%5874665%1504670106%15511000147%15517355188%15523710
25%5880466%1504820107%15511155148%15517510189%15523865
26%6286267%1504970108%15511310149%15517665190%15524020
27%6292468%1505120109%15511465150%15517820191%15524175
28%6698669%1505270110%15511620151%15517975192%15524330
29%66105270%1505420111%15511775152%15518130193%15524485
30%66111871%1555575112%15511930153%15518285194%15524640
31%66118472%1555730113%15512085154%15518440195%15524795
32%66125073%1555885114%15512240155%15518595196%15524950
33%66131674%1556040115%15512395156%15518750197%15525105
34%75138275%1556195116%15512550157%15518905198%15525260
35%75145776%1556350117%15512705158%15519060199%15525415
36%75153277%1556505118%15512860159%15519215200%-25570
37%75160778%1556660119%15513015160%15519370---
38%75168279%1556815120%15513170161%15519525---
39%75175780%1556970121%15513325162%15519680---
40%85183281%1557125122%15513480163%15519835---

ハイタッチによる信頼度ポイント上昇 Edit

快適度通常基地施設管理補佐階層補佐快適度通常基地施設管理補佐階層補佐
0525251100081404-
1000525251200084418-
200027130681300086431-
300039195931400089443-
4000482411111500091454-
5000552771251600093464-
600061306-1700095474-
700066331-1800097483-
800071353-1900098492-
900074372-20000100500-
1000078389-----

参考情報 Edit

+

信頼度によるオペレーターごとに設定されたステータス補正

+

プロファイル・ボイスの解放段階

+

信頼度テーブル/ハイタッチの検証方法について

信頼度報酬および陣営・チーム一覧 Edit

各陣営・チームなど、設定されたオペレーターの信頼度合計値が一定に達すると獲得できるユニーク家具。
各陣営の対象オペレーターの信頼度の合計が初期実装人数×100になると入手可能になる。
陣営・チームや信頼度合計値の確認は[図鑑]→[信頼一覧]から。

名称快適度説明陣営・チーム必要信頼度対象オペレーター
A4ゲームテーブル475行動予備隊A4のメンバー達がボードゲームで遊ぶテーブル。行動隊A4400ヤトウ
ノイルホーン
レンジャー
ドゥリン
ポールハンガー250行動予備隊A1専用のポールハンガー。
チームのみんなが使うので服を間違って取らないように。
行動予備隊A1500フェン
ビーグル
クルース
ラヴァ
ハイビスカス
ラウンドハンガー250行動予備隊A4専用ハンガー。行動予備隊A4500メランサ
カーディ
アドナキエル
アンセル
スチュワード
ガチャマシン155オーキッドが管理しているガチャマシン。
中のおもちゃはスポットの手作りで、カタパルトもポプカルも大好き。
資金はミッドナイトから出る。
行動予備隊A6500ポプカル
スポット
オーキッド
カタパルト
ミッドナイト
生物実験装置620謎の生命が保存されている水槽。
その未知なる生物は、現存の生物と共通する部分も見られる。
ライン生命500フィリオプシス
メイヤー
サイレンス
イフリータ
マゼラン
サリア
暖炉ツールセット140イェラグの人たちがよく使う暖炉ツールセット。カランド貿易500クーリエ
マッターホルン
イェラ
オーロラ
クリフハート
プラマニクス
ノーシス
シルバーアッシュ
バットスタンド140ウルサス学生自治団のバットスタンド。プレイボール!ウルサス学生自治団300グム
ズィマー
イースチナ
ロサ
サルカズ製照明185特殊な形状にデザインされたシャンデリア。使徒300ニアール
シャイニング
ナイチンゲール
ライオンの落書き110芸術的に見えるグラフィティ。
かつてはロンディニウムの町じゅうに貼られていた。
グラスゴー200インドラ
シージ
皇帝の写真65立派な皇帝だろう?何かおかしいところでも?ペンギン急便400テキサス
クロワッサン
ソラ
エクシア
烏龍飲茶ワゴン125龍門でよく見かける朝食移動販売車。
近衛局の人たちに愛される龍門のローカル食。
龍門近衛局100スワイヤー
ホシグマ
チェン
リスカム専用標的100リスカムが訓練中によく使う射撃ターゲット。
そこに貼られているのは、彼女によくイタズラする人の写真。
BSW400バニラ
ジェシカ
フランカ
リスカム
エーギルの台座300武器の形をした台座。
モデルとなった武器は既に消失したが、誰かがどこからか映画の小道具を買ってきて代用した。
アビサル200スペクター
アンドレアナ
スカジ
グレイディーア
帰溟スペクター

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ページ作成時点で一人で編集/検証(既知のものや日本以外の情報の精査含む)しておりますので、データに誤りがある可能性もあるかもしれないです。もし、修正する場合は確かな情報、あるいは検証した内容をコメントに添えて修正いただけますとこちらでも確認できますのでよろしくお願いします。
    また、「日本版未検証・未精査項目」について私自身は力尽きてこれ以上検証する気はないので、いつか誰かが検証してくれるのを期待してます。 -- [TuWQgEtTjAg] 2020-06-01 (月) 05:37:13
    • まとめてくれてありがとうございます ところで殲滅作戦では信頼度が増えなかったような気がするのですがどうでしょう? -- [FzsC05g3mG2] 2020-06-01 (月) 09:17:56
      • 木主です。わかりにくいですが普通に上昇します。龍門郊外or市街にて信頼度9%以下のオペレーターを編成して400×1、信頼度54%以下のオペレーターを編成して400×5した際、実施前後を見比べていただければ簡単にご確認いただけるかと思います。
        同様の認識の方が多数いると思われたので、「信頼度の上げ方」に「また、作戦成果画面で「信頼UP」表示がされないので勘違いしてしまう人も多いが、殲滅作戦でも信頼度は上昇する。」を付け加えさせていただきました。ご意見ありがとうございます。 -- [8njbZ/gNKA.] 2020-06-01 (月) 19:44:56
      • 殲滅作戦をする際確認したら確かに上昇してるみたいですね 案外知らない人多そう -- [FzsC05g3mG2] 2020-06-04 (木) 17:12:13
      • 某攻略動画で「殲滅作戦では信頼度は上昇しないので最高戦力を」って言ってるからそれも間違った認識の原因かな。 -- [m4M5c6aOO12] 2020-06-15 (月) 02:39:52
      • 殲滅作戦でも上昇するのは気づいてなかったわ・・・
        ただ、信頼度が無駄になるからと下手に中核戦力を削ったり、間に合わせで別キャラに経験値を与えると育成が遅れることになるから、毎週120点は無駄にするつもりでいても良さそう -- [xmCWxPRDZak] 2020-06-17 (水) 22:23:46
      • そもそも勝てる編成の「余った枠」に、戦力外の信頼度上げキャラを入れるものでしょう。信頼度を上げたいキャラを間に合わせで育てるのと、勝てる編成の余りに戦力外キャラを入れ獲得信頼度を削ぐ事、どちらが損かは……まあプレイスタイルに寄るかもしれませんがね。 -- [WGt.NokAyhs] 2020-07-02 (木) 22:55:57
  • …………えっ嘘でしょ編成枠空けても空けなくても一人当たりの信頼度上昇値変わらないの? マジで? -- [PLx3SFDP1oo] 2020-08-03 (月) 09:55:46
  • ゲーム内図鑑の好感度の所、龍門近衛局だけ%の計算がおかしいのは俺だけかな?
    他の陣営は家具が貰える数値が100%になるようになってるけど近衛局だけ対象キャラ総合(?)の600で100%になってる。 -- [2.3951lsUYU] 2020-08-03 (月) 21:56:03
    • 自分も311で104%になってます  -- [oOX1Af6VNjY] 2020-11-16 (月) 23:39:00
    • 近衛局対象のレアリティ高くて入手難しいが故の運営の優しさかなーと思ってたわ -- [L4Qne26gsx2] 2020-12-20 (日) 11:24:17
  • サポート使用時のステータス補正は信頼度200%じゃないと最大にならないと大陸版wikiで記載されていたような気がするんですけど、日本版はどうなんでしょうか……? -- [d89On6hPVlA] 2021-01-25 (月) 13:51:46
    • 今更ではあるが、そのあたりの仕様を日本(とグローバル)で変える理由がないし、十中八九そのままだろうね -- [qqNw6pEymxo] 2021-03-15 (月) 05:12:45
    • 前にサブ垢作って確認したときにはそうなってた
      このページに追記してもよさそう -- [FlCAm3HVejk] 2021-04-03 (土) 20:14:07
    • 200%?100%でがなくて? -- [YAt2G9UbQmc] 2021-05-20 (木) 12:09:12
      • 100%は自分で使う分。サポートは200%必要 -- [sWJJnonDtl2] 2021-05-24 (月) 02:16:59
  • 信頼度maxだけでもぱっと見で分かるようにならんかなぁ。キャラ詳細見ないと%出ないから不便 -- [r/G1iHD8I3I] 2021-06-05 (土) 23:48:51
    • アズレンみたくキャラサムネの隅っこに小さくハートマークでも出してくれると助かるね -- [hC12Lucr40.] 2021-07-06 (火) 01:49:35
    • 管理補佐選択画面からキャラ詳細の確認すら出来ないのマジ何とかしてくれ -- [XJbJ7rp4NSQ] 2021-12-10 (金) 09:42:13
  • たった5分で信頼度を大量に獲得できる方法です。
    3時55分に目覚ましをセットし起きたら、基地内の全員を信頼度をあげたいキャラに変えます。
    4時過ぎて信頼度を獲得したら、基地を元のキャラに戻し就寝してください。 -- [EbJ/FujBrkA] 2021-09-06 (月) 09:59:04
  • てことは信頼度を0から1に1%上げるのと、199から200に1%上げるのとでは約20倍の差があって、上げれば上げるほど、1%上げる際に要求量が増えるって事だよね? -- [I0r0i7txzpA] 2021-10-04 (月) 22:50:50
  • 『青く燃ゆる心』のステージで信頼度上昇していると表示されているので期待していたんですが……『0』上昇している、ってことだったんですね
    無駄な周回をこれ以上せずに済みました
    ありがとうござました泣 -- 宮間渓[.y8thYOVHXg] 2021-10-11 (月) 07:41:15
  • 朝のセット時間7時にしてくれるだけでだいぶ快適さが違うんやけどな…まぁちょこちょこやってあげるしかないから満遍なく上げても推し以外は問題ないんだけど -- [tJ3YKUKtj/s] 2021-11-16 (火) 00:26:57
  • 逆にマイナスはないのかな?-200になるとアズールレーンみたく失望セリフを言う様になりアーミヤやサイレンス、マドロック、マンティコアあたりが「何がドクターだ、この与太野郎」「くたばれ与太クズ」みたいなすごい暴言を・・・ -- [o2Czr1E/n/o] 2021-12-10 (金) 11:03:49
    • ないです -- [hZcutN.ma1.] 2021-12-10 (金) 11:43:07
  • 今までなんとなくで信頼度上げたいキャラを補佐にも宿舎にも入れてたんだけど正解だったのか -- [xj.58bJguzA] 2022-01-21 (金) 02:06:19
  • 信頼度0→100を周回だけで上げる場合理性上限130で石77個分か
    逆に基地だけで上げる場合は管理補佐で10日、配属のみだと100日もかかる -- [ln8rdoeDP1A] 2022-06-29 (水) 11:14:08
  • 新キャラ実装されてすぐモジュール付けようとすると大変だな -- [7Q6OZvzBeeY] 2022-07-30 (土) 11:30:27
  • 信頼度の上げ方の項目、特に作戦攻略に関する部分の文章がとてもわかりづらかった、特に=の使い方が気持ち悪かったので修正しました。解釈間違い等あれば再度修正していただければ幸いです。 -- [XaIhQrfDLg6] 2022-08-13 (土) 08:48:41
  • 人物ファイルで、信頼度の合計値が出ている陣営ってなんなんだろうな。
    エリートオペレーターやS.W.E.E.P、レッドパイン騎士団みたいに、サービスイン当時はなくてあとから追加された陣営で合計値が出てるんだけど。
    信頼一覧には載ってないし、何の意味があるんだ? -- [GrMS19lveRI] 2022-08-30 (火) 21:32:49
    • カランド貿易にイェラやノーシスがいるところを見ると、折々で追加されるってことかな?
      でも陣営そのものは信頼度報酬には追加されてないな。 -- [GrMS19lveRI] 2022-08-30 (火) 21:38:30
    • 今後実装されるんやろ知らんけど -- [y5aFbMVkYgc] 2022-11-09 (水) 10:37:00
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-03-03 (金) 10:09:41