危機契約 > 無人廃ビル


荒廃した広場 | 無人廃ビル | 第59区跡 | 乾荒原 | 新通り | 中継所 | 凍てつく廃墟 | 崩壊した大通り | 黄鉄の峡谷 | 武器庫東 | 廃工場 | 第6区跡 | 風蝕の高原 | 閉鎖監獄 | 無秩序な鉱区 | 8号競技場 | 棄てられし区画 | 狂風の砂原 | 灼熱の溶岩洞 | 灰斉山麓 | 砂海の遺跡 | 大騎士領バー通り | 尚蜀山道 | サルヴィエントの洞窟 | ヒロック郡物流拠点 | ロンディニウム辺縁区画




無人廃ビル Edit

戦火に包まれ、廃墟となった無人の高層ビル。
この高所を占拠した敵は、圧倒的に有利な立ち位置から防御を固めている。
必ずここを奪回せねばなるまい。

無人廃ビル.png
耐久値3
配置数上限8
敵総数114
敵情報B3.jpg
オリジムシ・β
A2.jpg
射撃隊長
D1.jpg
怪鳥
D2.jpg
怪鳥Mk2
27.jpg
伐採者
D5.jpg
バクダンバチ

攻略方法 Edit

ステージ中央に遠距離オペレーター、右側に近距離オペレーターを配置するステージ。
よく見ると左に1マスだけ近距離オペレーターを配置する場所がある。
バクダンバチの爆撃囮の配置に最適なのでうまく活用しよう。

ドローンが上から下までびっちりと多いので狙撃を多めに編成することになる。
危機等級を上げなければ、拠点を先鋒や重装で耐えつつドローンを狙撃で撃破するだけでクリアできるだろう。
バクダンバチが現れるので、デコイとしてグラベルレッドワイフー、または狙撃役の交代要員や医療役を編成しておこう。
ドローンの撃ち漏らし対策に対空もできる近距離オペレーターがいると安心だろう。

備考

備考を記載

攻略動画 Edit

訓練場 Edit

等級契約効果
支援協同戦術:技巧全ての味方のスキル発動に必要なSP-50%
1指令:背水の陣防衛ラインの最大耐久値が1に
制限:過負荷前衛・重装の配置コストが3倍
指令:孤軍奮闘Iコストの自然回復速度-25%
2増幅:射程II全ての敵の攻撃範囲+100%
増幅:体力II全ての敵の最大HP+50%

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 簡単だと思ったら案外ムズい。。。
    ゲーム自体苦手だから序盤でグダる -- [RvufnoG3laU] 2021-01-13 (水) 16:13:59
  • 狙撃も大事だけど遠距離前衛がいると楽になる。 -- [YY3KZOFfI1A] 2021-04-23 (金) 20:43:23
  • 前衛たっかいからショウで代用するといい感じ -- [xNDUGLaFICU] 2021-09-14 (火) 13:53:28
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-01-09 (月) 13:36:54