危機契約 > 狂風の砂原
荒廃した広場 | 無人廃ビル | 第59区跡 | 乾荒原 | 新通り | 中継所 | 凍てつく廃墟 | 崩壊した大通り | 黄鉄の峡谷 | 武器庫東 | 廃工場 | 第6区跡 | 風蝕の高原 | 閉鎖監獄 | 無秩序な鉱区 | 8号競技場 | 棄てられし区画 | 狂風の砂原 | 灼熱の溶岩洞 | 灰斉山麓 | 砂海の遺跡 | 大騎士領バー通り | 尚蜀山道 | サルヴィエントの洞窟 | ヒロック郡物流拠点 | ロンディニウム辺縁区画
狂風の砂原 †
主なき荒野を砂嵐が蹂躙し、現地の者や傭兵たちが他人の財産を我が物にしようと躍起になっている。
今こそ、その思い上がりを粛清する時だ。
+
※通常より低下している能力はこの色で表示
名前 | 出現数 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 | 攻撃間隔 | 攻撃半径 | 重量 | 移動速度 |
ティアカウ戦士 | 24 | 2600 | 290 | 60 | 10 | 1.8 | - | 1 | 0.8 |
ティアカウ猛攻兵 | 6 | 5500 | 320 | 380 | 10 | 1.0 | - | 2 | 0.8 |
ティアカウ呪術師 | 3 | 6000 | 250 | 200 | 70 | 4.0 | 2.5 | 3 | 0.8 |
ティアカウ勇士 | 5 | 12000 | 700 | 950 | 10 | 4.0 | - | 5 | 0.7 |
「レッドラベル」根絶者 | 2 | 5000 | 1200 | 300 | 30 | 5.0 | - | 1 | 0.9 |
「レッドラベル」浸透者 | 2 | 6000 | 400 | 500 | 30 | 2.0 | 1.5 | 1 | 1.3 |
戦術ホログラム | 0 | 3000 | 250 | 0 | 0 | 2.0 | 1.5 | 1 | 1.3 |
備考
- 土石構造
HP15000。
砂嵐をブロックする。
風下のオペレーターは砂嵐の影響を受けない。
砂嵐・敵からのダメージにより破壊される。
- 砂嵐
ステージ全体に1500秒持続する右方向に吹く風。
風に晒されている味方ユニットは2秒ごとに100の確定ダメージを受け、攻撃力-50%、再配置時間が150%に上昇。
風に晒されている敵ユニットは移動速度-40%。
砂嵐に晒されていると
に狙撃されるため、風向きによって事実上の配置可能マスが決まる。
「砂嵐」の風向き |
| 初期 | → |
 | 等級1 | ← |
 | 等級2 | ↓ |
攻略方法
帰還!密林の長とオリジニウムダストで登場した敵とギミックが登場する。
浸透者を除けば、ブロックすると強化される敵がほとんどなので、高台から焼いてしまいたいのだが、根絶者の存在により砂嵐下で使える高台が大きく制限を受ける。
誰に何をさせるのかよく戦術を考えて、精鋭を投入したい。
全体的には上から押し寄せる戦士と猛攻兵に、定期的に左から下を回る勇士、右上から術攻撃を放ちつつ中央ルートに入る呪術師、右上から上→左→下と大回りをする浸透者、最終盤まで右で待機する根絶者といった構成。
勇士は計5体で、全て左上から出現する。基本的に勇士は左ルート経由で下から自陣へ侵攻するが、4体目の勇士に限っては中央ルートを経由し自陣へ攻め入ってくるので要注意。
序盤は上の敵陣から戦士と猛攻兵が現れ、戦士は右、猛攻兵は左を経由して自陣に上から突っ込んでくる。
中央上の土石構造は放置すると猛攻兵によって早々に壊され、戦士も左を回るようになる。
戦士の物量がそれなりにある上、猛攻兵の存在で重装でのブロックは厳しい。火力で「やられる前にやる」を意識しよう。
しかし猛攻兵に対する火力でのゴリ押しはコスト回復減衰の契約を取ると途端に難しくなるので
上述の契約を取る際には土石構造の破壊を見逃し、左回りの道を開放する事も視野に入れる必要がある。
中盤は定期的にやってくる左の勇士を捌きつつ、右からやってくる浸透者を逃がさず仕留めなければならない。
土石構造に攻撃を仕掛けている間の勇士は土石構造を殴っている間は無敵(正確にはブロックされている間は無敵)
なので土石構造前で仕留めるつもりなら頭に入れておきたい。壁殴りに夢中になってダメージに気づかないらしい。
土石構造がブロックした時点で、その土石構造は確実に破壊されるが、膨大なHPで勇士の侵攻をそれなりに足止めしてくれる。
浸透者は戦士と猛攻兵に紛れられるとホログラムを撃破するのが困難になるので、真銀斬、イラプションなどのマルチロックスキルか、喰殺ノ刻印やホリデーストームなどの範囲内全体攻撃を用意したい。
また、右から出始める呪術師も地味に厄介。生半可な高台オペレーターでは瞬殺されかねない。
一方で、契約で2段階強化すると射程延長が入るのだが、これにより自陣前にデコイを置いても攻撃の誘導が可能になる。戦術によって契約を切り替えよう。
最後は戦士と猛攻兵、呪術師の物量作戦に、浸透者と勇士2体が混ざる重ラッシュ。温存していたスキルを総動員して乗り切ろう。
ラッシュの終わり際に右で待機していた根絶者が右下を回ってやってくる。ほぼ同時に土石構造が砂嵐で崩壊するので、早めにブロックしないと高威力の狙撃を食らう点には注意。
緊急作戦地域 †
訓練場 †
等級 | 画像 | 契約 | 内容 |
支援 |  | 協同戦術:突撃 | 全ての味方の攻撃速度+100 |
1 |  | 指令:背水の陣 | 防衛ラインの最大耐久値が1に |
 | 環境:東風 | 「砂嵐」が左方向に吹くようになる |
 | 増幅:装甲I | 全ての敵の防御力+200 |
2 |  | 強敵:蛮勇無畏II | 「ティアカウ勇士」の最大HP+80%、攻撃力+30%、術耐性+40、 ブロックされた時の自身の防御力低下効果が-40%になる |
 | 特化:密林呪法II | 「ティアカウ呪術師」の最大HP+70%、攻撃力+70% 防御力+100%、攻撃範囲+60% |
PRTSwiki:荒野 狂嚎沙原
攻略動画 †
■検索用リンク集
YouTube:検索結果
ニコニコ動画:検索結果
bilibili: 検索結果
コメントフォーム †
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照