メインテーマ > 序章 > 0-11





0-11 突破 Edit Edit

敵の混成部隊が西側各方向より到来。これまでに学んだ戦術を活かし敵の大部隊の進軍を阻止せよ。

通常作戦 Edit Edit

0-11
理性消費理性6推奨平均LvLv1
敵総数37配置数上限8耐久値10
初期COST10COST上限99演習券演習券使用

敵情報詳細

■攻略方法
出口付近の通路に重装を一人置いて、その付近に範囲術師を置く。
第一陣、第二陣をしのぐことができればコストに余裕ができるので、周囲にさらに味方を配置しよう。
終盤のラッシュは重装一人だと突破される可能性があるので、背後にさらに重装を置いてやると安定する。

■備考

強襲作戦 Edit Edit

0-11
ステージ解放条件2章/2-8を★3でクリア、序章/0-11を★3でクリア
理性消費理性6推奨平均Lv-
敵総数37配置数上限8耐久値1
初期COST10COST上限99演習券演習券使用
特殊条件近距離オペレーターの配置コストが3倍に増加
初回報酬純正源石
純正源石
パネル「泡沫」
パネル「泡沫」
敵情報オリジムシ
オリジムシ
オリジムシ・α
オリジムシ・α
猟犬
猟犬
兵士
兵士
機動盾兵
機動盾兵
流れ者
流れ者
備考敵全員のHP・攻撃力・防御力が120%に増加

敵情報詳細

■攻略方法
近距離オペレーターは募集タグに「近距離」が付いているオペレーターたちが該当する。
おおむね先鋒・前衛・重装・特殊の者たちがが当てはまるが、「戦術家」や「罠師」のように遠距離の職分もあれば、「工匠」のように補助かつ近距離オペレーターの者も居る。
近距離・遠距離の区分で何かしらの条件が敷かれる状況は以降もたびたび登場するので、使っているオペレーターがどちらに属するのかは事前に確認しておこう。
序盤は狙撃や術師で敵を凌ぎつつ、コストがたまり始めたら低コストのプリュムフェンを置いてやると安定する。

■備考

コメントフォーム Edit Edit


コメントはありません。 コメント/序章/0-11?

お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-01-14 (日) 23:03:52