最終更新日時:2025-04-24 (木) 12:27:43

全キャラクター一覧 > ★6キャラクター一覧 > 引星ソーンズ


ソーンズ
ソーンズ

引星ソーンズ
引星ソーンズ



基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
引星ソーンズコードネーム引星ソーンズ
レアリティ★6
陣営イベリア
性別
職業特殊
職分錬金士
募集タグ遠距離/火力/支援/弱化
戦闘経験九年
出身イベリア
誕生日3月17日
種族エーギル
身長177cm
専門錬金術/航海
鉱石病非感染
絵師嘎嘎人
幻象黑兔(原案)
CV石川界人
SD
引星ソーンズ
特性入手方法
戦闘を補助する錬金ユニットを投擲可能人材発掘
個人履歴
初期未昇進(50)昇進1(80)昇進2(90)信頼度
HP5277139261173+200再配置遅い(70s)
攻撃221307405501+40COST14 / 16 / 18
防御477089106-ブロック1 / 1 / 1
術耐性20202530-攻撃速度やや遅い(1.5s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
□□
□□
■□□
□□
□□
□□
□□
■□□
□□
□□
□□
□□□
■□□
□□□
□□
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1再配置時間-4秒術耐性+12第一素質強化コスト-1

昇進 Edit Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150龍門幣初級特殊SoC初級アケトン初級源岩ステータス上限解放
COST+2
スキル習得
素質強化
30000初級特殊SoCx5初級アケトンx7初級源岩x7
昇進280龍門幣上級特殊SoC融合剤精錬溶剤ステータス上限解放
COST+2
スキル習得
素質開放
素質強化
攻撃範囲拡大
180000上級特殊SoCx4融合剤x4精錬溶剤x7

素質 Edit Edit

名称段階効果
心相初期攻撃力+3%(+4%)、攻撃範囲内に他オペレーターが配置されている時、自身が投げた錬金ユニットの持続時間を1秒(+1秒)間延長
昇進1攻撃力+6%(+4%)、攻撃範囲内に他オペレーターが配置されている時、自身が投げた錬金ユニットの持続時間を2秒(+1秒)間延長
昇進2攻撃力+10%(+4%)、攻撃範囲内に他オペレーターが配置されている時、自身が投げた錬金ユニットの持続時間を3秒(+1秒)間延長
视界昇進2配置中、味方全員の攻撃速度+5、敵全員の攻撃速度-5
6マス以上連続した直線通路に存在する敵味方全員に対し効果が2倍になる

基地スキル Edit Edit

名称解放条件効果
金属工芸α初期製造所配置時、金属製造の製造効率+30%
原质塑金副产物昇進2製造所配置時、基地内の貿易所1ヵ所につき製造効率+3%

スキル Edit Edit

スキル1 度算浪波 Edit Edit

thorns2_s1.png度算浪波 自動回復 
 自動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
108-味方に錬金ユニットを1体投擲し、5秒間着弾点と周囲8マスの味方の防御力+45、毎秒HPを引星ソーンズの攻撃力の8%分回復
2味方に錬金ユニットを1体投擲し、5秒間着弾点と周囲8マスの味方の防御力+50、毎秒HPを引星ソーンズの攻撃力の9%分回復
3味方に錬金ユニットを1体投擲し、5秒間着弾点と周囲8マスの味方の防御力+55、毎秒HPを引星ソーンズの攻撃力の10%分回復
417味方に錬金ユニットを1体投擲し、6秒間着弾点と周囲8マスの味方の防御力+60、毎秒HPを引星ソーンズの攻撃力の11%分回復
5味方に錬金ユニットを1体投擲し、6秒間着弾点と周囲8マスの味方の防御力+65、毎秒HPを引星ソーンズの攻撃力の12%分回復
6味方に錬金ユニットを1体投擲し、6秒間着弾点と周囲8マスの味方の防御力+70、毎秒HPを引星ソーンズの攻撃力の13%分回復
726味方に錬金ユニットを1体投擲し、7秒間着弾点と周囲8マスの味方の防御力+75、毎秒HPを引星ソーンズの攻撃力の14%分回復
特化I3味方に錬金ユニットを1体投擲し、7秒間着弾点と周囲8マスの味方の防御力+80、毎秒HPを引星ソーンズの攻撃力の16%分回復
特化II4味方に錬金ユニットを1体投擲し、7秒間着弾点と周囲8マスの味方の防御力+90、毎秒HPを引星ソーンズの攻撃力の18%分回復
特化III55味方に錬金ユニットを1体投擲し、8秒間着弾点と周囲8マスの味方の防御力+100、毎秒HPを引星ソーンズの攻撃力の20%分回復

スキル2 解构涌潮 Edit Edit

thorns2_s2.png解构涌潮 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
11130-錬金ユニットを1体投擲し、10秒間着弾点と周囲の地面上の敵が受ける治療と回復効果が50%減少し、毎秒引星ソーンズの攻撃力の100%の術ダメージを与え、着弾点と周囲の味方全員のHPを引星ソーンズの攻撃力の9%分回復する
錬金ユニットは10秒間ゆっくり投擲方向に移動し、影響範囲を拡大する
1回チャージ可能
229錬金ユニットを1体投擲し、10秒間着弾点と周囲の地面上の敵が受ける治療と回復効果が50%減少し、毎秒引星ソーンズの攻撃力の105%の術ダメージを与え、着弾点と周囲の味方全員のHPを引星ソーンズの攻撃力の10%分回復する
錬金ユニットは10秒間ゆっくり投擲方向に移動し、影響範囲を拡大する
1回チャージ可能
328錬金ユニットを1体投擲し、10秒間着弾点と周囲の地面上の敵が受ける治療と回復効果が50%減少し、毎秒引星ソーンズの攻撃力の110%の術ダメージを与え、着弾点と周囲の味方全員のHPを引星ソーンズの攻撃力の11%分回復する
錬金ユニットは10秒間ゆっくり投擲方向に移動し、影響範囲を拡大する
1回チャージ可能
41227錬金ユニットを1体投擲し、12秒間着弾点と周囲の地面上の敵が受ける治療と回復効果が50%減少し、毎秒引星ソーンズの攻撃力の120%の術ダメージを与え、着弾点と周囲の味方全員のHPを引星ソーンズの攻撃力の12%分回復する
錬金ユニットは12秒間ゆっくり投擲方向に移動し、影響範囲を拡大する
1回チャージ可能
526錬金ユニットを1体投擲し、12秒間着弾点と周囲の地面上の敵が受ける治療と回復効果が50%減少し、毎秒引星ソーンズの攻撃力の125%の術ダメージを与え、着弾点と周囲の味方全員のHPを引星ソーンズの攻撃力の13%分回復する
錬金ユニットは12秒間ゆっくり投擲方向に移動し、影響範囲を拡大する
1回チャージ可能
625錬金ユニットを1体投擲し、12秒間着弾点と周囲の地面上の敵が受ける治療と回復効果が50%減少し、毎秒引星ソーンズの攻撃力の130%の術ダメージを与え、着弾点と周囲の味方全員のHPを引星ソーンズの攻撃力の14%分回復する
錬金ユニットは12秒間ゆっくり投擲方向に移動し、影響範囲を拡大する
1回チャージ可能
71324錬金ユニットを1体投擲し、15秒間着弾点と周囲の地面上の敵が受ける治療と回復効果が50%減少し、毎秒引星ソーンズの攻撃力の140%の術ダメージを与え、着弾点と周囲の味方全員のHPを引星ソーンズの攻撃力の15%分回復する
錬金ユニットは15秒間ゆっくり投擲方向に移動し、影響範囲を拡大する
2回チャージ可能
特化I23錬金ユニットを1体投擲し、15秒間着弾点と周囲の地面上の敵が受ける治療と回復効果が50%減少し、毎秒引星ソーンズの攻撃力の150%の術ダメージを与え、着弾点と周囲の味方全員のHPを引星ソーンズの攻撃力の16%分回復する
錬金ユニットは15秒間ゆっくり投擲方向に移動し、影響範囲を拡大する
2回チャージ可能
特化II22錬金ユニットを1体投擲し、15秒間着弾点と周囲の地面上の敵が受ける治療と回復効果が50%減少し、毎秒引星ソーンズの攻撃力の165%の術ダメージを与え、着弾点と周囲の味方全員のHPを引星ソーンズの攻撃力の17%分回復する
錬金ユニットは15秒間ゆっくり投擲方向に移動し、影響範囲を拡大する
2回チャージ可能
特化III1420錬金ユニットを1体投擲し、15秒間着弾点と周囲の地面上の敵が受ける治療と回復効果が50%減少し、毎秒引星ソーンズの攻撃力の180%の術ダメージを与え、着弾点と周囲の味方全員のHPを引星ソーンズの攻撃力の18%分回復する
錬金ユニットは15秒間ゆっくり投擲方向に移動し、影響範囲を拡大する
2回チャージ可能

スキル3 “我的海疆” Edit Edit

thorns2_s3.png“我的海疆” 自動回復 
 手動発動 
□□□□□
□□□□
■□□□□
□□□□
□□□□□
Rank初期SP必要SP持続効果
13270-パッシブ:攻撃範囲拡大
アクティブ:攻撃範囲内のブロック数が少ないオペレーター3人に錬金ユニットを投擲し、18秒間錬金ユニットが囲んだ範囲内の敵全員の攻撃力-11%、防御力-31%、術耐性-31%(効果は重複しない)、毎秒ソーンズの攻撃力の90%の術ダメージを与え、効果が徐々に増加する(15秒経過で効果最大、攻撃力-17%、防御力-37%、術耐性-37%、毎秒270%のダメージ)
233パッシブ:攻撃範囲拡大
アクティブ:攻撃範囲内のブロック数が少ないオペレーター3人に錬金ユニットを投擲し、18秒間錬金ユニットが囲んだ範囲内の敵全員の攻撃力-11%、防御力-31%、術耐性-31%(効果は重複しない)、毎秒ソーンズの攻撃力の100%の術ダメージを与え、効果が徐々に増加する(15秒経過で効果最大、攻撃力-17%、防御力-37%、術耐性-37%、毎秒280%のダメージ)
334パッシブ:攻撃範囲拡大
アクティブ:攻撃範囲内のブロック数が少ないオペレーター3人に錬金ユニットを投擲し、18秒間錬金ユニットが囲んだ範囲内の敵全員の攻撃力-11%、防御力-31%、術耐性-31%(効果は重複しない)、毎秒ソーンズの攻撃力の110%の術ダメージを与え、効果が徐々に増加する(15秒経過で効果最大、攻撃力-17%、防御力-37%、術耐性-37%、毎秒290%のダメージ)
43667パッシブ:攻撃範囲拡大
アクティブ:攻撃範囲内のブロック数が少ないオペレーター3人に錬金ユニットを投擲し、19秒間錬金ユニットが囲んだ範囲内の敵全員の攻撃力-12%、防御力-32%、術耐性-32%(効果は重複しない)、毎秒ソーンズの攻撃力の120%の術ダメージを与え、効果が徐々に増加する(15秒経過で効果最大、攻撃力-21%、防御力-41%、術耐性-41%、毎秒300%のダメージ)
537パッシブ:攻撃範囲拡大
アクティブ:攻撃範囲内のブロック数が少ないオペレーター3人に錬金ユニットを投擲し、19秒間錬金ユニットが囲んだ範囲内の敵全員の攻撃力-12%、防御力-32%、術耐性-32%(効果は重複しない)、毎秒ソーンズの攻撃力の130%の術ダメージを与え、効果が徐々に増加する(15秒経過で効果最大、攻撃力-21%、防御力-41%、術耐性-41%、毎秒310%のダメージ)
638パッシブ:攻撃範囲拡大
アクティブ:攻撃範囲内のブロック数が少ないオペレーター3人に錬金ユニットを投擲し、19秒間錬金ユニットが囲んだ範囲内の敵全員の攻撃力-12%、防御力-32%、術耐性-32%(効果は重複しない)、毎秒ソーンズの攻撃力の140%の術ダメージを与え、効果が徐々に増加する(15秒経過で効果最大、攻撃力-21%、防御力-41%、術耐性-41%、毎秒320%のダメージ)
74064パッシブ:攻撃範囲拡大
アクティブ:攻撃範囲内のブロック数が少ないオペレーター3人に錬金ユニットを投擲し、20秒間錬金ユニットが囲んだ範囲内の敵全員の攻撃力-13%、防御力-33%、術耐性-33%(効果は重複しない)、毎秒ソーンズの攻撃力の150%の術ダメージを与え、効果が徐々に増加する(15秒経過で効果最大、攻撃力-25%、防御力-45%、術耐性-45%、毎秒330%のダメージ)
特化I42パッシブ:攻撃範囲拡大
アクティブ:攻撃範囲内のブロック数が少ないオペレーター4人に錬金ユニットを投擲し、21秒間錬金ユニットが囲んだ範囲内の敵全員の攻撃力-14%、防御力-34%、術耐性-34%(効果は重複しない)、毎秒ソーンズの攻撃力の170%の術ダメージを与え、効果が徐々に増加する(15秒経過で効果最大、攻撃力-26%、防御力-46%、術耐性-46%、毎秒350%のダメージ)
特化II45パッシブ:攻撃範囲拡大
アクティブ:攻撃範囲内のブロック数が少ないオペレーター4人に錬金ユニットを投擲し、22秒間錬金ユニットが囲んだ範囲内の敵全員の攻撃力-15%、防御力-35%、術耐性-35%(効果は重複しない)、毎秒ソーンズの攻撃力の190%の術ダメージを与え、効果が徐々に増加する(15秒経過で効果最大、攻撃力-27%、防御力-47%、術耐性-47%、毎秒370%のダメージ)
特化III4860パッシブ:攻撃範囲拡大
アクティブ:攻撃範囲内のブロック数が少ないオペレーター4人に錬金ユニットを投擲し、23秒間錬金ユニットが囲んだ範囲内の敵全員の攻撃力-15%、防御力-35%、術耐性-35%(効果は重複しない)、毎秒ソーンズの攻撃力の210%の術ダメージを与え、効果が徐々に増加する(15秒経過で効果最大、攻撃力-30%、防御力-50%、術耐性-50%、毎秒390%のダメージ)

スキルランク素材一覧 Edit Edit

Rank234
共通アーツ学I--アーツ学I源岩鉱破損装置アーツ学II初級糖原-
x5--x5x6x4x8x5-
Rank567
共通アーツ学II初級エステル初級異鉄アーツ学II人工ゲル-アーツ学III切削液熾合金
x8x4x4x8x5-x8x5x3
Rank特化I特化II特化III
スキル1アーツ学III結晶回路熾合金アーツ学III上級アケトン精錬溶剤アーツ学III焼結核凝晶上級切削液
x8x4x3x12x4x8x15x6x2
スキル2アーツ学III上級マンガン中級エステルアーツ学III上級転化塩硬化ファイバー基板アーツ学III結晶制御装置融合ゲル
x8x4x7x12x4x8x15x6x1
スキル3アーツ学IIIプレハブ式炭化水素転化塩アーツ学III上級異鉄上級砥石アーツ学III融合剤上級源岩
x8x4x4x12x4x7x15x6x7

モジュール Edit Edit

未実装

コーデ Edit Edit

初期衣装

昇進画像

プロファイル Edit Edit

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit Edit

デバフ・回復・攻撃が行える特殊なサポーター

ブリキに続く2人目の【錬金士】。スキルにより「錬金ユニット」を投擲して戦う職分である。
錬金ユニットにはスキルごとに定められた持続時間が存在するが、スキルは全て撃ち切りの単発スキルとなっており、
スキル発動直後からSPを溜めることが可能(イメージとしてはシャマレS2に近い)。
見かけの必要SPに比べて回転率は良好。フィリオプシスのスキルブーストやワルファリンなどによるSP支援の恩恵を強く受けることができる。

「錬金ユニット」はソーンズ自身が撤退しても存続し、「錬金ユニット」はスキル発動時の攻撃力を参照する。
このため、バフはソーンズのスキル発動時にさえ掛かっていれば良く、素の攻撃力が低くスキルの乗算倍率が高い引星ソーンズの殲滅力はバフによって大きく伸ばしやすい。

【異格】オペレーター共通の仕様については異格ページを参照。

素質 Edit Edit

心相

攻撃力を上昇させ、攻撃範囲内に他のオペレーターが配置されていれば錬金ユニットの持続時間を延長する。
サポート職ゆえに条件を満たしやすく、特にスキル3では確実に発動すると考えて良い。

视界

全ての味方の攻撃速度上昇、全ての敵の攻撃速度を低下させる。
6マス以上連続した直線通路に存在する敵味方全員に対しては効果が2倍になる。
対象となる通路はソーンズ配置時に光る演出がある。

スキル Edit Edit

3種類のスキルはどれも特徴的。
各々の運用目的に合わせて特化しよう。

スキル1 度算浪波 Edit Edit

長所治療対象にならない味方への耐久補助性能が高い
短所回復役としては射程が短め

錬金ユニットを投擲し味方を回復しつつ、対象と周囲8マスにリジェネ回復と防御力バフ効果を付与するスキル。
投擲先は攻撃範囲内でHP比率が最も減っている味方が最優先され、ダメージを受けてない場合等の同優先度の場合は配置順が最も遅い味方を優先する。
通常の医療オペレーターとは異なり武者や召喚ユニットなどの治療対象にならない味方にも投擲してリジェネ効果で回復させる事が出来る。
リジェネ効果と防御力バフはともに重複し、特化3と素質1の時間延長が合わさると殆どの時間を二重に付与する事が可能。
防御力バフはシャイニングバイソンの素質と同じ直接加算であり重装等の防御スキルと重ねると大きく伸びる。

スキル1 運用例動画 (10-17)

スキル2 解构涌潮 Edit Edit

長所広範囲へのダメージ出力・回復が可能
短所出力は平均的
自身への回復が不安定

錬金ユニットを投擲し、継続的なダメージと治療効果を超広範囲に広げるスキル。
投擲直後の錬金ユニットは周囲1.1範囲内に効果を発生させ、毎秒0.13ずつ効果範囲を拡大させながら0.1の速度で移動する。
敵に対する治療および回復量へのデバフ効果は重複させることが可能。
攻撃範囲内に敵が居ない状態でスキルを発動した場合、錬金ユニットは引星ソーンズの正面最遠の地面マス目掛け投擲される。

特化3の時点で錬金ユニットが途切れることが殆ど無く、スキルブーストの効果があれば複数投げることも容易い。
回転率が非常に良く、雑に投げても強く扱いやすいスキルである。
イメージとしては強化版ブリキS2と言えるが、ブリキS2とは異なりただ投げているだけでは自身を治療できない点には注意が必要。

アークナイツのマップは3D構造を持ち、Z軸の概念が存在するため、ソーンズの位置と錬金ユニットの配置位置が、回復の可否に影響を及ぼす。
高台→地上および地上→高台の場合、自己回復が可能。
地上→地上は、特殊なコード処理の影響で、実際には「地面判定の高台」として扱われ、自己回復が不可。
高台→高台の場合も自己回復不可。
回復が発生するフレーム数には依然として変動があるため、今後さらなる検証が必要とされる。

スキル2 運用例動画 (H7-1)

スキル3 “我的海疆” Edit Edit

長所非常に強力な防御力・術耐性デバフが可能
短所陣形を作る味方との連携が必須となり扱いづらい

錬金ユニットを投擲し、錬金ユニット同士を線で結んだ領域を生成するスキル。
領域内の敵全て(対空可能)に持続術ダメージとデバフを与え、効果は時間経過で強化される。
パッシブ効果で攻撃範囲が拡大され、スキル発動時に自身を含む味方を対象に錬金ユニットを投擲する。

スキルGIF

ブロック数が同値のユニットが投擲する錬金ユニットの数を越えて存在する場合、配置順が遅い者から優先して投擲対象にする。
投擲後に対象としたオペレーターが撤退しても、錬金ユニットは効果時間終了まで残り続ける。
投擲された錬金ユニットを線で結ぶが、その際に内角が180度を超える形で線が結ばれることはない。(つまり、その点を通る事によって範囲が狭くなるような点は無視される)
他にオペレーターが存在しない状態でスキルを発動した場合、錬金ユニットは引星ソーンズの位置に1体だけ投擲され、効果エリアは狭い範囲にしか生じない。
錬金ユニットを結ぶ線は幅0.65の範囲を持ち、直線上に並んだ場合は幅0.65だけが有効。多角形を作った場合は外側0.325まで有効になる。
投擲対象がブロックした敵であれば範囲内になり効果がある。

オペレーター同士を繋いで領域を作る必要があり、他のスキルと比べると一手間掛かってしまう点はデメリット。
しかしデバフ効果は最大で攻撃力-30%、防御力-50%、術耐性-50%と強烈であり、高倍率の持続術ダメージは術耐性の高い敵にもよく通る。

必然的にオペレーターが集まるため、スキル効果範囲をキルゾーンとする態勢を整えると良い。
アスカロンなどのブロック数0の「潜伏者」や気軽に配置できる「執行者」などは投擲先として相性は良い。
必要SPは60だが実質的なスキルのクールタイムは30秒強なので気軽に使うことができるだろう。

スキル3 運用例動画 (H7-4)

総評 Edit Edit

回復からデバフ、殲滅までこなせる器用なオペレーター。
3種類のスキルは全て強力。★6ゆえ雑に運用しても一定の活躍が可能である。
スキル1・2の数値は平均的で、際立って強力というほどでもないが、汎用性は十分。
スキル3はマップ依存度が高く、強力なデバフ能力を持つが、足止め・バインドやブロッカーとの連携がなければ活かしにくい。
色々なことができるが、自身で効果的な運用を見出す必要があるオペレーターである。

基地スキル Edit Edit

金属工芸α / 原质塑金副产物
金属(純金)の製造効率+30%、さらに昇進2になると貿易所1つにつき製造効率3%が加算。
よって貿易所が1つの153型では33%、貿易所が2つの243型252型では36%の効率を発揮できる。
作戦記録や源石の製造には対応できないため注意。*1

高水準な効率であり、実質無条件かつ引星ソーンズ単体で運用できる手軽さも相まって採用優先度は高い。
未育成でも効率30%は出せるので、製造要員が揃ってなければ採用する事になるだろう。

単体でも運用可能だが「金属工芸」持ちはブライオファイタとのシナジーがあるため、彼と組ませるのも選択肢。
引星ソーンズ+ブライオファイタ+グラベルの3人で、貿易所1つなら合計113%、貿易所2つなら合計116%となる。

小ネタ Edit Edit

中国語名:引星棘刺 英語名:Thorns the Lodestar

キャラの性格やストーリーの紹介を書く欄です。

引星ソーンズの印オペレーターの潜在能力強化に用いられる印のフレーバーテキストを書く欄です。
採用契約資格証やイベント交換時の指名契約の説明(斜体文字部)を書く欄です。確認できない場合は「-」としてください。
資格証やイベント交換時の指名契約のフレーバーを書く欄です。確認できない場合は「-」としてください。

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

公式ツイッターの紹介を書く欄です。

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • CV石川君に錬金術ってあのキャラ思い出すわ -- [2Elt5kHPXcQ] 2025-01-16 (木) 19:57:19
    • アブサントとソーンズのアトリエ -- [YKEBdxAdeSY] 2025-01-23 (木) 06:31:50
      • アブサントあの子と同じ声なんか。全然わからねえw -- [2wbm9WJDInQ] 2025-01-23 (木) 09:25:33
      • アトリエ基準だと他に錬金術師になれそうなのは、ブリーズ、アスカロン、アイリーニ、キアーベ、ファントム、スカジ、シージ、レイ、オーロラ、パラス、サリア、スズラン、バブル、ウィーディ、パフューマー、グラウコス、レッド、スペクター、アニメも含めるのならアルケット、こんなところだろうかwエーギル多いな。 -- [JoB3inHM7SA] 2025-01-25 (土) 04:31:34
  • 最初アブサントとソーンズが会話してるのホントびっくりした。てかアブサント含めてわかる人いて嬉しかったわ。ありがとう。 -- [.SGrf2YiC.o] 2025-01-26 (日) 20:55:21
    • 上に書こうとしたら間違えたw -- [.SGrf2YiC.o] 2025-01-26 (日) 20:56:49
  • CC#3、異格ブレイズ+異格ソーンズS1(特化3)で瀕死状態のブレイズ即復帰からの永遠スタンハメループ戦法で800点出てるな
    S3はそこそこ使われそうとは思ってたけどまさかS1も有用だったとは… -- [qOcv.e/IP8Y] 2025-02-12 (水) 20:11:27
  • ブリキで実際の錬金士の攻撃範囲を体感したうえでS3無法やなぁと思うなど -- [dTqd8wb2sK2] 2025-02-15 (土) 15:42:51
  • S1がレベル7の時点で発動時間>必要SPなの、常時100以上のリジェネを範囲内に撒けるってこと? -- [4IRg0875DZ6] 2025-02-18 (火) 00:40:59
    • そうなる、効果は重複するしなんでも投げつけて回復出来るみたいだし一番やってそうに思える(召喚系オペや武者はともかく鎌破壊者あたり重用する人にめっちゃ刺さりそう) -- [Wv9wQ9X38Ek] 2025-02-21 (金) 21:40:38
    • 効果重複! -- [7ouhzcqMtPk] 2025-04-23 (水) 05:48:59New
  • 先にブリキを使ってると、S2の最大範囲とかS3がパッシブで攻撃範囲拡張とかのぶっ飛びっぷりが分かってすんごい -- [Ff7kCNDSGE2] 2025-02-21 (金) 16:32:10
  • HP少なすぎやで -- [TjkK9k1vpgE] 2025-02-26 (水) 05:44:18
  • 勝手に既存のソーンズの新コーデだと思ってたけど、異格だったんだ -- [OiY29eSWSbU] 2025-02-26 (水) 09:02:30
  • s3ってソーンズ自身だけだと一切意味ない感じ? -- [JIndDEo0MDw] 2025-02-28 (金) 14:20:06
  • ソーンズに限った話ではないんだがこのゲームの異格オペの二つ名が絶妙に意味不でダサいのが多いのどうにかならんのかなぁ。異格ソーンズの場合中国語版を元としたとき英語版の訳は格好よくて意味が通ってるのにこのまま「引星」で実装されたら「...?」ってなるの惜しいわ。まだ本実装されてないから変わるかもだが多分このままなんだろな。ボス系統みたいに【「〇○○〇」オペ名】とかのほうが見栄えがいいと思うんだけどなぁ。
    まぁかっこよさなんて結局は個人の感覚でしかないんだけど。 -- [HZk5u9QHJPY] 2025-03-02 (日) 18:50:16
    • せっかく今は意味もゴロもかっこいいのにそっちは圧倒的にダッセエエエから勘弁して -- [IB/ZVoUWHkg] 2025-03-02 (日) 18:55:20
      • 語呂に関してはわからんでもないんだけど引星ってどういう意味なんや?日本語だと意味が通らんと思うんだけども。個人的には二つ名つけるなら日本語で意味が通るのにしてほしいんだよね。 -- [HZk5u9QHJPY] 2025-03-02 (日) 19:14:00
    • 個人の感覚とか保険かけといて意味不でダサいって言い切ってるのな
      そんなに自分のセンスに自信があるならこんなとこでネガティブな感想拡散しないでお問い合わせでもすれば?もしかして個人の~って付ければどんな意見でも何も言われないと思ってるのか -- [EybQbacPp8k] 2025-03-02 (日) 19:11:21
      • そりゃ「ダサい」「ダサくない」は個人意見だからそう書いただけで、それに対して肯定否定はさておき他の意見が聞いてみたいからここに書いただけよ。 -- [HZk5u9QHJPY] 2025-03-02 (日) 19:16:15
      • あとほかの異格でもあるけど「引星」とかの二つ名は日本語で意味が存在してないし漢字から意味を想像しても本来(中国語)の意味とは違うものになるから「意味不」って書いてた。 -- [HZk5u9QHJPY] 2025-03-02 (日) 19:19:01
      • 意見聞きたいだけのわりに上の枝には反論するのか個人の意見として言うなら現状でダサいなんて他の異格含めて思った事も無い漢字から想像してもまあほぼほぼイメージ通りの意味で意味不明なんて感じたこと無いわ
        テキサスの時に色々こっちの事情も調べてるんだなって思ったくらい -- [EybQbacPp8k] 2025-03-02 (日) 19:58:36
    • 実装されてから言いなよw -- [qKPLV4rZsto] 2025-03-02 (日) 19:41:49
    • せめてJP版実装されてる異格キャラのとこでやりなよ -- [fXh8BCEHcUs] 2025-03-02 (日) 19:58:33
      • せやな、せめて日本本実装まで待つべきやった。次から気を付けるわ、すまん。 -- [HZk5u9QHJPY] 2025-03-02 (日) 20:22:43
      • そもそも個人的に実装済み異格オペの二つ名でダサいと思うものが一つもない
        緘黙だけはそのままだったらキチィなと思ってたけどそこはちゃんと変えてるし -- [WjODVk2jqj.] 2025-03-25 (火) 16:44:46
    • 中国語そのまま持って来ると意味不明まではまだわかるんだけど、意味がわからないのにダサいもカッコいいもなくないか
      完全に無意味な言葉で、そういう名前をつける行為がダサいって理論なら分かるんだが、今回の場合無意味なのではなく我々では理解できないだけで意味はちゃんとあるし -- [ZRraIZpdGHs] 2025-03-04 (火) 03:55:07
    • 英名がlodestarだし導星とかかなって妄想してる -- [prG.74/Retw] 2025-03-05 (水) 18:59:35
    • 単に木主の語彙と言語感覚が未熟なだけに見える。濁心、帰溟、血掟、焔影あたり意味も通りやすくて秀逸じゃない?少なくとも意味不明な異格名はないと思う -- [IvHbSugPgaI] 2025-03-28 (金) 23:38:34
    • 星が引き合うものっていうのは物理的に常識だし、連想働きやすくていい命名だと思うけどな。引星 -- [2SfhG2GHWUY] 2025-04-08 (火) 09:22:33
      • 多分本来の意味は(北を示す)北極星か、(それを示す)北斗七星っぽいんだけど、日本語では全く意味が伝わってないのも確かだから結局連想出来てないのは確か。 -- [NPeiB2HtdDc] 2025-04-12 (土) 23:20:33
  • スキル2汎用性高そう -- [joIPHGMSL/g] 2025-03-03 (月) 21:23:28
  • モジュール
    錬金ユニットが戦場に存在時、SP自然回復速度+0.1/秒

    素質強化
    攻撃力上昇+、攻撃範囲内に他オペレーターが配置されている時、自身が投げた錬金ユニットの持続時間を延長++(最低5+1秒)

    クールタイムさらに短くなるのヤバすぎる -- [YUFdquWaaes] 2025-03-05 (水) 18:28:45
    • もう来るのか。早いな -- [snUEr5o64KA] 2025-03-05 (水) 18:33:04
    • 良いの貰ったじゃん -- [eFf/700lt2E] 2025-03-06 (木) 09:41:24
    • 素質強化(潜在1の時)
      攻撃力+15%(+5%)、攻撃範囲内に他オペレーターが配置されている時、自身が投げた錬金ユニットの持続時間を4秒(+1秒)延長 -- [CAjgMpzntHU] 2025-03-07 (金) 18:41:09
  • 伸び幅しょぼすぎて草 -- [qOcv.e/IP8Y] 2025-03-07 (金) 19:05:56
    • まぁ乗算火力な上特性更新のsp回復速度増加は結構相性いいからしょうがない 一応s2を最速で連打すると途切れなくなる恩恵がある -- [CAjgMpzntHU] 2025-03-07 (金) 19:10:37
    • 十分すぎて草 -- [Z6fuIV2ywaw] 2025-03-07 (金) 19:20:22
  • 毎秒390%ってバフの載り良すぎだろ楽しそう -- [atzHlJQn7Qg] 2025-03-08 (土) 20:55:07
  • 未実装モジュールのアンロック条件の項目(素材等の情報)がありません。 -- [aopiV0gILUk] 2025-03-23 (日) 17:44:02
    • 君が編集してええんやで -- [X0cCMEm2AOE] 2025-03-24 (月) 15:55:45
  • 「直線」がゲーム内で明言されたのって初か?これは確保せねば… -- [do91QS2qVxg] 2025-04-08 (火) 13:25:34
    • 「攻撃範囲が前方距離無限の直線になり」
      かなーり前からいるキャラなんですけどね -- [GXn.q25GJto] 2025-04-08 (火) 14:42:12
      • oh ユスティナ… -- [cT1I/5zTKjE] 2025-04-08 (火) 15:03:23
      • なんならイフリータの時点で特性に書かれてたしな
        直線教の始祖を忘れないでくれたまえ -- [kHDf7zMgnEM] 2025-04-08 (火) 15:36:14
  • 器用び・・神バランス!!! -- [PzSO8XU.Bf6] 2025-04-08 (火) 14:44:02
  • S3が混合ダメ持ちの最高のサポーター過ぎてブレミシャインS3やホルンS2と一緒に使いたくなるな。 -- [g.IP4b0Xx4A] 2025-04-23 (水) 01:10:06
  • ひし形作るのに、潜伏者か高台で硬い子が手放せなくなりそう。 -- [7ouhzcqMtPk] 2025-04-23 (水) 05:44:25New
  • この人何月頃ガチャ予定ですか?(グローバル版) -- [Tgdu/kw4nOM] 2025-04-24 (木) 18:00:16New!
    • 5月のツヴィリングトゥルム復刻の後なので大体6月上旬頃 -- [qOcv.e/IP8Y] 2025-04-24 (木) 23:27:09New!
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 一応、効率3~6%加算の部分は作戦記録などの製造にも掛かる。とはいえ3~6%だけでは低すぎて実用に値しないため、金属(純金)専門と見ていい。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-24 (木) 12:27:43