攻略、キャラクター情報等の提供や、回答に時間を要する事項への質問、情報提供を求めるための掲示板になります。各ページの下部にも同様のコメント欄がありますので、情報の振分けが可能な場合はそちらから投稿してください。ただし、細かな検証や内部データ,考察が必要そうな質問を他板で見かけ流れてしまいそうなときなどの誘導先にも利用できます。wikiの編集にお詳しい方がいらっしゃいましたら、投稿された情報をもとに各ページの編集にご協力いただけるとありがたいです。

攻略情報等以外の雑談などの交流は雑談掲示板をお使いください。


情報提供用画像アップローダー Edit Edit

また、ゲーム内の画像素材や、情報提供用のスクリーンショットもお待ちしております。(私的利用はお控え下さい)
画像をアップされた場合、本ページのコメントフォームでその旨お伝えください。
ご提供いただいた画像はwikiの各ページに利用させていただきます。

file危道2.jpg 10件 [詳細] file1 広漠たる迎撃の地.jpg 23件 [詳細] file3 荒涼b.jpg 6件 [詳細] file3 荒涼a.jpg 3件 [詳細] file2 雄大.jpg 3件 [詳細] file1 広漠.jpg 4件 [詳細] file20240813022712.jpg 8件 [詳細] file20240813021658.jpg 5件 [詳細] file20240812_SEISOKU_2_END1flag_2.zip 8件 [詳細] file20240812_SEISOKU_2_END1flag.zip 11件 [詳細] fileScreenshot_20200401-134936.jpg 55件 [詳細] fileScreenshot_20200401-133643.jpg 32件 [詳細] fileGT-6 配置.jpg 31件 [詳細]

[添付ファイル一覧] [全ページの添付ファイル一覧] [ファイル審査]

アップロード

アップロード可能最大ファイルサイズは 1,024KB です。

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • サイラッハ以降の大陸版コーデ画像がアップロードされてないので自分で上げようと思ったのですが、大陸版wikiの画像を圧縮して上げればOKですかね?
    どこに書けばいいか悩んだけど板違いでしたらすみません。 -- [mqBHG/JqR1s] 2022-04-24 (日) 16:53:44
  • 洪炉示歳の記録復元が15時間後解放となってます。 -- [7hgHjKaxGa6] 2022-07-11 (月) 00:31:06
  • シーンのモジュール説明文について間違いを発見したので記しておきます。誰かチェックの上編集をお願いしたいです。
    誤:やがて太陽の光が瞳の奥まで注がれた──
    正:やがて太陽の光が瞳の奥まで注がれ、大地が眼前に広がった──
    誤:シーンはすべて覚えている。
    シーンは常に、構図のことを考えているのだ。
    正:シーンはすべて覚えている。シーンは常に、構図のことを考えているのだ。
    誤:とても楽しいことなのだ。*カシャッ*
    正:とても楽しいことなのだ。
    *カシャッ* -- [afcIG/X0tMQ] 2022-08-03 (水) 14:46:56
    • 対応しましたのでご確認ください -- [gz/6aysGE2c] 2022-08-03 (水) 14:57:09
      • ありがとうございます。確認しました。 -- [afcIG/X0tMQ] 2022-08-03 (水) 14:59:40
  • ここに書くか迷ったのですが、プリンを配属しても描画されていないバグを発見しました。 -- [I0r0i7txzpA] 2022-08-18 (木) 17:54:18
  • アーススピリットのモジュール説明文を書こうとしたのですがうまく編集できなかったのでどなたかお願いできますでしょうか
    支払い内容:
    バイクの修理、及び音楽プレイヤー搭載の費用
申請理由:
バイクが故障したのでその修理を行うついでに、音楽プレイヤーを搭載して乗り心地を向上させようと考えております。ご確認のほど何卒よろしくお願いいたします。
エンジニア部からの参考意見:
バイクはフェルナンド第二世代のサイドカー付きオートバイクで、四皇会戦よりも前に生産された骨董品のようです。車体の点検を担当したグレイパウさんによると、あまりにも古いものであるためパーツを探すのは困難を極めるとのことでした。安全面からも、これほどの旧式
バイクは路上ではなく博物館に飾っておくのが一番かと思われます。グレイパウさんからアーススピリットさんに同様の説明を行いましたが、あのバイクはかつての師であるバッハマン教授の遺品であり、大切なものであるためどうしても対応してほしいとのことでした。大学時代のアーススピリットさんは石の入ったケースを抱えてあのバイクのサイドカーに乗り、バッハマン教授とのフィールドワークに精を出したそうで、卒業祝いとして教授からバイクを託され、その際とある約束を言いつけられたそうです。バッハマン教授亡き今となっては、あのバイクだけがその約束を彼女に思い起こさせるものらしく、かなり愛着があるようです。アーススピリットさんは休暇中もよくあのバイクで外出しており、空いたサイドカーには様々な石や他のトランスポーターを乗せています。
    エンジニア部における結論:
    
アーススピリットさんの所属部署は、その特殊性故にドクターが直属の上司となりますので、本申請はドクターに移管させていただきます。

    支払内容:
    
音叉のサプレッサー取り付け費用

    申請理由:

    鉱石病のせいか、あの音が以前にも増して耳に響くようになりました。音叉にサプレッサーを取り付けて軽減できればと思います。
    
医療部からの参考意見:

    アーススピリットさんの鉱石病が悪化していることは事実です。しかし、彼女の語る「音」に関しては我々には聞こえていません。検査の結果、彼女の鉱石病悪化の原因は、無意識にアーツを使い続けてしまっていることと
関係しているようです。
エンジニア部からの参考意見:

    アーススピリットさんの音叉は、彼女の師がリターニアで特注したものです。ロドスで出力を制限する調整を行うには、それ相応の技術が必要となります。

    エンジニア部における結論:

    アーススピリットさんの所属部署は、その特殊性故にドクターが直属の上司となりますので、本申請はドクター
に移管させていただきます。
    
休暇申請:
    帰省
申請期間:4月1日から4月8日
申請日:
    2月24日
申請者:
    グラシエール・ウェイグニー
申請内容:

    長い間家に戻っていないので、リターニアに近づく時期に一度戻れればと思います。

    人事部における結論:

    許可します。彼女は直近の外勤任務にて不審者よる襲撃を受け負傷したため、現在医療ポッドで治療中となりますが、改めて本人に確認したところ申請期間に調整は不要とのことでした。また、今回の帰省にはプロヴァンスさんとエイヤフィヤトラさんも同行予定です。ただし、プロヴァンスさんの休暇申請に関しては、本人が外勤任務により本艦に戻っていないため、まだ申請待ちとなります。

    ※アーススピリットさんの所属部署は、その特殊性故にドクターが直属の上司となりますので、本申請はドクターに移管させていただきます。 -- [7ba6lB80YJA] 2022-10-21 (金) 17:24:23
    • 反映しました。 -- [.m.tz8T2x/c] 2022-10-21 (金) 19:34:50
  • メニューの
    メンテナンス予定
    1月13日(火)10:00 〜 16:00
    メンテナンス後、各ストアでのアプリ更新が必須となります。
    メンテナンスおよびアプリ更新のお知らせ

    火曜日でなく金曜日ですな -- [i7oTwkGoYbw] 2023-01-09 (月) 18:34:20
    • 修正したよ -- [oCdgdIn5H2U] 2023-01-09 (月) 18:38:38
  • アンブリエルのモジュール強化の欄で、素質強化のスタン確率がゲームでは36(+3)%とwikiの表記と異なっているのですが、修正はいるのでしょうか?必要だったら修正をお願いします
    後できればモジュールの距離が遠い程威力が上がる効果の最大値に必要な距離も調べてもらえると嬉しいです。 -- [00fQZX3nZyI] 2023-02-04 (土) 11:47:03
    • アンブリエルに限らず、wiki内表記では潜在強化分を判別出来るように()内の数値を足さない表示法にしています。(ゲーム内表記では足した後の最終値) モジュール強化の欄もwikiではモジュール強化による数値と潜在強化の数値がごっちゃにならないように敢えて潜在分は記載から消しています。ゲーム内表記と合わせるべきだというご意見でしたら、まず提案掲示板に上げてみた方が良いと思います。 -- [7KvbLGAXO2s] 2023-02-04 (土) 12:19:53
      • 表記の記載の仕方に細かく規定があるのはよく知らず、何かゲーム側と違うなーと深く考えずに書き込んでしまいました。
        特に表記を変えるべきとという意図はありません。お手数をおかけしました。 -- [00fQZX3nZyI] 2023-02-05 (日) 03:40:20
  • 俗語集のウニの項目に謎のクエスチョンマークが。恐らく特化?と同じローマ数字の文字化けと思われ。 -- [RWWJYTDZ.oY] 2023-02-24 (金) 10:45:13
    • 報告ありがとう、修正しといた -- [ZIg4KBeYlzY] 2023-02-24 (金) 11:01:40
  •   --  [/MX/ienly7c] 2023-02-25 (土) 19:37:59
  • モジュール/強化内容一覧のモバイル版表示がレイアウト崩れを起こしています。私自身も修正を試みたのですが原因が分かりませんでした。どなたかお時間のある時にでもご対応いただけると助かります。 -- [56.kUlCrA/6] 2023-03-15 (水) 00:11:13
  • youtubeの動画って引用元書いてる人どれくらいいるんやろうね -- [BEw3656qgx.] 2023-07-10 (月) 19:07:39
  • 始めてマップ画像をアップロードしようと思いましたが、できませんでした。
    12-2厄難の画像(圧縮済)ですが、どなたかアップロードの仕方を教えていただけませんか? -- [ddRk9gHGmI.] 2023-10-30 (月) 23:58:12
  • コメントアウトを初めてやるので、コメントアウトをする前に報告をするというルールを読む前に、コメントアウトをしてしまいました。
    また、//を消すために再度編集をしたとき、更新の衝突が起きてしまいもう何がなんだか分からずページを終了させてしまいました。申し訳ありません。 -- [wufy5R0mP1E] 2024-03-01 (金) 18:10:12
    • こちらではなく、Wiki管理掲示板へ連絡してください。 -- [NIoZ8VflmJ2] 2024-03-01 (金) 18:11:22
      • 了解しました -- [wufy5R0mP1E] 2024-03-01 (金) 18:18:44
  • 作戦支援の11-18をクリアしろという任務ですが、通常難易度の11-18クリアでも達成できず、通常難易度の11-20クリアで達成となりました -- [ejuisUPutE2] 2024-04-03 (水) 09:12:05
  • 編成名に「t」の文字が使えなくなっている。tの1文字だけでも変更できない。 -- [DDALyg6KuwM] 2024-05-17 (金) 19:41:16
  • プロヴァンスのページで、回想秘録2について間違った情報が載っていました。
    (もし間違っていなかったらすみません…)

    「険しき道を征く(回想秘録2)」
プロヴァンス、ワルファリン、レオンハルト、ツキノギ

    との表記ですが、プロヴァンス以外の3人は登場しませんでした。
    (回想秘録1の方の登場人物は合っています。)

    また、その3人のそれぞれのページにも、「プロヴァンスの回想秘録2に登場する」と表記されてしまっています。 -- [LkuwJ7zF4YY] 2024-06-15 (土) 16:27:26
    • 修正しました。 -- [INp.zxXVJVM] 2024-06-15 (土) 17:13:05
      • ありがとうございます! -- [BvdzgOAmmu2] 2024-06-15 (土) 18:48:52
  • 生息演算「熱砂秘聞」でEND1のフラグを飛ばしました。紛争エリア「苦難の川床」を未開放未攻略でズゥママと会話でき、ボスを倒してEND1を迎えました。20240812_SEISOKU_2_END1flag.zipでとりあえず画像をアップロードしてみました。誰か何かご存じですか? -- [DNuccjfxQko] 2024-08-12 (月) 00:36:23
    • 先に金属を手に入れることが原因なのか、このデータでは消えた石臼の後のフラグ、紛争エリア「苦難の川床」のフラグを無視してしまえるようです。30日後半時点で第二幕に突入しました。20240812_SEISOKU_2_END1flag_2としてアップロードしました。 -- [DNuccjfxQko] 2024-08-12 (月) 13:42:32
      • END1のフラグは伐採税じゃないですか?
        そこでケストレル救出イベントが起こったかと。
        伐採税後でないと岩壁の関(関所)が解放されないと思います。
        そこを経由しないと苦難の川床に行く新エリアが解放されなかった気がするのですが…
        今ちょうど苦難の川床前ですが、第一幕は終えていて第二幕のボス戦前の状態です。 -- [ei/rhWeq5Cc] 2024-08-12 (月) 21:56:22
      • 解答してくれてありがとうございます。
        私の知る限りでは、このWiki内のイベント一覧 > 生息演算「熱砂秘聞」ページ上の、全体攻略・第一幕。
        「岩壁の関」を攻略し、首長軍の襲撃を終え、ダストウィーバーの襲撃を倒すところまでが第一幕、END1解放条件になっているかと思います。

        私も伐採税で救出イベントをクリアし、岩壁の関を超え第二エリアを開放しました。
        私の状況はアップロードした画像を見てもらうと分かりやすいのですが、
        ここで説明すると苦難の川床を解放・クリアせずに、緑煌の関に出撃可能になっている状況です。 -- [DNuccjfxQko] 2024-08-13 (火) 20:26:11
  • どこに書いたら良いのかわからず、こちらへ失礼します。
    ☆3ラヴァの基地スキル、キャラページだと源石製造30%となって居ますが35%の間違いです。
    あまり注目される所ではありませんが、編集等やったことがないもので…
    どなたか修正お願いできましたらと思います。 -- [T6sg4UlkUj6] 2024-09-04 (水) 21:48:37
    • 修正しました。恐ろしいことに、日本版サービス開始当初からずっと誤表記されていたようです。 -- [S/xeobTv6uI] 2024-09-04 (水) 21:56:11
  • 質問です、初心者ドクターなのですがストーリーを読もうと思ったのですがストーリーが色々ありどの順番で読んで行けば良いか分からないのですが、時系列順番で読みたいのですがどうゆ順番なのでしょうか教えて貰えると幸いです -- モナ[govTg8LeWl.] 2024-11-04 (月) 18:42:04
    • 質問掲示板でお願いします。 -- [S/xeobTv6uI] 2024-11-04 (月) 19:12:39
      • 分かりましたありがとうございます -- [govTg8LeWl.] 2024-11-04 (月) 19:57:43
  • 以下のスキル名を修正しました。編集不慣れにつき不適切であれば再編集願います。
    インドラのスキル2 烈魂→裂魂
    ウンのスキル1 応急措置・受動→応急処置・受動
    クロワッサンのスキル1 自動防衛態勢→防御態勢 -- [fy9CmaUa6ZQ] 2024-12-15 (日) 03:31:01
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。

←コメントフォームの使い方の説明はこちら。初めて利用される方は必ず読みましょう。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-12-13 (金) 00:02:52