殲滅作戦 > ボリバル「ドッソレス換水口」


ウルサス「チェルノボーグ」 | 炎国「龍門郊外」 | 炎国「龍門市街」
カジミエーシュ「大騎士領郊外」 | ウルサス「北原氷結廃城」 | ウルサス「廃棄鉱区」 | シエスタ「フラッドビーチ」 | イベリア「水没潮窟」 | サルゴン「ロングスプリング郊外」 | ボリバル「ドッソレス換水口」 | クルビア「南方監獄」 | ヴィクトリア「ヒロック郡郊外」 | カジミエーシュ「ナイトチャンピオン」 | 炎国「蜿蜒たる蜀道」 | ラテラーノ「チョコストリート」 | イベリア「暗き造船所」 | クルビア「実験基地の格納庫」 | 炎国「龍門商店街」 | リターニア「フェルマーテ通り」 | ヴィクトリア「薄暗い泥沼」 | サルゴン「特製小さな水たまり」 | ヴィクトリア「腐敗した荒野」 | 炎国「千嶂の辺塞」 | シエスタ「ニューホテル通り」 | クルビア『「離心率」ラボ』 | ヴィクトリア「燃える市街地」




ボリバル「ドッソレス換水口」 Edit Edit

カンデラ市長より、ドッソレスの護衛たちとの演習依頼が届いた。なんでも、最近リターニアの「蓄音機」を二台仕入れたので、それを用いた拠点防衛のテストをしたいのだとか。

ボリバル「ドッソレス換水口」
理性消費理性25推奨平均Lv-
敵総数400配置数上限10耐久値10
初期COST50COST上限999演習券演習券使用不可
備考所持コストが自然回復しない

敵情報詳細

ステージギミックの詳細

作戦進捗報酬

攻略方法

ドッソレスホリデーで出て来た深水区域が目に付くが、満ち潮は無いので安心しよう。
敵は全て左側から出現する。
下側の水路側にも潜水員やクルーザーなどが登場するので、特設ボートを浮かべて待ち構えよう。クルーザーは耐久力こそ高いが激しく蛇行するので適当に術攻撃を加えていけば倒すのは難しくない。
350以降に登場するマドロックの巨像は、基本的にブロックせずに蓄音機に対処を任せよう。蓄音機の効果範囲内をゆっくり歩くため、蓄音機のダメージで十分倒し切れる。
冬霊シャーマンは蓄音機の近くで倒してしまうと、蓄音機を奪われてしまうので、待機中に倒してしまわないようにあえて放置した方が楽になる。放置した場合、水路に入って自爆してくれるので蓄音機に被害が及びにくい。

ギミックの説明

ギミック「蓄音機」「深水区域」が登場する。

蓄音器

深水区域・特設ボート・水蝕状態

備考

進行のトリガーは100(上段の冬霊上級猟犬)、200(上下段のリターニア反乱兵隊長)、300(左下沖の潜水隊長)、350(上段の水兵長)の4ヶ所。300の潜水隊長以外は左上敵出現地点より出現。
※カッコ内は最速で倒し続けた時にトリガーになる敵と出現位置。

ボートやクルーザーを倒した後に出てくる敵は敵総数・殲滅数に含まれない。
こういった敵は9体までなら防衛ラインに侵入されても問題ない。

攻略動画

bilibili: 多索雷斯换水口

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 自動安定してるかは別として、高台ナイツ(足場2個は使った)できたから満足や -- [3RzbVpvDPYI] 2022-05-22 (日) 15:21:37
  • 左上の蓄音機どうすれば安定しますか?
    横の高台にはスズランS2、上と下にマドロックS2とシルバーアッシュS2置いたんですがやられちゃうし蓄音機奪われちゃいます -- [fA98KlMONYk] 2022-05-22 (日) 15:28:42
    • 蓄音機の周りに配置したいなら、奪われる前提で蓄音機周りのキャラに回復届くようにするべき
      例えばスズランの枠を濁心スカジやフィリオにするとか
      シルバーアッシュをS2で上に置くのはもったいない (S2は火力無いし下でステルス解除の仕事をした方が活きる) から、他のキャラと変えた方がいいと思う
      シルバーアッシュの枠をサリアやニアール(重装)にして回復任せれば、高台は回復役以外でも行けるようになる -- [Bau0sY1BP2o] 2022-05-22 (日) 15:37:12
    • 奪われる前提で上下はイーサンやマンティコア等のブロ0組中央適当な子や、フィリオ付けたウィーディーかエフイータと削りすぎない火力なら2体来る時も吹っ飛ばして奪わせなく出来る -- [79JG3oY.e9Y] 2022-05-22 (日) 15:39:06
      • 時短したいなら自分はウィーディーアッシュロック濁スカ前ミヤロサで全力ぶっぱで2体とも消し飛ばしてる -- [79JG3oY.e9Y] 2022-05-22 (日) 15:39:53
    • 上と下に耀騎士ニアールS1とブレイズS2、高台に医療置けば真ん中以外の敵は対応できる。
      真ん中に来るシャーマンはブレイズが程よく削って入水させてくれた -- [vOtIRtxMrA2] 2022-05-22 (日) 15:40:28
    • 方針としては2つ有って、1つは奪われるの前提ですぐ取り返す。この場合ファートゥースとかソーンズとかでシャーマンをさっさと倒し、ビーンストークとかで蓄音機3方囲んで取り返せば良い。火力さえあればシャーマンに巻き込まれるユニットも少なくて済むから安定しやすい。ちなみに蓄音機上側は巨像に殴られていずれ死ぬのでピーちゃんに任せて高台からイフリータで焼くのが一番簡単だと思う。
      もう1つはシャーマンを下に流して蓄音機から離した場所で倒す。この場合蓄音機は安定するけど水路側担当のユニットがシャーマンに巻き込まれれやすいのとシャーマン足止め役がダメージを受けやすく、たまにシャーマン2連発くらったりして案外放置だと安定しにくい。手動スキルきっちり切っていくならやりやすいかも。 -- [5f4mod/mVHQ] 2022-05-22 (日) 15:48:40
      • ちなみにウチは蓄音機右にビーンストーク、下にブレイズ、最左の桟橋から上向きパラスで後ろのシャーマンだけぶっ倒して前のシャーマンは水際で倒すみたいな放置安定しつつ多少高速化狙うハイブリッドみたいな感じ -- [5f4mod/mVHQ] 2022-05-22 (日) 16:08:55
    • 皆さんありがとうございます!!来週(明日)参考にしてやってみます!! -- [fA98KlMONYk] 2022-05-22 (日) 16:08:14
    • 時短を気にしないなら350体目以降まで放置して右の蓄音機回りで戦えば良い。
      340体目以降はリターニア術師が湧かないならその辺りで取り返す。
      制御券奪われた蓄音機はリターニア術師がspを減らしてこないから、適当なオペレーターをときどき配置してspを100直前まで貯めておけば楽。
      配置枠に余裕がないならサイレンスのドローンとか濁心スカジのシーボーンでも良いし、蓄音機の攻撃だけなら配置枠を取らないLancet-2でも耐えれたりする。 -- [yH3mD04SBs2] 2022-05-22 (日) 16:22:04
      • まさにコレ。ウチも取り返す直前までゲージ貯めたら巨像でるまでは放置して出現直前の取り返す。ゲージ貯めておけば、取り返すの一瞬だしな。巨像出るまでは蓄音機いらないし。 -- [Yduxk4l2UjA] 2022-05-22 (日) 17:56:50
    • どこまでキャラ使って良いのかすら分からないから提案のしようがない。ウチは左上をパワーで解決しようという事でこういう形式に落ち着いた。イフリータとブレイズで上下段は手出し出来るけど中段には触らない且つ巨像が来ても0ブロだしほったらかしでええやんけ的思考。https://gyazo.com/4ddc21abb680a5a3318f21a182d474ce  -- [6LnIqTFCjYk] 2022-05-23 (月) 10:16:14
    • スズランs2右向き+テキーラ置いて術師来た時だけスキル発動して倒してもらってる
      終盤の5体ぐらい来るところだけ前衛ニアール差し込んで対処した -- [SykhHnP73pY] 2022-05-23 (月) 21:41:37
  • 自動周回が全く安定しない
    ミヅキの回避次第になるからか……?ミヅキは左上蓄音機の上配置のほうがいいのかもしれない
    でもここに置くとシャーマン倒しちゃうのでは……? -- [4loLtiz0/g2] 2022-05-22 (日) 16:54:19
    • ランダムじゃない%系の素質やスキルは信頼度やレベルの変化無ければ変わらないから別の要因だと思う。
      考えられそうなのはラグによるズレで本来取られなかった蓄音機が1.5マスの爆破範囲に入って奪われたとかその辺 -- [Y.TS8pJb5ig] 2022-05-22 (日) 17:14:19
    • ウチの配置ではミヅキはボート浮かべて左下
      メインのヘイト引き受け役はサリアで、
      ミヅキに来る攻撃は水中からステルスで弓打ってくる奴だけだからミヅキの回復役は昇進1のグムで間に合ってる。
      ↓こんな配置。
      ■□サ□
      ■ミ□ソ
      ■□グ□
      (※■はボートを置けないマス)
      ソは左向きソーンズ
      シャーマンは蓄音機に削られた後でサリアに止められて自然死。
      サリアは造波術師の攻撃もその他の攻撃もシャーマンの自爆も全て引き受けながら右上高台からの回復を受けて生き延びる。グムはサリアより先置きしておくから一発も攻撃を受けない。 -- [IXEDxHSvGKU] 2022-05-22 (日) 17:27:33
    • うちは左上蓄音機の上にミヅキ置いてるよ。
      ミヅキs2or3
      蓄音機
      ブレイズs2
      と並べてる。
      トリガーですると差し込めば28分切りも狙えていい感じ -- [SXRaV95p7QU] 2022-05-23 (月) 11:26:36
  • ブレミシャインで水中の敵を眠らせると眠っている敵に水蝕ダメージは入りますか? -- [KgI5Y9UxZno] 2022-05-23 (月) 09:31:47
    • 入りませんね、睡眠中はダメージも状態異常も受け付けないです。 -- [f6SiHg7vccE] 2022-05-23 (月) 11:14:12
    • 睡眠は自傷ダメージ以外は基本的に無効化するので入りません。 -- [XLlnWK4IvKs] 2022-05-23 (月) 11:15:41
    • 皆さん回答ありがとうございます。
      そんな気はしていたのですが、これですっきりしました。
      眠ると溺れないってのは変な気もしますが、仕様なら仕方ないですね…。 -- [KgI5Y9UxZno] 2022-05-23 (月) 11:55:19
      • 仰向けで浮いてるんちゃう? -- [UpwQUkjYcT6] 2022-05-23 (月) 21:56:46
  • ここうちはラグで自動化無理だから早く切り替わってほしい -- [G1Oo7XL.G.I] 2022-05-23 (月) 22:17:05
  • 獲られた蓄音機の攻撃ターゲットは何を優先してるのでしょうか。後置きじゃないし、防御や最大HPとか見てるのかな -- [ZQVi.cu1meo] 2022-05-25 (水) 16:01:06
    • 蓄音機自体が「最大HPの最も高い敵」に対する攻撃指向持ってるよ(多分制御した時に巨像を狙い撃つための仕様 -- [NgbTiacHSXs] 2022-05-25 (水) 16:04:20
      • なるほどthx -- [ZQVi.cu1meo] 2022-05-25 (水) 18:46:54
    • 蓄音機をタップして、わかりにくいけど左の特性をタップすると載ってますよ。 -- [SXRaV95p7QU] 2022-05-25 (水) 19:28:45
  • 29:34までは詰められたんやが、ココの最速ってどれくらいなんやろ? -- [XRfjVED6K3U] 2022-05-30 (月) 21:20:35
    • それなりにタワーオフェンス配置して自分は28:33あたりが限界だった。敵の増援フラグとか分かればもっと早くなるのかな -- [BOx.00cZWtE] 2022-05-31 (火) 03:15:08
    • 27:45〜27:50くらいかと。全部のトリガーでスルトや前衛チェンが届くから縮めやすい。
      最初のトリガーがスルト+濁スカで一撃なのもありがたい。 -- [SXRaV95p7QU] 2022-05-31 (火) 09:18:32
    • ステージのみの理論値は1625秒みたいだから、まあ現実的には27分後半が最速じゃないかな。 -- [XLlnWK4IvKs] 2022-05-31 (火) 09:34:15
    • そうなんかー
      あと2分近く詰めれるドクターが居るんやな。
      スゲーぜ -- [XRfjVED6K3U] 2022-05-31 (火) 19:53:36
    • 見間違えてた、28:34やった。
      って事は、トリガーを本当に出落ちさせないとアカンわけやな〜… -- [XRfjVED6K3U] 2022-05-31 (火) 22:56:35
  • 自動と永続で固めたド安定周回組めたと思ってたのに謎に350あたりで崩壊しててギエエエエエ

    初週から今までずっと大丈夫だったのにどうして…… -- [G2ORu52Hcug] 2022-06-05 (日) 19:33:12
    • 多分二連シャーマンの処理がズレて自爆の間隔が狭まった→回復が追いつかずに盾が落ちたのが原因っぽいな
      空いてるとこにリズS2投入 -- [G2ORu52Hcug] 2022-06-05 (日) 21:16:01
  • ここ蓄音機や水で処理が複雑なのか知らないけど、やたら自動周回が崩れる。ここの安定のためだけに進めたくもない特化をやる羽目になった。難しいのは別に良いけど崩れるのは勘弁してほしい。 -- [ewwLKw6Pay6] 2022-06-06 (月) 12:05:18
  • 一瞬躊躇してから飛び込んで溺死する反乱兵君すき -- [VpdvoB8LVFs] 2022-06-06 (月) 14:22:39
  • 安定しない人は、巨像が出る直前まで蓄音機を奪われたまま放置する、右詰めの布陣を勧める。とりかえす直前までゲージを奪っておいた左の蓄音機を巨像が出たら奪うと楽よ。 -- [Yduxk4l2UjA] 2022-06-06 (月) 20:54:27
  • チェンでトリガー敵即殺して28分切れてまんぞく -- [yI5NtmDY9ow] 2022-06-06 (月) 23:06:40
  • フレイムテイルs1vs水没巨像
    いつまでも当たらないよね -- [7tz0n0O2ggY] 2022-06-23 (木) 18:47:20
  • 過去一オートが安定しなくて苦手だ。水チェンとパっさんがラグでスキル切らしたりするのが原因かなぁ -- [TEPfb1miz5s] 2022-06-27 (月) 11:56:05
    • 水チェンはオート崩壊しやすいから殲滅みたいな長丁場では向いてないで。あえて使うならS1。 -- [XLlnWK4IvKs] 2022-06-27 (月) 12:01:35
  • 今日やったら連続でエラーになった。しかも最後の方で……。 -- [NPzdlzkaRQQ] 2022-07-01 (金) 15:26:05
    • 自分も今日連続でエラーでました…これまで一度も崩れたことなかったので理由わからんくてぐぬぬ…(オペの状況もなんも変わってないのに)
      あと1週なのに組み直ししないと… -- [eXLCmpyhLgI] 2022-07-04 (月) 07:42:14
  • 今週になっていきなり崩壊したんだか…
    ソーンズの殲滅力が下がってる、素質が発動してない? -- [PUljMFlL4cU] 2022-07-04 (月) 08:09:36
    • 今まで水兵長がなぜか遠距離攻撃する敵扱いになってたらしい。それでファイアーウォッチやソーンズの遠距離敵へのダメージアップ素質が効いてた。それが修正されて効かなくなったとか何とか -- [QnIzIlZVxoI] 2022-07-04 (月) 15:52:19
  • やっぱりズレる人多いんだ、自分も今週になってズレ発生してる
    自分の崩壊原因だと、347体前後
    上蓄音機の下側を通る水兵長2体を斜め下の水際に置いたソーンズがHPミリ残しの水兵長を狙わず蓄音機の回復対象になってる方を狙うようになってしまってる
    回復対象の方がゴールに近いためゴールに近い方を優先して狙う挙動に変わったのかもだけど
    (BI-8やった時なんかそんな気はしてた)
    変えるのなら告知欲しいレベルの仕様変更なんだけど… -- [8a8jeZ2oFdc] 2022-07-04 (月) 09:49:02
  • 自分は1番上ルート以外を全部塞いでるから特に崩壊もしなかった。下をソーンズ1人に任せてた人達がサイレント修正?の影響を受けてる感じかね -- [M8ivIzpxAt2] 2022-07-04 (月) 17:49:09
    • うちも下ルートにソーンズ+2名いるからか特に影響はなかった -- [gsXiUFej8GM] 2022-07-04 (月) 17:56:31
    • 崩壊はしてないけど、下ルートで敵からの攻撃引き受け役として配置してるベナがクルーザー水兵に轢かれて身代わりと交代してることが何度かあった。修正前はなかったのでやっぱりソーンズが水兵倒すのに時間かかってるんだな -- [QnIzIlZVxoI] 2022-07-04 (月) 20:15:07
  • 水兵長がアドナキエルくんの攻撃吸うバグの修正なんだな。ただもう今週で終わりか… -- [87a4z9.XvTg] 2022-07-06 (水) 03:52:32
  • 今日やってみたら、左下の縦3×横2マス特設ボート置けないんだけどどうにかできん?
    一応配置可能の緑色にはなってるんだけど。 -- [Wgk6kuF8qtc] 2023-01-22 (日) 22:52:00
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-12-22 (日) 22:17:58