概要 Edit Edit

  • 端末の「資源調達」の項目から入れる。火木土日に開放されている。
  • クリアで龍門幣(お金)が多く獲得出来る。貿易所と共に金策の基本となる。
  • 常設ではないが、レベル上げ、昇進、加工所での素材加工など常に所持金は枯渇する。開放日に理性が余っていて特に欲しい素材が無いときは可能な限り周回し、金欠にならないようにしよう。
  • マップ共通の特徴として、一直線で遠距離マスが無い代わりに遠距離型オペレーターも近距離マスに設置可能。この為ギターノイフリータなど複数マスへ干渉が得意なオペレーターは上手く配置すると普段以上の力を発揮出来る。反面遠距離オペレーターは基本的に打たれ弱いので、重装オペレーターを前に出すなどしてしっかり守らなければならない。

CE-1 個人家具輸送 Edit Edit

個人家具輸送
理性消費理性10推奨平均LvLv1
敵総数32配置数上限8耐久値10
初期COST30COST上限99演習券演習券使用
備考所持コストの自然回復速度が3秒ごとに1に低下
オペレーターは遠近の制限を受けず自由な位置に配置可能
初回報酬純正源石
純正源石
通常報酬 確定入手 
龍門幣
龍門幣

敵情報詳細

■攻略方法

■備考
★3クリアで龍門幣1700
効率としては1理性あたり170

CE-2 工業設備護送 Edit Edit

工業設備護送
理性消費理性15推奨平均LvLv20
敵総数45配置数上限8耐久値10
初期COST30COST上限99演習券演習券使用
備考所持コストの自然回復速度が3秒ごとに1に低下
オペレーターは遠近の制限を受けず自由な位置に配置可能
初回報酬純正源石
純正源石
通常報酬 確定入手 
龍門幣
龍門幣

敵情報詳細

■攻略方法

■備考
★3クリアで龍門幣2800
効率としては1理性あたり約186.7

攻略動画(CE-2) Edit Edit

CE-3 希少原料護送 Edit Edit

希少原料護送
理性消費理性20推奨平均LvLv40
敵総数48配置数上限8耐久値3
初期COST30COST上限99演習券演習券使用
備考所持コストの自然回復速度が3秒ごとに1に低下
オペレーターは遠近の制限を受けず自由な位置に配置可能
初回報酬純正源石
純正源石
通常報酬 確定入手 
龍門幣
龍門幣

敵情報詳細

■攻略方法
3列を守る必要があるので、序盤はコストの低い先鋒や前衛を盾役として出して凌ごう。メランサは単純に攻撃力が高くおすすめ。盾役の背後には術師や医療を置きましょう。

■備考
★3クリアで龍門幣4100
効率としては1理性あたり龍門幣205

攻略動画(CE-3) Edit Edit

開く

CE-4 国際重罪犯護送 Edit Edit

国際重罪犯護送
理性消費理性25推奨平均Lv昇進1 Lv20
敵総数30配置数上限8耐久値3
初期COST45COST上限99演習券演習券使用
備考所持コストの自然回復速度が3秒ごとに1に低下
オペレーターは遠近の制限を受けず自由な位置に配置可能
初回報酬純正源石
純正源石
通常報酬 確定入手 
龍門幣
龍門幣

敵情報詳細

■攻略方法
しょっぱなから重装隊長3体が一番右のマスに待機している。他の敵もどんどん来るので、重装隊長の目の前にフェンメランサプリュムら先鋒・前衛を配備して敵を撃破する。
その後列に、ラヴァなどの範囲術攻撃持ちやヒーラーを置こう。範囲術で重装隊長もまとめて攻撃できる。

ステージ中盤で左側から空挺部隊が降りてきてバックアタックを仕掛けてくる。
医療や術師らが一方的に殴られないように、配置を中央に固めて最後尾に前衛ピン刺しで対処するのが簡単。
先鋒や前衛が後ろから殴られる分には勝手にブロック範囲内に来てやられてくれるので慌てないように。
空挺バックアタックは1回だけなので、その後は上下も使って右に全力でok。

(配置例)
空→      先→ 重
空→ ←前医狙術前→ 重
空→      先→ 重

■備考
★3クリアで龍門幣5700
効率としては1理性あたり龍門幣228

攻略動画(CE-4) Edit Edit

開く

CE-5 機密情報護送 Edit Edit

機密情報護送
理性消費理性30推奨平均Lv昇進1 Lv50
敵総数42配置数上限8耐久値3
初期COST50COST上限99演習券演習券使用
備考所持コストの自然回復速度が3秒ごとに1に低下
オペレーターは遠近の制限を受けず自由な位置に配置可能
初回報酬純正源石
純正源石
通常報酬 確定入手 
龍門幣
龍門幣

敵情報詳細

ステージギミックの詳細

■攻略方法
いきなり味方拠点前に重装隊長が3体出現するがビビらないように。かなり長時間待機しているため、いったん放置して右に注力。
重装隊長は終盤のブッチャー2体目が出てくる場面でもまだ動かないので、Lv30信頼度0の12F一人に任せても割と倒しきれてしまったりする。

最初に来る術剣士をいかに凌ぐかが最大の難関。
低レベル動画では術回避+50%を持つドゥリンを下ラインに上向き配置し、医療を付けて盾にしている。
術剣士の次に軽装がぞろぞろ出てくるので早め早めに右向きで術師を配備しておこう。
軽装&虫を凌ぐころには戦線も安定しているはずなので、範囲術師で重装隊長を処理。戦線を分厚くして最後のラッシュに備えよう。

敵の出現順

■備考
★3クリアで龍門幣7500
効率としては1理性あたり250

攻略動画(CE-5) Edit Edit

低レベル ガチャ無し縛り

☆4以下+アーミヤ(要:パフューマー)

☆6〜☆4編成 昇進1 LV30 攻略

少人数攻略 信頼度稼ぎ用

CE-6 実験機材護送 Edit Edit

実験機材護送
理性消費理性36推奨平均Lv昇進2 Lv20
敵総数41配置数上限8耐久値3
初期COST50COST上限99演習券演習券使用
備考所持コストの自然回復速度が3秒ごとに1に低下
オペレーターは遠近の制限を受けず自由な位置に配置可能
初回報酬純正源石
純正源石
通常報酬 確定入手 
龍門幣
龍門幣

敵情報詳細

■攻略方法
上2段は前衛に対群処理とサルカズ大剣隊長に耐えられる堅さがあれば、その後ろに置くメンバーでどうとでもなる。
下2段はクラッシャーが3回目の攻撃でスタンにしてくるので、前衛が3回殴られるまでに処理できるだけの火力が欲しい。

■備考
★3クリアで龍門幣10000
効率としては1理性あたり278(277.77)

昇進費用を含む育成に必要な周回数

何周でどこまで上げられるか(昇進費用は別)

攻略動画(CE-6) Edit Edit

bilibili:攻略動画一覧(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 6は初っ端からラッシュ来るからノイルホーン筆頭の低レア重装の低コストがありがたいなぁ。火力要員として位置を気にせず置ける潜伏者が使いやすいのは5から変わらずか -- [/YH920CU38c] 2022-11-04 (金) 00:28:21
  • 6は潮汐やったドクターなら初手グレイディーアS2で上3レーン全部引き寄せると後続に余裕ができる -- [7styCVfnMLk] 2022-11-05 (土) 20:21:18
  • 信頼枠減るならCE5のままも考慮するところだったけどCE6もリィン単騎いけるのか。ほんまリィンさんどうかしてるわ… -- [l4GKsH9fECc] 2022-11-05 (土) 22:44:09
  • いつのまにか来てんねぇ!
    初動が速いだけで三人以下少人数は簡単な模様 -- [jDNCeaV/kMk] 2022-11-06 (日) 04:53:18
  • CE-6で1万か、やっすいなぁ -- [G7L3hgF2X7s] 2022-11-06 (日) 12:56:23
  • アニメ見て久々に復帰したけど復帰任務の貨物輸送クリアCE-6じゃカウントされないな -- [jm4C7VLeVhI] 2022-11-06 (日) 17:09:11
  • 一回で10万くらい落ちてくんねえかな -- [JQK21xA6zgQ] 2022-11-20 (日) 17:09:37
  • CE-5からCE-6が間が空きすぎててヌルゲー感すらあったわ、爽快。
    初手バグニンカブレイズ適当に他オペで余裕でしたわ!
    心なしか時間効率もいい気がする。 -- [vZ9Lqpos16A] 2022-11-24 (木) 12:25:59
  • 6がひっそり追加されててやってみたら割と楽だったのでラプルマリィンピンフェで撃破です CE-5より悩まなくて良い -- [5Kw0lT4/Xac] 2022-11-24 (木) 20:21:02
  • CE6これまで育てた高火力キャラのゴリ押しで敵を殲滅出来て楽しい -- [1XMsBUdYsdI] 2022-12-13 (火) 04:29:11
  • リィンソロいけるんだ -- [pceEB0T1mrg] 2022-12-15 (木) 09:11:50
  • 一生金ないから常時解放にしてくれ -- [QCZCxIoxT/2] 2023-01-23 (月) 13:18:10
  • 初めて1ヶ月未満の新米でCE6下段の術火力足りなすぎて困ってたけど初めてアーミヤのS2使ってみたら行けた(無茶させてすまん)
    参考動画+αの工夫でクリアできたときがたまらなく楽しいな -- [qoAPV9H/iPM] 2023-01-30 (月) 10:41:38
  • CE6、モスティマいれたペン急ナイツ5人でクリアできた。微妙に火力足りなくて抜けられそうなとこをソラのバフとかテキサスのスタンで切り抜けられるから以外となんとかなるな。 -- [smPxWmZNeE2] 2023-04-01 (土) 19:30:45
  • 理性36で10kは流石に少なすぎやしませんかね・・・
    50kくらいあってもいいだろう -- [U0L6zPyci/s] 2023-08-28 (月) 09:59:20
    • 安すぎるのは分かるけど、逆に増やしすぎたらそれまでのステージは一体何だったんだとなるからなぁ -- [ca.SUIoDijE] 2023-10-13 (金) 17:17:57
  • CE-6、ビーズワクスでサブ盾と火力補えた! -- [fahxsdnzUB.] 2023-10-06 (金) 17:54:47
  • CE-5全然クリアできなかったけど、ここ見てメランサ育てたらあっさり行けた。感謝。 -- [uwtv85E1his] 2023-10-13 (金) 17:03:23
  • CE-5が全然駄目だったけどドゥリンとメランサ入れてクリアできた 盾と高レアリティに頼りすぎてたなあ… -- [gS/pN1c0oTs] 2024-04-14 (日) 02:21:50
  • クラッシャーどうすりゃいいのさ
    術でも削れねぇんだけど -- [j.G2KzkOxbU] 2024-04-28 (日) 19:26:06
  • CE-5、先鋒じゃどうやっても真ん中のレーン耐えれなくない?昇進2にするためにお金稼ぎたいのに昇進1じゃ攻撃耐えれない -- [qOBFkMy7lQo] 2024-11-09 (土) 06:00:18
    • 上下は普通の術剣士、真ん中は術剣隊長(強い個体)が来るから
      ステ低い先鋒は真ん中ではなく上下に置いて、真ん中はメランサ(高HPで術攻撃に耐えやすく火力もあり重装よりコスト安い)とかに任せた方がいい -- [eBlUc3P1Kl.] 2024-11-09 (土) 07:43:17
      • おそらくオートだと失敗すると思いますが真ん中メランサでなんとか通せました…アドバイスありがとうございます -- [qOBFkMy7lQo] 2024-11-10 (日) 03:39:30
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-01-15 (月) 01:56:29