最終更新日時:2025-04-21 (月) 22:00:43

全キャラクター一覧 > ★6キャラクター一覧 > 血掟テキサス


テキサス
テキサス

血掟テキサス
血掟テキサス



基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
緘黙テキサス1.pngコードネーム血掟(けつじょう)テキサス
レアリティ★6
陣営ペンギン急便
性別
職業特殊
職分執行者
募集タグ近距離/高速再配置/火力
戦闘経験五年
出身クルビア
誕生日6月1日
種族ループス
身長161cm
専門物流/白兵戦
鉱石病非感染
絵師幻象黑兔
CV田所あずさ
SD
texas2_sd.png
特性入手方法
再配置までの時間が極めて短い限定人材発掘()
個人履歴
ペンギン急便の社員であり、テキサスファミリー最後の生き残り。
単独での作戦能力に秀でている。
初期未昇進(50)昇進1(80)昇進2(90)信頼度
HP74799612461598再配置速い(18s)
攻撃219323443569+90COST8 / 10 / 10
防御144206268320ブロック1 / 1 / 1
術耐性0000攻撃速度速い(0.93s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
■□■□■□
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1攻撃力+22再配置時間-2秒第二素質強化コスト-1

昇進 Edit Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150龍門幣初級特殊SoC初級アケトン初級エステルステータス上限解放
COST+2
スキルアクアツォーネ習得
素質テキサスの流儀開放
30000初級特殊SoCx5初級アケトンx6初級エステルx5
昇進280龍門幣上級特殊SoCナノフレーク上級異鉄ステータス上限解放
スキルロヴェーショ習得
素質テキサスの剣技開放
素質テキサスの流儀強化
180000上級特殊SoCx4ナノフレークx4上級異鉄x7

素質 Edit Edit

名称段階効果
テキサスの流儀昇進1スキル発動中、攻撃力+10%。敵を倒した時、自身のHPを最大値まで回復し、スキルをもう一度発動(1回の配置につき、1回のみ発動可能)
昇進2スキル発動中、攻撃力+20%。敵を倒した時、自身のHPを最大値まで回復し、スキルをもう一度発動(1回の配置につき、1回のみ発動可能)
テキサスの剣技昇進2配置後、敵を1体倒すまで攻撃速度+8(+2)、被ダメージ-25%(-5%)

基地スキル Edit Edit

名称解放条件効果
沈黙は剣なり初期訓練室で協力者として配置する際、特殊先鋒の訓練速度+30%
道を拓く刃昇進2訓練室で協力者として配置する際、特殊先鋒の訓練速度+30%
特化ランク2への訓練をサポートする場合、訓練速度がさらに+50%

スキル Edit Edit

スキル1 ピオヴィッジネ Edit Edit

texas2_s1.pngピオヴィッジネ パッシブ 
Rank初期SP必要SP持続効果
1--10配置後攻撃力+25%、攻撃対象へ3秒間毎秒200の術ダメージを与え、一部の特殊能力を無効化する
2配置後攻撃力+30%、攻撃対象へ3秒間毎秒220の術ダメージを与え、一部の特殊能力を無効化する
3配置後攻撃力+35%、攻撃対象へ3秒間毎秒240の術ダメージを与え、一部の特殊能力を無効化する
411配置後攻撃力+40%、攻撃対象へ5秒間毎秒260の術ダメージを与え、一部の特殊能力を無効化する
5配置後攻撃力+45%、攻撃対象へ5秒間毎秒280の術ダメージを与え、一部の特殊能力を無効化する
6配置後攻撃力+50%、攻撃対象へ5秒間毎秒300の術ダメージを与え、一部の特殊能力を無効化する
712配置後攻撃力+55%、攻撃対象へ8秒間毎秒320の術ダメージを与え、一部の特殊能力を無効化する
特化I配置後攻撃力+60%、攻撃対象へ8秒間毎秒350の術ダメージを与え、一部の特殊能力を無効化する
特化II配置後攻撃力+65%、攻撃対象へ8秒間毎秒380の術ダメージを与え、一部の特殊能力を無効化する
特化III配置後攻撃力+70%、攻撃対象へ10秒間毎秒400の術ダメージを与え、一部の特殊能力を無効化する

スキル2 アクアツォーネ Edit Edit

texas2_s2.pngアクアツォーネ パッシブ □□□
□■□
□□□
Rank初期SP必要SP持続効果
1--8配置後周囲にいる敵全員に攻撃力の120%の術ダメージを与え、対象の術耐性が8秒間-10%
攻撃力+20%、通常攻撃が2連撃となり、攻撃対象に術ダメージを与える
2配置後周囲にいる敵全員に攻撃力の130%の術ダメージを与え、対象の術耐性が8秒間-10%
攻撃力+23%、通常攻撃が2連撃となり、攻撃対象に術ダメージを与える
3配置後周囲にいる敵全員に攻撃力の140%の術ダメージを与え、対象の術耐性が8秒間-10%
攻撃力+26%、通常攻撃が2連撃となり、攻撃対象に術ダメージを与える
4配置後周囲にいる敵全員に攻撃力の150%の術ダメージを与え、対象の術耐性が8秒間-15%
攻撃力+30%、通常攻撃が2連撃となり、攻撃対象に術ダメージを与える
5配置後周囲にいる敵全員に攻撃力の160%の術ダメージを与え、対象の術耐性が8秒間-15%
攻撃力+33%、通常攻撃が2連撃となり、攻撃対象に術ダメージを与える
6配置後周囲にいる敵全員に攻撃力の170%の術ダメージを与え、対象の術耐性が8秒間-15%
攻撃力+36%、通常攻撃が2連撃となり、攻撃対象に術ダメージを与える
710配置後周囲にいる敵全員に攻撃力の180%の術ダメージを与え、対象の術耐性が10秒間-20%
攻撃力+40%、通常攻撃が2連撃となり、攻撃対象に術ダメージを与える
特化I配置後周囲にいる敵全員に攻撃力の200%の術ダメージを与え、対象の術耐性が10秒間-25%
攻撃力+45%、通常攻撃が2連撃となり、攻撃対象に術ダメージを与える
特化II配置後周囲にいる敵全員に攻撃力の220%の術ダメージを与え、対象の術耐性が10秒間-30%
攻撃力+50%、通常攻撃が2連撃となり、攻撃対象に術ダメージを与える
特化III配置後周囲にいる敵全員に攻撃力の240%の術ダメージを与え、対象の術耐性が10秒間-30%
攻撃力+55%、通常攻撃が2連撃となり、攻撃対象に術ダメージを与える

スキル3 ロヴェーショ Edit Edit

texas2_s3.pngロヴェーショ パッシブ □□□
□■□
□□□
Rank初期SP必要SP持続効果
1--6配置後周囲にいる敵全員に2回連続で攻撃力の100%の術ダメージを与え、対象を1秒間スタンさせる。その後、1秒ごとに攻撃範囲内の敵最大2体を対象に剣雨を放ち、攻撃力の70%の術ダメージを与え、0.2秒間スタンさせる
2配置後周囲にいる敵全員に2回連続で攻撃力の105%の術ダメージを与え、対象を1秒間スタンさせる。その後、1秒ごとに攻撃範囲内の敵最大2体を対象に剣雨を放ち、攻撃力の75%の術ダメージを与え、0.2秒間スタンさせる
3配置後周囲にいる敵全員に2回連続で攻撃力の110%の術ダメージを与え、対象を1秒間スタンさせる。その後、1秒ごとに攻撃範囲内の敵最大2体を対象に剣雨を放ち、攻撃力の80%の術ダメージを与え、0.2秒間スタンさせる
4配置後周囲にいる敵全員に2回連続で攻撃力の115%の術ダメージを与え、対象を1.5秒間スタンさせる。その後、1秒ごとに攻撃範囲内の敵最大2体を対象に剣雨を放ち、攻撃力の85%の術ダメージを与え、0.2秒間スタンさせる
5配置後周囲にいる敵全員に2回連続で攻撃力の120%の術ダメージを与え、対象を1.5秒間スタンさせる。その後、1秒ごとに攻撃範囲内の敵最大2体を対象に剣雨を放ち、攻撃力の90%の術ダメージを与え、0.2秒間スタンさせる
6配置後周囲にいる敵全員に2回連続で攻撃力の125%の術ダメージを与え、対象を1.5秒間スタンさせる。その後、1秒ごとに攻撃範囲内の敵最大2体を対象に剣雨を放ち、攻撃力の95%の術ダメージを与え、0.2秒間スタンさせる
77配置後周囲にいる敵全員に2回連続で攻撃力の130%の術ダメージを与え、対象を1.5秒間スタンさせる。その後、1秒ごとに攻撃範囲内の敵最大3体を対象に剣雨を放ち、攻撃力の100%の術ダメージを与え、0.2秒間スタンさせる
特化I配置後周囲にいる敵全員に2回連続で攻撃力の135%の術ダメージを与え、対象を2秒間スタンさせる。その後、1秒ごとに攻撃範囲内の敵最大3体を対象に剣雨を放ち、攻撃力の110%の術ダメージを与え、0.2秒間スタンさせる
特化II8配置後周囲にいる敵全員に2回連続で攻撃力の150%の術ダメージを与え、対象を2秒間スタンさせる。その後、1秒ごとに攻撃範囲内の敵最大3体を対象に剣雨を放ち、攻撃力の120%の術ダメージを与え、0.2秒間スタンさせる
特化III配置後周囲にいる敵全員に2回連続で攻撃力の165%の術ダメージを与え、対象を2秒間スタンさせる。その後、1秒ごとに攻撃範囲内の敵最大4体を対象に剣雨を放ち、攻撃力の130%の術ダメージを与え、0.2秒間スタンさせる

スキルランク素材一覧 Edit Edit

Rank234
共通アーツ学I--アーツ学I破損装置エステル原料アーツ学II初級源岩-
x5--x5x4x4x8x7-
Rank567
共通アーツ学II初級糖原初級アケトンアーツ学II素子結晶-アーツ学III砥石転化塩
x8x4x4x8x6-x8x5x3
Rank特化I特化II特化III
スキル1アーツ学III上級装置転化塩アーツ学III上級合成コール結晶回路アーツ学III焼結核凝晶上級アケトン
x8x3x4x12x4x5x15x6x4
スキル2アーツ学III上級合成コールマンガンアーツ学III上級源岩上級アケトンアーツ学III融合剤精錬溶剤
x8x4x8x12x4x8x15x6x6
スキル3アーツ学III上級転化塩中級装置アーツ学III結晶回路融合ゲルアーツ学IIIナノフレーク上級砥石
x8x4x4x12x4x8x15x6x5

モジュール Edit Edit

ブルーベリーとビターチョコ

Rankステータス特性・素質更新   EXE-Y EXE-Y   
モジュール_レベル1.pngHP+140
攻撃力+40
特性追加
隣接4マス内に味方がいない場合、攻撃力+10%
texas2_mod-y.png
モジュール_レベル2.pngHP+160
攻撃力+53
素質「テキサスの流儀」更新
パッシブスキルの効果期間中攻撃力+25%[+5%]。初めて敵を撃破した時、自身のHPを最大値まで回復し、再度パッシブスキルを発動する
モジュール_レベル3.pngHP+180
攻撃力+65
素質「テキサスの流儀」更新
パッシブスキルの効果期間中攻撃力+28%[+8%]。初めて敵を撃破した時、自身のHPを最大値まで回復し、再度パッシブスキルを発動する
アンロック条件昇進2Lv60、任務1・2のクリア
モジュールデータx4、ナノフレークx2、龍門幣x80000
任務1サポート以外の血掟テキサスで【エリート】または【ボス】の敵を累計10体撃破する。
任務2喧騒の掟 CB-8を★3でクリア。
その際、サポート以外の血掟テキサスを編成・配置し、血掟テキサスの攻撃で灰尾を2体以上撃破する。
強化モジュール_レベル2.png信頼度50
モジュールデータx4、データ補完チップx60、結晶制御装置x3、龍門幣x100000
モジュール_レベル3.png信頼度100
モジュールデータx4、データ補完マシンx20、融合剤x4、龍門幣x120000

「ブルーベリーとビターチョコ」基本情報

血掟テキサスの記章

「血掟テキサスの記章」基本情報

コーデ Edit Edit

初期衣装

昇進画像

ウィングブレイカー

夜に秘する幽蘭

プロファイル Edit Edit

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

回想秘録 Edit Edit

  • 未実装

「血掟テキサス」が登場する他オペレーターの回想秘録

ゲームにおいて Edit Edit

リミテッドスカウト『』シリーズ第6弾、【異格】オペレーターとして特殊にクラスチェンジしたテキサス
原則、リミテッドスカウト『祭』シリーズのスカウト実装時のみ復刻される。
【異格】オペレーター共通の仕様については異格ページを参照。
ファントム以来2人目の★6執行者でもある。

素質 Edit Edit

テキサスの流儀

スキルの効果時間中攻撃力が上昇する。

また、配置後初めて敵を撃破した時、自身のHPを全回復し、再度スキルを発動する。
この素質によりパッシブスキルでありながら、彼女は2回スキルを発動することができる。
再発動すればスキル効果時間も更新されるため、スキル効果時間は最大で2倍となる。

■参考: 血掟テキサス(スキル2) vs 帝国精鋭先鋒×2
texalters21.gif

テキサスの剣技

配置後初めて敵を撃破するまで、攻撃速度上昇、全ての被ダメージを軽減する。
敵を撃破すれば第一素質の効果で全回復するので、耐久性能もそれなりに高い。
執行者はHPが低いため、たとえ10秒ほどのスキル時間でもそれを全て叩きこむ前に倒れてしまう事が多いが、ある程度は克服できる。

スキル Edit Edit

スキル1 ピオヴィッジネ Edit Edit

敵の特殊能力を無効化できるスキル。
ワイフーとは違い単体に対しての無効化になっているが、その分効果時間は長い。
あくまで攻撃しないと無効化できないので、置いてから実際に無効化されるまで少しタイムラグがある点は注意。
物理術混成ダメージなので火力が満額出る事は少ないが、地味に侮れない火力を出したりもする。
便利なS2とS3が使用できないことが最大の欠点。

スキル2 アクアツォーネ Edit Edit

ダメージに特化した単体火力スキル。術アタッカー垂涎の術耐性デバフ効果も有している。

持続強化のみならず、配置時範囲ダメージもしっかり出せる。
攻撃力強化に加えて攻撃が2連撃になるため非常に火力が高い。
モジュールを装備すればDPS3200オーバーと、スルトのスキル3をも凌駕する程のDPSを持つ。

術ダメージ化するのでファントムのように防御力の高い敵が苦手という事もなく、術耐性低下も持つためある程度術耐性を持つ敵にもダメージを通せる。
術耐性デバフ効果が優秀なので、他の術ダメージアタッカーと組み合わせる運用も強力。短い再配置時間を活かした柔軟な運用が可能である。

スキル3 ロヴェーショ Edit Edit

剣雨のスタン付与による牽制力と、術ダメージによる範囲処理力に優れたスキル。
効果時間中に何度もスタンをかける事ができるので、敵の行動阻害力が高く、敵によっては完封も可能。

スキル3スキル2
texalters31.giftexalters20.gif

剣雨は対空攻撃が可能であり、同時にスタン付与もできるため、ダブリン飛行兵などの低空浮揚能力への対策として有効となる。
術ダメージなので帝国砲撃指揮機などの高防御ドローンにもダメージは通りやすい。
火力もスキル2ほどではないが優秀であり、場所を選ばない高速再配置としては高い殲滅力を有する。
複数の敵を巻き込んで攻撃できるため、スキル1、2に比べて素質1のスキル再発動をさせやすく牽制時間も伸びる。
(ただし、配置直後に敵を撃破した場合は即座に再発動して時間が短くなってしまう)
汎用性が高いため、このスキルをセットして編成に入れておけば幅広い場面に対応できるだろう。

一方で、ファントムのスキル3やレッドのスキル2に比べると配置時の状態異常付与時間が短く、足止め即撤退の運用には向かない。
また、確定スタンのレッドとは異なり配置から攻撃判定発生までに少しラグがあり、剣雨の間隔にもブレがある。
そのため、敵のモーションを見てからスタンで止めるといったシビアなタイミング調整は難しい。
また、攻撃速度が速い敵は剣雨より早く攻撃できるため、スタン発生直後、あるいは発生せず一方的に潰されるケースもあるので注意。

剣雨は本体とは独立しているので、テキサス本人がスタン・凍結状態でも剣雨による攻撃が行われる。テキサス本人が撤退すると攻撃は終了する。
texalters32.gif

総評 Edit Edit

高速再配置でありながら火力が高く、スタン・範囲殲滅・対空も可能な汎用性の高いオペレーター。
スキル発動中は単体アタッカーとしての能力も高く、これを「安い配置コスト」と「短い再配置時間」で行える。
高速再配置ゆえに雑に扱える点も魅力であり、スキル3で敵の密集地帯に配置すれば否が応でもその強さを実感できるだろう。

通常ステージ以外だと、統合戦略では昇進1の時点でスキル再発動素質が解放されており、優秀な差し込み火力となる。
特に、統合戦略#3においてはスキル3が有効な場面が多いため招集優先度が高い。
また、生息演算でも狩猟・採取において高い適性を見せる。

注意点としては、コストが★6相応であり何度も配置すると圧迫するため、仕事が終わったらなるべく早めに撤退させる癖をつけよう。
また、スキル+再配置時間あたりの総ダメージ量が高いわけではないので、継続的な火力とブロック数が必要な高難度ステージでは優先度が落ちる。
それ以外のステージでは、あらゆる状況をリカバリーできる優秀なオペレーターとして機能するだろう。

モジュール

潜在強化

基地スキル Edit Edit

沈黙は剣なり / 道を拓く刃
先鋒と特殊のスキル特化の訓練速度+30%、特化2への訓練時のみ更に45%加速。
特化2訓練が16時間→8時間53分に短縮される。
特化2でしか活かせない代わりにサガ(60%)やファントム(60%)よりも速い。

小ネタ Edit Edit

中国語名:缄默德克萨斯 英語名:Texas the Omertosa

とある事情で一族の故郷であるシラクーザへと帰還し、かつてのテキサスファミリー風の装束に着替えたテキサス

イベント「シラクザーノ」では、かつてテキサスファミリーへの粛清から逃れる際に「狼主」ザーロと交わした契約を遂行するため、一族のルーツであるシラクーザを訪れることとなった。
その契約に基づいた協力対象であるベッローネファミリーの若旦那から用意された衣装を着用している。テキサスファミリーは今でもシラクーザで敬意を持たれているとのこと。

テキサスファミリーの来歴についても詳しく触れられており、一族がクルビアへ渡ったのは祖父である「サルヴァトーレ・テキサス」による開拓が理由。
そのためテキサス自身はクルビア生まれだが、祖父に愛されて育った彼女は一度シラクーザのサルッツォファミリーへ預けられていた時期がある。

本名もシナリオ上ではここで初めて開示されており「Cellinia Texas(チェリーニア・テキサス)」であることが判明した。

「血掟」の読み方は「けつじょう」。
大陸版では上記の通り異格名が「缄默」であったため、非公式訳として「緘黙テキサス」の名で呼ばれていた。
モチーフとなったシチリアマフィアの掟を中国語では「缄默法则(緘黙法則)」と訳すが、日本で緘黙というと特定の精神疾患を指す用例がほとんどであるため、この語を避け日本語訳の「血の掟」から「血掟」になったと思われる。

テーマ曲

血掟テキサスの印シラクーザ特有の雰囲気が伝わるネックレス。テキサスによればこれはミズ・シチリアの贈り物だそうだ。
これを持っていればお目通りを願えるらしいが、使う日が来ないことを祈りたい。
採用契約以前同様ペンギン急便の一職員であるテキサス。本人はただ服を新調しただけだと言っている。
だが、そんな彼女からはっきりと感じ取れるのは、憤怒という名の感情だ。

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

かつての因縁のために龍門を離れ、一度シラクーザに戻ったテキサス。
変わらず寡黙で冷静な彼女だが、過去との決別を心に決めて剣を振るう。

「私に出会ったのが運の尽きだ。」

コーデ「ウィングブレイカー」紹介

コーデ「夜に秘する幽蘭」紹介

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 未だにこいつは″やってる″って感じる
    普通に考えて入れない理由ないし…
    引いて以降多分一度も編成から抜いてない -- [IvHQlU4if56] 2024-11-09 (土) 23:14:39
  • 異格ラッピーのモジュールで攻速10%盛れるじゃん
    ただでさえ強いのにまさかさらにバフ貰えるとは -- [tWpL97PINJI] 2024-11-10 (日) 23:08:47
    • ペンギン急便って炎国とかのバフだったら貰えたと思うけどラッピーってシラクーザ指定じゃなかったっけ? -- [GZ.ZWq2oWqk] 2024-11-10 (日) 23:15:03
    • ごめん間違えた -- [tWpL97PINJI] 2024-11-10 (日) 23:16:42
      • まあ気持ちはわかる -- [GZ.ZWq2oWqk] 2024-11-10 (日) 23:19:23
  • 3年ぶりに復帰してロドスとヴィシャデルは引けたんだが、300交換のミュルジス・テキサス・スペクター・スカジが気になってるんだが...
    天井まであと220蓮はしないといけないし、ぶっちゃけどうすればいいと思う? -- [EmM2IJqG6vs] 2024-11-13 (水) 09:22:23
    • 結局300まで貯める羽目になったんだが、スカジ・テキサス・ミュルジスどれが良い? -- [QMWsCsYeYxA] 2024-11-13 (水) 10:11:54
      • テキサスがいいと思います!あまりにも便利なので -- [kP/NlJ8rk2w] 2024-11-13 (水) 10:34:07
    • ロゴスのエリートオペレーター・ロドス、帰任の報告に参った。 -- [aGP9iUrH66Q] 2024-11-15 (金) 23:18:18
      • 逆や逆 -- [lD3jsBk1nWw] 2024-11-22 (金) 14:37:16
      • Vの異格ヴィシャデル実装 -- [QhS4.Vrr1G6] 2024-12-18 (水) 18:23:05
  • テキサスに変えたわ、ありがとサン -- [eKwxVdw1YdI] 2024-11-13 (水) 10:36:00
  • モジュールを2で止めてるけど、3に上げる意味ってあまり無いよね? -- [wZ0DGLSlXTE] 2024-11-13 (水) 15:46:47
    • まぁ伸び幅としてはしょっぱい
      元が強いキャラだし余裕あるなら上げるに越したことはないけど -- [/b/nddCLj4E] 2024-11-13 (水) 15:59:55
  • ち、ちおきてテキサス・・・ -- [HUQcqSDmfhE] 2024-11-19 (火) 00:28:12
  • 私に出会ったのが運の尽きだ♡
    ここでは何も起きていない♡
    これで静かになってくれるな♡ -- [WPjMmHV6/Jc] 2024-12-17 (火) 05:32:23
  • イカテキって言うな。ビフテキみたいに言うな。 -- [rUv0Qk1Fuf.] 2024-12-21 (土) 20:53:15
    • っぱケツサスだよな -- [5fNRDG3Ngss] 2024-12-23 (月) 18:18:27
  • 俺の脳筋ナイツにテキサスが加わったことで大暴れできるようになりました
    ようこそ、脳筋ナイツへ、ようこそ、アホの道のりへ -- [jxOuGIxs2dQ] 2024-12-24 (火) 00:20:58
  • 最近は全体的に敵のステータス上がってきてるから脳死スキル3運用だと一回じゃ倒し切れないエリートが増えてきたように感じる
    S2特化しなきゃ… -- [1r/Q46V9RUw] 2024-12-27 (金) 20:33:39
    • S2でエリート差し込み運用がかなり快適ですよね。編成全体で対空厚めにして血テキはS2にするのが、私は使いやすかったです。 -- [ZoVxFhiW1ZM] 2024-12-30 (月) 01:03:12
  • S2特化した方がいいかなぁと思いつつ、
    ヤトウS2で良くねと思ってる自分もいる -- [CpxpDzX8vcg] 2025-01-23 (木) 13:37:09
    • 基本はそうなんだけど、サーミ6裏みたいに発狂で術耐性100とか行く様なの相手だとこっちの出番。 -- [BMok9v9wLQk] 2025-01-23 (木) 14:56:55
    • そういう時は二人共S2にして出撃してもらうぞ -- [A42uWaVjrOk] 2025-01-23 (木) 15:53:23
  • キリンRイネサスは楽しい -- アホの極意[noDOa.yviq2] 2025-02-03 (月) 07:45:27
  • S1が持続ダメージなの初めて気づいたわ -- [hse9F/pHcmc] 2025-02-06 (木) 22:57:21
  • 汎用性で言うならS3なんだけど普通に火力不足だからS2運用に戻ってきた。ヤトウS3くらいの火力ほしい -- [QKLpsAYq1LI] 2025-02-08 (土) 17:47:11
    • ポン置きするだけで最大8秒の範囲攻撃とスタンをばら撒けるのはかなり強いから致し方なし(しかも対空可)。同じ対空でもヤトウネキは火力、こっちは牽制だからの -- [T4DtBgvDvJo] 2025-02-27 (木) 11:43:29
  • お前はどんだけナノフレークを食うんだよ
    せめてしゃけフレークにしてくれ、いくらでもバイト先の廃棄から盗んできてやる -- [2cLapvw1tYE] 2025-03-24 (月) 14:05:59
    • 今後新規実装オペでフレーク食べるオペ誰もいないんだ…フレークの最期だと思って看取ってやって欲しい -- [OXnDhqK4TZA] 2025-03-24 (月) 14:18:00
  • S3、S2両方特化したけど、最近はS2しか使ってない
    ボスもゴリゴリ削れて気持ちいい
    コーデのS2モーションがイマイチなのが玉に瑕だが -- [CpxpDzX8vcg] 2025-04-04 (金) 09:09:28
  • s3の対空可能な広範囲スタン、不思議だったけどティザーPVで納得した。あんなどっさり剣降ってきたらそら動けんわな -- [T4DtBgvDvJo] 2025-04-24 (木) 16:55:29New!
  • すり抜けで来てローグライクの特殊印使っても1凸しかないんだけど、それでも使える?執行者って完凸が理想みたいなイメージが自分の中であるんだが -- [4BHdNOXGnxE] 2025-04-24 (木) 19:08:47New!
    • 危機契約じゃなければ凸なんて考えなくて良い
      その危機契約でも出番はあんま来ないけどね… -- [ncOyeb66q.k] 2025-04-25 (金) 00:48:52New!
  • 新コーデマジで顔が良い -- [N27V7LJl3WM] 2025-04-24 (木) 20:58:08New!
  • 引けたからローグで適当に使ってみたけど、「まあ最悪血テキ適当にポン置きすれば勝てるだろ…」という意識からプレイがめちゃくちゃ雑になるな
    しかも実際なんとかなるし -- [myGGVws2pQg] 2025-04-24 (木) 23:41:43New!
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-21 (月) 22:00:43