最終更新日時:2023-03-17 (金) 23:29:13

全キャラクター一覧 > ★6キャラクター一覧 > 遊龍チェン




基本情報 Edit

画像プロフィール
ChenTheHolungday.pngコードネーム遊龍チェン
レアリティ★6
陣営ロドスアイランド
性別
職業狙撃
職分散弾射手
募集タグ遠距離/火力/範囲攻撃
戦闘経験五年
出身龍門
誕生日7月7日
種族
身長168cm
専門私服偵察/射撃(近距離)
鉱石病感染者
絵師唯@W
CV石上静香
SD
遊龍チェン_sd.png
特性入手方法
攻撃範囲内の敵全員を同時に攻撃し、
自身の正面横3マスにいる敵を攻撃時攻撃力が150%まで上昇
限定人材発掘()
個人履歴
龍門の元上級警司であり、龍門近衛局の元特別督察隊隊長でもある。
ヴィクトリア王立前衛学校を飛び抜けて優秀な成績で卒業した。
近衛局在職期間中は、龍門内で行われる違法行為、暴力犯罪、組織犯罪、武装逃走犯や
国際犯罪の取り締まりなどに携わり、多大な成果を挙げた。
現在は前職を辞し、正式にロドスの一員となった。本人の申し出により、
主に外勤任務に当たっており、各地の外勤オペレーターに有力な支援及び現場指導を行う。
初期未昇進(50)昇進1(80)昇進2(90)信頼度
HP1110148118752501-再配置遅い(70s)
攻撃351502649773+80COST29 / 32 / 32
防御110143182203-ブロック1 / 1 / 1
術耐性0000-攻撃速度遅い(2.3s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2






オレンジ部分:特性による攻撃力上昇範囲
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1再配置時間-4秒攻撃力+33第一素質強化コスト-1

昇進 Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150龍門幣初級狙撃SoC初級エステル初級糖原ステータス上限解放
COST+3
スキルバイオレットナイト習得
素質勤倹節約開放
攻撃範囲拡大
30000初級狙撃SoCx5初級エステルx8初級糖原x6
昇進280,龍門幣上級狙撃SoCナノフレーク上級熾合金ステータス上限解放
スキルホリデーストーム習得
素質海辺の遊龍開放
素質勤倹節約強化
180000上級狙撃SoCx4ナノフレークx4上級熾合金x6

素質 Edit

名称段階効果
勤倹節約昇進1配置中、自身の弾薬消費スキルでの攻撃時に15%(+2%)の確率で弾薬を消費しない
(同種の効果は高いほうのみ適用)
昇進2配置中、自身の弾薬消費スキルでの攻撃時に20%(+2%)の確率で弾薬を消費しない
味方【狙撃】の弾薬使用スキルでの攻撃時に10%の確率で弾薬を消費しない
(同種の効果は高いほうのみ適用)
海辺の遊龍昇進2通常時攻撃速度+8、フィールドに水場がある時攻撃速度+12

基地スキル Edit

名称解放条件効果
狙撃エキスパートα初期訓練室で協力者として配置時、狙撃の訓練速度+30%
率先垂範昇進2訓練室で協力者として配置時、狙撃の訓練速度+30%
特化ランク1への訓練をサポートする場合、訓練速度がさらに+65%
仕事中毒昇進2訓練室で狙撃の特化ランク1への訓練の協力者として配置時、体力消費が1時間ごと+1

スキル Edit

スキル1 高圧ショット Edit

休日威龍S1.png高圧ショット 攻撃回復 
 自動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
107-攻撃力+40%、特性*1の効果を攻撃範囲内の敵全員に適用する
合計4発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
2攻撃力+45%、特性の効果を攻撃範囲内の敵全員に適用する
合計4発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
3攻撃力+50%、特性の効果を攻撃範囲内の敵全員に適用する
合計4発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
46攻撃力+55%、特性の効果を攻撃範囲内の敵全員に適用する
合計4発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
5攻撃力+60%、特性の効果を攻撃範囲内の敵全員に適用する
合計4発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
6攻撃力+65%、特性の効果を攻撃範囲内の敵全員に適用する
合計4発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
75攻撃力+70%、特性の効果を攻撃範囲内の敵全員に適用する
合計4発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
特化I攻撃力+80%、特性の効果を攻撃範囲内の敵全員に適用する
合計4発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
特化II攻撃力+90%、特性の効果を攻撃範囲内の敵全員に適用する
合計4発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
特化III攻撃力+100%、特性の効果を攻撃範囲内の敵全員に適用する
合計4発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)

スキル2 バイオレットナイト Edit

休日威龍S2.pngバイオレットナイト 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
1030-攻撃力+35%、攻撃時、攻撃範囲内に5秒間水域を生成する。水域の範囲内にいる敵全員の移動速度-10%、防御力-50(同一対象への効果は重複しない)
オーバーチャージ追加効果: 装弾数が20発になる
合計8発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
229攻撃力+40%、攻撃時、攻撃範囲内に5秒間水域を生成する。水域の範囲内にいる敵全員の移動速度-10%、防御力-50(同一対象への効果は重複しない)
オーバーチャージ追加効果: 装弾数が20発になる
合計8発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
328攻撃力+45%、攻撃時、攻撃範囲内に5秒間水域を生成する。水域の範囲内にいる敵全員の移動速度-10%、防御力-50(同一対象への効果は重複しない)
オーバーチャージ追加効果: 装弾数が20発になる
合計8発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
4527攻撃力+50%、攻撃時、攻撃範囲内に5秒間水域を生成する。水域の範囲内にいる敵全員の移動速度-20%、防御力-100(同一対象への効果は重複しない)
オーバーチャージ追加効果: 装弾数が20発になる
合計8発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
526攻撃力+55%、攻撃時、攻撃範囲内に5秒間水域を生成する。水域の範囲内にいる敵全員の移動速度-20%、防御力-100(同一対象への効果は重複しない)
オーバーチャージ追加効果: 装弾数が20発になる
合計8発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
625攻撃力+60%、攻撃時、攻撃範囲内に5秒間水域を生成する。水域の範囲内にいる敵全員の移動速度-20%、防御力-100(同一対象への効果は重複しない)
オーバーチャージ追加効果: 装弾数が20発になる
合計8発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
71024攻撃力+65%、攻撃時、攻撃範囲内に5秒間水域を生成する。水域の範囲内にいる敵全員の移動速度-30%、防御力-150(同一対象への効果は重複しない)
オーバーチャージ追加効果: 装弾数が20発になる
合計8発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
特化I1123攻撃力+70%、攻撃時、攻撃範囲内に5秒間水域を生成する。水域の範囲内にいる敵全員の移動速度-30%、防御力-150(同一対象への効果は重複しない)
オーバーチャージ追加効果: 装弾数が20発になる
合計8発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
特化II22攻撃力+75%、攻撃時、攻撃範囲内に5秒間水域を生成する。水域の範囲内にいる敵全員の移動速度-35%、防御力-170(同一対象への効果は重複しない)
オーバーチャージ追加効果: 装弾数が20発になる
合計8発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
特化III1220攻撃力+80%、攻撃時、攻撃範囲内に5秒間水域を生成する。水域の範囲内にいる敵全員の移動速度-35%、防御力-170(同一対象への効果は重複しない)
オーバーチャージ追加効果: 装弾数が20発になる
合計8発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)

スキル3 ホリデーストーム Edit

休日威龍S3.pngホリデーストーム 自動回復 
 手動発動 
  □
 □□
■□□
 □□
  □
Rank初期SP必要SP持続効果
11570-攻撃範囲拡大、攻撃力+40%、通常攻撃が敵に2回ダメージを与え、攻撃範囲内の敵全員に特性の効果を適用する。
攻撃時、攻撃範囲内に5秒間水域を生成する。水域の範囲内にいる敵全員の移動速度-20%、防御力-100(同一対象への効果は重複しない)
攻撃する度に水弾が2発消費され、合計32発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
2攻撃範囲拡大、攻撃力+45%、通常攻撃が敵に2回ダメージを与え、攻撃範囲内の敵全員に特性の効果を適用する。
攻撃時、攻撃範囲内に5秒間水域を生成する。水域の範囲内にいる敵全員の移動速度-20%、防御力-100(同一対象への効果は重複しない)
攻撃する度に水弾が2発消費され、合計32発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
3攻撃範囲拡大、攻撃力+50%、通常攻撃が敵に2回ダメージを与え、攻撃範囲内の敵全員に特性の効果を適用する。
攻撃時、攻撃範囲内に5秒間水域を生成する。水域の範囲内にいる敵全員の移動速度-20%、防御力-100(同一対象への効果は重複しない)
攻撃する度に水弾が2発消費され、合計32発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
42065攻撃範囲拡大、攻撃力+55%、通常攻撃が敵に2回ダメージを与え、攻撃範囲内の敵全員に特性の効果を適用する。
攻撃時、攻撃範囲内に5秒間水域を生成する。水域の範囲内にいる敵全員の移動速度-30%、防御力-150(同一対象への効果は重複しない)
攻撃する度に水弾が2発消費され、合計32発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能);
5攻撃範囲拡大、攻撃力+60%、通常攻撃が敵に2回ダメージを与え、攻撃範囲内の敵全員に特性の効果を適用する。
攻撃時、攻撃範囲内に5秒間水域を生成する。水域の範囲内にいる敵全員の移動速度-30%、防御力-150(同一対象への効果は重複しない)
攻撃する度に水弾が2発消費され、合計32発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
6攻撃範囲拡大、攻撃力+65%、通常攻撃が敵に2回ダメージを与え、攻撃範囲内の敵全員に特性の効果を適用する。
攻撃時、攻撃範囲内に5秒間水域を生成する。水域の範囲内にいる敵全員の移動速度-30%、防御力-150(同一対象への効果は重複しない)
攻撃する度に水弾が2発消費され、合計32発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
72560攻撃範囲拡大、攻撃力+70%、通常攻撃が敵に2回ダメージを与え、攻撃範囲内の敵全員に特性の効果を適用する。
攻撃時、攻撃範囲内に5秒間水域を生成する。水域の範囲内にいる敵全員の移動速度-40%、防御力-200(同一対象への効果は重複しない)
攻撃する度に水弾が2発消費され、合計32発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
特化I2758攻撃範囲拡大、攻撃力+80%、通常攻撃が敵に2回ダメージを与え、攻撃範囲内の敵全員に特性の効果を適用する。
攻撃時、攻撃範囲内に5秒間水域を生成する。水域の範囲内にいる敵全員の移動速度-45%、防御力-220(同一対象への効果は重複しない)
攻撃する度に水弾が2発消費され、合計32発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
特化II2956攻撃範囲拡大、攻撃力+90%、通常攻撃が敵に2回ダメージを与え、攻撃範囲内の敵全員に特性の効果を適用する。
攻撃時、攻撃範囲内に5秒間水域を生成する。水域の範囲内にいる敵全員の移動速度-45%、防御力-220(同一対象への効果は重複しない)
攻撃する度に水弾が2発消費され、合計32発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)
特化III3055攻撃範囲拡大、攻撃力+100%、通常攻撃が敵に2回ダメージを与え、攻撃範囲内の敵全員に特性の効果を適用する。
攻撃時、攻撃範囲内に5秒間水域を生成する。水域の範囲内にいる敵全員の移動速度-45%、防御力-220(同一対象への効果は重複しない)
攻撃する度に水弾が2発消費され、合計32発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能)

スキルランク素材一覧 Edit

Rank234
共通アーツ学I--アーツ学I異鉄の欠片ブドウ糖アーツ学II初級アケトン-
x5--x5x5x4x8x4-
Rank567
共通アーツ学II初級装置初級エステルアーツ学IIマンガン-アーツ学III砥石中級源岩
x8x3x3x8x6-x8x4x5
Rank特化I特化II特化III
スキル1アーツ学III上級装置中級異鉄アーツ学IIIRMA70-24上級合成コールアーツ学III融合剤上級マンガン
x8x3x4x12x4x8x15x6x6
スキル2アーツ学III上級合成コール中級アケトンアーツ学III結晶回路融合ゲルアーツ学IIID32鋼上級砥石
x8x4x8x12x4x8x15x6x6
スキル3アーツ学III上級マンガン中級装置アーツ学III上級源岩上級砥石アーツ学III結晶制御装置上級装置
x8x4x4x12x4x9x15x6x4

異格ミッション Edit

>> チェン異格ミッション
日本版では23年5月頃に廃止予定。

コーデ Edit

プロファイル Edit

+

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

回想秘録 Edit

  • 帰属
    アンロック条件: 昇進段階2、信頼度50%以上

  • アンロック条件: 昇進段階2、レベル60、信頼度200%

逆理演算 Edit

アンロック条件: 昇進段階2、レベル1

+

開く

ゲームにおいて Edit

リミテッドスカウト『』シリーズ第1弾、【異格】第3弾。星6狙撃にクラスチェンジしたチェン
原則、リミテッドスカウト『遊』シリーズのスカウト実装時のみ復刻される。
【異格】の仕様については炎獄ラヴァの頁を参照のこと。

ユニットとしては、イグゼキュターアオスタパインコーンと同じ散弾射手に分類される。

オペレーターHP攻撃力防御力配置コスト
遊龍チェン250185320332
エクシア167363016114
シュヴァルツ183394022520
W1605101213329
ロスモンティス194474827525
※昇進2Lv90、潜在1、信頼度100の場合

コストが重めな分、耐久力は遠距離オペレーターの中では高く、レベルを上げれば7-18のPatriotの槍投げ攻撃を一発耐えることが可能。
(7-18のPatriotの槍投げ攻撃の攻撃力は2592)

アークナイツにおいて初めてとなる全スキルが「弾薬使用スキル」で構成されたオペレーター。*2

  • 「弾薬消費スキル」の特徴
    • 敵が居なければスキルは止まるため、無駄なスキル時間が無い
      このため、発動タイミングを細かく考える必要がない。(AshS2のような発動時の効果を持つスキルは除く)
    • 手動でスキルを停止できるため、スキル回転率を上げることができる。
      見た目の数字より回転率が良く、取り回しが良い。
    • 攻撃速度に関わらず、手動停止しない限りスキル発動1回あたりの総ダメージ量は変わらない。
      危機契約などで攻撃速度が下がった場合、弾薬がなくなるまで撃ち続けて火力を得るか手動停止して回転を得るかを選択できることになる。

素質 Edit

勤倹節約 Edit

弾薬を一定確率で消費せず、その分スキルの持続時間を延ばす事ができる素質。
昇進2にすると味方の狙撃オペレーターも半分の確率で弾薬消費しなくなる。

+

対象となる味方の「弾薬消費スキル」

素質発動時は独特な効果音が鳴りエフェクトが表示されるので分かりやすいだろう。
スキルを発射する度に乱数が発生する都合上、自動指揮がややずれやすい。安定性を高めるならスキル手動停止などでサイクルがずれにくいようにしたい。

海辺の遊龍 Edit

攻撃速度アップ。攻撃速度の遅いこのタイプにとってはありがたい素質。またセイロンと同様水場で強化される。
素質適用時の攻撃速度は水場が無いフィールドで2.13s(64f)、水場があるフィールドでは2.06s(62f)となる。

スキル Edit

スキル2とスキル3で攻撃した時に、「水域」という持続するデバフフィールドがそのときの攻撃範囲内に発生する。水域中の敵は移動速度と防御力が低下する。
効果量が違うだけでスキル2とスキル3は同じもの。
地上マスにのみ有効で、飛行する敵には効果が無い。地上ならばステルス状態の敵や無敵状態の敵にも有効。
水域による防御力減少は最終加算*3である。
水域は水場ではないため、第二素質の強化を誘発させることはできない。

スキル1 高圧ショット Edit

攻撃回復スキル。
概ね5発撃って5発スキルを撃つ(20%の確率で消費しないので4発装填でも1発は大体余分に撃てる)といったサイクルを繰り返す事になる。
何故か通常攻撃とは別のクールタイムで動いているらしく、スキルが溜まると同時にスキルの一発目を射撃し、スキル終了と同時に通常攻撃を一発放つ挙動をする。
威力はパインコーンのスキル1に匹敵し、対群処理能力は高い。

堅実なスキルと言えるが、攻撃範囲の狭さ・攻撃速度の遅さと攻撃回復がやや噛み合っていないため、配置場所には気を配る必要がある。
攻撃回復スキルなので、アルケットの素質でSP加速すれば欠点はある程度補える。

特化によるDPSの伸びは、6.9%→13.8%→20.7%
特化により平均火力は高まるが、必要SPなどに変化は無い。実用面を考えると無特化でも十分である。

スキル2 バイオレットナイト Edit

攻撃力を強化し、攻撃範囲内の地上敵に減速と防御力低下を付与するスキル。オーバーチャージすることで弾薬数が増える。
火力的にはスキル3の廉価版といったもので、他のスキルに劣っている。
しかし、火力以外の面で考えると、オーバーチャージにより持続時間の長い減速フィールドを生み出せると考えることもできる。
とはいえ、スキル3の超火力があれば問題は大体解決してしまうだろう。
昇進1の時点でのメインスキルであるが、昇進2以降は基本的に使うことは無い。

特化によるDPSの伸びは、3.2%→7.3%→11.8%
火力面での上昇幅が低く特化する必要は無いが、特化2で防御力デバフが+20される。

スキル3 ホリデーストーム Edit

メインスキル。射程を横に拡大し、火力を大幅に上昇させ、減速と防御低下まで付いてくる。

  
 □□
■□□
 □□
  

射程は殆ど伸びていないようにも見えるが、斜め方向には真銀斬より遠くに攻撃できる。
発動中は5列を同時に見ることができ、敵の進路に対して平行に配置して複数レーンの敵を同時に処理したり、垂直に配置してボスをブロックせずに処理したりといろいろな使い方ができる。
増えた2マスが敵からの射程外となってこちらから一方的にダメージを与えられるという場面も存在する。

特化3で「攻撃力+100%」「2連撃」「防御力-220」と、一つ一つの枠の効果だけ見ると控えめにも見えるが、このスキルの要はそれらを同時に組み合わせることと、職分特性による最終攻撃力150%が確定で適用されること。
他の補助を考慮しない場合、一撃毎の最終攻撃力は基礎853×(1+S3バフ100%)×職分特性150%=2559。
加えて相手に防御力-220をかけた上で2連撃するため、スキル中の通常攻撃1回あたりの基礎ダメージは(2781-元々の防御力)×2にも上る。
防御力による減算が2回入るため、単純に2×1.5×2でDPSが6倍と計算することはできないが、上記の通り連撃でありながら単発火力重視でもあるため防御力による影響は相対的に小さくなる。
また、他のオペレーターから与えられる各種の攻撃力バフは、固定値・割合を問わず職分特性の150%と連撃による手数増加の前に加味され、通常攻撃1回に対する影響が3倍となるため非常に相性がいい。

火力で言えばシュヴァルツS3と同等。それを範囲攻撃するという非常に暴力的な火力を誇るため並の敵では数発受けることすら不可能であり、遊撃隊盾兵のような硬い敵でも削り切ることが可能。
【水域】の減速効果により攻撃速度の遅さを補っており、足の速い敵にも強い。
本人の耐久力が高いので、帝国砲撃指揮機に対しても、攻撃を耐えてその間に撃墜することが可能。

決戦スキルでありながら、「弾薬消費スキル」なのでダメージの出力に無駄がない。
真銀斬などの決戦スキルとは異なり、弾を撃ち切るまで長時間スキルを維持し続けることが可能。
任意のタイミングでスキルを終了できるので、敵を殲滅し終えたらスキルを停止し、再発動に備えると良いだろう。
残弾が残りわずかの時に敵のラッシュが来ると対応できない場合があるので気を付けよう。
なお素質で弾薬消費しない場合は、2発とも減らず、中途半端に1発残ったりはしない。

必要SPは特化3で55であり、決戦火力としては破格の軽さと言える。再配置する必要が無いため一箇所に据え置く運用が基本となる。
期待値としてはスキル中に約20回攻撃でき、常に撃ち続けても40秒はスキルが持続する。
途中でスキルを停止できる弾薬消費スキルなので回転率は良い。

特化によるDPSの伸びは、7.1%→13.4%→19.8%
暴力的な火力がさらに強化され、特化1でデバフ、減速性能が向上する。
非常に強力なスキルのため昇進後は真っ先に特化3にすることを強く推奨する。

総評 Edit

コストの重さや前方2マスという射程の短さという欠点はあるが、それらを帳消しにして上回る超火力が備わっている。
彼女の前では並大抵の防御力は無意味と言えるかもしれない。

通常の攻略や、高難易度環境において、編成の中核を担うメイン火力として活躍する。
リミテッドスカウト『遊』でのみ入手可能であるため、攻略を楽にしたいドクターや性能を重視するドクターは入手機会を逃さないようにしたい。

基地スキル Edit

遊龍チェンと前衛のチェンは同時に基地配属できない制限があるため注意。片方を働かせたい場合、もう片方は外しておく必要がある。

狙撃エキスパートα率先垂範
狙撃オペレーターのスキル特化の訓練速度+30%、
昇進2では上記の効果に加え、特化1への訓練時のみ更に65%加速。
特化1訓練が8時間→4時間に短縮される。

Wが狙撃の特化3を対象とした同種の訓練スキルを持っており、使い分ければ更なる時短も可能。

仕事中毒
特化1への訓練時のみ、上記の効果と共に体力消費+1.0/hのデメリットが付く。
未特化から特化3完了まで連続で行おうとすると体力が持たないため、特化1完了もしくは特化2完了時点で交代する事となる。

特化1訓練の所要時間を比較すると、シュヴァルツ(60%)は4時間51分、プラチナ(50%)は5時間10分と、その差は1時間前後。
交代作業が面倒であれば最初から彼女達に任せるのも選択肢。

小ネタ Edit

中国語名:假日威龙陈 英語名:Ch’en the Holungday

休暇中のチェン。読みは「ゆうりゅう」(アークナイツ2周年記念公式生放送より)。
出自などについてはチェンの小ネタの方を参照。所属がロドスに変わっているのは8章終了後の状況を踏まえたもの。
8章クリア前のドクターは、プロフィールにネタバレ要素を持つ事に注意されたし。

ドッソレスホリデー内で登場。休暇をシエスタで過ごしていたところ、フミヅキ婦人の計らいでドッソレスで休暇を過ごすことになり、そこでドッソレスウォリアーに参加する事となった際の服装。
競技参加にあたっていつもの赤霄では殺傷力が高過ぎるため、暴徒鎮圧向けの高圧水銃を携え、結局はトラブル解決に当たることに。
因みに近衛局時代から射撃の腕は優秀であり、その場凌ぎのチョイスではない事がプロフィールやイベント中のスワイヤーホシグマの会話から見てとれる。
ただし劇中当時に使っていたのはアサルトライフル型であり、休暇を終えて正式に狙撃オペレーターとして訓練を始めた結果ショットガン型を使うようになった模様。
余談だが、使用する高圧水銃は安定と信頼のレイジアン工業製である。(銃身にしっかりRAYTHEANと書かれている)

英語名のHolungdayはholiday(休暇)とlung(広東語の龍)を掛け合わせた造語と考えられる。

チェンが持っている水鉄砲の形状はH&K社製の短機関銃「UMP」がモデルになっている。

異格前同様に編成時ボイスは広東語。
收到(サウドウ)は「了解」くらいの意味合いである。

+

テーマ曲「Across the wind」(公式Youtubeチャンネル)

遊龍チェンの印チェンがドッソレスで調査したものや自身の考えがびっしり書き込まれたノート。
貴殿の意見を求める気持ちがあるようだ。もちろん、はっきりとは口にしなかったのであるが。
採用契約オペレーター・チェン。バカンスより帰還。
確かに心境の変化があったようだが、とはいっても興味本位に刺激しない方がいい。

公式ツイッターの紹介 Edit

ドッソレスシティでのバカンスから帰ってきたチェン。
まだオペレーターとしての立場に馴染んでいないが、龍門にいた頃にはなかった考えを持つようになったらしい。

「人の外に人あり、天の外に天あり。」

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 復刻で完凸目指すのは無理だけど無凸でも嬉しいわ -- [/Ow7Q5Ik4Ow] 2023-01-14 (土) 16:40:14
  • 復刻の入手キツイですねー
    天井前提かな -- [0kp6n4moDZ6] 2023-01-14 (土) 21:28:39
  • もう天井間近だ。水チェンを借りなくてよくなったのにムリおじを借りるハメになるかもしれないやー。 -- [wav0HM0q4sc] 2023-01-15 (日) 02:48:10
  • 今回のイベのクソデカドローンをオーキッド添えるだけで吹き飛ばせるの流石に笑った
    相変わらずこのオペだけ別のゲームしてんだよな -- [PwTDtXOfZPc] 2023-01-15 (日) 18:32:56
  • 280連で来られると反応に困るんだわ。嬉しいのは嬉しいんだけどねぇ -- [MZRrjWwr.3c] 2023-01-17 (火) 22:09:48
  • 編成からスキル変更すると明らかに日本語ボイスじゃないのが流れてない? -- [dgu3QprR1QA] 2023-01-18 (水) 10:46:25
    • チェンは編成時のボイスは中国語だよ。サウドウって言ってたらそれ -- [wb7XHnhyxcI] 2023-01-18 (水) 10:58:19
      • 仕様なんだね〜ビビったわ -- [dgu3QprR1QA] 2023-01-19 (木) 07:51:39
    • ハローとかチャオとか、一言だけ地元の言葉を使う系の表現ですね。ちなみに收到(サウドウ)は「受け取る」「受け入れる」「申し受ける」といった意味です。 -- [fHEriM09U8c] 2023-02-04 (土) 12:12:35
  • 日本語ボイスではなく中国語ボイスの話です。編成時の「サウドウ」って絶対標準語の発音じゃないと思うんですけど、なんて言ってるか分かる方いますか? -- [qP4.lo764TA] 2023-01-18 (水) 19:11:06
    • 收到→(ものや意見を受け取る)、この場合は編成を「承諾する」
      でいいと思うけど、発音が変?と言うのはよくわからん -- [ZISnox/rbmw] 2023-01-18 (水) 23:32:00
      • 意味的には大丈夫だと思いますが、標準語の発音は「shōu dào」なのでカタカナにするなら「ショウタオ」になるはずです -- [qP4.lo764TA] 2023-01-19 (木) 10:22:36
    • 「收到」の広東語読みですね。「サウドウ」のような発音になります。
      標準語は北京語がベースになっていますが、広東語は香港などで広く使用されていて、標準語とけっこう音が違います。龍門は香港を彷彿とさせる要素が多いので、話し言葉も広東語に似ているのかもしれません。
      「收到」でググると、Wiktionarynなどで広東語の発音を確認できますのでお試しあれ。 -- [rrojL4fd3c.] 2023-01-19 (木) 11:38:37
      • 納得した、詳しい解説ありがとう -- [ZISnox/rbmw] 2023-01-19 (木) 14:04:55
      • ありがとうございます! -- [qP4.lo764TA] 2023-01-19 (木) 15:01:09
  • 一度フレンドさんから借りてからどーしてもほしくて300連にちょっと足りないところまで石ためてて、ちょっと課金してやっとお迎えできた。速攻で昇進2にしてスキルも特化させた。おかげでファントムのローグライク初めてクリアできたよ。ありがとう遊チェン -- [BSBCIYFVNVE] 2023-01-21 (土) 14:59:18
  • 濁心スカジと遊龍チェンどっち優先するべきなんかな? -- [1crKWzLXk.A] 2023-01-23 (月) 10:42:03
    • 説明不足だわ。どっちも未所持で、どっちを優先的にお迎えしたらいいのかな。やっぱ濁心スカジ? -- [1crKWzLXk.A] 2023-01-23 (月) 10:43:01
      • どこでも編成に入れておけるインフラ的な立ち位置の濁スカかな。こういうのは一々借りるの面倒だし、濁スカ+(借りた)Ashみたいなサポート決戦兵器とのコンボもやりやすい。 -- [fpy6ecg3mnw] 2023-01-23 (月) 11:05:07
    • 育成状況やプレイスタイル追記して質問板へGO -- [q7y1oQhyGtc] 2023-01-23 (月) 11:05:26
      • 質問した後に質問板に行くべきだったと気づきました。
        すみませぬ。気をつける。答えてくれた人もありがとうございます。アクナイ難しい -- [1crKWzLXk.A] 2023-01-23 (月) 12:31:46
    • 誰かと組み合わせて使う濁心スカジは自前で用意して、遊龍チェンは借りるのが便利なように思う
      けどまあ結局はプレイスタイルの問題なのでやはり質問板ですね -- [HS2zuY1UE0k] 2023-01-23 (月) 12:03:58
      • あざますあざます。
        質問した後に質問板行くべきだと気づきました。
        答えてくれてありがとう。 -- [1crKWzLXk.A] 2023-01-23 (月) 12:33:01
    • ちなみに水鉄砲S3は特性1.5倍と2連撃は乗算で濁スカのバフを3倍分受けることができるので、全キャラの中でも相性の良さはトップクラスですよ うおおおお限定ナイツ -- [hOILny4E1O.] 2023-01-23 (月) 14:03:00
      • うおおおおぉ!限定ナイツ!!!!しんどいナイツ!!! -- [1crKWzLXk.A] 2023-01-23 (月) 16:18:40
  • 300連で交換…燃え尽きたぜ、真っ白にな…… -- [Oyz3O1onKCA] 2023-01-24 (火) 10:19:16
  • ゲットし損ねたんだけど、もしかしなくても次の復刻って一年後...? -- [PEizkvQwoDY] 2023-01-27 (金) 10:05:08
    • まあ一年後だね
      とはいえ他に色々持ってたら使用頻度的にはサポートで事足りるしどうにかなる
      今のイベントとか狂人号とかみたいに相性そこまでよくないのもちらほらあるし
      なくて困るって心底思ったのなんてH9-6とH10-3くらいだったし -- [8KOH0TZNd96] 2023-01-27 (金) 10:14:57
      • やっぱそうか...ありがとう
        ただオートで使えないのは辛いなぁ -- [rAdTQLfl0EY] 2023-01-27 (金) 14:50:07
  • 手に入れたけどなんかあんまり使わないな。確かに強いんだけど、割とAOE火力過多気味だから射程の短さと重さも相まって普段遣いしてないや -- [axqG1WLB/do] 2023-01-31 (火) 18:20:10
    • 普段使いするにはオーバースペックなとこあるからな
      攻撃範囲内全域を同時攻撃するか攻撃範囲内の特定の敵の周りを攻撃するかでも差あるし、いずれどっかで使うことになるから持ってて損しない性能 -- [4Lm3ajMnw2c] 2023-01-31 (火) 18:45:21
    • 初速が遅い、SPが重い、薄く長いウェーブは苦手とまあ小回りは効かないわな。厳しいポイントが分かってるステージで使うものだとは思う。ローグだと強いんだが。 -- [RWLmxjKypYY] 2023-01-31 (火) 19:33:45
    • 射程やコストの問題あるからどこでも使うって感じではないけど、高難度を解決してくれるスペックはあるからね。2つ前くらいのヒロック殲滅作戦だと自分は上ルートをイグゼキュターとエイヤ、下ルートを游龍チェンとメテオリーテ、ステルス対策で真銀斬を置いたりしてたけど、ステージや難易度次第ではまるはまらないはどのキャラにもだいたいあるからね。 -- [asBH5QCXk9I] 2023-01-31 (火) 19:58:29
    • わかる
      せっかく300連でお迎えしたのにパゼオンカばっかり使ってるわ -- [2MgtfbLtDRI] 2023-02-04 (土) 07:36:25
    • せやな、難局は大抵打開してくれるから間違いなく強いんだけど最終兵器的な感じ
      弊ロドスはチェンが好きなのでモジュール強化した前チェンの普段使いが増えてる -- [ZISnox/rbmw] 2023-02-04 (土) 15:50:35
  • 自前で持つとやっぱ違うわ
    いなかった1年間が嘘のよう -- [JBdPs5UkSt.] 2023-01-31 (火) 21:53:15
  • ふと思ったが、火薬が無いテラだと高圧水銃はアーツ適性関係なく使えそうな射撃武器って事で結構普及してそうだな(水自体が貴重な土地じゃないとダメだけど) -- [ggj7bAgGuZE] 2023-02-04 (土) 13:27:20
  • 困ったらとりあえず水鉄砲。で、大体何とかなる奴、今日も全盛レギュラーでしたわ。 -- [cEFvEq/7tx.] 2023-02-06 (月) 20:14:20
  • 決戦スキル持ちの地上オペがいない弊ロドスではパゼオンカと並んで大変お世話になっております。S3特化3にして貯まってた上級素材が溶けたけど大満足! -- [luQzbZCC51g] 2023-02-06 (月) 22:37:13
  • 初めての星6昇進2、育成大変だったけどそれに見合う強さ。S2もまあ強いかなと思ったけど、S3は火力も範囲も比較ににならない。これからも弊ロドスをよろしくお願いします。 -- [kovy1Y3FfEU] 2023-02-08 (水) 22:59:43
  • コーデ出すなら上下しっかり着込んだカッコイイのの出して欲しい
    「遊」龍感は無くなるけど -- [yDiVWoMraMU] 2023-02-12 (日) 10:08:10
    • 前衛チェン「せやな」 -- [e85fv/yssgU] 2023-02-15 (水) 02:26:00
  • 保全でもくっそ強いな。術師B5枚重ねるとスキル中攻撃力が5000越えてラスボスだろうがなんだろうがみんな溶ける。術師A重ねでもかなりの高回転となって強い。保全はWAVE間で空白時間があるからそこでリセットして貯めなおせるし大量の敵を範囲内全員同時にとんでもない攻撃力で攻撃出来るし思った以上に使いやすく強かった。ドーベルマンのような高台に重ねられる前衛がもっと欲しいところ。 -- [6yYF8Zlu4E6] 2023-02-19 (日) 01:07:47
  • ライン生命イベントのくっそ硬いロボットですら吹き飛ばすって何なの…
    水チェンと濁スカだけ投げやりに作ったのだろうか -- [mwVE3BfWvsw] 2023-03-15 (水) 01:13:30
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

【管理人からの通告】誹謗中傷・喧嘩腰な書き込みによるCOが非常に多くなっています。ルールを守らない方に対しては管理人より即規制をかけさせていただきます。全ての方が快適に掲示板を利用するためにもご協力をお願いいたします。

+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 当初は素質と書いてあったが修正された
*2 「弾薬使用スキル」の初出はAshの突撃戦法。
*3 簡単に言えば防御バフの後に計算される。詳しい計算式はダメージ計算式へ。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-03-17 (金) 23:29:13