サイドストーリー > 風雪一過


風雪一過(常設)

風雪一過_圧縮.png


闇夜に生きる | 遺塵の道を | 潮汐の下 | 狂人号
騎兵と狩人 | 青く燃ゆる心 | 喧騒の掟 | ウォルモンドの薄暮 | 帰還!密林の長 | マリア・ニアール | 孤島激震 | 画中人 | ドッソレスホリデー | ニアーライト | 風雪一過 | 将進酒 | 吾れ先導者たらん




TIPS Edit

現状、どの作戦をクリアしてもイェラやイベント限定家具は入手できない。記録復元の実装を待とう。
常設時に素材のドロップ率が調整されているため、一部を除き周回は非推奨。

+

ギミック解説

ステージ名小ネタ Edit

強襲ステージと、一部の通常ステージの名称はチェス用語に由来する。

またシルバーアッシュのキャラクターページにBI-ST-4の盤面解説あり。

+

開く

あらすじ Edit

この雪境に内包されたのは、
山々が守りし古より変わらぬ敬虔な信仰と、
積み重なる雪が覆い隠してきた積年の危機。
人がほとんど足を踏み入れない霊峰の上には、
神が静かに鎮座し、千年に亘りこの地を見守ってきた。
家々から炊事の煙が立ち上るのどかな集落には、
取り囲む塀を突き破るべくして線路が敷かれてゆく。

イベント名イベントPVアニメPV復刻アニメPV
風雪一過 ▶ ▶

ステージ 雪境大典 Edit

BI-TR-1 足下注意 Edit

氷の摩擦係数の低さを敵に思い知らせてやれ。

+

開く

BI-1 三家会議 Edit

山に生息する爪獣、樹影に隠れたドローン、雪地に立つ戦士。この面子は、ピクニックのために集まったというわけではなさそうだ。

+

開く

BI-ST-1 郷に入っては Edit

厚意を拒むわけにもいかないし、お言葉に甘えてこの状況を楽しませてもらうのも悪くない。

BI-2 鎮静化 Edit

衝動に駆られた者たちは対話を拒むものだ。ゆっくりと頭を冷やしてもらおう。

+

開く

BI-3 測り難きは人心 Edit

一本気な爪獣とは違い、人類は目的のためにより適したルートを選ぶ。

+

開く

BI-ST-2 山雪来る Edit

現実は伝説よりも恐ろしいものであり、人災は天災よりも測り難い。

BI-4 風雪の道途 Edit

自己実現に近道はない。シルバーアッシュ家の者は皆この道理を知り尽くしている。

+

開く

BI-TR-2 用氷の道 Edit

天の時、地の利、人の和、その全てを貴殿の味方に付けよう。

+

開く

BI-5 狩場 Edit

熟練の狩人は純粋な力だけで勝利を得るものではない。狩りの最中に流した血液でさえ、致命的な罠として利用するしたたかさも持ち合わせているのだ。

+

開く

BI-ST-3 敗着の一手 Edit

敗因は敗着の一手にあると思い込む者たちは多く、彼らはそれまでに打った駒の一つ一つが敗北へと繋がっていたことを知りもしない。

BI-6 岐路 Edit

他人が自分のために敷いた平坦な道を歩くことを、全ての者が望むとは限らない。

+

開く

BI-7 砕氷 Edit

永遠の停滞を求める者がいれば、現状を打破したいと渇望する者がいる。

+

開く

BI-8 チェックメイト Edit

勝敗を分かつ一手を打つ間際、容赦なくこの言葉を叫び、必殺の一手を繰り出す。それは対局者に対するある種の尊重である。

+

開く

BI-ST-4 封じ手 Edit

人命はチェスの駒にあらず、勝敗を決めるために命をかける必要はない。貴殿は彼にこの提案を受け入れる機会を与えた。

ステージ 狩猟の儀 Edit

BI-8クリア後、高難易度ステージである「BI-EX-1」〜「BI-EX-8」が解放される。
「BI-EX-1」〜「BI-EX-8」はオート周回する必要がないので、戦友のサポートキャラを活用すると良いだろう。

BI-EX-1 アイソレーテッドポーン Edit

招待を受けて「チェゲッタ」の狩りの訓練に参加したが、この訓練に相手の個人的嗜好が滲みだしているのは明らかである。

+

開く

BI-EX-2 オーバーエクステンション Edit

戦局の風向きは初めに考えていたものと少し異なるかもしれないが、この程度の小細工は貴殿の前では役に立たない。

+

開く

BI-EX-3 アンパッサン Edit

駒を捨てる意味は、利益によって相手の手をかき乱し、その機に乗じて局面を打開することにある。その意図を読み、それを単純な優位に変えてみせよ。

+

開く

BI-EX-4 ダブルポーン Edit

あの陣形は相当に堅固と言うべきか、或いは……動き辛そうと言うべきか。相手の攻勢が本物の脅威をもたらす前に対処せよ。

+

開く

BI-EX-5 ディスカバードチェック Edit

一見不用意な手に見えるが、殺意を内に秘めているのだ。瞬きをしてはならない、相手の駒が目の前から動いた瞬間に、チェックメイトされるかもしれないのだから。

+

開く

BI-EX-6 バックワードポーン Edit

多面的な戦闘を展開している時に防御をおろそかにすると、敵の落伍兵であっても対応しきれない刺客となりうる。

+

開く

BI-EX-7 スマザードメイト Edit

相手の進行ルートを緻密に遮断し誘導することで、どれほど苛烈な攻勢であっても意のままに抑えきることができるだろう。

+

開く

BI-EX-8 クイーンズギャンビット Edit

対戦相手はすでに最強の駒を動かす準備を整えた。強大な力と、巧みな戦術を前に、貴殿はどのようにして一矢報いる?

+

開く

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


コメントはありません。 コメント/風雪一過(常設)?

お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 FIDE LAWS OF CHESS Guidelines I. Adjourned Gamesより
*2 ただしチェスはダブルポーンでもルール違反ではないので厳密には異なる
*3 ナイトと桂馬では一部利きが違うため図のような場合では吊るし桂とは言えないが一番近いものは吊るし桂である

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-07-19 (水) 22:18:57