メインテーマ > H10-1





H10-1 光冠作戦-1 Edit Edit

かつてサディアン区では、細い小路一本に至るまで命を賭して戦う戦士がいた。

死地作戦(厄難奮戦環境) Edit Edit

H10-1.png
ステージ解放条件10章/10-17の厄難奮戦環境を★2以上でクリア
理性消費理性10推奨平均Lv-
敵総数52配置数上限9耐久値3
初期COST10COST上限99演習券演習券使用
初回報酬純正源石
純正源石
敵情報慈悲の触手
慈悲の触手
 
寛大な祝福
寛大な祝福
 
サルカズ眷属戦士隊長
サルカズ眷属戦士隊長
 
サルカズ眷属改造補給車
サルカズ眷属
改造補給車
サルカズ眷属連鎖術師隊長
サルカズ眷属
連鎖術師隊長
満腹の眷属
満腹の眷属
 
Manfred
Manfred
 
備考<Manfred>の【軍事訓練】効果復活までの時間が12秒に短縮
通常攻撃時に攻撃力の20%の壊死損傷が追加

敵情報詳細

ステージギミックの詳細

攻略方法

ここからの3ステージは全てにManfredが出現する。
このステージではManfredの攻撃に壊死損傷が追加される。
集中による速度上昇が乗れば放浪医がいても壊死は避けられない。

上中下、3つのルートそれぞれで防衛をしなければならない。
上下ルートの戦力が多く、中央ルートはManfredがノンストップで通路を抜けていく。
上ルートは満腹の眷属、連鎖術師。後半からは改造補給車も出現。
下ルートは眷属戦士と改造補給車。
また全ルートに寛大な祝福が散発的に出現する。

備考

厄難奮戦環境扱いだが、H10-1では敵のステータスに追加の補正が付与されていない

攻略動画 Edit Edit

■検索用リンク集
YouTube: H10-1
bilibili: H10-1
ニコニコ動画: H10-1

■攻略動画

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 上下のルート自体がなかなかきっつい。人数割き過ぎると中央が耐えられんし、メンバー選びと調整で散々やり直したわ -- [eX8mvToZceQ] 2022-10-31 (月) 21:53:12
  • 医療3人も付けた中央ホシグマが殺されてニェン配置する間もなく直後に上のソーンズに副砲落ちてくるとか攻略無理だわ… -- [6JZwvbjuGlY] 2022-11-01 (火) 14:33:45
    • 自分もホシグマで抑えたけど医三人もいらなかったぞ。必要なのは厚すぎる医療体制よりマンフレッド君へのスタン系の妨害攻撃 -- [5R0ep4uIwA6] 2022-11-02 (水) 00:43:51
  • マッターホルンとフィリオプシスで中央最後まで維持出来た。術耐性と最大HPアップが相性良い。一回目はスルトとファートゥース2回目は、ファートゥースで削って爆撃後前衛ニアールS2置いて終わり。上はマウンテンと水チェン、下は濁心スカジ、ソーンズ、バグパイプ。他はコスト稼ぎにテンニンカとエリジウム。 -- [U6v51ceFK2A] 2022-11-01 (火) 15:44:17
  • 正直10-17より楽だったわ。変に火力集中されてないから捌きやすかった -- [Ob.hITRW/mw] 2022-11-01 (火) 23:06:43
  • 左側でマンフレくん止めて下ラインの処理ほぼ全部砲撃まかせにしてたせいでずっと早く打って来い早く打って来いってなってたわ -- [BcHdM6DpvQY] 2022-11-02 (水) 04:00:44
  • シルバーアッシュS2に医療2人に濁スカまで盛れば爆撃だけでマンフレッド倒せるね
    もちろん爆撃をこいつらに当たらないように受けるモンスターなり何なりが必要だけど… -- [LFjoiN8Jiuw] 2022-11-02 (水) 09:21:03
  • 真面目にbossと付き合うなんてアホな事やってられんから
    アーミヤ、補助スカジ、ファートゥースで真正面から叩き潰した -- [CYPPPKR2pgI] 2022-12-02 (金) 00:13:03
  • アーミヤ、ケルシー、耀ニアールいたから確定ダメでゴリ押しできたけどそれでもキツかったわ -- [3ItdXFEEKrY] 2022-12-12 (月) 20:20:06
  • なんか敵強くねと思ったら20%も盛られてんのか -- [BMaivKrcrsE] 2022-12-23 (金) 12:13:43
  • 最近手を出したけど18等級の方が楽じゃねここ -- [/QAwRoOlN3w] 2023-01-13 (金) 01:49:05
    • わかる。私も危機契約中暇だからやったけど未だに突破できず(常設は18いけたのに) -- [jaSePjEfTzw] 2023-02-14 (火) 14:06:04
    • 完全に同意だわ 作った人間の性格が疑われるくらいの物量できつかった 副砲うまく使わんと持ち物検査が酷くてまともに終わらんよこれ -- [OZE24tIFrcM] 2023-10-31 (火) 16:09:04
  • オリチャーでクリアできたんだけど脳汁どぱどぱしてる、最高う。 -- [c3f3FhguQKY] 2023-03-12 (日) 04:24:13
  • 満腹の眷属の火力が予想してたより遥かに高くてビビった、ブレイズが溶けた
    攻撃力Dとか絶対嘘だろ -- [DsuLlKvy39c] 2023-04-24 (月) 22:40:23
  • 副砲がズレないように1〜2ブロ前衛で上下を抑えつつ3ブロを何人も使い捨てて(一応回復は被るように)プレイしたけど、運営が1ブロを輝かせるためのギミックだったのかなって今思った
    1ブロ前衛を複数起用なんて滅多にしたことないから…… -- [v5nmkBkjOMs] 2023-10-23 (月) 05:03:59
  • チョンユエおじさんが下ルートほぼソロで抑えてくれたお陰でだいぶ楽できたけど、それでもかなり難しいステージだった。
    この章は雑魚ボスギミック全部キツくて大変 -- [CY5QAmwqYEs] 2024-03-04 (月) 09:07:00
  • シュヴァルツで撃ち抜ける位置だからマンフレくんの処理は簡単だった。上下ラインの雑魚処理に凄い苦労した… -- [i2cXlIZOHZc] 2024-04-10 (水) 00:00:25
  • オーロラs2でマンフレッド殴り倒そうとしてて失敗が続いてたけど第2形態後にザコに抜けられていたからs1にしたらクリアできた。 -- [EL/g2iskxX2] 2024-06-08 (土) 05:57:59
  • 壊死は避けられないってあるけど
    医エイヤなら普通に耐えられたわ -- [6R6YCd7Gv5E] 2024-11-07 (木) 00:47:19
  • ニンフs2と再配置2人居れば中央は完封できた。抱えられないボスに対してニンフ反則級に強い -- [lscjO0sN2AQ] 2025-02-12 (水) 08:54:46
  • あぁ……きつかった……
    最近はじめて挑んだけど、一番きつかったの上レーンかな
    マウンテンさん借りたけど、いるかいないかで全然難易度変わる気がする。いないとスタン系の速射とかかなあ?
    あとは医療3人以上と重装がしっかり育ってるかが重要だね
    医療省いてお抱え用の重装でなんとかするならSPリキャスト短めか壊死損傷対策しないとLvMAXでもきついかな
    動画見て下レーンを4ブロモジュールありのマッターホルン+医療で封鎖できるの知れたのよかった。昇進2マドロックでもよかったかも?
    やっぱ3レーンとなるとロゴス+ウィシャデルでもさすがにきつかったなあ -- [QGlD5PsrePU] 2025-03-23 (日) 15:17:18
  • マルシルのS2で小刻みにスタンが入ってマンフレッドの攻撃が平凡になるから
    テラ飯からはじめた垢でクリアできました -- [5wpFHbMiZEw] 2025-03-30 (日) 09:13:35
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-12-23 (土) 21:38:56