メインテーマ > S3-6





S3-6 Edit

S3-6.jpg

ノーマル Edit

消費理性15
配置数上限8
経験値150
推奨レベル昇進1 Lv35
敵総数69
敵情報B3.jpg
オリジムシ・β
O3.jpg
凶暴猟犬
C0.jpg
潜入者
C3.jpg
迷彩術師
29.jpg
ブッチャー
初回報酬pureoriginium.png純正源石
低確率報酬iam3.png熾合金
確率
ドロップ
純金.png純金rock3.png初級源岩rock1.png源岩鉱
gadget2.png初級装置gadget1.png破損装置polyester2.png初級エステル
polyester1.pngエステル原料

■攻略方法
次から次に湧いて出てくる凄まじい量のオリジムシをいかに排除するかが攻略のカギとなる。
右下の高台に範囲術師や狙撃、医療を固めよう。
下の画像の1と2の場所は、敵が通過することはない。ここは下と右の通路をブロックする際、横殴りに使うと良い。
ポプカルのような群攻前衛は特に適している。

S3-6_guide.jpg

■備考

備考

備考を記載

攻略動画(ノーマル) Edit

+

開く

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 序盤は2ブロ先鋒と単体狙撃でしのぎながら、後半のラッシュに備えて範囲狙撃や範囲術士を配置していく。遠距離キャラの火力が十分ならブロックされる前に倒しきれるが、ステルス状態の潜入者や迷彩術師にはブロックが必要になるので、各防衛ラインの前に1人ずつ重装を置いておく。もし遠距離キャラの火力が不足してラッシュを捌ききれない場合は、ポプカルやスペクターのような群攻前衛を起用するのも手。 -- [dE9GaaCs74w] 2020-07-05 (日) 20:34:10
  • イグゼキュターさんが輝くステージ。居るのならば是非出撃させよう! -- [yk0RYaK4sDw] 2020-09-26 (土) 20:32:36
  • ここもビーンストークのハガネガニ防衛隊を展開すると楽しいな。ステルス持ちも引っかかった所を群攻オペレーターでボコボコにできる。最後のブッチャ−二人も分断して各個撃破することもできるし。 -- [bNYy5a/NfH2] 2021-10-17 (日) 12:12:03
  • 織合金が足りな過ぎて一生周回してるけどステルスのせいで高速周回がなかなか納得できない。 -- [Zbaw9go0Mts] 2022-06-21 (火) 09:20:08
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-11-08 (月) 12:52:41